跳至内容

Blog

『SUB-DRIVER』『F1-STUB』デザイン比較してみました

LOST人気のハイパフォーマンスモデル『SUB-DRIVER』と『F1-STUB』のデザインの違いについて実物のボード写真と、AKUマシンのデザインソフト画面をご覧いただき、わかりやすく比較してました。*同じ長さ 5'10"、 幅は18 1/2 "(47cm) 厚さは、2 1/8"(5.4cm)でのボードサイズでの比較です。 アウトラインの比較です。『F1-STUB』よりも、『SUB-DRIVER』の方がやや広めで丸めですね。 ノーズのアウトラインの比較です。 『F1-STUB』よりも、『SUB-DRIVER』の方がやや広めで丸めですね。 こちらはセンター部を輪切りにした形状の比較です。レール形状は『F1-STUB』が方がやや薄く『SUB-DRIVER』の方が丸めですね。 コンケーブの深さは、 『F1-STUB』が方がやや浅く、『SUB-DRIVER』の方が深めですね。 レール形状の実物を手で握るとこんな感じで差があります。 『F1-STUB』の方は薄めで『SUB-DRIVER』の方がラウンドしていますね。 ボトムラインのロッカーと、ボード全体の厚みのバランスの比較です。ロッカーは『F1-STUB』の方がボトム面のフラット部がすくなく、『SUB-DRIVER』の方はやや多いです。ノーズ先端と、テール先端から、ボード全体の1/4ぐらいの部分のボードの厚さを比べてください。 ボードの厚い部分が『SUB-DRIVER』の方がノーズやテール部に多くあり『F1-STUB』の方が薄いですね。 一番わかりやすいSQUASHテール形状の比較です。『F1-STUB』よりも、『SUB-DRIVER』の方がワイドですね。 どちらもおすすめで乗っていただきたいボードなんですが、SUB-DRIVERの方が同じサイズで比べた場合、 ボード全体にボリュームがあるデザインなので、浮力や接水面積が多く、スピードを得られやすくパワーの無い波質に向いていることがわかりますね。逆に『F1-STUB』の方がロッカーが有ったり、レールが薄めなので機動性がよく敏感なボードなんです。

了解更多

『メイソン・ホー』のオリジナルサーフスタイルをどうぞ!

メイソンのNEWムービーがLOST TVで公開になりましたのでご紹介 サイン会でもモテモテのメイソンは、見ていて楽しませてくれるサーフィンをしてくれる最近では数少ないオリジナルなサーフスタイルの持ち主です。 エントリーでもミニエアー。 滞空時間が長いのでスローモーションに見えますが違います。 クローズアウトセクションにSICKなフル加重レールターン 両足は離れても右手でボードをグラブしてホールド、左手をリップに差し込み回転軸にしてますね。 このエアーも横への飛距離がもの凄いです。 こういう面白いサーフィンをする人が少なくなっきているので彼のサーフィンを見るとエキサイトしますね。 (ASTRODECKの広告撮影) HO家はグリップを使わないので、デッキグリップはマジックで書いてあるだけです。 https://vimeo.com/40205061 ↑では、コチラからその動画をどうぞ!

了解更多

LOST採用『ARCTIC』工場の写真をご覧ください。

ARCTICフォーム工場の写真をご覧ください。 先日、メキシコへサートリップ中に、海の中で、LOSTが惚れ込みメインで使っている、ARCTICフォームのアンドリューさんに合い、日本人では初めてという、MEXICOにあるフォーム工場を見学させてもらった時の写真です。 工場は楽勝で車が走れるぐらい広々。 これは、できあがったフォームに空気が入っていないか検品する為のものです。 このように、フォームを光にかざしてフォームを透かして見て検品します。 LOSTが発注したフォームにマークする為のステンシル。 これは、検品した人のイニシャルと、フォームの製造ナンバーです。 できあがったフォームを半分にカットする機械。 木製のストリンガーもこんなに沢山の種類があり、ボードのロッカーや色、厚さのオーダーに合わせてくれます。 できあがったフォームが並べられているラックです。 世界中へここからデリバリーされるのでいっぱいありますね。 こちらのカラーフォームの記事ももう一度ご覧ください。 http://luvsurf.co.jp/24sblog/?p=12556  

了解更多

『ラヴサーフ』の店内は新商品でいっぱいになりました!

ラヴサーフの店内は新商品でいっぱいになりました! 使い易いAUROLAのニットケース各色揃いました!   各社ハードケースも新モデルが入荷!   Luvsurfこだわりのオリジナル高性能フィンAUROLAフィン各種も揃いました。     デッキグリップも取扱いブランドを増やしてより幅広い好みに対応できるようになりました。   サーフショップには無くてはならない、サーフボードも続々入荷中!   コンペモデルで人気のF1-STUB各素材あります!   SUB-DRIVERモデルのコーナーも各素材が見ていただけます!   日本限定ヒットモデル、操作性には乗ってビックリ、ORCAモデルのコーナーもあります!!   Placeboは品薄状態が続いていますが、4/20頃に新モデルが待望の入荷です! 是非、ご来店頂き、手に取ってお選びください。今なら各モデルをサイズが選び放題です。  

