コンテンツにスキップ

必見!▪️LOST『DIABLO-X』デザイナー本人”MAYHEM”の解説動画公開!

▪️LOST『DIABLO-X』デザイナー本人”MAYHEM”の解説動画をご覧ください。 これが『DIABLO-X』でシリーズ最新版だ。この数年力を入れている、日本限定販売の特別なモデルなんだ。もちろんいくつのものデザインの変更点はあるが、 これまでのDIABLOシリーズのいくつかの特徴を引き継いでいる。 例えばノーズエリアをワイドにすることによって、楽なパドリングと早いテイクオフを実現し、ガンガン波をつかめるし、ドライブの効いたターンができるんだ。しかしノーズの先端に向けて絞ったデザインにしてあるからFISHではなくショートボードと呼べるデザインになっているんだ。 パドリングに重要なエリアは幅が有り、グラブレールはドルフィンをしやすくし、コントロールもしやすくしてくれる。 後ろ足部分まではワイドなアウトラインで、ウイングからスーパースワローテールにかけて絞っていく。 この鋭角なウイングとスーパースワローテールの組み合わせは高いコントロール性能と鋭いターンを実現する。そしてこの独特なデザインのエレベーターウイングを採用している。このエレベーターウイングは、幅広でロッカーのないボードでも波のポケットでシャープなターンを容易にするんだ。だから波のフェイスを走っているときにはスピードが出て、テールを押し込めば簡単にターンをしてくれる。エレベーターウイングはレールロッカーをつけるから、ターンのきっかけがつかみやすいんだ。 多くの日本人サーファーからのフィードバックを元にして改良したのがこの最新版の『DIABLO-X』だ。 『DIABLO-X』のレールはこれまでのシリーズより、ノーズからテールまで薄くした新形状になっている、しかし、デッキ面エリアのセンターを中心に十分な浮力を残してある、体も小さく、脚力があまりない日本人サーファーでもきちんとレールを入れたサーフィンができるってことだ。 これらのデザインを組み合わせることによって、楽なパドリングで、簡単に波をつかむことができて、小波でもスピードをだせるんだ。 はたくようなサーフィンではなくて、レールをつかった立体的で過激なサーフィンを実現するのさ、それがこの『DIABLO-X』だ! https://vimeo.com/256981036
前の投稿 次の投稿