Blog
お待たせしました『DRIVER』J・Wライディング動画です
Luvsurf TV:MAYHEM『DRIVER』ジュリアン・ウィルソン ライダー:ジュリアン・ウィルソン 使用ボード:MAYHEM『DRIVER』 FILM:Kouji Nishii EDIT:TABRIGADE FILM 大変お待たせいたしました。見事2012年US-OPENで優勝したジュリアン・ウィルソンのライディングクリップ集です。 大勢の観客の前で乗っていたLOST/MAYHEMボードのモデルはDRIVERモデルでした。 HBの決して良いとは言えない波質に合わせて、 浮力を与えられたMAYHEMのハイパフォーマンスモデルのDRIVERを選択したJWのボードチョイスは、 なるべく早くテイクオフしてターンする回数が例え1回目でもスピードを付けエアーセクションで飛ぶ為なんだそうです。 エアーを必ずと言っても良い程、普通にライディングの中に入れてくる見ていて飽きないクールなサーフィンを支えているのがDRIVERモデルです。 フロントサイドもバックサイドもタテとヨコに回転しながら飛距離と回転の早さのクオリティを御覧ください。
もっと詳しく知るPart 2『CALIFORNIA』未公開写真をお楽しみください。
Part 2『CALIFORNIA』未公開写真をお楽しみください。 メイヘム家のロストスケートボードラック 他メーカーの良いところ悪い所も研究しているそうです。 日焼け止めを塗るテイラーノックス。使っているのは、 http://www.luvsurf.co.jp/item_detail/itemId,1344/ これですね。 メイヘムフィンの新作フューチャーフィンから発売予定です。 今年43歳になったMAYHEMおじさん。 LOWERSのピークはこんな感じで混んでます。 波取りは激戦で、強いパドル力と正しいボードが必要です。 LOSTサーフボードのセルフペイントのおじさんが着てるのは、 お約束、BALIへ行ったら買いましょうBINTANタンクトップ。 Luvsurfでは主にFCSやPOWER BASEをおすすめしていますが、 フューチャーフィンでカスタムオーダーするとこのフューチャーフィン社の コンポジットフィンが付属になります。 ゴーキンのできあがったばかりのSUB-SCORCHERと、SCORCHERモデルです。 ボード素材はPOLYですね。 日本のLuvsurfへ送られるボードです。 AKUマシンカットを失敗したブランクス、放置されて黄ばんでますね。 LOSTサーフボード社内にある、Luvsurf USA のオフィス部屋。 SHAWがアレンジしてカットしてボード貼ってあった、Luvsurfのステッカー。 変顔ですが、ジュリアンウイルソンです。取り付けてるフィンは、 http://www.luvsurf.co.jp/item_detail/itemId,2192/ 人気があって売り切れ中ですが8/22日に再入荷します。 これは、LOSTフィンの新作でフューチャーフィンから発売予定です。 これでおしまいです。
もっと詳しく知る『CALIFORNIA』の未公開写真をお楽しみください。
ブログに掲載できなかった、CALIFORNIAの未公開写真があるので、今日はそれらをお楽しみください。 イアン・ウォルシュ+MAYHEMボード Red Bull ブース?テント?@ US-OPEN アフターサーフコンテストLIVE @ US-OPEN ミックファング ハイファイブ H・B ピアー @ US-OPEN ヘビ活きてます。 H・B メインストリート @ US-OPEN H・B ピアーFROM Nike hotel @ US-OPEN H・B ピアーからノースサイドを見た感じ@ US-OPEN コロヘが変わったカメラで写真を撮ってます。 VIDEO撮影中の西井 うれしそうなJW ピアの上に設営されていた巨大モニターとフラッグ LOWERSへ撮影に向かうケンユウカメラマン LOSTサーフボード倉庫でパッキング中のSHAW LOWERS 走るジュリンアン MAYHEMボードですね。 ピアの上も下も人だらけですね。 他にもあるので次回、公開されていただきます。
もっと詳しく知るPlacebo『FISHQUEST2』サイズ「5'6"」ご検討中の方へ
