跳至内容

Blog

『V2-SB』には、しっかりドライブし、TOPでルース『WARd3』フィンに。

小波が続いていたのですが、やっとサイズアップしたサンクレメンテ・トラッスルスエリアです。 サイズアップした3連休の初日ということもあって混雑してます。 サンクレメンテのローカルさん達が大集結していましたが、その中で1番上手いくて目立っていたのは、 この人『コロヘ・アンディーノ』です。 『イアン・クレーン』もCOOLなサーフィンしてました。 コロヘは5本で1枚のアメリカ国旗の絵になるボードの内の1本でサーフしてましたよ。 サイズアップしたのでどの『AUROLAフィン』を付けるか悩みました。 FCSIIプラグ用の、FCS インフィルKITをちゃんと装着して、 長さがあるフロントフィンでしっかりドライブし、センターフィンが少し小さめになっているので、 TOPアクションでは、ルースになる『WARd3』フィンにしました。 ボードは、ロスト『V2ーSB』モデルPOLYESTER + White Carbon tail patch仕様です。 『SURF GRASS』も最近の必需品になりました。 砂の上での着替えでも、WETスーツに砂が着かないのです。 マサキさんも『SURF GRASS』愛用しています。 使えば使う程、『SURF GRASS』の快適さが体感できますよ。 『SURF GRASS』は、発売から数ヶ月しか経っていないので、 人気があり製産が追いつかないのでCALIFORNIAでは持ってると『イイナー』って皆に羨ましがられます。 投稿 by Luvsurf.

了解更多

C3(CORK-CARBON-COMPOSITE)2014年新モデル入荷します!

メイヘムとのミーティングで、2014年は新モデルが追加されて入荷決定しましたでお知らせいたします! どんなモデルとどんなサイズなのかは、2月中のインタースタイルショウまでお待ちください。 2013年は各サイズ1本しか入荷しなかったので即完売モデルもあったのですが、 2014年もまた入荷数は少ないので買い逃してしまった方には嬉しいニュースだと思います。 コロヘも乗っていますよ! 以下は、C3(CORK-CARBON-COMPOSITE)について解説してある今までのブログ記事です。 是非、ご覧になっておいてください。 ■コルクボード『C3』仕様は究極のプレミアムLOSTサーフボード! http://www.luvsurf.co.jp/24sblog/?p=17110 ■日本初上陸!『COUCH POTATO』 C3仕様とPOLYESTERクリアー仕様が到着! http://www.luvsurf.co.jp/24sblog/?p=20062 ■入荷前予約開始!COUCH POTATO の C3(コルク)ボードがロストに到着! http://www.luvsurf.co.jp/24sblog/?p=19739 ■新Luvsurf TV:LOST『RNF-EVOLUTION』C3仕様:西井浩治 Koji Nishii http://www.luvsurf.co.jp/24sblog/?p=16958 投稿 by Luvsurf.

了解更多

AUROLA『Smallish』フィンを、幅広5フィンボードにオススメです!

小波が続くサンクレメンテエリアです。写真は今朝、撮影をしていたT-STREETです。 小波と言ってもこれぐらい膝腰サイズの波はあるのでサーフ可能です。 朝9時までは各学校のサーフクラブの生徒さん達の時間で、 その後は、大人のサーフタイムになります。 とにかく、LOST/MAYHEMボードの人気が凄くて、以前のように他のブランドが少なくなりました。 もちろん、Placeboもここサンクレメンテでも人気です。NECK TANSのステッカー貼ってありますね。 この人もMAYHEMですねLOSTのロゴは体で隠れてます。 右を見ても左を見てもLOSTメイヘムボードだらけです。 こちらは、SHAWです。今日も『SHORT ROUND』モデルでサーフしていたので撮影しておきました。 この『SHORT ROUND』ボードお気に入りらしくかなり長期間何度も乗り込んでいるので傷んでいたので、 同じNEWボードオーダーするそうです。 西井も小波のアッパートラッセルスで『SHORT ROUND』モデルをテストライドしてきました。 小波ですがロングライドできる波なので『SHORT ROUND』モデルのテストに最適なコンデションです。 今日はAUROLAの「SMALLISH」フィンを装着して5フィンにしてみました。 コレ付けていた方が小波でもイイです。QUADのルースはそのままほぼ変わらず、ドライブが増すので 『SHORT ROUND 』にはセンターに小さなフィン装着を推薦します。 幅広の5フィンボードにQUADだけで乗っている方は、センターに1枚この AUROLA「SMALLISH」FIN を追加するだけで体感できるドライブ性能が向上しますので是非お試しください。 投稿 by Luvsurf.

