Blog
必見です!程度が良いニューモデルの厳選中古ボードが入荷しましたよ~!
今回入荷した厳選中古はまだまだ新しいモデルで、ほとんど中古ボード市場には出回らないサーフボードと若手ながら日本のコンテストシーンをリードしている『サラ・ワキタ』プロ使用ボードが入荷しました! https://www.youtube.com/watch?v=90nVodFRBI0&list=TLGGB5K9OC9TcBEyMTA5MjAyMQ 体力に自信のないサーファーが、混雑したポイントでも波に乗りまくれちゃう、夢のようなモデル『PARTY CRASHER』。 [ap_show_item 75523] カリフォルニア・サンクレメンテにあるLOST本社ファクトリーで製作されたレジんカラー、しっかりと重厚なグラス仕上げなので、高級な質感と重量、強度があり、皆さんが気になる日焼け変色対策にもなっているんですよ! 大人気モデル『RNF-RETRO』を『コロへ・アンディーノ』のリクエストで、より攻撃的なサーフィンが出来る様にデザインした『SWORD FISH』の厳選中古ボード。 [ap_show_item 75549] ワールドクラスのコンペティターである『コロへ・アンディーノ』は通常、シリアスなパフォーマンスをメイクする為に『DRIVER2.0』などのハイパフォーマンスモデルを使用していますが、リラックスしたい時などに、気に入って使用しているのが『SWORD FISH』なんですよ~! [ap_show_item 75640] [ap_show_item 75654] JPSAでは常に上位入賞し、世界を目指している『サラ・ワキタ』プロの使用ボード。 ストックにはない、カリフォルニア産カスタムオーダーの厳選中古ボードが入りましたよ! 最新ハイパフォーマンスモデル『DRIVER2.0』のラウンドピンテールと『SUB DRIVER』のスワローテール! 貴重なプロボードは早い者勝ちです! 今回ご紹介した中古ボードの他にも、様々な中古ボードがありますので、ラヴサーフ実店舗&ラヴサーフWEBストアをチェックしてくださいね! 『USEDボード』は>>>コチラからどうぞ!
了解更多WSL/QS3000『キャロライン・マークス』逆転エアーリバースで優勝おめでとう!!
昨日、カリフォルニア州オーシャンサイド市のサウスサイドピアで、 ファイナルが行われたWSL/QS3000イベント、日産スーパーガールズプロで、 『キャロライン・マークス』がファイナルで 逆転のエアーリバースを決めて、優勝しました! 西井はメイヘムと一緒にビーチから撮影しながら応援していました。 『キャロライン・マークス』が乗っていたボードは、 東京オリンピック用にMAYHEMが制作した 『DRIVER2.0』モデルで、EPSフォームのエポキシボードです。 力のないビーチブレイクでは、ボード自体が柔らかくてしなやかなので、 テイクオフしてから瞬時に加速してスピードが付きます! 『キャロライン・マークス』が乗っていたボードと同じ仕様での、 ご自身の好みやニーズに合わせやボードはカスタムオーダーにて制作することができますよ! テールは、やや幅のある丸みのある小波用のラウンドテールで、 通称サムテール(親指)と呼ばれてるものです! 『DRIVER2.0』モデルで優勝おめでとう『キャロライン・マークス』!!
了解更多WOMENS世界最大級!WSL 『日産ガールズプロ』CAオーシャンサイドからレポート!
