Blog
特許技術!LOST『CARBON WRAP』に乗る「湯川正人」ライディング動画公開!
Luvsurf TV:LOST『SUB-BUGGY』CARBON WRAP 湯川正人 Masato Yukawa ライダー:Masato Yukawa 湯川正人 使用ボード:LOST『SUB-BUGGY』CARBON WRAP FILM:Koji Nishii EDIT:TABRIGADE FILM LOST『CARBON WRAP』サーフボードは、フレックスが柔らかいEPSフォームのセンターにある木製のストリンガーを取り除き、特許技術のラップ(巻き込み)カーボンで、ボードのフレックスを最適に調整し、爆発するような強靭な跳ね上げでターンごとにハイスピードが出る仕組みのスーパーハイパフォーマンス素材です。 フレックスが柔らかいEPSフォームの外側にあるグラス層は衝撃に強いエポキシレジンを使用しています。「エポキシレジン」は通常の「ポリエスターレジン」と比べ、なぜ壊れにくいのかと言うと、「エポキシレジン」は弾力があるので、衝撃を受けた時に弾力が衝撃を吸収してしまうからポリエスターレジンのように簡単には割れを起こさないからなんです。 その強度はXTRまたはBLACK DARTやPLACEBOなど「エポキシレジン」ボードを使用された方ならお分かりだと思いますが、表面強度は「ポリエスターレジン」ボードと比較にならない程強いのです。 そしてさらにこのLOST『CARBON WRAP』サーフボードのデッキには、「X-GLASS」という特殊なクロスが使われています。45度に交差するクロス目に縦方向に「POLY PRO」という白く見える真っ直ぐなクロス繊維が編み込まれているのです。 『X-GLASS』だけでもこの強いのに「POLY PRO」がボードに縦方向にある為に、ハイパフォーマンスサーファーには避けられない、ボードが折れようとする時に起こる、折れ強度に対しても、さらに強化されているのです。 LOST『CARBON WRAP』サーフボードは、フレックスが柔らかいEPSフォームを、弾力があり衝撃に強いエポキシレジンとX-GLASSで包み、ボトムからデッキへラップさせたカーボンで、強い反発とスピードを生み出すという特許を取得した最新サーフボードテクノロジーにより、あなたのサーフィンが飛躍的に良くなるボードなんです。 では、そのLOST『CARBON WRAP』サーフボードに乗る正人のライディングをご覧ください。 モデルは『SUB-BUGGY』です! https://vimeo.com/153362463
了解更多LOST『BABY BUGGY』モデル紹介特設ページ公開のお知らせ!
TAJIさんが、初めて生まれる子供の為に、ワールドツアーを後半お休みしている時に いつもよりファットな遊べるボードが欲しいとメイヘムにリクエストして完成させた 注目のLOSTの新グローバルモデルです。 モデル名は新パパに必要なものなのでピッタリな名前『BABY BUGGY』にしたんです。 ハイパフォーマンスボードですが、WCT選手のタジさんと同じサイズレンジでは、日本の波で乗るにはキツイと思いますので、日本に入荷する『BABY BUGGY』モデルのボードサイズは少しフレンドリーになるように調整してあります。 丸みのあるアウトラインが「これならスピード出そう!」と感じますね! 見た目も速そうですし、見るからに調子良さそうな形なんです。 LOST『BABY BUGGY』サイズラインナップ 5’ 7″ x 18.88” x 2.18″ (170 x 47.9 x 5.55cm) 24.6 cl 中級者55~60kg 上級者60~65kg 5’ 8″ x 19.00″ x 2.25″ (173 x 48.3 x 5.7 cm) 25.9 cl 中級者60~65kg 上級者65~70kg 5’ 9″ x 19.25″ x 2.32″ (175 x 48.9 x 5.85cm) 27.3 cl 中級者65~70kg 上級者70~75kg 5’10″ x 19.50″ x 2.38″ (178 x 49.5 x 6.0 cm) 28.9 cl 中級者70~75kg 上級者75~80kg POLYESTER 3fins FCSII JPY 140,000+tax 3月末入荷!入荷前予約可能です! 今までのLOSTサーフボードの歴代モデルに詳しい方なら、 コレ聞くと『BABY BUGGY』が、どんなモデルがピンとくると思います。 「SUB-DRIVER」や「SUB-SCORCHER」の 新モデルと思ってください! だから、日本の波質にも合うとメイヘムが西井に「2016年はコレだ!」とゴリ押ししてきたのも頷けますよね。 そのLOST『BABY BUGGY』モデル紹介特設ページが公開になりました! コチラです! お父さんになった、こちらのTAJIさんの『BABY BUGGY』モデルでのライディングもご覧くださいね! [vimeo]https://vimeo.com/141084061[/vimeo]
