Blog
私はカスタムオーダーをお勧めします(MAYHEM談)
続編、メイヘムのインタビュー! 【アイディアの共有については"シェイパーの兄弟愛"のようなものが少しあるのですか?それともより秘密主義的なものがあるのですか?あなたがオーストラリアに行ったとき、あちらのシェイパー達の歓迎具合はどうでしたか?】 自分の世界に自信を持っている人は、尊敬している人や、情熱があり、本物の企画者(デザイナー)として知っている人などと隠し立てずに話をすることは、とても心地よく感じると思います。同じ考えの人は、お互いにとてもオープンになる傾向があります。Chilli と私が会う時はいつもお互いの最新の秘訣について披露し合います。私たちの共同作業は、お互いの利益につながるので、通常よりもよりオープンな感じです。タジの優勝パーティーでは、私はDHといっぱい話をしました。 【著名なローカルシェイパーが非常に多くいるのに、その中から選べばいいのに、バーレーやスナッパーのコンテストで、多くのオーストラリア人があなたのボードに乗っていること(そして勝ち抜いていること)に、ゴールドコーストのシェイパー達は誰もムッとした感じはありませんでしたね?】 ゴールドコース出身のサーファーは、誰もコンテストでは私のボードを使っていませんよ。タジは、ここ数年間主にFirewireに乗っています、Firewireと私の関係があるので、時たま私のボードに乗っていますが。 ブレット シンプソン(彼は、私が生まれた町で育ったのです)が、去年、私のボードに乗ってベストパフォーマンスをした後、オフシーズンになってJSに移行したのと同じです。彼らは、その時その時、自分が感じることをすることが一番なのです。私たち皆そうです。 【どの場所のどの波にも適用するボードがありえますか?もしくは、ローカルの波に合わせたベストなものを作るローカルのシェイパーはありえますか?ボードをより短く、よりボリュームを持たせるということは、ローカルの波に合わせて作られるボードの必要性を否定していませんか?】 アイディアは、極端な波には当てはまると思います、スナッパー、トラッセルズ、ハワイなどのような、いくらか特殊な場所で、サーファーがボードのローカル色を試すのは理にかなっています、しかし、結局、誰も私のボードでローワーでのWTコンテストで優勝したことがないですし、スナッパーや、パイプでは、ローカルボードより、ローカルではないボードの方が多く勝利を挙げているのが事実です。 【最近、ベイス(Base)がつぶれ、ダーシー(D'Arcy)が工場を閉鎖しました。中国の安いボードが溢れていることについて、悲観的な人がいますが、アメリカンシェイパー達は、将来に希望が持てないと思っているのですか?】 グレート チャイナ コース(Great China Curse)が、ボードの最大限のスペクトラムを著しく細くしていると思います。サーフボードのデザイナーのリーダー達に柔軟性があれば、彼らとは、逆の方向へ向うビジネスは適合し存続できますし、または、ただ単に市場の形を変更すれば適合していくのです。私たちLOSTは一流のボードをUSA国内で作り続けることができる自信があるのです。 海外で作られる良質の複合材料のボードは、うなづける点がありますが、伝統的なシェイプボードは、今もなおローカルの工場で最善を尽くして作られてます。品位を保つことがカスタムオーダーなのです。 すべてのスペシャルさを維持しているのです。私は、カスタムオーダーをお勧めします。 と、マット・バイオロス(メイヘム)が語ってます。 あなただけのスペシャル、カスタムオーダーをMEYHEMにしてみませんか? しかも特典付です!詳しくはコチラ!
了解更多タジ、ミック、ジュリアンもボードを新調、あなたは?
