Blog
新レジンカラーグラスラミネート動画FBページ掲載完了!
本日のLOWERSは波です。昨日よりややサイズが上がりました。 週末にかけてサイズアップの予報が出てます。 潮が引いた状態だとボトムの形が良くわかりますね。 ハイタイドの時はこの石の上もパドルできます。 ロストサーフボードの新カラーレジングラスラミネートされたボードが並んでいます。 リーシュカップの取付行程でした。 サーフボードを置く台の下を御覧ください。レジン(樹脂)が落ちて固まって、こんな模様になっています。 その特種なカラーレジングラスラミネートされたボードを サンディングしているのはフランスからやってきた『トライスティアン』くん 同じくフランスからサンクレメンテにやってきた『ポール』くんがグラスラミネートしているのは、 超小波、激混み、湘南専用のLOST日本限定モデルの『ORCA』です。 http://www.luvsurf.co.jp/camp/orca.html このボードを『ポール』くんがグラスラミネートしている動画を LuvsurfのFACEBOOKページへ掲載したので御覧ください。 https://www.facebook.com/luvsurf.jp FB登録がまだの方は、登録後にLuvsurfのFACEBOOKページで『いいね!』ボタンを押すと見れるようになります。
もっと詳しく知るリーシュカップにもカラー付レジン技『ポール』くん。
LOWERSへの道、 こんなところを通ります。 ポイント案内マップには使用推薦ボードと波質まで詳しく書いてあります。 本日のLOWERSです。とてもとても波が小さいので常時2~5人で乗り放題。 小さいと言ってもセットは腰~胸で質は良いです。 LOSTの工場へ 追加で出来上がったという新ロストカラーボードを見に行ってきました。 昨日ブログに掲載した新ロストカラーボードが大反響でしたのでさらに写真をご紹介です。 リーシュカップにもカラー付レジンです。 マークのみを光沢があるようにグラスしてしまう こんな今まで見た事ないテクニックの持ち主はこの人、 フランスからやってきたポールくんです。
もっと詳しく知るLuvsurf用ボードスペースを作りハイシーズンに準備。
本日のLOWERSです。 現地金曜日のCALIFORNIAは明日から3連休という事で皆さんお仕事などが忙しいのか、 波が昨日よりも小さいからか、空いていました。道路は混んでました。 ビーチから見るとこんな感じの波です。小さいと言っても胸ぐらいのSETはくるので十分なサイズです。 西井は、ハイタイドだったんで5'6"FQの進化版でサーフしました。 その後はサンクレメンテのDMVへ行って車の免許証の更新をしてきました。 1/5からCALIFORNIAにいますが毎日のように快晴で風も弱く、例年よりも暖かい日が続いています。 本当は来週からの予定でしたが、LOSTサーフボード社にできた西井のデスクにうれしくて今日も行ってきました。 プリンターも設置して来週からの本格始動が楽しみです。 倉庫内のサーフボードの整理してるのを手伝ってあげて、 Luvsurf用のボードラックスペースを作り、これから迎えるハイシーズンに向けて準備です。 これらのボードは入り口付近にディスプレイされている有名PROが使用したボードです。 写真、向かって一番左は、コリーロペスは、REDUXムービーのスケルトンベイで乗っていたボードですね。 こちらは、コリーが5'5"VHSビデオで乗っていた約15年前の元祖ラウンドノーズフィッシュですね。 今日のLOWERSの波やビーチで金属探知機で探し物をしてる人の動画を FACEBOOKのLuvsurfページに掲載しましたので御覧ください。
もっと詳しく知るLOSTサーフボード本社内に『Luvsurf USA INC』開設!
本日のLOWERSです。 冬にはめずらしい南ウネリが少し入ってきたようで良さそうな波ですが今日はノーサーフでした。 日本のLuvsurfの、USA米国法人子会社『Luvsurf USA INC』担当のIRVINEにある会計士事務所へ行って、 サンクレメンテのLOSTサーフボード本社内に、オフィスを移転する為の手続きをスタートしました。 ここがサンクレメンテのLOSTサーフボード本社の外観。 米国内はもちろん世界中に発送される全てのLOSTサーフボードはここに集結します。 この中の2Fのここの部屋へデスクを設置まで完了させました。 西井は米国滞在中は来週からここへ出勤です。 今まで以上にLOSTサーフボードの最新情報をいち早く日本の皆様へよりダイレクトにお伝えできるようになりますね。 LOSTクロージングからは、2012年初デリバリーの荷物が届きました。 これらの最新クロージングは1月末までにはLuvsurfで販売が開始されますのでお楽しみに!