了解更多貴重なLOST『LUCKY BASTARDS』ボードをご紹介します。
ヨーロッパの『LUCKY BASTARDS』という 二人組のボードグラス職人が仕上げた LOSTサーフボードです。 『LUCKY BASTARDS』がグラスしたボードは滅多に手入らない、とても貴重なボードです。 だから、このような宇宙の星で見つかったボードみたいなイメージなんです。 こちらは、80年代を意識して作成されたイメージです。 ボードやガールズのネオンカラー使いと、 デロリアンカーが80年代イメージですね。 ラヴサーフにも現在こちらの1本だけですが、ディスプレイしています。ご来店の際には是非ご覧になってくださいね。
了解更多正人が惚れた!LOST『CHOPPER』ライディング写真をご覧ください。
LOST『CHOPPER』モデルはおじさんでも乗れるノーズレスボードが欲しいと、メイヘムに打診して出来上がってきたボードなんですが、その出来上がってきたROCKETテール&ノーズシェイプデザインの見た目のカッコよさに皆さんも目を奪われてしまったと思います。 そのカッコいいLOST『CHOPPER』に乗ってみたくなったのは、 こちらラヴサーフのプロライダー「Masato Yukawa」です。 早速、その『CHOPPER』に乗ったライディングをカメラマンの「Dave Yamaya」さんに撮影してもらったクールな写真が届きましたのでご覧ください。 ROCKETテールが見えてますね〜! ROCKETノーズがクールで目立ちますね! 正人が乗っているボードサイズは、既成サイズの5’5” 27CL かなり調子が良かったそうで、自身のモデルにすることが決定! All Surfing Photos by 「Dave Yamaya」 MAYHEMもこれらの写真を見て、 『CHOPPER』を正人モデルとすることを承認!! 『CHOPPER』+『Masato Yukawa』の今後の動きが楽しみなってきました! 正人は現在5’5”ですがもっと短いサイズも欲しくなっているそうです。 ノーズレスボード独特な滑りと動きに『楽』を追加したMAYHEMの隠しモデル 即乗れる『CHOPPER』のストックボードはこちらです。 http://www.luvsurf.co.jp/store/category/item/itemgenre/lost_board/chopper/ 限定にてシェイプしてもらったのですが、多数のお客様からの要望により、 売り切れしまったサイズに関してはメイヘムにカスタムオーダーシェイプを依頼可能です!
了解更多やっぱり凄い!『BEAN BAG』はいつもの倍は乗れます!
こちらは先日の西井のセッションのデーターです。 いつもは1ラウンドは2時間ぐらいで20~25本乗るとヘトヘトになるのですが、『BEAN BAG』だとこの通り! パドル楽々なんで4時間連続、50本も乗ってました。 自分でも後からデータ確認してビックリです。 その証拠がコチラ↓ 最高速度は、34本目の22.2km 最高距離は、108mですね。 『BEAN BAG』いいですよ〜! 湘南の早い小波なんかで乗ったらこんな風にスイスイ抜けて、 弱い風波でも、おもいきり蹴り込めますよ。 初速がいいのでいつもより簡単にスピードでます! 波が平らでもこんな風にテールを踏んで何故が簡単に 深いトラックが描けます。 何故こんなことができるデザインなのかはコチラのページの モデル解説ムービーをご覧になってくださいね。 http://www.luvsurf.co.jp/models/lost/bean-bag/bean-bag 現在売り切れ中のサイズ、5'2"と5'3のストックボードは2月中旬までに入荷します。ご予約可能ですので検討されていた方は人気サイズなのでお早めにご予約のご連絡をくださいね!
了解更多速報!LOST『CARBON WRAP』極上プロUSEDボードが3本入荷しました!