了解更多

西井のパーソナルボード『SHORT ROUND』乗ってきました!

西井のパーソナルボード『SHORT ROUND』乗ってきました。 乗る前からワクワクするおもしろそうなアウトラインですね。 フィンは『AUROLA WARd 5フィン』をQUADでセットしてみました。 このWARD 5フィンは小さめですが、QUADのリアフィンも含めて、 後ろに長くなっているのでフィンの高さよりもドライブするフィンです。 幅広だけど、尖ったノーズデザイン、 テールだけ見るとパフォーマンスボードのワイドスカッシュテール。 FU WAXのベースコートを丁寧に塗りました。 他のWAXと違い、FUのベースは、小粒に塗れます。 1つのFUのベースWAXは、ショートボードなら約5〜6本分使えて経済的です。 ブーツなし、セミドライフルスーツの水温なので、TOPコートには、COOLです。 腰胸サイズで、ショルダーの長い、オープンフェイスのテストに最適な波でした。 西井のパーソナルボード『SHORT ROUND』は、SHAWのSHORT ROUNDモデルと少し 厚みのバランスを厚く、おじさん用にメイヘムがデザインを変えてくれたのですが、 レールが薄いSHAWのボードのデザインの方が動きが早いので製品版はレールが薄い レール形状の方が良さそうです。このモデルは、運動性能を重視する、 ハイパフォーマンスサーフィンをしたい方のミニボードモデルなので動きが機敏な方が良いですからね。 以前あった、ROCKETモデルのようなポジションです。 幅はもう少し合った方が失速しないので良さそうです。もっとテストライドしてみます。 ここからは、夕方のT-STRRETセッションです。 ネイトがサーフしてました。セットの波を数本決めてました。流石元WCTです。 海から上がってくる上手い人は皆LOST MAYHEM乗ってます。 風が止まり、日が暮れるまでSHAWのライディングを撮影です。 SHAWはこの数ヶ月間、試合も含めてこの『SHORT ROUND』にしか乗っていないという程 このモデルを気に入って乗っています。発売まで今しばらくお待ちくださいね! 投稿 by Luvsurf.

了解更多

LOST新モデル『SHORT ROUND』西井のパーソナルボードをご紹介!

昨日のこのブログで公開させて頂いた、新LOST日本限定『SHORT ROUND』モデルはニーズに合っている方がいらしゃるようで、サイズのご相談を早速お問い合わせを頂いております! そして、本日、西井のパーソナルボードが出来上がってきたのでご紹介します。 サイズは、5'2" 19" 2.30" 25.6 CL 一番比較されそうな、COUCH POTATOと並べてみました。 ボードサイズが違いますがアウトラインの比較になるのでご覧ください。 左『SHORT ROUND』モデルの方がノーズが明らかに尖っていますね。 テール形状はワイドなスカッシュテールで、SUB-DRIVER-JPのスカッシュテールが ややワイドになった感じのハイパフォーマンスモデル由来のデザインです。 トラクションとステッカーを貼って、 フィンはWARd 5を、クアッドセッティングで、即乗れるように準備完了です。 明日、早速乗ってみようと思います!明日のインプレションレポートをお楽しみに! 投稿 by Luvsurf.

了解更多

新LOST日本限定モデルテストライド初公開その名は『Short Round』ショート ラウンド!

新LOST日本限定モデルのライディングムービーの撮影をT-STREETでしてきました。 MAYHEMがSHAWへのコンテスト用のスペシャルスモールウェイブ用ボード『Short Round』としてモデル名を名付け シェイプデザインして、SHAWが、NSSAのメンズクラスで2連勝している、コンペティションボードです。 フィンはFCSII5フィン仕様でSHAWは常に5フィンでサーフしています。 ボードの長さは5’0”です。 ここまでの写真はワイドレンズで撮影してあるのでボードのアウトラインが分かりにくいですが、 簡単に言うと、*丸くて*短いボードです。COUCH POTATOやLAYZ POTATOと同じようなボードに見えてしまいますが、 ノーズが尖っていて、テールのスカッシュ形状が違います。 この写真の方がイメージしやすいと思います。 ボトムのテールエンドにある超ディープなシングルアクセルコンケーブが小波でものすごいスピードを生みます。 SHAWによると、AUROLAのREYフィンを付けるとオーバーヘッドまで乗れるとのことです。 COUCH POTATOと同じぐらい短く乗れて、ショートボードのコンペ対応の動きができる MAYHEMの新ミニボードデザインです。2014年の新日本限定モデルとしてラインナップに加わります。 西井もこのボードに乗りましたがクイックでシャープで早くキレた動きができるボードだと感じています。 今回のSHAWのサーフィンは西井がビデオに収録しましたので公開をお楽しみに! また、『Short Round』モデルの情報公開を続けていきますのでお楽しみに!! 投稿 by Luvsurf.

