Blog
Luvsurf TV : Placebo 5'9"『SCORCHER』 西井浩治
Luvsurf TV : Placebo 5'9"『SCORCHER』Koji Nishii 西井浩治 ライダー:Koji Nishii 西井浩治 使用ボード:Placebo 5'9"『SCORCHER』FLEXLITE-TURBO FILM & EDIT:TOKU-TOTAL VIDEO SERVICE ボトムにカーボンが搭載され、『FLEXLITE-TURBO』は、 従来のやわらかいフレックス性質を持つ『FLEXLITE』の剛性を高め、 フレックスの反発効果を引き上げた高性能ボードに進化しました。 そのターン時のボード自体が反発してスピードを生み出していることが 見ていただけるライディングクリップです。 どのライディングでも、一つ一つのターンがスピーディーでスムーズに大きいのは、 反発性能を約20%高めたターボカーボンの効果です。 特に波のフラットなセクションからのスピードの立ち上がり方は、 ボードに軽く加重しただけで前方へ進んでいます。 0:55あたりのシーンでは波のホワイトウォーター(スープ)に捕まりそうになりますが、 ボードを数度、軽くパンプするだけで、スピードが付き、そのセクションを抜けていますね。 スタンダードなトライフィンボードで『FLEXLITE-TURBO』の反発性能を味えるモデルが このコロヘアンディーノのシグネチャーモデル『スコーチャー』です。 VIMEOが見れないスマホなどの方は ↓ こちらの Luvsurf TV:YOUTUBEチャンネルの方をどうぞ! http://www.youtube.com/watch?v=NTtjQ9I1HjQ
了解更多LOSTライダー『クリストバル デ コル』18歳以下優勝!
LOSTライダー『クリストバル デ コル』ISA 18歳以下クラス優勝! ペルーのLOSTライダー『クリストバル デ コル』が F1-STUBに乗り、バックサイドでリップを繰り返し、 ワールドジュニアコンテストの 18歳以下クラスで見事優勝しました! この優勝は、これから世界的なサーファーになる彼のキャリアのスタートになる 価値あるワールドタイトルです! 27ヵ国が参加した、サーフィンのオリンピック。 国別でもペルーが優勝で、日本チームは13位でした。 Final Team Standings 1. Peru (5123) 2. South Africa (4860) 3. Australia (4651) 4. Hawaii (4546) 5. USA (4164) 6. France (4113) 7. Brazil (4060) 8. Portugal (3505) 9. Tahiti (3393) 10. New Zealand (2810) 11. UK (2640) 12. Costa Rica (2505) 13. Japan (2357) 14. Argentina (2198) 15. Barbados (2128) 16. Ecuador (2034) 17. Mexico (1910) 18. Venezuela (1736) 19. Chile (1652) 20. Germany (1649) 21. Ireland (1488) 22. Puerto Rico (1390) 23. Uruguay (1156) 24. Jamaica (1064) 25. Italy (960) 26. Guatemala (652) 27. Morocco (340) ↓ 世界ジュニアの現在のレベルを見れるダイジェストビデオはこちらからどうぞ! http://www.isawjsc.com/category/videos/
了解更多新 Luvsurf TV : LOST 4'7"『DRIVER』小林 圭!!
