跳至内容

Blog

ボードを購入してくれた方達です。

Aさんは、じっくりとサイコワードモデルとWCTモデルの自分サイズの多数のボードを見比べてWCTモデルを選んでくれました。アウトラインも好みだそうですが、なんと言っても決め手はコンケーブがWCTの方が深いということが理由だそうです。自分のボードを何本も時間をかけて実物を見て選ぶのは楽しいですね。 Bさん(写真右)は、コンクエストのこのカラーの出来上がりを大変気に入ってくれました。このカラーデザインはコンクエストに凄くマッチしていて、写真では見れませんが、エレベーターウイングのボトム側にも綺麗なボカシエアブラシがカラーリングされているんです。 Hさんは、ライヴカメラマンさんで、有名なアーティストのミュージックDVDを撮影するのが仕事なんだそうです。アーティストの名前を聞いたらTVをほとんど見ない僕でも知ってる名前だったんで驚きました。このボードの前はモールドのファンボードに乗っていたそうです。 Sさんは、ロングボードからショートへ転向するのにこのシャークモデルを選んでくれました。最近ラヴサーフには多くのロングボードからショートへの乗り換える方が相談しにきてくれます。ロングをやっていると動きの軽快なショートに乗ってみたくなるそうです。 Cさんもそんなロングからの転向組で、ラヴサーフの近所にお住まいでロングボードからショートへのはじめのボードにコンクエストをカスタムオーダーしてくれました。 6’3”という規制サイズ以上のジャイアントコンクエストボードのフルカスタム仕様です。コンクエストはアウトラインが美しいのでレールカラーがとても映えますね。 Yさんは、これでプレセボ3本目です。今回選んでくれたのは、5'10" AC-PROです。AC-QUADもお持ちなので、ボード購入と同時にAUROLA フィンのファイバーフレックス/TRIセットと、カーボンフレックス/5.1+4.2 QUADセットも購入してくれました。 Tさんは、セール中のサイコワードを買いにきたつもりが、同じモデルの自分サイズのXTR5.Cのパラボリックストリンガーの自分サイズを見つけてしまい、こちらのボードを選んでくれました。良いものを見てしまうと欲しくなってしまうのは仕方ないですよね。 皆様、ご購入ありがとうございます!

了解更多

ボードをご購入してくれた方々です。

Bさんは湘南から御来店してくれました。輸入台数の少ない、AVISOの6'2"ホーバークラフトです。浮力が有るモデルなので湘南のタラ波コンデションで使うそうです。購入後の午後に早速サーフィンしてみるとのことでした。 Cさんは、メディアの流行に乗せられ、チャンネルアイランドのレトロフィッシュに乗りましたが、まったく動かせないボードだということに気付き、ご来店してコンクエストを検討してくれていました。今回はコンクエストをご購入していただきましたが、なので、ポスト、レトロフィッシュのモンクの存在もとても気になっているそうです。 Aさんは、予約していた、待ちに待ったコンクエストが遂に届きました。当初ご案内させていただいていた予定より遅くなってしまいましたが、ボードにやっと乗る事ができるのでニコニコされていました。乗るのがとても楽しみたそうです。 Fさんは、年内にUBER FISH のご購入を計画していました。そんな時、ラヴサーフで始まったボーナスセールに出ている、UBER FISH の在庫が有るのを発見して、即、御来店してくれました。他には UBER FISH ご購入予定の方はいませんか??お得ですよ! Hさんは、自分にピッタリのサイズのSD3/COILを発見して、御来店してくれました。 ご購入は奥様の許可をもらってからということでしたが、奥様と連絡がつかず、フライングしてご購入してくれました。奥さんに叱られてないでしょうか?心配です。 Tさんは、モンクの予約も入れてくれていますが、まだ出来上がりは来年の予定なので、時間があるので、はやく今のボードと違うボードに乗りたいかったということで、すぐに乗れる、プライスもお得な、ボーナスセールに出ているUBER FISH をご購入してくれました。 Uさんは、これでプレセボはAC-QUAD に引き続き、2本目です。フレックスライトの強度をとても気に入ってくれています。『フォームのボードは醤油に煮込んだように古くなると色が変わる』とおもしろいことを言っていました。たしかに、プレセボは日焼けしないので長時間使用してもボードが綺麗なままですよね。 Eさんは、ラヴサーフの掲示板で質問してくれていた方です。PLACEBOの6’0”CL-PROよりも浮力の有るものとうことが今回のボード選びの条件で、最新の高性能素材、XTR5.CパラボリックストリンガーのSD4というヨダレものの組み合わせのボードを購入してくれました。 Mさんは、セールに出ていた、特価のサイコワードとWCTを御来店して検討してくれましたが、SD3のアウトラインに掘れて、セールにはなっていませんが、どうせ乗るなら自分が惚れ込んだ納得したボードに乗るべきだと、このセール価格ではないSD3をご購入してくれました。 皆さん、ご購入ありがとうございます!!

