跳至内容

Blog

選ぶボードも同じサイズになるんです!

Kさんは、最近、あるメーカーの短くて幅の有るフィッシュボードに乗り換えたのですが、テイクオフが早くなく調子が悪く、前のボードの方が何故か調子良くて、サーフ仲間のおすすめもあってサイコワードをご購入してくれました。真冬も千葉北で頑張るレディースサーファーさんです。ご本人のご希望により変身させていただきました。 Yさんは、近年はロングボードの乗っていたそうですが、10年ぶりにショートを乗ってみたくなり、LOSTのRNF-Qを選んでくれました。夏は西湘、冬は千葉南に行く事が多いそうです。 メールで問い合わせを入れてくれて、在庫確認してから、UBERフィシュを購入してくれました。飯岡の崖下に良く行くそうで、ロングボードやレトロツインにも乗っているそうです。丈夫なボードが良いのでプレセボを選択してくれました。 AさんとNさんです。皆さん、よーく見てください。お二人は、CL-PRO 6'0" という同じボードを購入してくれました。なぜ同じなのかというと、おふたりは双子なんです。 だから体型も同じなので、選ぶボードも同じサイズになるんです!ん??なるほど。 ポーズも同じで息もピッタリ! 皆さん、ご購入ありがとうございます。

了解更多

コンクエストが解消してくれる!

Oさんは、コンクエスト5'11"を昨年から予約頂き、ようやくできあがってきました。 しばらくサーフィンのブランクがあり、ファンボードからショートに変えたのですが、テイクオフの性能が高いが、もっと動く板を探していてコンクエストにたどり着き、ご購入してくれました。 Uさんは、コンクエストを予約してくれていました。昨日出来上がりの電話をすると、お住まいの伊豆から、翌日引きとりにきてくれました。通信販売の予定したが一日も早くニューボードを受け取り、すぐ乗りたかったそうです。 Yさんは、 初めてのモールドボードに挑戦!選んでくれたのはUBERフィッシュです。 過去には試乗会では、 AC-QUAD や サーフスケートにも乗った事があるそうです。 サーフ仲間さん達も皆プレセボに乗っているそうです。 Oさんは、たくさんのロストボードを乗っていただいていますが、そのボードを友人さん達へ譲り、コレから春へ向けて、SD3のパラボリックストランガーをカスタムオーダーしてくれました。カスタムオーダーは出来上がるまでもが楽しみですね。 Kさんは、体重が増加したお手本のような方です。半年で70キロが90キロになってしまいました。沢山持っていたボードがどれも沈んでしまうので、そんな悩みならコンクエストが解消してくれる!と超浮力のコンクエストを乗っていただくことになりました。 皆さん、ご購入ありがとうございます!!!

了解更多

皆さん、ご購入ありがとうございます!!

Aさんは、以前、御前崎方面へサーフトリップへ出かけて、RNF-Qに乗って波をどんどん乗り繋ぎ、あきらかに誰よりも調子良さそうにのっている人を見かけ、RNF-Qが気になっていて、今度は千葉でまたもだれよりも早くテイクオフして良い波をどんどん乗っていってしまう人をみかけて、ご自分でも欲しくなりご購入してくれました。 Bさんは、コンクエストをお持ちで、サーフィンが復活してきて、モンクをご予約いただいています。そして今回は一気乗りDVDをご覧になられてSD3にものってみたいという気にかられ現在長期お休みの期間にこのSD3に挑戦していただくことになりました。 Cさんは、静岡からお休みを利用して彼女さんと都内にお買い物にきてくれました。 一番の目的はやはり、サーフボードなのでまずは、ラヴサーフにきてからこれから お買い物に繰り出すそうです。 Dさんは、ご予約頂いていたコンクエストをお引き取りにきていただきました。 AVISO RNFもお持ちなので、同時にAUROLAの5.1+4.2 QUAD SETも、そして昨日発売されたばかりのTINIER FINもご購入してくれました。 Eさんは、一気乗りDVDをご覧なられて、SD4を5フィンでカスタムオーダーしてくれました。仕様は強くて水を吸い込まないフォームで作られているXTRのパラボリックストリンガーです!できあがりが楽しみですね! 皆さん、ご購入ありがとうございます!!

了解更多

Placebo 5fin UBER FISH 人気急上昇中!

Cさんは、発売時より Placebo のUBER FISH 購入を狙っていて、 クアッドがあればいいなと思っていたところ、2008年モデルがアップデイトして5FINで発売になり、購入してくれました。 Kさんは、5'8 Uber 5finをご購入してくれました。 デフサーフィンコンテストにいつもエントリーしているそうです。 コンテストでこの5'8 Uber 5finをのり優勝目指してください! Nさんは、以前に、5'8" EPS RNF-Qをご購入いただております。 そのボードが上達してややオーバーフロートになってきたので、 少しシャープな縦に動く動きのするボードを探していて、 サイコワードの6'0"と迷って、6'1"を購入してくれました。 Bさんは、先日5フィンUBER FISHを購入しれくれた、Oさんの友人です。 OさんからのPloacebo 5fin UBER FISHの情報などがあったので、迷わず 即決でUBER 5FIN 5'10"を購入してくれました。 皆さん、ありがとうございます! それにしても、5fin UBER FISH 人気ありますね!