Luvsurf TV : LOST 4'7"『DRIVER』Kei Kobayashi 小林 圭 ライダー:Kei Kobayashi 小林 圭 使用ボード:LOST 4'7"『DRIVER』POLYESTER FILM & EDIT:TOKU-TOTAL VIDEO SERVICE 全米最強の学生サーフチーム『ショアクリフ』のメンバー選考会に見事合格して、 登校前のサーフィンが学業単位として認められると言うなんとも羨ましい、 チームLuvsurfのケイくんのドライバーモデルでのライディングクリップです。 彼の得意技は、テールとフィンを完全に抜いて行うリッピングです。 波の裏から見ていると3本のフィンが見えるWCT選手並のリップを若干12歳でメイクしています。 元々彼は、SD2モデル系のモデルを好んでいたので、このメイヘムが新しくデザインした、 『DRIVER』も通常のハイパフォーマンス スラスターボードの中では浮力ボリュームが有るので、 『DRIVER』のデザインも気に入るのは納得です。 体重の軽いケイくんは、モデル名の由来になっているドライヴ機能を活かし、 小さな体を上手く使い、ボトムからトップへリップを繰り返しています。 少し浮力が欲しい方や、ターンをよりドライヴさせたい方におすすめのモデルです。 LOSTやオニールはもちろん、NIKE6.0からもスポンサードを受けることになった、 サンクレメンテ期待のスーパーキッズを応援してあげてください。 VIMEOが見れないスマホなどの方は ↓ こちらのLuvsurf TV:YOUTUBEチャンネルの方をどうぞ! http://www.youtube.com/watch?v=jXIhVuzSjpQ
了解更多ジュリアン『MAYHEM』ボードライディング3つの動画!
最近はすっかり、MAYHEMボードがお気に入りの、ジュリアンウイルソンですが、 彼がメイヘムボードに乗っている動画を3つ見つけたので皆さんにご紹介します。 ブラジルでの最新動画です。ボードの素材は、EPS MARKO CARBONですね。 こちらは、CALIFORNIAでの動画です。ボードの素材はこれもEPS MARKO CARBONですね。 こちらのボードの素材はPOLYでモデルはF1-STUBですね。 たぶん、彼は相当、F1-STUBを気に入っているとメイヘムが言っていたので、 この3つの動画で乗っているボードのモデルはF1-STUBだと思われます。 チームライダー以外にも人気がある、F1-STUB の特設ページはこちら! http://www.luvsurf.co.jp/camp/F1stub.html 西井も昨年から気に入って、色々な素材で何本も乗っている、 F1-STUB の直ぐ乗れるストックボードサイズを見るにはこちらのページをどうぞ! http://www.luvsurf.co.jp/board/lost_stock.html#f1-stub
了解更多新Luvsurf TV : LOST 5'4"『FLASH BACK』西井浩治
ライダー:Kouji Nishii,西井浩治 使用ボード:LOST 5'4"『FLASH BACK』XTR PARALLEL-FLEX FILM & EDIT:TOKU-TOTAL VIDEO SERVICE 小さな波で走り回りたい方にオススメの進化系ミニボードがこの『FLASH BACK』です。 極端にフラットなロッカーと、幅広なボードアウトラインで、 小波でも簡単にスピードがつくようにデザインされています。 ノーズはポイントノーズなので膝波でもタイトに上方向へ向かうことができます。 個性的なバット形状のテールエリアは極幅広ですので、 パワーが無い弱小波のフラットなセクションも難無く駆け抜ける事ができます。 短いので、難しそうに見えるデザインですが、 『FLASH BACK』の乗り味は、とても優しく楽しく超小波でも走り、 ヒザ波でもリップしながら乗れることができる、シェイプデザインであることが見ていただけますね。 『FLASH BACK』は、他のボードとはまったく乗り味が違い、 その感覚は乗った方にしか味わって頂けない特別な物ですが、 この『FLASH BACK』を持っていれば、 SETでヒザサイズの日や真夏のオンショア風波でのサーフィンを楽しくセッションさせてくれます!! VIMEOが見れないスマホなどの方は ↓ こちらのLuvsurf TV:YOUTUBEチャンネルの方をどうぞ! http://www.youtube.com/watch?v=v6CLRvR-p_w
了解更多新 Luvsurf TV :Placebo『RIPQUEST』Chucky Rigano!
