本日のLOWERトラッスルスの波です。
腰腹サイズと小さめですが波あります。
15年降りの降水量が、UPPERトラッスルスに普段は無い
流れる川となりサンドバーを形成してくれています。
なので、いつもは玉石がゴロゴロした風景なのですが、
玉石の上にビーチブレイクのように砂が付いています。
小波でもホローしてこれでウネリが入ったら、
リバーマウスの波が味わえそうです。

でも本日はサイズが小さめなので、SPEEDQUESTが出動です。

フィンは、AUROLA FLEX-FIVE(クリアー)を、
QUADセッテイングで、素晴らしく調子が良いです。
このフィンルースなのにフレックスが柔らかいので、
ドライブもするので皆さん是非、お試しください。
AUROLAフィンは他にも沢山の種類がございます。
波質やボードによってフィンを使い分けしてボード性能をフルに引き出してくれます。
http://www.luvsurf.co.jp/item_search/rootCategoryId,1/childCategoryId,9/
こちらのWEB★ストアからお買い求めいただけます!

ロストのサーフボードファクトリーへ行くと、工場長のショーンさんが、
この新しいフォームをテストしてみてくれと、見せてくれました。
これは、ケリーが使っていたものと同じで、ダブルストリンガーフォームです。
ノーズとテールにストリンガーが無いのでとても柔らかいしなりをするそうです。
ただストリンガーが無いので折れやすいので、テストが必要なんだそうです。
SCORCHRでオーダーしておいたので完成が楽しみです。

こちらはメイヘムのオフィスに厳重に保管されている、
ロストのサーフボード用のラミネートマークのラックです。

安心の品質でおなじみの、LOST正規輸入の証!
『TUNED FOR JAPAN MAYHEM』のマークもここにありますね。

エアブラシ担当 テリーさんの作品。

ブラシやカラーの組み合わせが綺麗でカッコイイよく本当にセンスがイイですね。
フォームをカットする行程は、テイラーさんが、
メイヘムが1本ずつ作ったデーターをPCプログラムして行います。
このボードは元ラヴサーフのチームライダーを長年努めていてくれて、
現在は川崎市にてロスト&プレセボの販売をしてくれている、
カラーズのシンボウさんの2010年新モデル『GOROCKET XTR 3D CARBOLIC』でした。

コリーのボードやコロヘのボードがあったので、
これらをラヴサーフで展示できるように、入手しておきました。
2月中には店頭に展示いたしますのでお楽しみに!