もっと詳しく知るノーススエルが入るというので急遽MEXICOへ!
ノーススエルが1日だけ入るというので急遽夜明けにMEXICOへ! 車でUSAからMEXICOへ、こちらは国境ゲートです。 ランプがある塀は、メキシコとアメリカの国境塀です。 夜が明ける頃にはバハマリブ付近を通過、 無人波が続々登場! 誰もいなく、サーフィンしてないのに、波はこんなに極上。 今回の休憩所はここです。 波はバレル付きのパワーがあるライトのリーフブレイクです。 今日は海の中にサーファーは多い時で5人しかいませんでした。 有名なサンミゲールです。 ショウ&ケイのお父さん、MEXICOエキスパートのマサキさんと一緒です。 ピークの奧は河口でここからゲティングアウトします。 トラッスルの倍以上パワーがありホローする波質で距離も倍乗れました。 帰りのボーダーでは、コンピューターがランダムに選ぶ検査の対象になってしまい、 USA側へ入国するのに少し時間がかかりました。
もっと詳しく知る2011年も沢山の新品ボードをご購入有り難うございます!
Aさんは、 Placebo『BLACKSHEEP』FLEXLITE-TURBOをお選びいただきました。5'6"と、5'8" をどちらにするかお悩みだったそうです。 実物を見てアドバイスしてもらい比較検討した方が良いとお考えになり、2サイズの在庫を事前にお電話で確認いただき、 御来店していただきました。WEBサイトの写真や動画で見るよりもデザインがカッコ良く、調子が良さそうだと喜んでいただきました。 Bさんは、 Placebo『RIPQUEST』FLEXLITE-TURBOをお選びいただきました。 6'2"のコンクエストをお乗りいただいておりましたが、上達もされて、体重が10キロ以上も減ったので、 少し薄めで無理ないボードをお探しいただいていて、PLACEBOの優れた耐久性とコストパフォーマンス、 乗りやすい高性能を大変気に入っていただいていて、今回はRIPQUESTをご購入していただきました。サイズは6'1”です。 Cさんは、 Placebo『SUB-SCORCHER』FLEXLITE-TURBOをお選びいただきました。 他メーカーのPOLYボードに数年乗り続けていましたが、ほぼ毎日サーフィンをされるので、あっと言う間に凹んで壊れてしまい、 経済的でないからと、ほぼ毎日サーフィンをされる友人が2年以上も乗っているプレセボを見たら信じられないぐらい凹んでいなくて、 次回はPLACEBOで!と決めていたそうです。サイズは5'10”をお選びいただきました。 Dさんは、 LOST『SUB-DRIVER』POLYESTERをお選びいただきました。 現在は6'2"のF1モデルをお乗り頂いていました。スタンダードなスカッシュテールのトライフィンボードで 現在のMAYHEMの数あるモデルの中で一番調子が良さそうなデザインはどれですか?と、 ご相談頂きこの最新の『SUB-DRIVER』モデルをおすすめさせていただきご購入していただきました。 Eさんは、 LOST『SCORCHER』XTR 3D CARBOLIC をお選びいただきました。 お乗り頂いていていた、PLACEBO 6'2"のCL-PROモデルを店頭にお持ちになり、 店頭にある候補数本のボードと浮力のボリュームを比較しながらじっくりご検討していただきました。 F1ーSTUBモデルも候補でしたが、同じサイズで制作されると、F1ーSTUBモデルよりも少しだけCL値が増す、 この『SCORCHER』モデルの方をお選びいただきました。 こちらの XTR 3D CARBOLIC 素材のロストサーフボードは、円高差益還元 10%オフセールで今ならお得に購入していただけます! 皆様! 2011年も沢山の新品サーフボードをお買い上げありがとうございます!!!!!!! ラヴサーフの実店舗は、12/29(木)~1/4(水)までお休みですが、 『WEB★ストア』は24時間お休みなくお買い物を楽しんでいただけます。 こちらの、 *LOST XTR サーフボード円高差益還元 10%オフセール http://www.luvsurf.co.jp/topics/xtr_sale.html *LOST『POLYESTER PARALLEL-FLEX』 キャンペーン http://www.luvsurf.co.jp/topics/parallel.html プレゼント特典が付いた、大変お得なセールも開催中ですので、 年末年始は、ラヴサーフの『WEB★ストア』で、 ゆっくり、じっくり、お買い物をお楽しみください。