*写真は、PLACEBOのFISHQUEST2モデルの原形になったメイヘムが丹念にシェイプしたマスターピースです* Placebo『FISHQUEST2』モデルのサイズ「5'6"」をご検討中の方へお知らせさせていただきます。 2012年4月に初入荷したばかりの、Placebo『FISHQUEST2』モデルのサイズ「5'6"」大変人気がありまして、 このサイズ「5'6"」のみ人気が集中して制作が間に合っておりません。 (5'8" と5'10"は数本だけですが現在在庫がございます) 全国のプレセボ販売店のお客様からも沢山の入荷前予約を頂いておりまして、 8/17日現在、ご予約を頂くと、9月中旬頃のお引き渡し予定となっております。 ですので、 Placebo『FISHQUEST2』モデルのサイズ「5'6"」をご検討されているお客様は、 お早めにご検討して頂き、入荷前ご予約をおすすめいたします。 (急がせてしまうようで申し訳ありません) 毎日のように在庫問い合せのお電話を頂いておりまして、 大変嬉しいことなのですが、即乗って頂ける在庫が無くご迷惑をお掛けしております。 Placebo『FISHQUEST2』モデルのサイズ「5'6"」ご予約をお待ちしております! Placebo『FISHQUEST2』モデルについてははこちらの特設ページをご覧ください。 http://www.luvsurf.co.jp/camp/placebo_fishquest2.html ============================================================================ プレセボ『FISHQUEST2』サイズ「5'6"」のご予約は、 お電話、03-3732-5532まで、 またはコチラのお問い合わせフォームをお気軽にご利用下さい。 http://www.luvsurf.co.jp/contact/contact.php 【営業時間】年中無休/平日12:00~21:00/日曜、祭日14:00~20:00 ============================================================================
もっと詳しく知るUSAでも人気モデルの日本版がLOST『ORCA』です!
日本限定モデルで一番小波用となる、ORCAモデルのUSA版が『ボトムフィーダー』というモデルで、 USAで売れに売れていますが、そのモデルはノーズのアウトラインを細くして、シングルウイングを省き、 MAYHEMが日本版ORCAの素晴らしいデザインを日本よりはるかに波のサイズがあり、 波質が良い、カリフォルニア用にデザインしてあるモデルのボードです。 西井も確認したのですが、メイヘムは小波だけでなく、 このモデルを結構良い波質でも使っています。 ORCAをデザインしたMAYHEM本人もかなり気に入っていて、長さ違いを揃えている程です。 ボトムがコンケーヴの凹みとは逆で船底のような緩やかなドーム形状になっていて、幅広のボードが軽快にコントロールできる、 USAでも大人気のデザインでもあり、さらに日本波用に合うデザインになっているクールな激混み極小波用のORCAを是非お試しください。 ORCAの特設ページはコチラ! http://www.luvsurf.co.jp/camp/orca.html ORCAの即乗りストックボードリストはコチラ! http://www.luvsurf.co.jp/board/lost_stock.html#orca 普通のボードでは絶対に初速スピードが出せないトロ波でも、 テイクオフする前にボードが横に滑り出している、驚きの激早のテイクオフ性能を体感してみませんか?
もっと詳しく知るLOSTクロージング『AGENDA』ショウのレポートです。
LOSTクロージング『AGENDA』ショウブースのレポートです。 西井のヨコにいるのはLOSTクロージングのジョエルさんです。 今回展示されていたのは、2013のスプリングコレクションです。 CAでは明るい色使いが流行中ですね。ネオンカラーも2013年にはもっと流行しそうです。 ボードショーツをデザインさせたら、 LOSTはサーフカンパニーなのでサーフィンしやすいデザインを知っています。 左右非対称なカラーデザインがクールですね。 サーフスケートも2013年新デザインがラインナップ! デッキにはクリアーのグリップが貼ってありデッキのデザインカラーが引き立ちます。 他にもこんな新作モデルが初お披露目です。 サーフボードでも人気がある『V2-ROCKET』モデルもサーフスケートで登場!! 遂に発売間近になってきた、 コルクデッキにカーボンレールの最新素材のLOSTサーフボード。 ラヴサーフにもUSAよりも早くストックボードが入荷しますのでお楽しみに!