ライダー:Chucky Rigano チャッキーリガーノ 使用ボード Placebo 5'11"『RIPQUEST』FLEXLITE-TURBO FILM & EDIT:TOKU-TOTAL VIDEO SERVICE Luvsurf TV :Placebo『RIPQUEST』Chucky Rigano 是非、この『RIPQUEST』のライディングムービーは タブレットのライディングムービーと見比べてみてください。 http://www.youtube.com/watch?v=rDdu3E7ZHn0 RIPQUESTのデザインがリップをしやすくデザインされているのが解っていただけると思います。 左右のレールの切り返しがTABELTよりも早く、リップへ向かい、 鋭く縦方向へボードが進行しているのを見てください。 また『RIPQUEST』の得意な、カットバックの動きもスラッシュ気味に タイトなターンを繰り返し行うことができることが見て頂けます。 そして『FLEXLITE-TURBO』素材の持ち味のボードの高反発を利用して、 リップアクション時にボトムからトップへ高くボードが上がっています。 『RIPQUEST』は日本の波質を研究してデザインされた日本限定モデルのQUESTシリーズなので、 程良くボードに浮力があり、パドルが早く波も沢山キャッチできるので沢山練習できるモデルです。 マークオクルーポのパワーサーフィンがお手本だというチャッキーは、体重が80キロなんですが、 その体重を活かしたサーフィンスタイルは、同じような体重の有る方にはお手本にしていただきたいスタイルです。 皆さん!タブレットの次にはこのモデルでサーフィンの上達を早めてください! ではそのライディングムービーをどうぞ! VIMEOが見れないスマホなどの方は ↓ こちらのLuvsurf TV:YOUTUBEチャンネルの方をどうぞ! http://www.youtube.com/watch?v=7ZAHPDBTnyQ
了解更多『チャッキー』さんが仕事に遅刻したおもしろい言い訳は?
その80キロの巨漢から繰り出される連続リップアクションが収録された、 TABLETのライディングムービーで日本でも一躍有名になった、チャッキーリガーノさんが、 メイヘムのサーフショップの店員さんだと言うことは、彼の紹介を以前、24ブログ で書きましたが、 その、チャッキーさんが、仕事に遅刻した、おもしろい言い訳メールが、 LOSTのWEBに掲載されていたので、皆さんにご紹介します。 From: chucky rigano To: Mike Reola Subject: Late for work Sorry I was an hour late for work today. I was in Bali. Well I wasn’t physically there, but I was dreaming that I was there. I’ve never been to Bali before in real life or in a dream….it was so rad that I woke up an hour later than usual. I was kind of bummed when I woke up though because I wasn’t there long enough to drink a mushroom shake and surf Padang with Jimbo….hopefully I make it back there tonight. チャッキリガーノからマイクレオラ宛 本日、1時間の遅刻してしまい、申し訳ございません。 バリにいたので、遅れてしまいました。 えっと、、、体自体がバリに行っていたのではないのですが、 夢でバリに行っていたのです。 現実でも、夢でもバリに行ったことはないのですが・・・ その夢は、いつもより1時間遅く起きるほど見事なものでした。 マッシュルームシェイクも十分に飲んでいないし、 Jimbo(ジンボー/LOST DVD 5'5" REDUX に出てくる太ったグフィーの人)と パダンでサーフも十分にしていなかったので、 起きたときは、すごくガッカリしたような気分でした。。。 今夜、またあの場所に戻れるといいんだけどな。。。 チャッキーさん、遅刻はダメですよ(笑)
了解更多ゲットジュース『AIR SHOW』メイソン優勝ゴーキン2位
カリフォルニアのフリーサーフマガジン『ゲットージュース』主催、 ニューポートビーチ 54番ストリートで行われた 『AIR SHOW』(エアーコンテスト)で、 LOSTのメイソンホーが優勝し、 同じくLOSTでアンカーチームでもある、ゴーキンが2番という結果でした。 そのダイジェストビデオがこちらです、ご覧ください。 ロストチームが使っていたボードは、 ゴーキンは、5′9″ Scorcher swallow tail メイソンは、5′4″ “Blacksheep” ワードも“Blacksheep” コロヘは、HBでダブルクラス優勝した、マジックボードのSUB-SCORCHER 優勝を決め、$1,000の現金をGETした、メイソンのエアーがこちらです。 いつもはVIP扱いのコロヘもこの日はこんな感じで楽しんでいたそうです。
了解更多
