Blog
パーリングしにくい仕掛けがメイヘム案によりデザイン。
今日は、昨日よりもまたまたサイズダウンのサンクレメンテです。 年に何回か無いぐらいのフラットコンデションになってしまいました。 ということで今日はサーフィンと撮影はお休みにしました。 メイヘムと新モデルのプロジェクトを進める為に昨日のクリスワードのフィードバックをPCモニター上でプログラミングしました。この新ボードはメイヘムの名作ラウンドノーズフィッシュをベースに、15年このRNFを乗り続けているクリスの意見を取り入れて進化させたモデルとお伝えしておきます。クリスも年齢と共に大人になりボードに求めるものが変化してきてるのでその要望を形にしています。このモデルは長さを出してテイクオフやパドルを楽にして誰もが乗りやすいデザインであることも現時点でお伝えできます。今日は主にノーズのアウトインとロッカーの調整をしました。パーリングしにくい仕掛けがメイヘム案によりデザインされたのでその効果が楽しみです。 ファクトリーでは、グレーをバックグラウンにした、TATOOスタイルの「テリー・シン」さんが最新ボードアート作品を見せてれました。 メイヘムのシェイプルーム横には、コロヘのボードが置かれていました。 このボード達はマジックだったそうでコロヘは同じボードが欲しいそうです。 その後、サンクレメンテ、ニューポートビーチ、ハンティングトンビーチと、 色々なサーフショップを回り市場調査してきました。 こちらは、サンクレメンテピアです。 こちらは、ハンティングトンビーチのピア。 そしてこちらはニューポートビーチのピアです。 天気が悪かったので奇麗な写真でないのが残念ですが、ハンティングトンビーチのピアからとニューポートビーチのピアまでの海岸は、 すべてサーフィンが可能なビーチブレイクで、ニューポートには、こんな感じでビーチに家が建っています。
了解更多実際のライディングの改善点を見つけてデザインを改良!
早朝は何故か霧で視界が悪いT-STREETです。 昨日に続き今日も波が小さいサンクレメンテの海岸。 実際には昨日よりもサイズはダウンしています。日本で言う膝腰、最大セットサイズ腹波です。 そんな小波なので、クリスがまた新ボードをテストしてくれるということで、 T-STREETでクリスのサーフィンを撮影してました。 メイヘムもシェイプの合間をみてクリスと新モデルボードのライディングを見にきています。 奧の女性はクリスのガールフレンドさんです。 メイヘムは足だけ海に入って、水温チェック。 上がってきたクリスとメイヘムのフィードバック交換。 クリスは、もっと、こういう時にはボードがこうなって欲しいと詳しく説明し要望してメイヘムは、 実際のライディングを見て、改善点を見つけて再度シェイプデザインを改良してくれます。 クリスは自分のシグネチャーモデルにするってメイヘムにマークを作って欲しいとも要望しているほど、 このモデルに惚れ込んでしまったようです。 ボードにもフィンにもうるさいクリスは、 AUROLAフィンのFLEX-FIVEをクアッドセッティングしてサーフしました。 AUROLAフィンについてもクリスにアドバイスしてもらって新モデルをデザインしてもらう予定です。
了解更多クリスが西井ボードで凄いサーフィン!即ビデオ撮影。
本日のLOWERSです。波が小さくなりましたが、イイ波です。 こちらはステイトパークというサンクレメンテのビーチブレイクの波チェックポイントです。 逆側を見るとサンクレメンテのピアが見えます。 波が小さかったので色々と波チェックしていると、 同じようにチェックしている前の車には、クリスワードを発見。 どこでサーフしようか?ということになり、こういうサンクレメンテが小波の時は、 オーシャンサイドまで行こうと言うことになり、クリスの車に乗り込み、行ってきました。 サーフィンしたのは、オーシャンサイドのサウスサイドジェティのリバーマウスです。 