(STABマガジンのインタビューから抜粋して翻訳しています) あなたが、ゴールドコーストのクイックシルバープロのときの数週間の間、もし深い穴にでもはまって動けなくなっていたら、West OZ(オージー)の勝利は...LOST『MAYHEM』のボードだということを心底感じることはなかったでしょうね。 有名なサーファーが道具を変換すると大きなニュースになります。 タジバロウのFireWireとの独占契約が終了になったとき、理想的とは言えないスナッパーの波で『MAYHEM』ボードに乗っている彼にサーフ業界は気づかない訳はなかったのです。 去年、ミックファミングもハーレープロのとき、彼のレギュラーボードであるDHDの使用を控え南カリフォルニア『MAYHEM』ボードを使用したときも、サーフィン業界に波紋を起こしました。 しかし、新しいデザインのボードや、新しいシェイパーのボードを実験したり、試してみたりすることは、プロサーファーにとっては、今までの枠組みにとらわれないため、または、自分自身の癖をなくすため、もしくは、試合への挑み方を向上させる方法がわかるかもしれないという考えがあるだけなのです。 我々にとって、プロサーファーのようになりたいならば、彼らのように正しくサーフィンをしたいので彼らはどのようなボードに乗っているのか知りたいものです。 プロサーファーはどんなボードをうまく乗りこなしているのかについてもし興味があるなら、マット"メイヘム"バイオロスのブログは必見です。このブログには、彼が成功者のために作っているボードについて、事細かに記載されています。 マットは、オーストラリアへ飛び立ち、ゴールドコースとシドニーで過ごし、やっと今、南カリフォルニアに戻ってきたところです。話す時間ができたそうなので、私たちはやっと”時の人”に連絡を取ることができました。 【あなたがあちらで訪れた場所について教えてください。】 たった2週間の滞在でした。このオーストラリア訪問の一番の目的は、チームライダーであるコロヘ・アンディーノの初めてのワールドツアーをサポートすることでした、が、私が到着する前に彼は敗退してしまいました。 2つ目の訪問目的は、オーストラリアの市場においてLOSTのカスタムボードが欲しいという人達(プロばかりではく)のボードをなるべく多くシェイプすることでした。ちょうど100本、シェイプをしました。そのうちの14本は、プロ達用です。 チリは、オーストラリアのLOSTサーフボードの担当をしていて、彼の工場で取り組みました。彼のような人と仕事が一緒にできることはとてもいいことです。意見(知識)の交換もできるし、お互いのテンションも上がります。 【スナッパーで行われたQuiksilver プロで、あなたが作ったボードでタジが優勝したのをみてどうでしたか?】 そうですね。あれは素晴らしかったです。すごく緊張が多かったですけどね! タジがラウンド2、ラウンド3、そしてラウンド4でみんなを打ち負かした後の最終日、3つのヒートは、ハラハラドキドキものでした。私が作ったボードに乗るサーファの1人がWTのコンテストで優勝するのをその場のビーチで見るのは98年に行われたCokeクラッシックでのシェーン・ベッシェン以来でしたから。そのシェーン・ベッシェンもタジの優勝を私と一緒に見ていたんですよ。 【どのくらいの期間、タジと一緒に取り組んでいるのですか?数年前からサンクレメンテでメイヘムボードに乗る彼が取り上げられた記事がありましたが、本当ですか?】 過去に断続的にですが、彼にボードを作っていました―彼がWebberに乗っていた頃まで遡るのですが、私はそのころWebberと一緒によく働いていました。2010年lowersのコンテストの前の9月、また新たに共同制作が始まったのです。タジはコンテストの予定よりも早めに来てコロヘとつるんでいるときに、コロヘのボードを試してみて、いくつかオーダーしてきたのです。私たちが数回に分けて制作していると、Firewireとの関係があったので、私のデザインを用いてFirewireバージョンを取り組んでみることになりました。が、彼の要望をファイルに変換する処理はNevほど得意ではなく、私が作り上げたボードは、Nevのボードほどよくなかったのです。 しかし、去年の夏、USオープンのとき、面白いことをしました。彼らが気になってより電話をかけてくるようになりました。9月、Lowers用に、また何本か制作をしてしばらくすると、オーストラリアオープンの前にタジは電話をしてきて、たくましく乗りこなすので、新しく3~4本ベストなボードを制作してほしいと言い、その詳細を送ってきたのです。もし私がうまく仕上げたら、スナッパーで乗りこなします。と言って。 【あなたのブログをチェックしていると、有名なサーファーがあなたのボードに乗っていることや、特に彼らの調子がいいときは、とてもよく取り上げているようですね?】 自分の仕事を常に評価するにはとてもいいことです。ジュリアンとの取り組みがとても気に入っています。彼は全くでたらめなことを言わない、とても素直で、情熱的な子です。彼は、「ベストサーファー」というただのリストに名が上がるだけでなく、彼は、ボードに関してもとてもプロフェッショナルな点を持ち合わせてもいます。 ミックは、トラッセルズで私のボードに乗って、ただちょっと楽しんでいただけです。彼は、ダレン アンドリーのボード(DHD)に長くエクスクルージブとして乗っていましたれど、去年は、基準に達しなかったので、ちょっと立ち止まり、回りを見渡し、キッズ達が何に乗っているのかを見るなどして、動きをフレッシュアップするのにいい時間だったのです。コロヘのボードを見たとき、こんなに十分なボリュームがあるのか!と、きっと驚いたでしょう。彼は、容易く乗りこなし、また陽気になりました。彼とダレンは、お互い何でも話すようになり、またビジネスを再開することでしょう。 コロへがワールドベストサーファーとなり皆を驚かせていることは、私はとても幸せです。皆さんが、彼が何に乗っていて、何がどう作用しているのか、と興味を持たれるからです。ダレンは、しばらくの間、ミックのボードにはボリュームを持たせないようにしていましたが、あるコロヘによって、口火がきられたようです。 タジ、ミックそしてジュリアンもボードをさらに新調したところです。 さて、他にあなたの周りで私のボードを試してみたいという人はいませんか?? 私は、皆さんに実際の効果を味わってほしいですし、正しい方向になるようご協力させて頂きたいと思っています。 と、MAYHEMが言っています、、、。 明日20日から期間限定、3つの特典付き、LOSTサーフボードオーダーフェアーがスタートします。 ロストMAYHEMへのカスタムオーダーおすすめします!
