コンテンツにスキップ

またまたのお知らせです。6月中に乗りたい方は今すぐのご予約をお願いします!『MADE IN JAPAN QUALITY』依然としてご予約が止まらないどころか、勢いが増しています!

  たった2週間前に『STORE BLOG』でお知らせしたのですが、外気が暖かくなってきているのと、使用したユーザーの方の口コミで『MADE IN JAPAN QUALITY』のご予約が落ち着くどころか、更に勢いが増してきています!   もう実物のLOST『MADE IN JAPAN QUALITY』のサーフボード を見て、持ったりした方は知っていますが、ポリエスターのサーフボードとは思えないぐらい軽くて真っ白なんですよ!   世界最高のサーフォンツアー『CT』に多くのライダーが参戦し、そのプロライダー達から得られる多くのフィードバックを基に『MAYHEM』が作り出した最高のモデルを、LOSTサーフボードの公認を得た『シンジ・ムロハラ』が仕上げる『MADE IN JAPAN QUALITY』の7モデルは使用した方からのリピート買いも、すでに多くいただいているぐらい調子が良いんですよ!   世界中のコンペティターが絶賛してやまない『DRIVER2.0』。 詳しいモデル説明は>>>こちらからどうぞ!   『ミック・ファニング』『デーン・レイノルズ』『ジョーディー・スミス』がジャッジしたSTAB IN THE DARKの企画でNo.1を獲得した『DRIVER2.0 STAB IN THE DARK』。 詳しいモデル説明は>>>こちらからどうぞ!   スモールウェイブでもハイパフォーマンスなサーフィンがしたい、コンペティターに是非乗っていただきたい『SUB DRIVER2.0』。 詳しいモデル説明は>>>こちらからどうぞ!   日本を含む世界中で売れに売れている鬼の様にパドルが早くて、乗る人を幸せにしてくれる、とても乗り易い反則的なオールラウンドモデル『RAD RIPPER』。 詳しいモデル説明は>>>こちらからどうぞ!   世界中のサーフボードシーンで旋風を巻き起こしたハイブリッドボード『ROCKET』を10年以上の時を超えて『MAYHEM』が最先端のサーフボードデザインを加えてリリースさせた『ROCKET REDUX』。 詳しいモデル説明は>>>こちらからどうぞ!   僕も大好きな、見て良し、乗って良しの『RNF-RETRO』を『コロへ・アンディーノ』が長く、そして細くして、更にパフォーマンス性能を上げたFISHモデルが欲しいとリクエストしてリリースされた『SWORD FISH』。 詳しいモデル説明は>>>こちらからどうぞ!   『MAYHEM』と『Mark Ricards』が同じシェイプルームに入って作り上げた、とてもファンで扱いやすいスモールウェイブに適したパフォーマンスフィッシュ『California Twin』。 詳しいモデル説明は>>>こちらからどうぞ!   お客様の中には実物のサーフボードを見て、触ってから購入したいとおっしゃられる方もいらっしゃるのですが、このままの流れでいきますとストックボードとして並ぶのは年末ぐらいになってしまうではないかと思うぐらいの勢いで毎日ご予約をいただいております。 このままですと4ヶ月待ちの7月納品に来週にも変わってしまうかも知れません・・・ 6月中に乗りたいユーザー様は1日でも早いご予約をオススメします!  
前の投稿 次の投稿