Blog
LOSTジャパンTEAMライダー『岡野レン』がISA世界ジュニア選手権16歳以下クラスの日本代表として飛び立ちました
LOSTジャパンTEAMライダー『岡野レン』がエルサルバドルで現地5月3日からスタートする ISA世界ジュニア選手権に16歳以下クラスの日本代表として飛び立ちました。 エルサルバドルで波のサイズが上がっても対応できるように、 メイドインジャパンクオリティーの5’5”と5’6”サイズのストックボードの 『DRIVER3.0』ROUNDテールを現在のレギュラーサイズになっている、 5’1”〜5’3”のボードに加えて長い2本をクイーバーとして持っていきました。 現地5月3日からスタートするので前回は5位の『岡野レン』の活躍が期待されます。 皆さん応援してあげて下さい。 ISAワールドジュニア選手権のイベントウェブサイトは以下からご覧になれます。 https://isasurf.org/event/2024-surf-city-el-salvador-isa-world-junior-surfing-championship/
了解更多優秀すぎ!!!LOST『DRIVER3.0』が、WSLで優勝と準優勝!!
優秀な成績を刻み続ける『DRIVER3.0』がWSLで優勝と準優勝と言う過去最高の成績を残しました! 皆さんもうご存知だと思いますが、ロストチームライダーの二人のファイナルでしたね。決勝でLostのチーム、どちらが勝っても優勝になるのは、西井も今までWSLのコンテストを見てきましたが、ウィメンズで過去にカリッサムーアとタイラーライトがロストに乗り、ファイナルを戦って、どちらが勝ってもLOSTが優勝というのがありましたが、今回のメンズでは初めてでした!!! 優勝したコールと準優勝のグリフィン、彼ら2人の大活躍によりWSLのシェイパーズランキングもLOSTがナンバーワンに踊り出ました!サーフボードマニアなら一度は乗ってみたい『DRIVER3.0』はこちらにあります!! https://www.luvsurf.co.jp/shop/?model_name=DRIVER%203.0&brand_name=LOST サーフボードマニアなら一度は乗ってみたい『DRIVER3.0』はこちらにあります!! https://youtu.be/i-hC75IYdnU
了解更多『まとめ』WSL 2024チャンピオンシップツアー(CT)へ出場するLOSTチームメンバーは11名!
2024チャンピオンシップツアー(CT)へ出場するLOSTチームメンバーは? 『MENS7名』 CT世界ランクナンバー3位『グリフィン・コラピント』25歳 USA CT世界ランクナンバー7位『ヤゴ・ドラ』27歳 ブラジル CT世界ランクナンバー14位『イアン・ジェンテイル』25歳 ハワイ CS チャレンジャーシリーズランク1位『コール・ハウシュマンド』22歳 USA CS チャレンジャーシリーズランク4位『クロスビー・コラピント』22歳 USA CS チャレンジャーシリーズランク5位『イーライ・ハネマン』20歳 ハワイ CS チャレンジャーシリーズランク9位『ケイド・マトソン』21歳 USA ----------------------------------------------------------------------- 『WOMENS 4名』 CT 世界ランクナンバー1位『キャロラン・マークス』21歳 USA CT 世界ランクナンバー2位『カリッサ・ムーアー』31歳 ハワイ CT 世界ランクナンバー9位『ガブリエル・ブライアン』21歳 ハワイ CS チャレンジャーシリーズランク3位『ソーヤー リンドブラッド』18歳 USA ----------------------------------------------------------------------- 2024チャンピオンシップツアー(CT)へ出場するのは、 メンズは34名中、7名が! ウィメンズは18名中、 4名が!! 合計11人という、 世界最大数チャンピオンシップツアー(CT)参加チームになりました! LOST『DRIVER3.0』モデルが、 世界で最も優れたハイパフォーマンスボードであることが この人数と結果に現れていますね!
了解更多必見『DRIVER3.0』レビュー!「コウヘイ・クメ」と「マサト・ユカワ」二人のプロが詳しく解説!