もっと詳しく知る今朝のLOWERSセッション&『NIKE US OPEN』レポート
突然ですが、西井はCALIFORNIAに来ています。 これは今朝のT-STREET です。奇麗な波がゆっくりブレイクしてました。 LOWERSまで行くと、 やはり、ココが一番サイズがあるようです。 MAYHEMボードに乗る上手い人が沢山いました。 たぶん、US-OPENに出ていた選手だと思います。 オーエンライトも来てました。フィンはPOWER BASEでした。 この彼女は、ROCKETですね。 TAJIさんは、もちろん、WHIPLASH-TBモデル。 スポンサーのステッカーないようで、 マジックで書いてますね。 メイヘムは、お気に入りのV2-ROCKETモデルです。 調子良さそうでした。 作る人、乗る人。 二人のライディングをビデオ撮影してから、 NIKE US OPEN に行ってきました。 ピアの北の向こう側にも人がこんなにいます。 イベント会場になっている、ピアの南側も人だらけ。 夏休みだから、学生さんが多いですね。 並ぶと色々GOODSがもらえたり、当たったりするそうです。 ブレットシンプソンのお父さんでしょうか?? MAYHEMボードを持ってますね。 F1-STUB + ジュリアンウイルソン カリッサームーアー ココホー 二人ともネイル?マニキュア?が女の子らしいですね。 ジュリアンウイルソンには、明日もがんばってもらいましょう。 明日は3人ヒートでノールザーズラウンドです。 サーフコンテストが終了すると、Music Openerコンサートがスタート! 人と爆音でビーチは盛り上がってました。 では、また明日、レポートします。
もっと詳しく知る西井がおすすめ!プレセボ真夏小波用2モデルはコレ!
西井がおすすめ!プレセボ夏の小波用2モデルはコレ! プレセボ『FISHQUEST 2』モデル 浮力がタップリあって短く乗れるので小波をクイックにアップスンダウンしてスピートが出ます。まん丸なアウトラインで回転性が良く、一言で表すと、『クルクル動くスピードが出るボード』と言いたいボードです。ボトムのテールについたロングVEEボトムが、厚みの有るボードを軽々と動くようにしているメイヘムが得意とする小波スペシャルマジックボトムデザインです。コンケーブとの融合が言葉で伝えるのが難しいほどの美しさです。 『FISHQUEST 2』特設ページはコチラ! http://www.luvsurf.co.jp/camp/placebo_fishquest2.html 『FISHQUEST 2』西井の詳しいデザイン解説はこちら! http://luvsurf.co.jp/24sblog/?p=12087 現在5'6"サイズは製産が追いつかない程の人気です。現在ご予約頂くと8月末にお渡し予定となりますので5'6"サイズが最適な方は是非お気軽にご予約をお申し込みください。 ご予約御希望のお客様は、お電話03-3732-5532まで、 http://www.luvsurf.co.jp/contact/contact.php またはコチラのお問い合わせフォームから、申し込み頂くとお手続きがスムースです。 もう1つは、 プレセボ『 RNF-EVOLUTION 』モデル ボードの長さが有るのでロングボード並に滑り出しが早いです。 ノーズが丸く、センター幅もあり、パドルがぶれずに安定したテイクオフ動作がしやすいです。レールが薄くデザインされていてるのでファンボードみたいに鈍感ではなく機微に小波を気持ち良くターンできます。 『 RNF-EVOLUTION 』特設ページはコチラ! http://www.luvsurf.co.jp/camp/placebo_RNFevo.html 『 RNF-EVOLUTION 』西井の詳しいデザイン解説はこちら! http://luvsurf.co.jp/24sblog/?p=12210 このボードを持っている方に借りて乗せえてもらったら、調子が良いので自分も欲しいと購入される方が続出しています。 有る程度サイズの有る波も乗りこなせてしまうので小波専用にするにはもったいないぐらい良く出来ているデザインです。 LOSTのVHSビデオを見て育った世代のDANEレイノルズが、 先日LOSTにオーダーしていたRNFモデルを受取にきた時に、 この世で1本しかボードを持つ事ができないら、このRNFにするぐらい好きなんだと言った事実があるぐらい、MAYHEMのRNFモデルは素晴らしいモデルなんです。 確かに、DANEはRNFやORCAに影響を受けたモデルを最近デザインしていますよね。 こちらのWEBストアからも今なら在庫があるので購入可能です! http://www.luvsurf.co.jp/item_search/rootCategoryId,126/childCategoryId,127/
もっと詳しく知る西井おすすめ!真夏の小波用LOSTボードはこの2モデル!