了解更多

惜しかった『VANS PIER CLASSIC 2012』レポート。

先日の『VANS PIER CLASSIC 2012』のレポートです。 クリスワードは、MAYHEMが、ダニエルロス用にシェイプした、SUB-DRIVER でイベントに参加してました。 2位のネイトイヨマンズは、 でダブルオーバーヘッドの波に、WHIPLASH のスワローテール、 サイズは、6'1 18.63 2.38"でした。 HBローカルのColin Moran は、コロヘの中古ボード、SUB-DRIVERで、サイズは、5'11 18.88 2.25   Placeboのアッシャーノーランは、ファイナルデイにベストエアーを決めてましたね。 ペルーのクリストバルデコルは、遂にワールドレベルに達したサーフィンを披露してました。 マウイのスーパーグロム、イアンゲンティルは、Pro Jr3位、 WHIPLASHのTBモデルだったそうです。   『VANS PIER CLASSIC 2012』の結果は、 1st – Nat Young 2nd – Nate Yeomans 3rd – Chris Ward 4th – Chase Wilson 優勝のナットヤング以外の3人は、全員LOST/MAYHEMシェイプボードでしたね。 ゴーキンもがんばってましたがR3で敗退でしたね。 ゴーキンのトムカレンカラーボードをチェック中のワード。 こちらは、メイソンの5月に行われる、Nike Lowers Pro用のボードで、5'9~10" カリッサームーアPROモデル、 Whiplash TB, Driver、F1-Stubモデルだそうです。カラー付きです。 こちらは、ジュリアンWのインドネシア用ボードをご紹介、Driverと、F1stubモデルで、 サイズは、 ともに、6'0.5" 18.63 2.28" ARCTICのカラードフォームです。 カラーボード流行中!

了解更多

新モデル!新素材!乗り放題の試乗会が開催されました。

本日は、静岡市にある、WATERSさん主催、LOST&Placeboサーフボード試乗会が開催されました。 御前崎ポイントで、波はこんな感じのGOODコンデション! ボードは人気の新モデル、新素材を中心に、全30本をご用意しました。 ストックボードの入荷が大勢の方に期待されている、V2-ROCKETモデルも登場! FISHQUEST2は、誰もが試したい、乗りたいモデルですね。 こちらの、ランエボの実際に乗った方の評価は予想以上! 皆さん、良く動くと感想を頂きました。 LOSTサーフスケートにも試乗可能です。 新モデル!新素材!乗り放題! ヒロキは、6'3"のランエボを初乗り。   ランエボは、セットの良い波に乗れてしまうので、リップしまくりです。 (皆さん、見てますね〜〜) こちらは、小波で、TABLETのセカンドボードとして、タイトにクイックに動ける、FQ2ですね! MAYHEMボードマニアに人気NO,1のハイパフォーマンスモデルのSUB-DRIVERは、 POLY,XTR PARALLEL,XTR V-FLEXと、3素材の試乗可能! LOSTサーフスケートの契約販売会社キミーズの奥山さんは、SUB-DRIVERを気に入っていただきました。 ARCTICカラーフォームでオーダーを検討されるそうです。 WATERSオーナーの山本さんにも、全モデル、全素材に乗っていただきましたので、静岡地区の方は是非、 WATERSさんへご来店していただき、ボードのご相談をしてみてください。 天気も良く、良い試乗会でした。試乗会へ来ていただいた皆様お疲れ様でした。 ありがとうございます!  

了解更多

明日4/8(日)は御前崎Pでサーフボード&スケート試乗会!

明日、4/8(日)は、静岡県、御前崎ポイントにて、LOST, PLACEBOサーフボード&サーフスケート試乗会です! 試乗会はAM8:00からスタート。静岡県、御前崎Pのメインとメロンの間あたりで開催予定です。 LOST&Placeboの白いテントで、目立つようにフラッグを立ててお待ちしております。 MAYHEMの新モデル、SUB-DRIVER、F1-STUB、V2-ROCKET、RNF-EVOLUTION、FISHQUEST2、 その他多数のモデルに無料で乗れるチャンスです! どなたでも試乗していただけますのでこの機会にお気軽にお立ちよりください! どうしても場所が分からないという方は halumasa@waters-bs.com 宛へまでメールにてお問い合わせください。 試乗会は13:00くらいまでを予定しております。 明日は、XTR V-FLEXや、FLEXLITE-TUROBOなどの素材もあります。MAYHEMボードの素晴らしさを体感ください。 こちらは、2011年の試乗会の様子です。 http://luvsurf.co.jp/24sblog/?p=8468  

了解更多

本日も千葉北、中里海岸にてPlacebo試乗会でした。

本日も千葉北、中里海岸にて、Placebo試乗会でした。 ムラサキスポーツさんが主催の全国の販売スタッフ向けの試乗&勉強会です。 サーフボードの説明をお客さんへするには、 実際に乗ったことがあるか無いかでは大違いなので、 皆さん乗ったことのないモデルに乗るのに大忙しです。 TABLETなどの人気の有る定番モデルは、ほぼ皆さん過去の試乗会で乗った経験があるのですが、 新モデルのRNF-EVOLITIONと、FISHQUEST2は、まだ乗る機会がないので、大変人気です。 Placeboは、今日もスタッフさんから試乗人気ナンバーワンでした。 丸いノーズのランエボの動きの軽さや、今日は小波だったんで、 FISHQUEST2のTABLET譲りのテイクオフのはやさと、 スピード性能&軽快な動きが発揮されて皆さん驚かれていました。 自信を持って販売できると皆さん笑顔で強風も苦とせず試乗されていました。 今日は、遠方の名古屋、関西、中国、九州の方達でしたので、気お付けてお帰りください。 お疲れさまでした!  

了解更多