必見『DRIVER3.0』レビュー! 「コウヘイ・クメ」と「マサト・ユカワ」二人のプロが詳しく解説! 『DRIVER3.0』のドライブ性能をどのように乗ったらよいか?や 2.0とのボードデザインの違いなどついて二人で解説しています! 『マサト』はダブルダートで登場していますよ! https://youtu.be/Xy4ek23WrMs?feature=shared 【究極のカービング伝授】 湯川正人先生のカービング㊙︎テクニックを独占入手した結果...サーフィンが劇的に変わりました。
了解更多『DRIVER3.0』ラウンドテールに乗って新ワールドチァンピオン「キャロライン・マークス」誕生!
皆さんはもうご存知だとは思いますが、 LOSTサーフボードチームライダーの、 『キャロライン・マークス」が、 大先輩の同じくLOSTサーフボードチームライダーの、 『カリッサ・ムーア』とのFINALSでの決勝対決に勝ち、 新ワールドチァンピオンになりました! 乗っていたボードは『DRIVER3.0』ラウンドテールです! LOSTサーフボードのアイコンモデル『DRIVER3.0』は、 またも優秀な成績を刻み続けています! 『キャロライン・マークス」は、約10年前にフロリダからサンクレメンテへ ワールドチャンピオンになることを目標に移り住み、 LOSTサーフボードに乗るようになって史上最年少15歳でワールドツアー入りし、 19歳でオリンピアンになり、21歳でそのワールドチャンピオンになることを実現しましたね! おめでとう『キャロライン』!
了解更多『レオン・オオバ』PROが『DRIVER3.0』LIGHT SPEED でハイエストスコア!
千葉北の志田下にて『WSL QS3000 』スタートしました! 湘南鵠沼の『レオン・オオバ』PROが、 『DRIVER3.0』LIGHT SPEED PROFORMANCE EPOXYに乗って DAY1のハイエストシングルスコア8.0とトータルスコア14.0を出しました! その後ラウンド2も1位通過しています。 『レオン・オオバ』プロのこのボードは ラヴサーフの店頭から彼が選んだ軽くて速い!LIGHT SPEED のストックボードなんですよ!
了解更多WSL初優勝した『ヤゴ・ドラ』が乗っていた『DRIVER3.0』のディメンションは???
皆さんもうご存じだと思いますが、『ヤゴ・ドラ』が VIVO Rio Pro Presented By CoronaSaquarema, Rio de Janeiro, Brazil でWSL WT初優勝しました。 彼のWT歴は5年目で、今回が初のファイナルへの進出でもあり、 地元ブラジルで初優勝という最高な場所で最高のタイミングでの優勝になりました。 彼の今までの1番の戦歴は2019年のCSのUS OPEN優勝でその時には、 当時LOSTの最高傑作『DRIVER2.0』に乗っての優勝でした。 今回もまた現在のLOSTの最高傑作『DRIVER3.0』に乗っての優勝です! VIVO Rio Proで、WSL初優勝した『ヤゴ・ドラ』が乗っていた『DRIVER3.0』のディメンションは 6’0 x 19 x 2.50 29.5cl 183×48.2×6.30cm ということなので『DRIVER3.0』既成ストックボードRound Tail PROディメンションと 長さと幅も体積29.5clも同じですね! もう誰もが彼のことをエアーが上手いだけのフリーサーファーと呼ぶことはできなくなりましたね! https://youtu.be/k6GLTXixex8
了解更多速報!川合みのりPROが『DRIVER3.0』に乗りJPSA第二戦新島プロで優勝!
昨日、新島の間々下海岸で行われた、 JPSA第二戦、新島プロにて、 ラヴサーフでカスタムオーダーしてくれた、 LOST『DRIVER3.0』モデルで、川合みのり選手が優勝!! 先日は、WSL WTで『グリフィン』と『カリッサ』が『DRIVER3.0』に乗り優勝し、 それに引き続き『DRIVER3.0』に乗り優勝です!! 『DRIVER3.0』モデルは、前作『2.0』を上回る、優秀な戦歴を早くも記録していますね! 『DRIVER3.0』は、コンペティターに必要なスーパーハイパフォーマンスボードです!
了解更多
