跳至内容

Blog

最近、西井が気に入って乗っている『RETRO TRIPPER』レトロ トリッパーをご紹介します!

最近、西井が気に入って乗っている『RETRO TRIPPER』レトロ トリッパーをご紹介します! 『RETRO TRIPPER』は短くてワイドなデザインでとても良くグライドします。 フィッシュのようにアクティブな運動性能のボードでありながら、 自信に溢れたコントロールができて、いつでもどこでもどんな波でも楽しめるようにという要望を元にデザイン開発されています。 パンチがあってパワフルな波のトリップ先での朝のビーチブレイクでのパドルアウトでも、 クローズぎみなパンピーなポイントブレイクでラインナップでも、 または、いつものメローなサーフブレイクでさえも楽しむことができるようなボードです。 ワイドなビークノーズ、ウィング搭載のピンテール、メローでレトロなロッカー、フラットデッキです。 独特な急勾配の下向きなレールは、フラットデッキの厚いボードが軽快に動きます!!!! 『RETRO TRIPPER』には、ツイン+1フィンをセットしてください。 良い波、パワフルな波、掘れている波、早い波、大きな波に優れていますが、 実際の使用する波の範囲は広いです! コレ日本でも毎日サーフィンを楽しむボードとして推薦できます! 近日中にラヴサーフで販売が開始されます!お楽しみに!!

了解更多

お問合せ多数!『RETRO TRIPPER』ディメンションと推奨適正体重を公開です!

昨日のこのBLOGで西井が気に入って乗っている 新モデル『RETRO TRIPPER』をご紹介させていただいたところ、 LOST JAPANやUSAのインスタグラムをフォローしていらしゃる、 アーリーアダプターなコアなLOSTファンな方から、 ストックボードの入荷日やサイジングのご相談などを多数いたたきました。 『RETRO TRIPPER』ディメンションと推奨適正体重は以下となります。 5’4” 19.00 2.30 26.25(163×48.3×5.84cm) 中級者44~48kg 上級者48~52kg 5’5” 19.25 2.34 27.50(165×48.9×5.94cm) 中級者48~52kg 上級者52~56kg 5’6” 19.50 2.37 28.75(168×49.5×6.02cm) 中級者52~56kg 上級者56~60kg 5’7” 19.75 2.40 30.00(170×50.2×6.10cm) 中級者56~60kg 上級者60~64kg 5’8” 20.00 2.44 31.00(173×50.8×6.20cm) 中級者60~64kg 上級者64~68kg 5’9” 20.25 2.45 32.00(175×51.4×6.22cm) 中級者64~68kg 上級者68~72kg 5’10” 20.50 2.50 33.50(178×52.1×6.35cm) 中級者68~72kg 上級者72~76kg 5’11” 20.75 2.54 35.00(180×52.7×6.45cm) 中級者72~76kg 上級者76~80kg 6’0” 21.00 2.56 36.50(183×53.3×6.50cm) 中級者76~80kg 上級者80~84kg 6’1” 21.25 2.63 38.00(185×53.9×6.68cm) 中級者80~84kg 上級者84~88kg 6’2” 21.50 2.66 39.50(188×54.6×6.76cm) 中級者84~88kg 上級者88~92kg サンクレメンテ市カリフォルニア州USAから、 コンセプトレジンカラーの綺麗ボードが 現在ラヴサーフの倉庫へ入荷しました! 現在検品作業中です! 近日中にラヴサーフの店頭へ入荷するので今しばらくお待ちください! あなたが乗る『RETRO TRIPPER』は、どのサイズにするか考えておいてくださいね!!

了解更多

『MAYHEM』&『西井プロ』も絶賛愛用中のLOST初のミッドレングス『SMOOTH OPERATOR』のMade In Japan Qualityが今ならレジンカラー、クリアーと選べますよ~!

