コンテンツにスキップ

必見!必殺技その2!『リーシュコード』を好きなカラーコンビにする方法!

必見!必殺技その2!『リーシュコード』を好きなカラーコンビネイションにする方法! P11A5209 オールブラックカラーからカラフルなアロハフラワー柄まで揃っているのでお好みに合わせて幅広く選べる、これらのLOST『リーシュコード』が入荷してきたので、こちらを使いお好きなカラーコンビネイションにする方法を伝授します。 P11A5188 市販されている大半のリーシュコードは、 この「FCSキーレンチ」と同じ大きさ穴のネジで組み立てられているのをご存知でしたでしょうか? P11A5182 この部分のネジを、お持ちの「FCSキーレンチ」で外しちゃってください。 P11A5183 この仕組みを利用し、リーシュコードを分解し、 組み立てて、好みのカラーや 柄の組み合わせを楽しみましょう! P11A5218 大半のリーシュコードは、この写真のように、大きく分けると、 『アンクル』『コード』『レールセーバー』の3つのパーツに分かれているので、 これを組み合わせてくださいね。 P11A5179 この2本は、ブラックとグレーの2つの、 P11A5190 リーシュコードの『コード部』だけを入れかえてみました。 P11A5191 こちらの2本も、 P11A5199 コード部を変えてみたらこんなカラフルになりましたよ。 リーシュストリングも変えてあるの分かりますか?? P11A5203 3本つかって、さらにおもしろい組み合わせにしてもいいですね。 P11A5172 入荷したばかりなので、LOST『リーシュコード』は、今なら全カラー揃っていますよ! ↓ご購入はコチラからどうぞ! http://www.luvsurf.co.jp/store/category/item/itemgenre/surfboard-accessories/leash-code/
前の投稿 次の投稿