Blog
『FLEXLITE-TURBO』には、CL値が記載されます!
皆様を大変お騒がせしている、 話題の進化したプレセボ『FLEXLITE-TURBO』! 毎日、ラヴサーフには大勢のお客様が実物を御覧になりに御来店していただいております! 店内は真冬というのにサーフボードフリークのお客様でヒートアップしっぱなしです! 毎日欠かさず多数のご予約を頂いております。ありがとうございます! その人気の『FLEXLITE-TURBO』について、 皆さんへお伝え忘れていたことがあるので、お知らせさせていただきます。 ラヴサーフで使いはじめた、CL値については以前ブログで解説させていただきましたが、 http://www.luvsurf.co.jp/camp/CL_size.html 2011年に4月初入荷する『FLEXLITE-TURBO』には、 全てモデルの各サイズに、CL値が記載されます。 ですので、ボードに記載の数値を簡単に暗記して他のボードと比較できるようになります。 気になる、モデルの数値を知るにはこちらのモデル紹介ページを御覧ください! http://www.luvsurf.co.jp/board/placebo_model.html
了解更多『FLEXLITE-TURBO』驚きの高反発強度を動画でどうぞ!
本日も横浜インタースタイルショーでした。 『プレセボサーフボード FLEXLITE-TURBO』発表展示会は、 大人気!!大勢の方にお越し頂き大盛況でした。 新モデルの特性や性能について、FLEXLITE-TURBOとはどんなボードなのか、 全国のプレセボ販売店スタッフの沢山の方に説明させていただきました。 FLEXLITE-TURBOはターンが従来のボードよりも、 誰でも簡単にターンごとに加速してくれる、 生き生きとたボードに生まれ変わりました。 そのターンが延びる仕組みを動画でどうぞ!(動画を撮影していただいたTOKUさんです) フレックス性能が約20%もアップした、ボードの反発フレックスの強さを 実際にボードの上に乗って跳ねてみました、その性能をこの動画で御覧ください。 ★注意 *カーペットの上でこの動画は撮影されています
了解更多2日目プレセボ『FLEXLITE-TURBO』発表展示会!
プレセボ『FLEXLITE-TURBO』発表展示会!インタースタイル2日目レポート。 プレセボは『FLEXLITE-TURBO』が発表になったということもあり、 午前10時から午後7時まで来場者が途切れることなく 本日は空前の御来展者さんにお越し頂きました。 来ていただいた、皆さんには、 どうして『FLEXLITE-TUBO』が開発されたのか、 どこが『FLEXLITE-TUBO』は仕様変更されたのか、 何故『FLEXLITE-TUBO』はフレックス性能が約20%もアップしたのか、 などを、実際のボードを御覧になって頂きながら、 詳しく、わかりやすく、説明させていただきました。 フレックス性能が約20%もアップした、ボードのフレックスの強さを 実際にボードの上に乗って跳ねていただき、その性能を体感していただきました。 明日は、このフレックス性能を体感している動画を撮影して、 ブログにて公開させていただきますのでお楽しみに!
了解更多『FLEXLITE-TURBO』早速ご予約が殺到しております。
本日は、横浜インタースタイル展示会にて、 昨日、全国一斉大公開になった、 FLEXLITE-TURBOモデルのボードを展示スタートしました! 今回は2Fの商談室にて、 Placebo契約販売店様のみ御覧いただけるようになっております。 昨夜のWEBで公開され、皆さんをお騒がせしている FLEXLITE-TURBOモデルは、 早速、ご予約が殺到しております。 ありがとうございます! FLEXLITE-TURBO登場となり、新モデルも増え、 プレセボサーフボードはますます魅力的になりました。 では、明日のブログもお楽しみにしていてください!
了解更多大変お待たせ致しました『Placebo』11年モデル公開です!
大変お待たせいたしました! Placebo2011年モデル公開になりました! 日本上陸から6年経ち、2011年モデルより、プレセボサーフボードは 性能をさらにアップさせた、FLEXLITE-TURBOに大幅に進化しました! FLEXLITE-TURBOという進化版素材について詳しく見るにはこちらを御覧ください。 http://www.luvsurf.co.jp/board/placebo.html FLEXLITE-TURBO対応モデルは、人気モデルに加え、 BLACKSHEEP、SUB-SCORCHERなどの新モデルが追加され さらに魅力的になった2011年モデルラインナップはこちらです! http://www.luvsurf.co.jp/board/placebo_model.html 各モデルの入荷時期はこちらのページに公開しております。 http://www.luvsurf.co.jp/board/placebo_stock.html 入荷前でも新モデルをご予約もしていただけます! 長年のプレセボファンの方ならご存知だと思いますが、 ニューモデルは発売開始年は製産が間に合わないので予約しないと 入荷前に売り切れてしまいますのでお早めにご検討ください! Placebo/FLEXLITEから、FLEXLITE-TURBOへ乗換えの方へお得なプランをご用意。 通常下取価格にプラス10000円! 詳しく見るにはこちらを御覧ください。 http://www.luvsurf.co.jp/board/placebo.html#chage_turbo
了解更多ゴーキン最新動画『ANCHOR』ウェットスーツ着てます!
ゴーキン最新動画!『ANCHOR』ウェットスーツ着てます! 撮影されたばかりの、 ゴーキンのライディングが LOST TVに掲載されたのでご紹介します。 このブログでも出来上がった時に皆さんへご紹介した、 パープル HAZE カラーの『ANCHOR』ウェットスーツ着ていますね! ボードは、いつもかかさずこのブログを見てくれている方なら、 以前に掲載したのでご存知の、 カメラマンのジョーさんがゴーキンに頼まれてロストの倉庫から持って行った、 5’3”のBLUNTですね! では、そのライディング動画をどうぞ!