ジェテイ(堤防)の上からの写真で向こうに見えるのはオーシャンサイドのピアです。 クリスは自分の車に積んであった、5'10" F1-STUBでなくて、僕の丸いノーズの5'11"のテストボードを見て ボード取り替えない?言い出して、海に入っていきました。 で、凄いサーフィンし始めたので、僕は即上がり、ビデオを撮影。 日本の波みたいにやわらかい波質なのに、 調子良さそうに、初めて乗るボードとは思えないほど、乗りまくり、キレたサーフィンしていました。 その後、食事しながら、ボードデザインについてや最近のことについてなどなど、 久しぶりにゆっくり話ができましたよ。
了解更多LOSTファン必見!『サーフィンライフ12月号本日発売』
12月号のサーフィンライフ誌が本日発売になりました。 ミニボードの次のトレンドは、『スモールボード』なんです!!『スモールボード』というのは、近年のミニボード開発ブームから、 そのミニボードの良い部分を、コンペでも使えるようにショートボードデザインへ反映させたボードのことなんです。 そのミニボードのフラット気味なロッカーや、ボード全体に与えられた厚みが今までのショートボードよりもオーバーフローで乗っても全く問題なく、逆に日本の波質に良く合う浮力感やスピード性能などを、少しだけ短く乗れるとようにデザインを上手く取り入れているボードで、LOSTで言うと『SUB-DRIVER』が代表的なモデルです。 その『SUB-DRIVER』を、ラヴサーフでは現在1番人気のボード素材、XTR PARALLEL-FLEXが紹介されています。 越後ショウヘイPROと中浦アキラPROの2人がレポートしてくれています。 2人ともさすがPRO だけあって、XTR PARALLEL-FLEXのPOLYボードとの乗り比べた違いの感想をきっちり、解説してくれていますので御覧くださいね。 LOSTプロライダーの正人も出てます。 日本では、1番最初にラヴサーフで入荷、すでに販売している、ARCTICフォームの特集や、 サイバーUSAの特集などが組まれています。 そして、LOSTの広告は『SUB-DRIVER』です!! 広告の『ASK YOUR LOCAL DEALER WHY THEY DONOT HAVE ANY YET!』とは、 『あなたの近くのディーラーになんでSUB-DRIVERがまだ置いて無いのか聞いてね!』って意味です。 サーフィンライフでも特集され、二人の日本人PROも日本の波でテストライドして絶賛してくれている、 XTR PARALLEL-FLEX素材を是非、お試しくださいね。 ロスト『XTR』サーフボード円高還元セールで割安に、ニューボードの購入を狙っている方は、お急ぎご検討ください!! 最大約3万円以上もお得なんです! SUB-DRIVERのXTR PARALLEL-FLEXも入荷しています! http://www.luvsurf.co.jp/item_search/rootCategoryId,170/childCategoryId,201/
了解更多6スター3勝目!『コロヘ・アンディーノ』おめでとう!
2011年度6スター3勝目!『コロヘ・アンディーノ』おめでとう! オーストラリアのカンガルーアイランドで行われいたASP 6スターで、コロヘがまたも優勝しました! 2011年度のツアーでは、4スターイベントのハンティングトンビーチとバージニアでも2回優勝していて、 さらに、ポイントが高い、6スターインベントで3勝目という神業! さあ、来年のワールドツアーへクオリファイする『コロヘ・アンディーノ』に注目です! 使用していたこのボードは、SUB-DRIVERのようです! http://www.luvsurf.co.jp/board/lost_model.html#sub-driver
了解更多新Luvsurf TV :『SUB-DRIVER』コロヘ・アンディーノ!