了解更多『MESH CARBON』はLOSTのオリジナルなんですよ。
ロストは、数年前からカーボンをいち早くボードのテールに貼ることを取り入れていますが、 最近、ロストで『POLY』ボード専用に採用しているこのメッシュ状になっている、 『MESHーCARBON』は、このカーボンを制作している会社と造り上げたオリジナル品です。 初めは1枚の真っ黒い海苔みたいなカーボンシートを切って貼ることから始まりましたが、 それでは、テールが固くなりすぎ、グラスファイバー樹脂の浸透が十分でなく、 グラス層上部が割れやすくテールのフレックスを損ねてしまうので、このストライプのカーボンを採用しました。 こちらの方がグラスファイバー樹脂の浸透性が良くフォームが持つフレックスを損ねないのです。 POLYボードよりも格段に長く使えて乗れる、『XTR PARALLEL-FLEX』では、ストライプカーボンに、 ケブラー(赤)も追加し、さらにテールを長期保護して、ボードが長持ちするようにしています。 こちらは、XTR最新素材の『V-FLEX』ボードです。しなりも十分以上に有りながら、衝撃にも強い、 高級素材の<VECTRAN>が装備されていて、さらなるテール強度と高性能な「しなやかなフレックス性」を実現。 POLY用の『MESHーCARBON』はカラーボードに採用するとマッチする、 この『MESHーCARBON』は、LOSTのみが使える独占カーボンシートなんです。 接近すると、こんな感じです。 激混み湘南の小波専用、ORCAにもちゃんと装備しています。 こんなカーボン素材にもMAYHEMの追求心の表れていて、最先端と言われるLOSTサーフボードのスゴイところですね。
了解更多『スプリングSURFシーズン』のご用意はお済みですか?
皆様、これから迎えるスプリングSURFシーズンの用意はお済みですか? ラヴサーフには、WEBサイトに掲載が間に合わないほど、新LOSTサーフボードが入荷してきています。 人気ナンバーワンのハイパフォーマンスモデル『SUB-DRIVER』 WEBには掲載されていないボードが実は沢山あります! 海外から国内までのコンペサーファーは必ず欲しがる『F1-STUB』!!!!!!! この『F1-STUB』もあっと言う間にWEB掲載のストックがなくなりましたが、 店頭には数本ですがストックボードがあります! もちろん、Placeboも大人気で、TABLETは相変わらず人気が高く全サイズ在庫がなく製産が間に合わない状態ですが、 新モデルの、、、 RNF-EVOLUTIONと、 FISHQUEST2は、店頭に展示していますので、手に取ってご覧いただけます。4/20~の入荷前予約も承っております! クリスワードのシグネチャーモデル、Placebo『ランエボ』は店頭では注目の的! 連日、入荷前ご予約を頂いております! いつでも、サイズ&カラーオーダー無料で好評の、『ANCHOR』ウェットスーツの2012年新カタログも配布中です! http://www.luvsurf.co.jp/goods/anchor2.html 『ANCHOR』TEAMライダーのヒロキもこれからのシーズンにあわせて3mmフルスーツをオーダーしてました。 そして、ヒロキは、NEWボードとして、FISHQUEST2の5'6"の入荷を待っています。 水温も暖かく、気候も良くなる、スプリングSURFシーズンのご準備はお早めに!