もっと詳しく知る西井はLAからTOKYOへ!12/11〜店頭勤務しています。
本日の西井はLAからTOKYOへの移動日でした。 連日、サーフボード購入の為のご相談件数が多くなってきておりますので、 (ボーナスシーズンだからでしょうか?) 東京の実店舗で勤務しながら、御来店される皆様からのサーフボード購入ご相談を直接お聞きしてアドバイスさせていただきます。 そんな訳で、明日からラヴサーフへ西井が店頭勤務している、近日中のスケジュールをお知らせしておきます。 *12/11(日)午後2時から午後8時まで。 *12/12(月)12時から午後9時まで。 *12/13(火)12時から午後9時まで。 *12/14(水)不在です。 *12/15(木)午後2時から午後9時まで。 *12/16(金)午後2時から午後9時まで。 *12/17(土)午後2時から午後9時まで。 皆様の御来店が重なってしまったり、急用などで不在の場合、十分なアドバイスができないといけませんので、 お電話03-3732-5532まで、または、info@luvsurf.co.jp 宛メールまで、必ず、御来店予定時間を、お気軽にご予約ください。] Luvsurfは、プロサーファーから直接アドバイスをしてもらえる本物のプロショップということを目標に、 西井プロがいる日時を随時公開していきますので、サーフボード選びのご相談をしにお気軽にお越しください。 皆様からの御来店をお待ちしております!
もっと詳しく知る5'6"FQ改良版ムービー1本『F.BのLuvsurfページ』へ掲載
本日は土曜日で、快晴のオレンジカウンティ。空気澄んでいて遠くまで見渡せます。 こちらはLOWERの波です。風波がクリーンになったような波質です。 週末専用、若林家のビーチに建つセルフビルドのセカンドハウスへお邪魔して、 TESTサーフしてきました。乗ったボードは5'6"FQの改良版で新しいフィンのテストもしてみました。 風の方向が短時間でオンショアになったりオフショアになったりするコンデションだったんで、 クリーンな海面とデコボコした海面の両方でテストができました。 西井の5'6"FQの改良版のライディング動画をFACEBOOKのLuvsurfページへアップロードしたので御覧ください。 https://www.facebook.com/luvsurf.jp FACEBOOKへ登録がまだの方はこちらを御覧頂きこの機会に是非ご登録ください。 http://luvsurf.co.jp/24sblog/?page_id=9096 6歳のセナくんはワールドコンテストも行われるポイントでお父さんと練習しています。 ボードは、KEIくんが使っていたSCORCHERモデルのボードを使用しています。 このサイズのKEIくんのボードは、 ラヴサーフの中古ボードコーナーでも販売しています。 SCORCHER/ POLY http://www.luvsurf.co.jp/board/used_stock/used_88910.html STEALTH-PRO/ POLY http://www.luvsurf.co.jp/board/used_stock/used_90091.html この写真は海の中からみたLOWERの今日の波です。
もっと詳しく知るLOSTサーフボードファクトリーの外壁が新カラーに!
本日のLOWERSです。南寄りの風が吹いていて波面がクリーンでないですがイイ波です。 Luvsurfのお客様のカスタムオーダーエアブラシが完成していて、これからグラスショップへ運ばれるボードです。 これは、LOSTサーフスケートの原型です。メイヘムがこのようにサーフボードと同じようにシェイプしているんですよ。 後ろに立てかけてあるのは、コロヘのハワイ用のガンボードです。対照的な長さですね。 AKUマシンのレーザーポイントの固定部が金属に変わりました。 今までは上部の木の部分に固定していたのですが、木は湿気や温度により、収縮するので、ズレが出てその度にセッティングしなおしていたので、金属に変えてその手間が無くなったそうです。 EPSマーコフォームもLOSTは専用フォームを制作してもらっているものを使っています。 LOSTというロゴがプリントしてありますね。 LOSTサーフボードファクトリーの外観が新カラーにペイントされていました。 以前、メイヘムは外壁の色を変えたいなんて話していたのですが、 気になるようで、何度も何度も外へ出て嬉しそうに眺めていました。
もっと詳しく知る