  『MAYHEM』自身が子供達のサーフィン練習をする時に訪れる、柔らかで緩い斜面の波質のポイントで子供達にサーフィンを教えつつ、自分もサーフィンを楽しむ為にデザインし、約2年歳月をかけて完成させたのが『SMOTH OPERATOR』なんです。 『MAYHEM』が自分の為に、デザインして、テストを繰り返して完成させたって聞いただけで絶対調子良いに決まってますよね! カリフォルニア産の『SMOOTH OPERATOR』にも使用されているARCTIC社の『テーパーストリンガー』を使ったスペシャルなブランクスをMade In Japanの『SMOOTH OPERATOR』にも使用しているんですよ。 この『テーパーストリンガー』は6mmの幅があるノーズエリアからテールエリアに向けてどんどんと薄くなっていきます。 太いストリンガーになっているノーズエリアは強度と加速性能に優れ、パドリングや前足で加速したスピードを前に進む力にするのを感じられ、テールエリアはストリングが細くなって行くので、テールを踏み込めばフレックスして回転性能を生み出し、コントロール性が上がるのも重要なポイント。 『SMOOTH OPERATOR』はレングスが長いので、ショートボードでは引っ掛ける事が出来ない波をアウトからキャッチしてテイクオフ後もどんどん加速して、波の最後の最後まで乗り切ることが出来ちゃいます。 もちろんサーフボードが壊れてしまうので上陸はしないで下さいねwww https://www.youtube.com/watch?v=Q9_FJNX4qUU&t=1s 強いパドル力がなくても楽にスイスイ進んでくれるのも『SMOOTH OPERATOR』の特徴の1つ! パドルで疲れづらいので、長時間に渡り沢山の波に乗れちゃいますよ。 逆にパドル力に自信のあるサーファーは、圧倒的な速さで周りのサーファーに圧倒的な差をつけることが出来ますね! 以前にも紹介しましたが、『MAYHEM』自身も嬉しい誤算となったのはスペシャルな波がブレイクしているポイントでも『SMOOTH OPERATOR』は調子が良いって事なんです。 そもそもパワーのないスモールコンディションを想定して、製作がスタートした『SMOOTH OPERATOR』なのですが、『MAYHEM』が身を持ってトリプル近くの波を『SMOOTH OPERATOR』でメイクしているんですよ。 更にこのサイズの波で『MAYHEM』はタメが効いたボトムターンからリッピング! シェイパーが自分がデザインし、シェイプしたモデルで小さい波だけでなくビックウェイブでも調子良いことを証明してくれました! [ap_show_item 89344] [ap_show_item 89336] [ap_show_item 87226] [ap_show_item 87238] [ap_show_item 83005] [ap_show_item 83019] 今なら、各サイズレジンカラーorクリアーで選べますよ! 『SMOOTH OPERATOR』は>>>コチラからどうぞ!  

了解更多

世界中のコンテストシーンで結果を残しまくっている、ハイパフォーマンスモデル好きには絶対乗っていただきたい『DRIVER2.0』のMade In Japan Qualityがラヴサーフに続々と入荷中です!

ここでは名前を出せない他ブランドにサポートされている某有名プロ達が、あまりの調子の良さにコッソリと買いに来るハイパフォーマンスモデル『DRIVER2.0』のMade In Japan Qualityがラヴサーフに続々と入荷中です! オリジナルの『DRIVER』に比べ、ロッカーやアウトライン、デッキ形状、ボトムコンケーブをアップデートして最高のパフォーマンスサーフィンが可能になった『DRIVER2.0』。 https://www.youtube.com/watch?v=YGFZfRWcrCg 『DRIVER2.0』は、より激しく、よりクリティカルなポジションでアクションしメイクしなければ勝つことが出来ない現代のコンテストシーンで結果を残す為に進化しています。 https://www.youtube.com/watch?v=wgG4YQAXkfk 勝つ為に進化した『DRIVER2.0』は全体的にディメンションとボリュームを増やしたことによって、スピードとドライブ性能にプラスして安定した反応の良い乗り心地を実現し、そのことでプロサーファーだけでなく一般サーファーにもその恩恵を味わうことが可能になりました。 2020年にスタートしたLOST Made In Japan Qualityのサーフボード。 あまりの人気に生産が追いつかず予約制になり、予約数もとてつもなく多くなってしまいファクトリーの生産数をはるかに超えた為、予約もストップしていましたが、ようやくストックボードとして並べる事ができてきました。 比較的今なら、自分にピッタリのサイズを見つける事が可能な状況なので、このチャンスを逃さないで下さいね! 『DRIVER2.0』あなたなら {PRO}にしますか?{BRO}にしますか? {SQUASH}にしますか?{ROUND}にしますか? ぜひラヴサーフ店頭&ラヴサーフWEBストアにてチェックしてみて下さいね! 『DRIVER2.0』は>>>コチラからどうぞ!  

