跳至内容

Blog

新 LOST.TV公開!『LUKE DAVIS』F-1 STUB ライド!

LOST.TV公開!『LUKE DAVIS』F-1 STUB に! まだ大人になりきっていない、ルークデイビスくんは、 手足が長く、柔らかいラインのサーフィンでリップとエアーを連発しています。 ボードはロストの2010年最新モデルの『F-1 STUB』です。 この『F-1 STUB』は、テール形状が似ている、『SCORCHER』と良く比較されるのですが、 『F-1 STUB』は、ノーズとテールの厚さが薄くて ロッカーは『F-1 STUB』のセンターがフラットですが、 テールとノーズがリフトしている感じのロッカーです。 『SCORCHER』は、ボトムロッカーが丸くボールのように繋がりカーブしていますが、 強いロッカーではないです。 同じサイズで比べると『F-1 STUB』の方がやや浮力のボリュームが少なくなりますが、 大差ではないです。 体重60kgの、西井は、 5'9" x 18 1/8"x 2 1/8 " (175 x 46.3 x 5.4cm) というサイズが絶好調です! そんな40代でも、10代でも調子良い、 ルークデイビスの『F-1 STUB』ライディングをどうぞ! LOST.TV - LUKE DAVIS RIDES ...LOST F-1 STUB コロヘよりも年下のルークは、コロヘ同様、これからの活躍に期待ですね!

了解更多

『テリーシン』のカラーテクニックを動画でご覧ください!

LOSTの専属エアブラシペインターと言ったら、もう皆様にはおなじみになった、 『テリーシン』さんですが、 その作業をしている動画が公開になっています。 西井の、SUB-SCOCHER に、カラーを入れてくれている動画なのですが、 このデザインってこうやっているんだなあ〜と納得のテクニックです。 カラー選びのセンスもピカイチ! そのカラーテクニックを動画でご覧ください! Luvsurf TV : TERRY SHIN DESIGNS from Luvsurf TV on Vimeo. グラスして完成したボードはこちらです。 この日の24'sブログはこちらです。 http://luvsurf.co.jp/24sblog/?s=テリー カスタムカラーでカスタムオーダーはいかがでしょうか? カスタムオーダーカラーはこちらのページからもデザインをお選びいただけます。 http://www.luvsurf.co.jp/board/lost_color.html

了解更多

新 LOST TV コロヘの『SCORCHER』ライディングです!

LOST.TV - ...LOST SURFBOARDS - KOLOHE ANDINO SCORCHER MODEL もう皆さんにはおなじみになった2010年ニューモデルのスコーチャーに乗る、 コロヘアンディーノのライディングムービーが公開になりました。 メイヘムのボード解説が少しあって、 その中に、コロヘのお父さんのディノの若い頃のライディングが出てくるのですが、 トレードマークのトップでのフルカービングのタイミングが似てますね。 あのカービングはどうやらアンディーノ家伝統のようです。 トップでフルに体重をレールにかけて傾けて波をエグリながら、 両手をターンする内側に振り込み、 ボードを膝へ引き戻すようにカーブターンすると、 このようなスプレーが出てトラックが深いカービングターンができます。 見る度に上手くなって行く、コロヘのスーパーサーフィンをどうぞ! それと、メイヘムの解説後に出てくる、モニターに映し出された、 SCORCHERの、テールのVEEを見逃さないでください!

了解更多

『Luvsurf TV』ヒロキ Placebo SCORCHER 新ムービー!

プレセボ待望の新スラスターモデル『スコーチャー』のライディングムービーです。 バックオッシュが入る、地形が良いとは言えないビーチブレイクでのライディング集です。 ビーチブレイクは通常、リーフブレイクとは違い、 テイクオフ後からフィニッシュまでライディング中の波の変化が激しいのですが、 コントロール性が良い『スコーチャー』はその変化に瞬時に対応しているのが、 このライディングムービーにて確認していただけます。 本当は描くラインが綺麗でないので、ボードをパンプすることは、 避けてサーフしていただいきたいのですが、 このムービーに出てくる大半のサイドショアの風が吹き、 波の面がラフなコンデションで、 波のセクションがバラケテ乗り繋ぎにくい波を、スピードを失わないように、 ボードを常にパンプして加重を連続するとこのムービーのライディングのように、 次々に現われるセクションにリップやターンをしながら波をメイクできます。 テールの幅がやや広く、テールロッカーとスパイラルコンエケーブVEEボトムのデザイン融合が 『スコーチャー』のトップでの容易なコントロールとキレを生み出していますね。 Luvsurf TV : HIROKI Placebo Surfboard SCORCHER from Luvsurf TV on Vimeo. EPSコアをエポキシ樹脂とクロスで巻き上げたプレセボはボードの強度が強いのは有名ですが、 ボードは最終行程で、UVカットホワイト塗装され磨き上げて、仕上げられている為、 全く日焼けせずに強度とともに、長期間快適に使用していただけるプライスバリューが高い、 高性能コンポジットサーフボードなのです。 まだプレセボをお試しでない方は是非、1度その素晴らしさをご体感ください。 ライディングムービーでは、体重70キロのライダー"HIROKI"は、ドライブ性を求め、 AUROLA 『4.7』 Micro Fiber Flex Fin (TRI-FIN/1set/3枚) FCS用を使用しています。