了解更多

ブルーが鮮やか、新入荷のチャリティーリーシュストリングス

FCSのラヴサーフ担当のサイトウさんが来てくれました。 こちらは新入荷のチャリティーリーシュストリングです。売り上げの一部はメンタワイ諸島の島の人達のマラリアなどの伝染病予防注射に使われるというプログラムです。150円なので気軽にご購入していただけます。鮮やかなブルーなこのリーシュストリングスを付けて、あなたもこのプログラムに参加してみませんか? こちらは、来春に発売になる、FCSの自信作、リーシュコードです。 通常四角いパーツで作られているこの根元部分が丸く、ワイプアウト時に引っ張られても横に倒れてくれるので足への負担が少なく、丈夫な作りになっています。 今あなたのお持ちのこのリーシュ部分はどうなっていますか?見てみてください。 こちら、CL-PRO5'10"をご購入いただいた、Aさんです。この新古ボードの状態を、お近くにお住まいでなので現物を見てからのご購入です。ラヴサーフからは2駅ということで仕事帰りにピックアップして、電車にのって帰られました。 こちら、Bさんは、新品在庫がないプレセボのAC-QUADを、どんなボードでどれくらい浮力があるか現物を確認しに御来店してくれたのですが、数時間前にタイミング良く下取りに出されたボードがあり、予定外でしたが、即ご購入してくれましたとても幸運の持ち主さんです。 こちら Cさんは、今年1月にXTRの4FIN SHARKをカスタムオーダーしてくれていたのですが、 驚いたことに11月になってもXTR工場から今だボードが出来上がってこないので、ご本人さんと相談させていただき、現在あるストックボードから選択していただきました。 XTRで、QUADが条件だったので、 SD4 XTR5.C PB をおすすめさせていただき、乗っていただくことになりました。 皆さん、ご購入ありがとうございます!!

了解更多

Luvsurf カスタムオーダー用マーク登場!

Sさんは、サイトに掲載された、新古のAC-QUADを見つけ直ぐにお店に来店してくれました。 新品でも在庫が無く、人気のモデルなので、即決にてご購入してくれました。 こちら相模原からお越しいただいた、Oさんは、AC-QUAD 5'11"を購入してくれました。以前、当店にてワサビのXTRをご購入していただいてもらったことがあり、今回はQUADという選択をしてくれました。 Bさんは、AC-QUAD 5'11"を乗っていただいていましたが、浮力オーバーということで、下取りに出していただき、5’6’UBER FISHに乗換えです。 Aさんは、カスタムオーダーしていた、SD4 XTR5.C パラボリックストリンガー エアブラシ入り 5フィン仕様を首をながーくしてお待ちいただいていましたが5ヵ月かかってやっと出来上がってきて喜び倍増とのことです。 フィンはAUROLA 5.1+4.2 QUAD セットを装着して初乗りです。 こんなLuvsurfのオリジナルロゴもカスタムオーダーなら無料で入れることができるんですよ! 『プロアマチーム』なんてロゴが入ります! カスタムオーダー時にお気軽にお好きなところに指定していれてください。 カスタムオーダーならではの醍醐味です! それにして、パラボリックにこんなレールからセンターにかけてのエアブラシを入れると、 パラボリックストリンガーが引き立ってカッコいいですね?!

了解更多

ボードを購入してくれた方々です。

Oさんは、ロングボードを普段乗られていた方で、最近多い、ショートボードへの転向するステップにコンクエストを選んでくれました。鴨川で良くサーフされているそうです。 Iさんは、コンクエストの5'11"から、6’1”までサイズ選択を悩んでいた方で、テイクオフとパドリング性能を重視し、浮力が有る、コンクエストのカラーオーダーボード6'1"を購入してくれました。 Mさんは、パラボリックに興味があり来店してくれました。ライディング性能もテイクオフ性能もバランスの良いボードを探していたので、新品ボードを購入するなら、高価ですが、せっかくならと一番性能の良いパラボリックD/Dを選択してくれました。 Sさんは、オーダーしたWHIPLASHが出来上がってきました。通好みのオンフィンにこだわるWHIPLASHのヘビーユーザーさんで、これでWHIPLASH4本目のリピートです。先日のLuvsurf cupも、WHIPLASHで見事優勝を手に入れたんです。初乗りは明日だそうです。 皆さん、ご購入ありがとうございます。

了解更多

ご購入いただき、ありがとうございます。

Hさんは、サイコワードモデルをカスタムオーダーしていただき、出来上がってきました。ストックボードでは、なかなか見つからない、極薄のボードが出来上がってきて気に入っていただけて良かったです。 Wさんは、コンクエストをご予約頂いていて、予定よりも長く待っていただいてのお渡しとなってしまいましたが、実物のボードの仕上がりに大満足していただきました。オーロラのノーズ&テールプロテクターもご購入いただき、ありがとうございます。 Bさんは、50代という年齢なのですが、毎週末、東京から飯岡Pへ通いサーフィンを楽しんでいる方です。映像関係のお仕事をされていて、サーフィンの撮影方法ももっと違ったアングルや見せ方があるんだよ、と色々教えて頂きました。 皆さん、初乗りが楽しみですね、ご購入ありがとうございます!