了解更多

NSSAウエストコーストチャンピオンシップ、ジュニア14歳以下クラス『レン・オカノ』は4位でした。

NSSAウエストコーストチャンピオンシップが 5/22(日)カリフォルニア・ハンティングトンビーチでファイナルが行われました。 『レン・オカノ』は、 サイズダウンし、風が昨日よりも強くて波の面が荒れているコンデションで 『レン・オカノ』はバックサイドをメインにライディングしましたが、 2ターン目でのワイプアウト多くなってしまい、 NSSAウエストコーストチャンピオンシップ 14歳以下クラスのジュニアクラスの ファイナルでは4位でした。 4位でもJPSA優勝よりも大きなトロフィーをGETです! 乗っていたボードは、昨日と同じUSAカスタムオーダーのNEWボード、 4’11”の『SUB DRIVER』ラウンドテールです。 昨年からスタートしたコンペティションシーンでのラウンドテールの流行は、 アベレージサーファーへどんどん今年は流行しそうですね! LOSTジャパンでは『DRIVER2.0』のラウンドテールをおすすめしていますよ! NSSAウエストコーストチャンピオンシップの歴代の優勝者はコチラです。 ケイコバヤシ ショウコバヤシ コロヘ ケディマトソン グリフィンコラピント デェーンレノルズ ブレッドシンプソン ヒロトオオハラ テンシイワミ 錚々たるメンツですね!

了解更多

NSSAチャンピオンシップ14歳以下クラスで『レン・オカノ』がファイナルへ進出!

本日、カリフォルニア・ハンティングトンビーチでセミファイナルまで行われた、 NSSAチャンピオンシップ14歳以下クラスで   『レン・オカノ』が、明日行われるファイナルへ進出を果たしました! サウススエルの巨大なクローズアウトセットが押し寄せる、 激流のカレントもあるタフなコンデションの中、 セミファイナルでは、セットの波にバックサイドで縦に上がりランドを決め、 ラストライドではインサイドまで乗り繋ぐと、エンドセクションでエアーリバースもメイクしました。 乗っていたボードは、USAカスタムオーダーしていて、 最近出来上がってきたばかりのNEWボード、 4’11”の『SUB DRIVER』ラウンドテールです。   明日の現地から西井のファイナルディのレポートをお楽しみに!!

了解更多

絶賛開催中!LINEお友達限定『MADE IN USA 新品 LOSTストックボード』購入で使えるクーポンを使ってお得にニューボードを手に入れて下さいね!

  現在ラヴサーフでは、5月29日(日)までの期間限定で開催中のLINEお友達限定クーポンを提示して、『MADE IN USA 新品 LOSTストックボード』を購入していただくと貰って嬉しいプレゼントがついてくるイベントを開催中です! 選べるトラクションパッドと 『トラクションパッド』は>>>こちらからお選び下さい。 選べるリーシュコードをプレゼント! 『リーシュコード』は>>>こちらからお選び下さい。 ラヴサーフには現在、様々なスタイルやレベルのサーファーにとってマジックボードとなる最高のサーフボードが揃っていますが、今回僕の1推しのモデルをご紹介したいと思います。 僕が購入してからそろそろ2年経ちますが、今だに1番出番が多いモデルが『RNF-RETRO』になります! 通常海に行く際は2~3本のサーフボードを持っていくのですが、どんなコンディションでもアベレージ以上のサーフィンをさせてくれる『RNF-RETRO』はとても重宝しています。 パッと見のアウトラインから想像できるように、混雑したポイントでとても有利な、安定した早いパドル&テイクオフ! *僕のクィーバーの中では『SHONAN WARRIOR』が圧倒的にパドルが早いですが。 ボトム形状はフラットからはじまり、シングル、フィンの後部からはスパイラルVEEがあり、テイクオフしてからは、サーフボード上に立っているだけでグングンとスピードが上がっていってくれ、反応が良く正確にサーフボードをコントロールできます。 https://vimeo.com/365679876?embedded=true&source=vimeo_logo&owner=3533399 ここまでは、他のブランドのレトロフィッシュボードも似たようなフィーリングかと思いますが、世界でも指折りのシェイパーであり、デザイナーでもある『MAYHEM』が創り出した『RNF-RETRO』はパフォーマンス性能も併せ持つんですよ! テールエリアにご注目ください。 サーフボードのデザインでは見かける事がないであろうダブルサイドカットのアウトラインは、波のフェイスをとらえ、ローロッカーのレトロフィッシュとは思えない攻撃的でタイトなターンを可能にしてくれます。 https://www.youtube.com/watch?v=iCZmvjeJ7z8&list=TLGGLJ9msZwMqwAyMjA1MjAyMg 『RNF-RETRO』はフィンボックスが4つあるので、クアッド、ツインとコンディションやスタイルによって選べるのもポイントなんですよ。 様々なフィンを試しているので、『RNF-RETRO』を購入予定の方やもう既に愛用している方はぜひご質問くださいね! モダンでカッコいい、ヴィンテージボードの様な見た目とLOSTらしいパフォーマンス性能を併せ持つ『RNF-RETRO』は自信を持っておススメのモデルになります! 『RNF-RETRO』は>>>コチラからどうぞ!  