サーフィンのコンテストとしてWOMENSだけのものでは世界最大級で開催された、 WSL 『日産ガールズプロ』CAオーシャンサイドから西井の会場レポートです。 TVやSNSでタレントとして大活躍で現在物凄人気の『マリア・ワード』 LIGHT SPEEDに乗ってました。 西井はピアの下にあるビーチから1段高くなっている ライフガードの詰所の前から撮影させてもらいました。 ピアの両サイドを使ってイベントが行われています。 オーシャンサイドは、 空軍、陸軍、海軍の練習場に隣接しているので、 兵隊さん達が多く住んでいる街なんです。 かなり大きな規模で3日間にわたって開催されます。 ピアの上も朝からギャラリーが詰め寄せていました。 ラヴサーフでも人気の日焼け止めSUN BUMを無料で塗れます。 冠スポンサーは日産なので、 最新車がブースで名前や情報を登録すると抽選で当たります! ライフガードの車の後には、 コンサートのスケジュールが貼ってあります。 お酒も飲めますよ〜〜! 冠スポンサーの日産車は至るところに飾られています。 ガールズのイベントなので、ヘアーメイクも無料でやってました! 明日はファイナルディ! 『ココ・ホー』や『ティア・ブロンコ』『キャロライン・マークス』が勝ち進んでいるので また明日、現地からレポートしますね!!
了解更多日本ではラヴサーフでしか手に入れることの出来ない希少な『LOST』のロングスリーブTEEがありますよ~!
9月も後半に入り朝晩は涼しい日がでてきましたね。 これからのシーズンにちょうど良い『LOST』ロングスリーブTEEなど、ラヴサーフには日本では当ショップでしか手に入れることが出来ないアイテムがいっぱいあるんですよ~! [ap_show_item 6636] [ap_show_item 63289] [ap_show_item 63303] どれも日本ではラヴサーフでしか手に入れることが出来ない貴重なアイテム。 主張のある袖プリントのこのロングスリーブTEEはラヴサーフスタッフの間でも人気なんですよ! [ap_show_item 63320] [ap_show_item 63331] コチラのパーカーも日本ではラヴサーフのみ取扱の貴重な『LOST』パーカー。 『RAD RIPPER』など1部のモデルで使用されている{RETRO LOGO}がプリントされています。 ウォッシュ加工のヴィンテージ生地を使用した裏起毛素材で長く活躍してくれますね! [ap_show_item 57972] [ap_show_item 57978] [ap_show_item 57989] ラヴサーフオリジナルアパレル『California Collection』のロングスリーブTEE。 ボディーのシルエット、生地、リブ、デザインなど、こだわりってラヴサーフスタッフが着たいアイテムを製作。 カリフォルニアにもオフィスを構えるラヴサーフだからこそ出来るカリフォルニアフレーバーのシリーズです。 今回ご紹介したアイテムの他にも、ラヴサーフが厳選したアイテムが豊富に揃っていますので、ラヴサーフ実店舗&ラヴサーフWEBストアを是非チェックしてくださいね~! 『LOST』クロージングは>>>コチラからどうぞ! 『LUVSURF』クロージングは>>>コチラからどうぞ!
了解更多ハイクオリティー&ロープライスで人気シリーズ、ラヴサーフ限定モデル『Cyber/ZEST STANDARD』が今ならサイズが揃っているので即納ですよ!
毎年人気で春は、ほとんどのサイズが完売してしまっていましたが、ラヴサーフ限定モデル『ZEST/STANDARD』今なら出来立てのウェットスーツが即納です! 人気の秘密は・・・ 『LUVSURF』と『CYBER』のコラボレーションだからこそ可能な、既製品のレベルを超えたハイクオリティーでロープライスなウェットスーツだからなんです! 着用していただくと分かるのですが、スーパーストレッチ素材を惜しみなく使用しているので、軽量かつ驚異の伸縮性と着心地の良さ、そして耐久性を実現。 ショートボーダーには1番馴染みのあるチェストジップを胸のパーツに対して、斜めにショートファスナーを付け前後の動きに対するストレスを解消し動きやすさを追求。 サイズは『M』、『ML』、『ML-R』、『L』、『L-R』、『XL』と6サイズから選べるので、幅広い身長と体重のサーファーに対応するんです。 [ap_show_item 2535] [ap_show_item 1728] [ap_show_item 1676] [ap_show_item 51515]
了解更多最新のロボティックオートメーションによる工程によってスイスで生産される、革新的なフィン『H4』のトライ&クアッド残り僅かです!