了解更多4/1よりLOSTサーフボードに付属されるフィンが一新!
4月1日から販売される、FCSフィンシステムが搭載された、 全てのLOSTサーフボードに付属されるフィンが新しくなります。 GREEN FLEX (グリーンフレックス) FCS社純正コンポジットフィン フィンを成型する、材料の25%がリサイクルナイロン繊維です。 他の材料は、25%がバージンナイロンで、50%がファイバーグラスです。 25%のリサイクルナイロン繊維は、使い古したカーペットを粉々にしてリサイクル繊維にされています。 約3年前からFCS社が進めていたプロジェクトがついに実現して、 皆様にご提供がスタートします。環境に配慮したフィンですね。 (プレセボサーフボードに付属のフィンは従来のGLASS-FLEXです)
了解更多Placebo『BLACKSHEEP』モデルが驚きのプライスに!
プレセボBLACK SHEEPモデルは製産が終了しましたので、 ★★★★ 大感謝!売り切りセール開催!★★★★ ★★★★★★ 製産終了の為 ★★★★★★ 数本のみ! 在庫が無くなり次第終了!! Placebo『BLACKSHEEP』モデルが驚きのプライス! ★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★ 皆様のご愛好により、人気のPlacebo『BLACKSHEEP』モデルを最終在庫数本のみ。 大感謝!売り切りセール!特別プライスにて本日よりセールスタート! 定価¥128,000 →セール特価!¥98,000 なんと!!3万円もお得です。 ▼Placebo『BLACKSHEEP』FLEXLITE-TURBO / FCS-5Fin http://www.luvsurf.co.jp/item_detail/itemId,1140/ ★大感謝売り切りセール! ¥128,000 SALE特価→¥98000 どんな波でもいつものマジックボード1本で乗りこなしたいユーザーへ いつも同じ調子良い乗り馴れたボードに乗りたい方へ! ワイプアウトを防ぐ"ロック"デッキ仕様! 中級以上向け。膝~オーバーヘッドサイズ推薦。 ★進化した『FLEXLITE TURBO』ボード素材に関してはコチラ! http://www.luvsurf.co.jp/board/placebo.html ★『サーフボードのさらに詳しい画像』コチラ! http://www.luvsurf.co.jp/camp/pla2011_blacksheep/board_img.html ★西井のライディングムービーはコチラ! http://www.luvsurf.co.jp/movie/2413_placebo_blacksheep.html 「BLACKSHEEP」つまり「黒羊」は、ロストのアパレルやステッカーにも頻繁に登場するキャラクターです。英語のスラングでは黒羊は「やっかい者」を意味し、集団の中でちょい悪い感じでいる存在を意味します。まさにロストのイメージです。このロストの代名詞とも思われる名前を冠せられたモデルが2011年から登場しました。クセがあるモデルと思いきや、逆にオールラウンドに使用できる2つのボードの性能を持つ、オールラウンドプレーヤーにこの名前が与えられました。どんな波でもどんなコンデションでも、板を換えずに乗り馴れた同じボードに乗っていたい方におすすめします。 メイヘムが得意とする、定評と人気のある2つのモデルの組み合せから生まれた、短く乗れるハイブリットデザイン。センターからノーズまでがロケット、テールまでがサブスコーチャーのデザインという、2つの大ヒットモデルをハイブリッドしました。緩やかなボトムロッカーカーブも2つのモデルの組み合わせです。ノーズのアウトラインはスピード性能を高めるためにロケットよりも丸みを加え、ラウンドノーズとポイントノーズの中間のようなフォルムになりました。ボードがより機敏に動き反応するように、メイヘムのオリジナルデザイン『スーパースワローテール』にVEEボトムという組み合わせを採用し、厚みのあるワイドテールながら、後ろ足での楽なコントロール性を確保しています。 VEEボトムは、コントロール性とレールを傾ける動き(rail to rail)をスムーズに行える手助けをしスーパースワローテールは、出過ぎたスピードを徐々に押さえながら、テールが食い込む力を加え、思い切りハードなターンができるよう手助けをしてくれます。どんな波でもあなたのマジックボードになるように、デッキ面のテールスタンス部には後ろ足が乗るデッキ面に『ロックデッキコンケーブ』がセットされました。バックスタンスがロックされ無駄なワイプアウトを防ぐ狙いです。 ラウンドノーズでもなくポイントノーズでもない、ほどよい丸みの新しいアウトライン。どんな波でもスピード性と安定性が良く、スピードが出て走ります。緩いテールロッカーと操作性が優しいテールの形をしているので、スラスターでもクアッドでもどちらも調子がよく乗れるボードになっています。(デッキグリップは『ロックデッキコンケーブ』上へセットしてもロック機能には変わりがなく、問題ありません) *FCS社製グラスフレックスフィン5枚付属 在庫がある2サイズはこちら! 5’6” × 19 × 2 3/16” 5’8” × 19 × 1/4” × 2 5/16” しかも!WEB★STOREから会員登録してご購入いただくと5%ポイント還元! 4900ポイント還元です! 在庫が無くなり次第終了となります!是非!このお得なチャンスをお見逃しなく! http://www.luvsurf.co.jp/item_detail/itemId,1140/ 数本しかないので、早い者勝ちです!