了解更多

『ANCHOR』ウェットスーツをおすすめしているのは アンカーケアーが有るからです!

西井の今冬用『ANCHOR』ウェットスーツが2着出来上がりました。 人気を2分する2つのモデル『HAGOROMO』と『ATOMIK』です。 『ATOMIK』はオールブラックでシンプルカラーにしてみました。 2014年モデルは、マークの『A』の色のみが違う色になっています。 もちろん今までの全て同じ色のマークも使えます。 『HAGOROMO』モデルの方はパープルカラーの組み合わせで、 濃い色と薄い色の組み合わせにしてみました。 スタッフのカバシマの『ANCHOR』ウェットスーツも出来上がってきました。 選んだのはオール3ミリの『HAGOROMO』モデルです。 カラーはブラックとネイビーをチョイス。 なぜ、Luvsurfでは、『ANCHOR』ウェットスーツをおすすめしているのかは、 同じ価格帯の高性能ウェットスーツの他メーカーには無い、 大好評のアンカー独自の『ANCHORケアー』が付いているからです。 通販でも往復の送料が無料でケアーをご利用できます。 『ANCHOR CARE』 アンカーケアーとは?? 季節が暖かくなって、このフルスーツを着用しなくなったら、『アンカーケアー』メンテナンスフリーシステムをご利用ください。カッティング部のハガレ、縫い糸のホツレ、マーク剥がれなどを無料点検リペアーして、買った時と同様の状態保たせて、次のシーズンも快適に着用していただける安心のサービスです。お忙しい方や遠方の方で、ご来店ができない方は佐川急便送料着払いにて、お送り下さい。 *購入後6カ月までの期間に1度だけ受られます。(生地交換の場合は有料になります) 『ANCHOR』ウェットスーツは、サイバーウェットスーツも制作しているトシズマリンプロジェクト社さんにて制作していただいておりますが、1/12日までのオーダーですとオーダー日から1週間で完成!という超特急仕上げ枠を期間限定で頂いております。 やっぱり、新しいWETが欲しいな、でももう今からオーダーメイドするのは、遅いかな? なんてお考えの方いらしゃいましたら、再検討ください。すぐ着ることができますよ! http://www.luvsurf.co.jp/goods/anchor.html 各モデルやプライスについて詳しくはコチラをご覧くださいね。

了解更多

『ラヴサーフ』LOGO入り「オリジナルZIPフードパーカー」が入荷!

本日Luvsurfは2014年初営業日でした! 幸先良く、沢山のお客様がご来店してくれました。 ありがとうございます。 明日までの『お年玉セール』のボードご覧になり沢山の方にご購入していただきました。 ありがとうございます! ボードも沢山売れましたが、本日一番売れた新入荷したばかりのオリジナル商品をご紹介させて頂きます。 ZIPフードパーカーが入荷しましたのでお知らせします。 9カラー/サイズはMとLです。プライスは¥9,450です。 フレックスフリース地を使ったスポーティーなフード付きジップアップ。 裏起毛素材で肌触り着心地もとても良い1着です。 ブラック生地のベースに、ホワイトZIPの組み合わせ。 グレイ生地にはホワイトZIPでアクセント、 ネイビー生地にもホワイトZIP、 こちらは、写真の色が実物と違います濃いピンク色です。 ブルーとグリーンが混ざったようなターコイスぽい色です。コレ西井のおすすめ! パープルです。 これはクランベリーという色で、あまり見かけない変わった色です。 イエローですね。 これは数が少ないのでWEBストアに掲載されていないカラーです。 オレンジZIPがクール! これもWEBストアにまだ掲載されていません。 ブルーZIPにグレイの生地。 トレナーも入荷しています! バックにはLuvsurfのLOGOが控えめにプリントされています。 このオリジナルパーカーを着た感じの写真や通信販売でも購入できるリンク先情報は、 http://www.luvsurf.co.jp/luvsurf_blog/?p=28102 こちらをクリックしてくださいね!海へ出掛ける時のインナー着としておすすめです!

了解更多