了解更多

2008年 初売りスタート!

初売り! スタート! 来店特典有り! イベント開催中!! Oさんは、彼女さんと兼用でボードを探していました。PLACEBOの5FIN UBER FISH 5'8"と5'10"を検討して5'8"を購入してくれました。彼女さんも乗るなら扱いやすい短い方をというのが選んでくれた理由です。やさしい彼氏さんで彼女さん、幸せ物ですね。 Iさんは、PLACEBOの5FIN UBER FISH 5'8"を購入してくれました。このボードを選んだのは、サーフィン仲間がすでに5’6”や5’8”のUBER FISH を調子良く乗っているのを 見て、乗せてもらい、このボードが日本の波に合っている素晴らしいボードだと確認してから、アップグレードされた5FIN バージョンを選んでくれました。 Mさんは、なにか面白そうな短い小波専用のボードを探していたそうで、RNFQも候補だったのですが、PLACEBOのサーフスケートモデルの実物をみてコレだ!と選んでくれました。小波専用で使い、小波でもエアーの練習にもってこいのモデルです。 Aさんは、以前ロストのボードに乗ってくれていましたが、最近3本ほど他ブランドのボードを乗っていました。その3本ともが今イチだということで、今回はやはりロストでしょう!ということで、SDシリーズ最新モデルのSD3 5'11"をご購入してくれました。 Nさんは、PLACEBOの5FIN UBER FISH 5'10"を購入してくれました。5'8"と実物を比較検討して、他にもノーマルショートを2本お持ちなので、小波専用でクアッドで乗ること考慮して浮力のある方の5'10"選択となりました。トライでも是非乗ってみてくださいね。 Hさんは、現在 RNFと4FIN SHARKに乗っているのですが、掘れた良い波の時ように性格の違うボードをということで、XTR のSD3を選んでくれました。この3本があれば無敵ですね。次はセミガン狙いですね! Oさんは、PLACEBOの5FIN UBER FISH 5'8" と、5'11" PSUED FISH を比較検討して、5FIN UBER FISH 5'8" を選んでくれました。AVISO RNF のユーザーでもあり、モンクフィッシュの予約もしていただいているので、浮力系のボードは揃っているので、攻めるボードをということで今回は、5'11" PSUED FISHを選んでくれました。 皆さん、新年早々、ボードご購入ありがとうございます!!

了解更多

皆さん、ボードご購入ありがとうございます!!!

Iさんは、ご家族で新しく入荷した、Placeboの5FIN UBER FISH 5'10"をご購入してくれに御来店してくれました。記念写真は奥様と息子のはると君で撮ってみました。当サイトを見てくれてこのボードにすることをきめてからの御来店です。はると君、そのレールの持ち方サーファーとしての素質有りです! Oさんも、Placeboの5FIN UBER FISH を購入してくれました。選んでくれたのは、サイズ 5'8" です。 ラヴサーフのある大田区にお住まいの方です。小波用のセカンドボードにUBERを選んでくれました。確かにこの5FIN UBER FISH、セカンドボードとして購入されるには最高のボードだと思いませんか? クアッドでも乗れるし、スラスターとしても乗れますし、丈夫で長持ち、日焼けして黄ばまない、そして乗りやすいという優れたボードなんです。 Oさんは、東京にお住まいの方です。以前は千葉に住み、ストイックにサーフィンに励んでいたそうですが、体を壊してしまい、数年間、サーフィンをしていなかったのです。そして復活の為に、高品質、高性能、カッコイイ、AVISO RNF-Q を選んでくれました。カーボン素材の実物に惚れ込んでいました。確かにAVISOの実物を見てしまうと あまりにもカッコイイので物欲が働きますよね。 Uさんは、カスタムしたポリッシュ仕上げのSD2 6'4" を引き取りに来てくれました。 このボード実は半年も待って頂いちゃったんです。大変お待たせしてしまい、すいませんUさん。でも凄く嬉しそうにして頂いて良かったです。 Nさんは、最近入荷したばかりのROCKET 5'6"を購入してくれました。 そして自分でペイントして愛着のカスタムカラーで仕上げてみました。 近くで見ると雑なんですが、カスタムカラーは意外とそんなところか良かったりします。ガムテープで適当なデザインをマスキングして、スプレー缶のオレンジとブルー、ブラックを吹き、乾かし、仕上げにクリアーをスプレーコーティングすれば完成です。 皆さんも是非、挑戦してみてください。意外と簡単、面白いですよ! 皆さん、ボードご購入ありがとうございます!!!