皆様、先日の『WSL FINALS』はご覧になりましたでしょうか!? ワールドランキング2位でフィニッシュした『フィリペ・トレド』はLOWERSで行われた『WSL FINALS』で高精度のスイスエンジニアリングによって、今までと全く違う超高性能ハイエンドモデル『H4』を使用していました! しかもクアッドセッティングでチャージしていましたよね!? 実は知っている人も多いかと思いますが、WSL『SURF RANCH PRO』でも『フィリペ・トレド』は『H4』のクアッドセッティングで優勝しているんですよ! 『フィリペ・トレド』いわく『H4クアッドはクイック&スムースで、バレルの深いポジションでの安定性もあった。トップでのカーヴィングでは思いっきりハードにプッシュしてもしっかりとホールドしてくれたんだ』とのこと。 早速『西井プロ』も出来上がったばかりの『RAD RIPPER』”BLACKDART BlackEdition”を『H4』クアッドセッティングをテストしているみたいですよ~! 個人的には『H4』のクアッドセッティングも気になりますが、『RAD RIPPER』の”BLACKDART Black Edition”もとても気になりますよね~! カスタムオーダーも可能なので、今月末まで開催中の『USAカスタムオーダーフェアー』でカスタムオーダーしてみてはいかがでしょうか! [ap_show_item 43668] [ap_show_item 63722]
了解更多西井の新パーソナルボード完成!『RAD RIPPER』BLACK DART/ Black Edition!
約8ヵ月間待ちに待って完成したのが このボード! 『RAD RIPPER』モデルの、 https://www.luvsurf.co.jp/model/39979/ BLACK DARTの中でも最強仕様の フルカーボン仕様のBlack Editionです! サンクレメンテのLOSTファクトリーでMAYHEMがシェイプしたシェイプブランスを、 BLACK DARTを制作するフロリダの「OLD CITY EPOXY」へ送り制作されたボードです。 このボードを制作するのには、通常のボードの約5倍の手間と時間がかかる、 ボードマニア向けBLACK DART/ Black Editionです! BLACK DART/ Black Editionは +68,000円税別にてカスタムオーダー可能です! MARKO社のストリンガーレスEPSフォームを、 黒いカーボンとSクロスが編み込まれたオリジナルなBLACK DARTカーボンで EPXYレジンを使い、バキュームバッグにボードを入れて真空状態になるように、 バキュームグラスして高度な技術で制作されています。 BLACK DARTカーボンは、バキュームグラスにより、 EPSフォームに圧着されるで軽量で強度のあるボードに仕上がっています! フィンは, FCS2の『H4』をクアッドでセッティグし、 早速テストライドしてきました。 ボードのサイズは 5’6″x 19.0″x 2.3″ 27.25cl ストックディメンションです! ボードはもちろん『RAD RIPPER』なので心配無用で調子良かったですよ! FCS2の『H4』をクアッドでセッティグしてみました 『FCS ll』H4 / TRIフィン / S・M・L https://www.luvsurf.co.jp/product/43668/ QUAD REAR / フィン 2枚1セット https://www.luvsurf.co.jp/product/63722/ コレもまた使っているFCSライダーからも高評価ですが 『H4』クアッドいいですね! 西井も皆さんへおすすめできます!
了解更多『LOST』×『Luvsurf』ダブルネームteeが残り僅かです!
『LOST Surfboards』と『PLACEBO Surfboards』発足以来の日本総代理店であるラヴサーフだからこそ出来るコラボレーションTEEが残り僅かです! [ap_show_item 63379] [ap_show_item 54098] コチラの貴重なコラボTEEはUSサイズなので、サイズ感は多少大きめです。 1年中活躍するTEEは何枚あっても良いですよね!? ラヴサーフには日本では、他で買うことが出来ないアイテムが多数揃っていますので、ラヴサーフ実店舗&ラヴサーフWEBストアをチェックして下さいね! 『LOST』クロージングは>>>コチラからどうぞ! 『LUVSURF』クロージングは>>>コチラからどうぞ!