了解更多

バリの余韻で、、。

本日は、バリの余韻を感じながら、仕事してました。 ウルワツのシークエンスが出てきましたので公開です。 乗っているボードは、COIL の 5’10” SD3です。 フィンは、AUROLA 4.5マイクロファイバーフレックスフィンをセットアップしています。 他にもクラマスのとか色々有りますが、サイト内で公開していきますのでもう少しお待ちください。 Kさんは、掲示板でお問い合わせいただいていた方です。 プレセボのUBER FISH 5'8"と5'6"の試乗ボードを同じ日の同じポイントで乗り比べ して、 5'6"を購入してくれました。 Nさんは、予定より薄く出来上がってきてしまった、CONQUESTをご購入してくれました。 予約時よりもやせてしまったとのことで、薄い方が良かったとのことです。 水曜日がお休みの不動産関係のお仕事をされているので、初乗りも次回の水曜日だそうです。 お二人とも、ニューボードの初乗り、楽しみですね! ご購入ありがとうございます。

了解更多

バリへ持っていく3本のボードをペイン

Aさんは、関西からディズニーランドに家族で向かう途中に来店してくれました。 AC-QUADの5’8”と5’11”を見比べて、5’11”をチョイスしてくれました。 お父さんは、ボードをゲットして大満足、ご家族はDLで大満足ですね。 Tさんは、片瀬(神奈川)から、入荷のご連絡をさせていただいたら、 予約したコンクエストを早速とりにきてくれました。聞くと、明日から近畿地方へクルマで出張の為、コンクエストをクルマに積んでおいて、仕事の合間に波の良さそうなところで初乗りするとのことです。楽しみですね。 こちらのTさんは、13年のサーフィン冬眠期間から、昨年目覚め、昔のように復活してきたので、現代の最新ボードはどれかと、探した結果、ロストのSD4にたどり着いたとのことです。カスタムオーダーも検討していましたが、やはり直ぐに乗れるストックボードの中から選んでいただきました。 サーフィンライフの当社担当の敏腕営業マン、オガワさんが、発売前のサーフィンライフを持ってきてくれました。次号は、内容盛りだくさんなのですが、その一つに、 サーフボードの2008年モデル特集があります。他のメーカーは現行モデルを掲載していますが、さすがロストは2008年モデルをきちんと掲載しています!! モンク、ロケット、コンクエスト、コイルが掲載されていますので皆さん、見てくださいね!立ち読みは厳禁、買ってからみてくださいね!! 本日はバリへ持っていく3本のボードをペイントしました。 線をつないで、こんな柄にしてみましたが、皆さんいかがでしょうか? 明日、デッキグリップやスポンサーのステッカーを貼って完成です。

了解更多

皆さん、お買い上げありがとうございます!!

写真向かって、左がKさん、右がNさんです。二人とも茨城県Kのローカルさん達です。 Nさんは、2年程前に購入してくれたLOSTプロフォーマンスがポッキリと折れてしまって、今回は、最新モデルのSD3をご購入です。 同時に来店してくれた、友人のKさんもSD3 XTR5.C パラボリックストリンガーD/Dを購入してくれました。 画像は波待ち中のポーズで仲間のKTさん(以前にボードを購入してくれた方)からのリ クエストによる物です。 お二人はご購入後、急いで帰り、地元で夕刻、初乗りをするそうです。 Sさんは、SBモデル6’3”から、6’2”へ速攻、乗換えです。というのも思っていた以上に、SBモデル6’3”が浮力が有りすぎたのが理由なんです。なので、下取りさせていただいた、SBモデル6’3”の中古コーナーに掲載される予定のボードは探している方には御買い得なのです。 Kさんは、10月のバリトリップに備えて、いつも使っているボードよりも長めのボードを探していて、プレセボSBモデル6’3”をピックアップして購入してくれました。 来月のロスト一気乗りDVD撮影に同行していただくことになっています。 Uさんは、AC-QUADが以前から自分にぴったりのサイズなので気になっていましたが、回りで乗っているのを見た事がなかったので、警戒心があったとのことですが、最近、このAC-QUADを調子良く乗っている人を見かけて安心して、直ぐに購入してくれました。 皆さん、AC-QUADに、警戒は不要ですよ!!早く乗ったもん勝ちです! Wさんは、3本の候補を上げ、慎重に実物を確認してからのご購入です。 ご自分でボードを見てSD3 XTR5.C パラボリックストリンガーD/D に決定していただきました。 御来店できる方はこのように是非、何本かのボードをリストアップして、実物を比較検討してお時間をかけて見比べてご検討ください。遠方の方で御来店が不可能なお客様へは、スタッフが納得の行くまで、詳しくボードの違いをお電話にて説明させていただきますのでお気軽にご質問ください。 皆さん、お買い上げありがとうございます!!

了解更多