了解更多

ボードを購入してくれた方々です。

KWさんは5'11"のコンクエストを予約していただき、首をナガークしてお待ちいただいていた方です。いつもサーフィンするのは千葉北エリアだそうです。メインボードに使っていたSD2 XTRを台湾、インドネシアでフィンを壊してしまったので、良いタイミングでボードのお引き渡しができました。 KIさんです。LOST SD2からの乗換えで、今回は入荷したばかりのPLACEBOの CL-PRO 6’0”を選んでいただきました。来年早々バリへのトリップを控えているそうです。このボードPマークがなぜか下にプリントされ、Placeboのマークも両レールに入っているという希少ボードです。 KUさんは、サーフィン仲間のUBER FISH に乗せてもらい、調子がすごく良かったので欲しくなって購入してくれました。KUさんには西井家のリビングのローテーブルセットをオーダーさせてもらっているところです。 Nさんは、静岡から予約して、東京へお仕事できたタイミングにあわせてコンクエストを受け取りに来店してくれました。ハードケースに大事にしっかりと入れてお持ちお帰りになりました。 NIさんは、デザイナーさんでコンクエストのマークをデザインをしてくれた方です。公募していた時に自分も欲しいと予約してくれていました。メイヘムもすごくボードの特徴を表している良いマークだとほめていました。 Oさんは、SD3を購入してくれました。11年前にラヴサーフがオープンした時に初めてサーフボードを買ってくれたお客さんなんです。それ以来ずっーとラヴサーフで取扱いのボードの乗り続けてくれています。ありがたいです。 SAさんは、ロングボードを以前はやっていてましたが、その後、6’3”のLOSTシャークでショートに転向しサーフィンしていました。今回は評判のコンクエストに乗り換えてくれました。 YOさんは、待ちに待ったコンクエストを笑顔で引き取りにきてくれました。ラヴサーフおすすめのめずらしいサイコワードグリップも選んでくれました。 TOさんは、5'10"コンクエストをご購入していただきました。この方もいつもサーフィンするのは千葉北エリアだそうです。お子さん二人も一緒にパパのボードを引き取りにきてくれました。アンパンマンが好きで、パンが大好物の兄弟です。 皆さん、ご購入ありがとうございます!!!

了解更多

ボードを購入してくれた方々です。

TAさんは、最近気になっていたRNF-Qの実物を見に来てくれました。数ある店頭のサーフボードラックに丁 度合うサイズがあり即決購入していただきました。9月に購入したワード XTRパラボリックもとても調子いいそうで早くもロスト2本目となりました。 TUさんはアルメリックからLOSTへののりかえです。 今回購入していただいた、5'6"RNF-Q 1本で どんな波でも乗りこなしますといっていました。十分にその性能を持っている素晴らしいボードなので頑張ってください! KUさんは、当社ファクトリーから輸入後検品、2次加工が終了して届けられたばかりのコンクエストを引き取りにきてくれました。木曜日がお休みとのことだったのでかなり遅い時間だったのですが急いでお店に駆けつけてくれました。 Tさんは、サーフボードマニアらしく気になるボードは直ぐに買ってしまうそうです。5'11"と6’0”でお悩みしておりましたが、6’0”を乗って頂くことになった方です。 トランジット系のボードを乗り繋いでいたのですが今回はコンクエストの性能の評判の良さを見抜いて選んでいただきました。 ENさんは、婚約指輪のお礼にフィアンセからサーフボードをプレゼントしてもらいました。幸せものです!そのプレゼントに選んでくれたのは、丈夫で長持ちプレセボのCL-PRO5’10”です。大切な記念のボードになましたね、末永くお幸せに! 皆様、ありがとうございます!!

了解更多

皆さん、ありがとうございます!!

Kさんは、5'11"コンクエストをご予約いただいていて、出来上がってきたのでご購入していただきました。上野にすんでいて茨城によくサーフィンされに行くそうです。 仕事やら、色々と忙しくてなかなか海に行けないと言ってましたがニューボードがきたので是非お時間を作ってサーフしに行ってください。赤白のクリスワードパットも一緒に購入していただきました。 Oさんは、サーフテックに乗っていましたが、そのボードを海外サーフトリップ中に折ってしまったそうで、モールドの丈夫さも考慮して次に乗るモールドならプレセボが良いとサーフ仲間の先輩達にすすめらて御来店していただきました。 フレックスライトの軟らかいしなりにビックリされていました。 Iさんは、これでWCT2本目です。昨日、伊豆で行われたNSA級認定テストで2級を受けましたが惜しくもパスできなかったので、薄いボードに変えてキワドいポジションでテイクオフしてサーフできる為のボードを選びにきてくれました。パラボリックストリンガーで今度は2級をパスしてください! 皆さん、ご購入ありがとうございます!!

了解更多