了解更多入手困難の大変貴重なモデル『RNF’96』を乗ってきました~!
『入手困難の大変貴重なモデル『RNF’96』を乗ってきました~!』 こんにちは。スタッフのコウヘイです。 本日のブログは先日、入手困難の大変貴重なモデル『RNF’96』を乗ってきたインプレッションになります。 1回目は鴨川エリアで乗ってきました。 当日はダンパーが多く、早目の波がほとんどの胸~肩で少し風の入ったイマイチなコンディション。 数人のプロと上級者だけが、切れ目からアクションを入れてショートライド可能な波でした。 *すいません。時間が無くてその日の波の写真はありません。 最初に驚かされたのは『RNF’96』でパドルアウトした瞬間にでした! 陸でサーフボードを持った時は若干重く感じたのですが、海に入りパドルし始めるとビックリするほど軽いフィーリングでパドルが進むんです! https://www.youtube.com/watch?v=syj48UmXVzE&list=TLGGHC5QXPau2CoxNDA5MjAyMQ 168cm64kgの私が試乗したサイズは5’6”×20,25”×2.40 31clの(WIDE)なので、『RNF’96』でも少しオーバーフロー気味だと思いますが、とにかく感じたのはバランスが優れていることです! 西井プロからの説明がありましたが、これがマジックボードデザインの法則『ダブルエンダー』の効果なのかと身をもって実感しました! そして皆さんが気になるテイクオフの速さなのですが、ここでも驚かせられましたよ! やっぱりここでもサーフボードデザインの良さがとても際立ち、テールで波を捉えてくれるので、早く、そしてスムーズにテイクオフさせてくれます。 *2回目に乗った日はのコンディションは無風に近く、面はとてもキレイでしたがウネリがとても弱く、膝セットでモモのショートボードではかなり厳しいコンディションでしたが、ウネリの早い段階で波をキャッチできるので、誰よりも長く軽いアクションを入れたライディングできました! https://www.youtube.com/watch?v=kmFEmEGtT3M 歴代の『RNF』シリーズから共通するのですが、テイクオフ後は何もしなくても勝手にスピードにのってくれるので、余裕を持ってライディングができるんですよね! 『RNF’96』はとても軽快に動きますが、人によっては少しルースに感じる方もいるかもしれません。 まずは『MR/TWIN STAB』がオススメですが、少しルースに感じる方はセンターフィンを大きくしたら解消しますよ。 この日は試せませんでしたが、波のサイズがある時は通常使っているトライフィンも合いそうでしたね。 今回試乗した『RNF’96』はとにかく、クセがなくとても乗りやすく、レベルを問わず楽しめるオールラウンドモデルだと思いました! ストックボードはなかなか手に入らないので、私はカスタムオーダーすることにしました~! 『RNF’96』は世界的には、まだ無名のシェイパーであった『MAYHEM』こと『MATT BIOLOS』がワールドクラスのシェイパーになるきっかけとなったモデルなんです! 以前のブログで何回も書かせていただきましたが、僕自身西井プロのライディングムービーを見て、初期のオリジナル『Round Nose Fish』を即購入して衝撃を受けたことを今でも覚えています。 当時はまだ細くて、薄いペラペラのサーフボードが主流でしたが、丸いノーズに短いフィッシュテールの名作中の名作なんです! https://www.youtube.com/watch?v=0WwdRg-f8yI&list=TLGGFb7wmmYoHPkxNDA5MjAyMQ もしまだ『RNF』を乗ったことがない方がいましたら、絶対オススメです! 先日ワールドチャンピオンになった『ガブリエル・メディーナ』も他ブランドにサポートされているにも関わらず、複数所有するスペシャルな『RNF’96』! LOST『Round Nose Fish』を乗らずに、サーフィン人生を過ごすのはありえないですよ! 『RNF'96』の詳しい説明は>>>コチラからどうぞ! 『RNF'96』のカスタムオーダーはラヴサーフ実店舗、もしくは『03-3732-5532』までご連絡下さいね!
了解更多