Luvsurf TV:LOST MAYHEM『SUB-DRIVER』コロヘ・アンディーノ ライダー:コロヘアンディーノ Kolohe Andino 使用ボード:LOST MAYHEM『SUB-DRIVER』 FILM:Koji Nishii / EDIT:タブリゲードフィルム 人気赤丸急上昇中! 『SUB-DRIVER』モデルに乗る、コロヘ・アンディーノのサーフクリップです。 これらのライディングは、2011年ハーレイPROのトライアルにまさかの敗退で本戦に 出場できなかったコロヘはイベント期間中のヒートが始まる前に、その悔しさをギャラリーの前で 披露していたところを撮影したものです。 コロヘの前足部に注目してください。ボードに幅がある所にスタンスしてとても安定した ライディングフォームでスピードが出やすく、エアーやリップした後に、速度が直ぐに付いていて次のマニューバーへと繋がっています。 『SUB-DRIVER』はミニボードのスピード性能と安定感を上手くハイパフォーマンスボードの アウトラインへ落とし込んだメイヘムの新名作モデルなんです。 『SUB-DRIVER』のXTR PARALLEL-FLEXも少量ですが入荷しました! WEBストアへも掲載してありますので是非御覧ください。 http://www.luvsurf.co.jp/item_search/rootCategoryId,170/childCategoryId,201/ ロスト『XTR』サーフボード円高還元セール開催中です! ロストXTRボードが、毎日どんどん売れていますのでお急ぎご検討ください。 ロスト『XTR』サーフボード円高還元セールで割安に、ニューボードの購入を狙っている方は、お急ぎご検討ください!! 最大約3万円以上もお得なんです! http://www.luvsurf.co.jp/topics/xtr_sale.html XTRボードの在庫が、どんどん少なくなってきております。 ぴったりな御希望のサイズのボードが、SOLDとなる前にお急ぎください!! XTRボードは、頑丈で長寿命、全く水を吸い込まないフォームは、長期間、軽量で乗り続けられます。 2つのプレゼントがもれなくもらえ、5%のポイントも付くWEBストアでのご購入は、さらにお得です!!! 初めてストアご利用の方には500ポイントも付きます! ↓ ↓ 今すぐ購入されたい方はWEBストアへ http://www.luvsurf.co.jp/item_search/rootCategoryId,170/ 2011年モデルや、お買い得なセールボードなどの実物を比較検討していただける、 ラヴサーフには、大勢の方がご相談しにご来店していただいております。 お忙しくて御来店出来ない方や、遠方にお住まいなので通販ご利用の方などは、 こちらのお問い合わせフォームからお気軽に御連絡ください。 http://www.luvsurf.co.jp/contact/contact.php
了解更多第10回Luvsurfユーザーコンテストの大会入賞者結果です!
昨日の第10回Luvsurfユーザーコンテストは、 波も程良く皆さん試乗も楽しんで頂きました。 抽選会は最後の方に番号を呼ばれた方が景品が豪華です。 カリフォルニア往復エアーチケットが大当たり!!! 以下、大会結果/入賞者さんです。 オープンA 優勝 左複哲郎 準優勝 久保仁 3位 佐藤哲耶 4位 上原祐二 オープンB 優勝 木原光 準優勝 坂本浩太郎 3位 飯野和之 4位 佐々木正浩 マスターA(40歳以上) 優勝 八田東明 準優勝 木下悟 3位 中島信吾 4位 上原正憲 マスターB(40歳以上) 優勝 久保敏矢 準優勝 宮本憲克 3位 恩田干敏 4位 加藤一 スペシャルクラス 優勝 白川大貴 準優勝 鈴木裕司 3位 前田拓哉 4位 佐脇信洋 何故か、幸運なことに、毎年波が程良い、『Luvsurf』ユーザーコンテストなんです。 エントリーされた方には、お弁当、大会記念TEEシャツも、もれなく当たる抽選会で、1等サーフボードが宝くじよりも確率高く当たります。他の賞品も、とっても豪華なので、今年、お仕事などのご都合で参加できなかった方は是非、来年はエントリーして気になるモデルの試乗や、抽選会、入賞目指してサーフィンを楽しんでくださいね。
了解更多千葉南 花籠ポイント第10回Luvsurfユーザーコンテスト
本日は、千葉南、花籠ポイントで、第10回Luvsurfユーザーコンテストでした。 その速報レポートをどうぞ! 試乗用ボード イベント バックグラウンドバナー 市東シゲPROとトシズマリン代表の今福さん。 第10回コンテスト記念TEEシャツ 集計はPCにて、即プリントアウトして掲示。 心配していた波も風が弱く、波面は終日クリーンでサイズは胸セット頭サイズ。 そして天気も雨予報で心配していたのですが小降り程度でした。 この日の為だけに用意されたコンテストバナー。 全5クラス、ファイナリスト4名分のトロフィー。 ハズレなし、エントリーした選手全員に当たる、大抽選会。 1等は新品ロストサーフボード!!!!! 参加選手や応援の方や、大会役員、お手伝いに来てくれた取引先の皆さん、お疲れ様でした!! 入賞者さんのレポートは詳しく、明日のブログでアップさせていただきます。
了解更多