了解更多プレセボの浮力を『CL』数値リッター表示スタート!
プレセボの浮力を『CL』数値リッターで表示スタートしました! CL = Cubic volume of Liter(ボードの体積=浮力をリッター数値で表示) プレセボの各モデル紹介ベージと、 http://www.luvsurf.co.jp/board/placebo_model.html 各モデルの特設ページの、 ボードのサイズ/適正体重の後に記載されている、 『cl』とは、ボードの体積をリッター数値にしたものです。 http://www.luvsurf.co.jp/camp/CL_size.html ボード自体の体積はそのボード浮力の数値となります。 中学校の時にアルキメデスの原理を習ったと思いますが、 「浮力とはそれが押しのける水の重さ」です。 つまり水の中に沈んでいる体積分が浮力となります。 今お持ちのボードの浮力と次に乗るボードの浮力の比較が 購入前に実際にボードに乗らなくても比較検討していただけます。 現在使用されているボードのCL浮力数値を記憶していただき、 同等の浮力の別モデルはどれかを簡単に探すことができます。 パドルやテイクオフを早くしたい場合や、 小波や厚い波で使うボードなど浮力が必要な場合は数値の多いボードを選択してください。 浮力を少なくしてボードの動きを良くしたい場合は、数値の少ないボードをお選びください。 以下は、その一覧表です。 『SCORCHER』 5' 8” x 18.25” x 2.13” (173 x 46.3 x 5.4 cm) 50~60kg 23.4cl 5' 9” x 18.38” x 2.18” (175 x 46.7 x 5.55cm) 55~65kg 23.8cl 5' 10”x 18.75” x 2.25” (178 x 47.6 x 5.7 cm) 60~70kg 24.5cl 5' 11”x 19.00” x 2.31” (180 x 48.2 x 5.85cm) 65~75kg 25.8cl 6' 0” x 19.25” x 2.38” (183 x 48.9 x 6.0 cm) 73~80kg 27.1cl 6' 2” x 19.50” x 2.50” (188 x 49.5 x 6.2 cm) 78~88kg 30.1cl 『AIRQUEST』 5' 4” x 19.25” x 2.07” (163 x 48.9 x 5.25cm) 50~63kg 24.72cl 5' 6” x 19.50” x 2.13” (168 x 49.5 x 5.4 cm) 60~70kg 26.53cl 5' 8” x 19.75” x 2.25” (173 x 50.1 x 5.7 cm) 65~75kg 29.17cl 5'10” x 20.00” x 2.38” (178 x 50.8 x 6.0 cm) 73~83kg 32.08cl 『ROCKET』 5'5" x 18.75" x 2.13" (165 x 47.6 x 5.4 cm) 50~63kg 24.5cl 5'7" x 19.00" x 2.25" (170 x 48.2 x 5.7 cm) 60~70kg 26.7cl 5'9" x 19.50" x 2.38" (175 x 49.5 x 6.0 cm) 68~75kg 28.8cl 5'11"x 20.00" x 2.50" (180 x 50.8 x 6.35cm) 73~83kg 31.5cl 6'1" x 20.50" x 2.63" (185 x 52.0 x 6.7 cm) 80~90kg 35.3cl 『TABLET』 5'8" x 19.75" x 2.50" (173 x 50.1 x 6.35cm) 50~65kg 30.74cl 5'10" x 20.00" x 2.63" (178 x 50.8 x 6.7 cm) 55~70kg 33.66cl 6'0" x 20.25" x 2.75" (183 x 51.4 x 7.0 cm) 65~80kg 36.6 cl 6'2" x 20.50" x 2.88" (188 x 52.0 x 7.3 cm) 75~90kg 39.81cl 6'4" x 20.75" x 3.0 " (193 x 52.7 x 7.65cm) 80~95kg 43.06cl 『RIPQUEST』 5'9" x19.63"x2.25" (175 x 49.8 x 5.7 cm) 50~65kg 27.41cl 5'11"x19.88"x2.38" (180 x 50.5 x 6.0 cm) 60~75kg 30.16cl 6'1" x20.13"x2.50" (185 x 51.1 x 6.35cm) 70~85kg 32.9 cl たとえばタブレットの5'8"は、ロケットの5'9"より浮力があり、 同5'11"よりは少なく、スコーチャーの6'2"とほぼ同じ浮力です。 ボードのロッカーやアウトラインデザインによって テイクオフやパドルの早さは多少変わりますが、 このCL数値はあなたがボードを選ぶ際の手助けになる重要な数値です。 *1cl違うだけで体感できる浮力差があります。 *CLは適正体重とは連動しません。各モデルのコンセプトデザインによりおすすめの体 重設定が違う為です。 *最新のシェイプマシンのプログラムによりデジタルデザインされた新モデルのみに表 示しています。旧モデルには表示がありませんことを予めご了承ください。
了解更多本日も波が小さなサンクレメンテエリアですが、、!
本日も波が小さなサンクレメンテエリアです。 こちらはT-ストリートです。小波なので、だれもサーフィンしていません。 日本の腰波程度ですが、一人もサーフィンしていないここT-STREETHは初めてみました。 こちらはサンクレメンテピアのノースサイドです。 ここも誰もサーフィンしていません。 こちらは、LOWERSです。ここも小さいですがクリーンでイイ波です。 やはりココはサイズがいつでも他よりもあります。 FABジャパンのヘッドセールスマンの奥山さんと奧様が、 バケーションでサンクレメンテにきているということなので 合流してサーフィンしてきました。 ボードは愛用の、GORKIN FIVEです。 波はこんな感じで風が吹いてくるまで貸し切りサーフを数時間たのしめて、 チームLuvsurfのSHAWもXTR/SCORCHERで、友人とサーフィンしにきていました。
了解更多