了解更多

新『Luvsurf TV』ヒロキ Placebo AIRQUESTモデル公開!

Luvsurf TV RIder:HIROKI Board:Placebo Surfboard AIRQUEST Camera:DAI Edit: DAI デビルテールが個性的なAIRQUESTモデルのライディングムービーです。 このモデルは、プレセボ唯一のラウンドノーズモデル、 UBERFISHの後継モデルとしてリリースされたモデルです。 メイヘムは日本の波での使用を考慮して『10回以上の来日経験』を、 自らフィードバックさせてデザインした、究極のラウンドノーズフィッシュ 日本限定モデルです。 UBERFISHやRNFモデルよりも最大幅からテールにかけてのアウトラインが幅があるので、 その幅がボードの『早いテイクオフパドル性能』や『安定性と推進力』を生み出します。 ご覧の通り、幅が広いテールですが、段差の有るエレベターウイングの素晴らしい作用と、 スワローテールよりも『角が2つ多い』デビルテールが、 『スピードが出過ぎてしまう』このボードの性質を、ライダーの意思を正確に受け止めることができ、 『まるで細いテールのボードで楽なコントロール』ができてしまうようにしてある、理にかなった仕組みです。 このムービーでもテイクオフする際には波の押し出すチカラが無いのですが、 通常よりも早くボードは滑り出し、即ワンターンでスピードに乗り、 素早くライディングしていますね。 このAIRQUESTもフレックライト素材の特徴である、 波のフラットなセクションを乗り繋ぎたい時に、 ボードをホップしてボードがバネのように作用しています。 アップダウンしていないのに、スピードを維持してライダーの目指すセクションへ導いてくれています。 Luvsurf TV : HIROKI Placebo Surfboard AIRQUEST from Luvsurf TV on Vimeo. このムービーのライディングには、プレセボ専用に開発された、 AUROLA 『FLEX-FIVE』 *ホワイト (5-FIN/1set/5枚) FCS用を、 クアッドセッティングでライディングしています。 http://www.luvsurf.co.jp/item_detail/itemId,177/

了解更多

ムラサキスポーツ店長さんサーフィン大会ジャッジでした。

本日の西井は、千葉県一松海岸にて、 ムラサキスポーツの全国店長さんサーフィン大会のジャッジでした。 全国約100店舗の店長さんが大集結して、 サーフィンを大会形式で楽しむという初イベントです。 ムラサキさんの役員さんやバイヤーさんも含めて大会参加約150名で、 メーカーさん達も集結したので、300名以上は楽にいたと思います。 会長さんは、急遽『各クラスの優勝者には賞金を出します!』 と朝の挨拶にて宣言して、店長さん皆さんに火が付きました! 波のコンデションは、風と雨が強いとう昨日の予報ほどではなく、 程よく波が十分にありました。 使うボードは メーカーさんが 用意したボードに 乗って参加できます。 なので、 このように、 Placeboは 一番人気です! パドルリレーでも、 パドルが早く、ドルフィンもできる、TABLETが大人気! 表彰式では、社長さんから、賞金が手渡されます! 西井は、ファイナルまでジャッジを担当させていただきました。 プレセボは今日も大人気。 イベント参加の皆さん、お疲れさまでした!

了解更多

皆様、新品ボードをお買い上げありがとうございます!