了解更多

再入荷!完売していた『ミック・ファニング』と共同開発した{MF2+1フィン}がラヴサーフに届きましたよ!

  [ap_show_item 77594] 入荷しては売り切れ・・・入荷して売り切れ・・・ を繰り返している『MF2+1フィン』。 あの革新的な『H4フィン』のテンプレートをベースした斧のようなフィンの先端は、テイクオフからボトムターン間に瞬時に加速を生み出し、ターン時の押し込みに対して抜群の安定性をもたらしてくれます。 スピード、パワー、そしてコントロールにフォーカスされた『MF2+1フィン』はフォイルに軽量なAir Core素材を使用し、『ミック・ファニング』によるフィールドテストが繰り返し行われ開発されているんですよ。 [ap_show_item 87713] [ap_show_item 87721] オリンピック、アメリカ代表のトップコンペティター『コロへ・アンディーノ』のシグネチャーフィンに装いも新たにニューカラーになってドロップ! 『コロへ・アンディーノ』の高速で爆発的なターンやエアーの為にデザインされています。 ドライブ、ピポット&リリースがミックスされておりトップでのリリースにも優れたハイパフォーマンスフィンで、LOST『DRIVER』シリーズとの相性は抜群です! 『アラシ・ムラタ』プロをはじめ、トップコンペティターの使用率が高いのは調子が良い証拠ですよね! [ap_show_item 63010] [ap_show_item 63008] こちらも完売していた人気モデルで使い手の好みや波のコンディションによってトライでもクアッドでも使用できる『MAYHEM』がデザインした『MB/TRI-QUAD5FIN SET』が待望の再入荷しました。 https://www.instagram.com/p/CPChUx3DSkq/?utm_source=ig_web_copy_link リアクターファミリーがベースになっており、レスポンスとスピードに優れ、コントロール性も併せ持ちます。 オールラウンドタイプの『MBフィン』は様々なタイプのサーフボードに使える万能フィン。 ポケットのおけるタイトなターンも得意ですが、オープンフェイスでもしっかりと機能します。 今回ご紹介したフィンの他にもラヴサーフには多くのフィンがストックしてあります。 『LOST Surfboards』や『PLACEBO Surfboards』に合う、フィンのことならラヴサーフにお任せ下さいね! ピッタリのニーズに合ったフィンをご提案しますよ! 『FCSⅡ』は>>>こちらからどうぞ!  

了解更多

1年以上ぶりにやります! このブログを見た方は急いでラヴサーフのLINE友達になってください!

  こんにちは。スタッフのコウヘイです。 1年以上ぶりに『LINEお友達限定クーポン』を配布しますので、まだラヴサーフのLINE友達になっていない方はすぐにお友達登録して下さいね! 今回のクーポンはこれからのハイシーズンへ向けて、サーフボードの購入を考えている人にピッタリなクーポンを配布いたしますよ~!   世界のサーフボードシーンを牽引している『LOST Surfboards』の本場カリフォルニア・サンクレメンテで製作されたMade In Californiaのサーフボードをお買い上げ時にLINEクーポンを提示で、ラヴサーフWEBストアでのお買い物の場合はLINE配信時に記載されたクーポンコードを{注文メモ}欄に記入すれば、お好きなトラクションパッドとお好きなリーシュコードをプレゼントします! *セールボード、USEDボード、カスタムサーフボードは除く。 *ラヴサーフWEBストアでのお買い物の際は{注文メモ欄}にクーポンコードとご希望のプレゼントを明記下さい。  在庫状況によっては希望のプレゼントが完売していることがございますが、ご了承下さい。 世界中のコンペティションで結果を残しまくっている『DRIVER』シリーズや ユーザーフレンドリーなパフォーマンスモデル『RAD RIPPER』 幅広いレベルのサーファーが楽しめる、究極のオールラウンドモデル『RNF’96』 飾っているだけでも絵になるのに、見た目からは想像できないLOSTらしいパフォーマンス性能を持ち合わせたロングセラーモデル『RNF-RETRO』 混雑したポイントでも多くをキャッチして、ショートボードでは止まってしまうセクションでも走り、波の最後まで乗り切れちゃう『PARTY CRASHER』 スモールコンディションでも多くの波に乗り、パフォーマンスボードのようなサーフィンをしたい方にオススメな『SHONAN WARRIOR』など 気温、水温ともに上がってくると共に、ラヴサーフには連日多くのお客様にご来店いただいております。 今年は去年に比べると、サーフボードの入荷が比較的安定しているので、皆様のニーズに合った最高のサーフィンライフが送れるボードに出会えますよ!

了解更多