西井がおすすめする真夏の小波用、LOSTボードはこの2モデル! ロスト『FISHQUEST 2』モデル 丸いノーズでパドル時に安定しブレずに前方へ良く進みます。ボトムの両サイドレール部にある、バベルドエッジが丸く厚いレールのボードが薄いボードに乗っているかのように簡単にレールが傾き、段差のあるエレベターウイングがターン補助をしてくれ、テールエンドからフロントフィン辺りまであるロングVEEボトムボトムデザインなどの組み合わせがとても良くできていて、大きくてもよく動くので、浮力は多めに感じるぐらいの大きめで乗ることをおすすめします。 例えば体重50キロぐらいの方でも5'10"サイズをコントロールすることが可能です。 ボードサイズは大きめを乗っていただきたいので、ドルフィンスルーをしやすいように、ドルフィングラブでレールを掴みやすくして、ボードをスープの下へ深く潜らせられるようになっています。実際にドルフィンをしないとそのしやすさは伝わらないかもしれませんが本当にドルフィンスルーがしやすいです。 薄いサイズもあってよりアクションを求めている方には薄めサイズの方をおすすめしますが、パドルに自信の無い方は厚めサイズをおすすめします。 『FISHQUEST 2』特設ページはコチラ! http://www.luvsurf.co.jp/camp/fishquest2.html 『FISHQUEST 2』即乗りストックボードリストはコチラです! http://www.luvsurf.co.jp/board/lost_stock.html#fishquest2 もう1つは、 ロスト『ORCA』モデル このボードは本当にLONGボード並にテイクオフが早いです。混雑した海でこそ真価を発揮する激混みのサマーシーズンの小波に最適なボードです。最近では、『ORCA』に乗って海の中が混雑してきたのでポイントを少だけ離れたピークに移動中にパドルしていたら、乗るつもりの無い波に滑り出してしまい、ビックリしましたよ、なんて感想を頂きました。 ボトムがコンケーブとは逆のドーム状になっていて、LOSTのモデルの中では一番幅がありますがスルスルと軽々動けるので小波が楽しく感じさせてくれるボードなんです。5'10"を購入された方が良く動くのでもうワンサイズ大きめの5'11"を再度購入して頂き、大きくても動くからと、テイクオフとパドル性能をさらにアップさせてサーフィンされている方もいらしゃいます。 湘南とか、国府の浜とか、磯ノ浦などにサーフィンしに行く事が多い方に強くおすすめさせていただきたい日本限定販売モデルなんです。 小波でもサーフィンは楽しいと再認識させてくれるボードです。 『ORCA』特設ページはコチラ! http://www.luvsurf.co.jp/camp/orca.html 『ORCA』即乗りストックボードリストはコチラです! http://www.luvsurf.co.jp/board/lost_stock.html#orca 西井のおすすめする、この2モデルともボトムデザインが幅広で厚いボードが簡単に操作できるように特徴があります。 エッジなフィッシュをシェイプさせたら世界ナンバーワン!と言われるMAYHEMの理論的なデザインのボードなんです。
もっと詳しく知る