了解更多完売していたLOST SUB-DRIVERモデルが入荷です!
お待たせです!完売していたLOST SUB-DRIVERモデルが入荷です! 年末に先行入荷したストックボードがあっと言う間にほぼ完売してしまった、 SUB-DRIVERモデルのストックボードが入荷しました。このモデルはマストバイです! MAYHEMの最新ハイパフォーマンスモデル! LOST『SUB-DRIVER』モデルの、POLYESTER MESH Carbon Tail Patch素材が入荷です! コロヘアンディーノが好んでのっているモデルで、このボードの性能と活躍は、 世界中の有名シェイパーまでのコンペボードデザインを変えてしまっている最先端モデル。 2011年のカリフォルニア/トラッスルスで開催されたWTコンテストでミックファンングまでが 使用したメイヘムの傑作です。スタンダードなトライフィンよりもやや短く、やや幅広のサイズで乗れるので日本の波質にも良く合う攻撃的なデザインです。 さらに、軽量で高反発な、運動性能と耐久性に優れたXTR PARALLEL FLEX素材の SUB-DRIVERモデルのストックボードも入荷してきました! XTR PARALLEL FLEX素材の乗り味は、しなやかにしなり、反発する跳ね上がりが強いフレックス性能が特徴。 ボトムのフォームに張付けてから、XTRエポキシ樹脂でラミネートラップされた、カーボンとケブラーがライダーの加重の度に、反発を増加させ楽にスピードが付きます。ボード本体がとても軽やかなので、ライディング時のボードの取り回しがとても楽で、全てにおいて動きが早くサーフィンできます。 そして今回入荷分ストックボードには、 最新のパワーベースFINシステムが搭載されています! http://luvsurf.co.jp/24sblog/?p=12533 http://luvsurf.co.jp/24sblog/?p=12523 SUB-DRIVERモデルは今なら在庫ボードがあるのでサイズも選べます。 http://www.luvsurf.co.jp/board/lost_stock.html#sub-driver 皆様、是非お早めにご検討ください。 SUB-DRIVERモデル特設ページはコチラです! http://www.luvsurf.co.jp/camp/subdriver.html
了解更多色付きフォーム『COLORED ARCTIC FOAM』ご紹介
色付きブランクス『COLORED ARCTIC FOAM』をご紹介 通常の白いブランクスに色が付いていている、 COLORED ARCTIC FOAM『カラード アークテック フォーム』 模様が1本ずつ違うので、 見ていて楽しい、鑑賞したくなる、ボードになります。 メイヘムはプロモーションの為に、 PROのみにシェイプしていますが、 いち早く、ラヴサーフでカスタムオーダー受付開始となりましたので 見本として写真を沢山ご紹介いたします。 西井は、先日メキシコのエンセナダにある、 このARCTIC FOAM社の工場を訪れてこのカラーフォームの制作の全行程を見せてもらいました。 どうやってこの色を付けてこんな柄にできるのかは極秘で写真撮影も禁止のエリアがありました。 現在は、手間がかかる為まだ製産数が少なく、ラヴサーフへの入荷数も少ないのですが これらのカラーと同じものと、指定していただき、カスタムオーダーの受け付けは可能です。 プライスは8400円プラスとなります。 只今、メイヘムと良い色の組み合わせを選びカラー見本の制作中ですので しばらくはこのブログの中からお選びください。
了解更多