速報!LOST『CARBON WRAP』のプロUSEDボードが3本入荷しました! 欲しくても! 新品でもまだ買えない! カスタムオーダーでしか乗れない! 特許を取得した! LOST『CARBON WRAP』です! しかも3本!まとめて入荷販売させていただきます! その3本はコチラです! ■厳選中古ボード 乗る波を選ばないスーパーハイパフォーマンスボード『V2-GRINDER』のなんと!『CARBON WRAP』仕様です。Luvsurf USAライダーのケイ・コバヤシが使用したボードで、フットマークを中心にわずかな凹みが数ヶ所ありますが、新品に近い状態の超美品です。カスタムオーダーでしか手に入らない超高性能EPSボード『CARBON WRAP』に乗れるチャンスです。サイズの合う方はお見逃しなく! LOST 5'5.5"『V2-GRINDER』CARBON WRAP/SQUASH TAIL / 3FINS / FCS ll ¥198,000税込 程度A (新品価格¥248,400) #145313 5'5.5" x 18" x 2.07"(166 x 45.7 x 5.25 cm) 40〜53kg 21.83cl ■厳選中古ボード 名作ハイパフォーマンスモデル『V2-SB』のなんと!『CARBON WRAP』仕様の厳選中古ボードですEPSフォーム、エポキシレジン、スプリットカーボンを合わせた丈夫で高性能な新時代のボードです。プロライダーがテストで使用したためデッキにわずかなフットマークがありますが、ほぼ新品同様です。新時代のボードをいち早く手に入れるチャンスです。お早めにどうぞ! LOST 5’7″『V2-SB』CARBON WRAP/ SQUASH TAIL / 3FINS / FCS ll ¥ 198,000税込 程度A (新品価格¥248,400) #g141765 5’7″ x 18.13″ x 2.13″(170 x 46 x 5.4 cm) 50~60kg 22.87cl ■厳選中古ボード 超高性能EPSボード『CARBON WRAP』の西井が乗っていたプロトタイプが中古で入荷しました。 モデルは楽に乗れるハイパフォーマンスボード『SUB-BUGGY-JP』のトライフィン仕様です。 フットマークを中心にデッキ、ボトムに数ヶ所の凹みがあり使用感はありますが、 耐久性の高い素材なので全体的な程度は良好です。 『CARBON WRAP』が中古で入荷はとてもとても希少です。サイズの合 う方はお買い逃しなく! LOST 5'8"『SUB-BUGGY-JP』CARBON WRAP/ SQUASH TAIL / 3FINS / FCS ll ¥188,000税込 程度AB (新品価格¥248,400) #usbjcw508 5'8" x 19" x 2.25"(173 x 48.3 x 5.7 cm) 55〜60kg 25.72cl 3本ともに新品と見間違えるほど綺麗です! 早いもの勝ちです!サイズの合う方はお急ぎお問い合わせくださいね! お電話 03-3732-5532 または、 http://www.luvsurf.co.jp/store/category/item/itemgenre/sale-corner/usedboard/ 通販ご希望の方は、こちらからどうぞ!
了解更多なるほど!納得!『BEAN BAG』シェイプデザイン解説動画をご紹介します。
ロストのシェイプ専用モデル『BEAN BAG』のシェイプデザイン解説を動画にしてみました。 『BEAN BAG』モデルは、ロストの中で1番短くて、その長さで、1番幅も厚みもあるモデルです。 VEEがボードのセンターからテールにかけて、 長く、強く、なぜ有るのか? テールに1インチ(2.54cm)ほどの、フラットな部分がなぜ有るのか? 実物のボード映像をご覧になりながら、 『BEAN BAG』モデルが何故このようなシェイプデザインになっているのか詳しく知ってくださいね。 西井が解説する『BEAN BAG』モデルの説明動画をご覧ください。 即乗れるストックボード一覧は「コチラ」です! [vimeo]https://vimeo.com/152247740[/vimeo]
了解更多『ウィゴリー』のように波の動きを予測してタイミングを合わせられるようになったら!
Luvsurf TV:LOST『JW-DRIVER』Wiggolly Dantas ウィゴリー・ダンタス HURLEY PRO 2015 ライダー:Wiggolly Dantas ウィゴリー・ダンタス 使用ボード:LOST 『JW-DRIVER』 FILM;Koji Nishii EDIT:TABRIGADE FILM WCTの中で玄人好みのバックサイドターンが上手いのがこの人『ウィゴリー』です。 彼はブラジルのサーファーで2015年にワールドツアー入りしたばかりのルーキー選手で、貫禄あるトラックの深いラインが持ち味です。 『バックサイドのボードを返すタイミング』がとって上手いのでご覧になってください。 ボトムで深いターンをして、波の垂直に切り立ったリップでこの体制になり、 フル加重して、一気に力を入れてボードを返します。 この膝が曲がった体制からリップの力に負けないでボードを返してください。 この『ウィゴリー』のように 波の動きを予測してタイミングを合わせられるようになったらあなたは 『上手いですね!』って言われるようになっています。 『この体制とタイミングを真似できるように心がけてサーフしてみてくださいね』 バックサイドのスプレーの量が特別にすごいですね。 2015年はワールドランキング15位でフィニッシュし2016年の活躍が期待される選手です。 この『JW-DRIVER』はJWが好んで乗っていたボードで、2016年にカスタムオーダー受け付け可能になっています。 正人も気に入っていて今も新しい『JW-DRIVER』が出来上がってくるのを待っているところなんですよ。 では、その『JW-DRIVER』に乗る『ウィゴリー・ダンタス』のライディングをご覧ください。 [vimeo]https://vimeo.com/148062046[/vimeo]
了解更多
