コンテンツにスキップ

必見のラストシーン! Matt ” メイヘム ” Biolos 本人が語る!PLACEBO『FLEXLITE-CANDY』解説ムービー

必見のラストシーン! PLACEBO以外では真似しないでくださいね! Matt ” メイヘム ” Biolos 本人が語る! PLACEBO『FLEXLITE-CANDY』解説ムービーをご紹介します。 C1 これがもう一つのラインFLEXLITE-CANDYだ。FLEXLITE-CANDYはカーボンがない安価なシリーズだ。 FLEXLITE-BOOSTと区別するために、FLEXLITE-CANDYにはシンプルなロゴを採用した。 C2 全てのFLEXLITE-CANDYには決まったカラーが施されている。 ほとんどのFLEXLITE-CANDYにはブラックカラーの上に白いMAYHEMロゴが付いて識別できるようになっている。ハンドメイドのサーフボードと同じでトップのカラーは少しだけボトムへとつづいている。 C3 FLEXLITE-BOOSTとの性能の違いはFLEXLITE-CANDYの方がフレックスしやすいので乗りやすいという事だ。ゆったりとサーフしたいサーファーや初心者に乗りやすさを与えてくれる。ターンがしやすく、少しのミスはフレックスがカバーしてくれる。(FLEXLITE-BOOSTと比べると)反発力は弱いが初中級者にはのりやすいんだ。 C5 凄く軽量で楽にボードを動かすことができる。そしてフレックスライトは凄く頑丈だ。いろいろなカラーバリエーションがある。全てのモデル、これはEL DIABLOだな。サイズによってカラーが違うんだ。 C6 この場合は大きいサイズはダークなカラーで小さいサイズは明るいカラーだな。これなんて俺にぴったりのサイズだな。他にはShort Roundもある。FLEXLITE-CANDYのShort Roundにはグラブレールが標準装備だ。 このShort Roundのスプレーもかっこいいな。もちろんサイズによってカラーが違う。ボトムにも少しカラーが続いているのがいいね。そしてこれがLazy Potatoだ。ストレートなアウトラインとワイドなノーズでファンボードのように簡単にサーフできるんだ。平日は一所懸命に働いて週末は楽して簡単に波に乗りたい、そんなサーファーにはLazy Potatoだろ。ここにホワイトロゴってのも気に入っているよ。カラーバリエーションも楽しめる、それがFLEXLITE-CANDYだ。 C7 本当に楽しめる。 C8 超軽量、頑丈でフレックスに優れハイパフォーマンス、 C9 遊べるサーフボード。 C10 全てのサーファーがね。 では、その、Matt ” メイヘム ” Biolos 本人が語る! PLACEBO『FLEXLITE-CANDY』解説ムービーをご覧ください。 https://vimeo.com/123589349

必見のラストシーン!PLACEBO以外では真似しないでくださいね!Matt ” メイヘム ” Biolos 本人が語る!PLACEBO『FLEXLITE-CANDY』解説ムービーをご紹介します。http://www.luvsurf.co.jp/24sblog/?p=30752

Posted by Luvsurf on 2015年4月19日
前の投稿 次の投稿