Aさんは、 Placebo『ROCKET』FLEXLITE をお選びいただきました。 メイヘムのRNFに次ぐ世界的大ヒットモデルROCKETのフレックスライト版です。 世界的なハイパフォーマンスミニボードのデザインのお手本モデルですね。 他にも沢山のロストやプレセボに乗っていただいています。 Bさんは、 Placebo『AIRQUEST』FLEXLITE をお選びいただきました。。 日本限定モデルのエアークエストのデビルテールは、スピードが出過ぎてしまう エアークエストを後ろ足でコントロールしやすいようにデザインされました。 いつも正規輸入でボードの仕上げや品質にこだわるラヴサーフでのボードの購入はとても安心だと語っていただいています。 Cさんは、 LOST『SCORCHER』POLYESTER 素材をお選びいただきました。 テールのボトム側、エンドフィンから後が、スパイラルVEEという、 丸身のある特徴的なボトムデザインで、波のTOPでタイトなカービングターンが できるようになっています。すこし小さめサイズのスラスターをお探しで、 他店では見かける事のない薄いストックボードを喜んでいただきました。 Dさんは、 LOST『SCORCHER』POLYESTER 素材をお選びいただきました。 店頭でいくつかのモデルのボードを候補だったそうで、最終的に、この コロヘのシグネチャーモデルを乗っていただくことになりました。 ニューモデルボードの初乗りが楽しみですね! Eさんは、 LOST『SUB-SCORCHER』POLYESTER 素材をお選びいただきました。 このボードは店頭に入荷したばかりの新モデル、サブスコーチャーです。 他のモデルをご検討に来店されたのですが、入荷したばかりの、 サイズもピタリなのでこちらを乗っていただくことになりました。 Fさんは、 LOST『PLANK』POLYESTER 素材をお選びいただきました。 このボードは、これから入荷するボードのリストからご予約を頂いていてた ボードです。他にもい沢山のロストボードをお持ちなのですが、今回はロングボードのサーフィン仲間とサーフしに行くときにはロング向きのポイントでサーフしなければならないそうなので、そんな時に活躍してくれる、このプランクを選んでいただきました。 Gさんは、 LOST『SUB-SCORCHER』POLYESTER 素材をお選びいただきました。 このボードは店頭に入荷したばかりの新モデル、サブスコーチャーです。 体重を落とすことに成功して、今までよりも薄いボードに乗る事ができるので、 ということでこのサイズの『SUB-SCORCHER』を乗っていただくことになりました。 Hさんは、 LOST『BLUNT』POLYESTER 素材をお選びいただきました。 このボードは店頭に入荷したばかりの新モデル、ブラントです。 他のモデルにご予約を頂いていましたが、このブラントが店頭にあるのを発見して、 こちらを乗っていただくことになりました。店頭にはサイト掲載前のストックボードが多数あります! Iさんは、 LOST『F1-STUB』POLYESTER 素材をお選びいただきました。 このボードは店頭に入荷したばかりの新モデル、エフワンスタッブです。 店頭でボード購入のご相談をいただき、スラスターモデルのサイズが合う、 調子の良いボードをお探しで、このエフワンスタッブが店頭にあるのを発見して、 このボードを乗っていただくことになりました。 Jさんは、 LOST『STEALTH』XTR 3D CARBOLIC 素材をお選びいただきました。 少し浮力のある、乗りやすいボードをお探しでして、WEBサイトでだいたいの サイズを決めていたそうで、店頭で実物を手に取っていただき、ご購入していただくことになりました。XTR3D CARBOLICの高性能なスピードフレックスとその丈夫さを お楽しみください! 皆様、沢山の新品ボードをお買い上げありがとうございます! ニューボードの初乗りが楽しみですね!

了解更多

ルークくん『F1-STUB』ライディングムービー公開です!

ルークの凄い『F1-STB』ライディングムービー公開です! サンクレメンテのサイスサイドピアで、 コロヘの一番弟子、ルークデイビィスくんがFIをビーチブレイク用にデザイン仕直した 『F1-STUB』モデルで練習している所を撮影したライディングムービーです。 『F1-STUB』モデルは、一言で言うと、 *トップでテールが浮き上がって軽くターンが簡単にできる*ように メイヘムが設計しているボードなんです。 ルークくんは、何度もバックサイドで波に合わせて上下に リップとボトムターンを繰り返しているので その一番の特徴的なボードの動きがわかりやすいムービーです。 波のトップからリップが落ちてくる場合は、リップして、 ボトムから波のトップへ上がった時に波がオープンフェイスな時には、 大きなスプレーが飛ぶようにレールを入れてカービングターンをしています。 エアーする時に必要なスピードも簡単にファーストターンからついています。 西井もF1-STUBはお気に入りの1本です。 Luvsurf TV : Luke Davis Lost Surfboard F1 stub from Luvsurf TV on Vimeo. F1-STUBのストックボードは現在店頭に入荷しています。 ストックボードの情報がこれからサイトへ掲載されますが、 掲載前に店頭に来られたお客様がご購入していただいていますので、 ご紹介できる本数が限られてしまっているという大人気状況です。 ですので、確実に早くボードを乗られたい方は、 http://www.luvsurf.co.jp/board/lost_arrival.html こちらのリストからお選びいただきご予約をおすすめいたします。 http://www.luvsurf.co.jp/contact/contact.php ご予約はこちらから、またはお電話03-3732-5532までお願いいたします!

了解更多