跳至内容

Blog

またも、ASRへ!

  まずは、ミドルスへ朝イチのサーフィンへ、ヤッパリいいねトラッスルズの波は、サーフィンが上手くなったように錯覚させてくれるやさしい波。 上がってくる頃には、スーパーロータイドになっていたので、玉石と貝とイソギンチャクに、気を付けてゆっくりと。 これが、ASRの会場に入れる、パスです。また本日も行ってきてしまいました。 ファイヤーワイヤーのブースは予想に反して人気がまったくなし(手前ブース) そしていつも人気で混雑している、AVISOブース(奥) ロストのブースには、プレセボのサーフスケートモデルをシェイプデザインした、 リックロックさん(ブルーTEEの人)が来てました。左の黒いティシャツの2人は、 ナイフフォームという新しいフォームと新しいフィンシステムを売り込み中です。 ライヴドア関係の人でしたらこのお方、誰か解るのでは? とっても日本語がお上手です。 プレセボサーフボードを統括している、 セールスマネジャーのフレディさんと記念撮影。大きな人ですね。 プレセボと同じフレックスライト工法で、制作されるロングボード、ハービーフレッチャーサーフボードの榎本さんにお会いしましたので記念撮影。お互い頑張って協力して、フレックスライトを広めていきましょうとガッチリ約束しました。 こちらは、リーフガールと記念撮影。リーフガールは後ろ向きの方が、 写真にはよかったかなあ??。 という一日でした。

了解更多

サーフィン日和

快晴のソルトクリークへ、まずは1ラウンド。 波は昨日より、サイズアップでウェストとサウスのウネリ。 ボードはもちろん、プレセボ5’8”QUAD ゴーくんモデル。 2ラウンド目は、ローワーへ。 i-podで波の音をレコーディングしてみました。 ウネリが入り初めたばかりなので空いてました。 波もこんな感じでいい感じ! 一番上手かった外人さん、海から上がってきてビックリしました。 えっ、あれってQUADの動きだったんだ、、、。QUADってあそこまで攻めた乗り方できるんだなあと、感心してお手本に。 今回のトリップ用にゲットした、サーフボードキャリア付き、自転車。 これでトラッスルスが近くなりました。

了解更多

A.S.R TRADE SHOW ロストブース

ロストブースには、メイヘムがいて相変わら次々にやってくる人に対応するので、 終日、忙しそう。 サーフボードのブースはこんな感じ。 いつものように、ボードにペイントを実演していました。 ロストブースで逆さまになって飼われている、鳥。 AVISOのブースはこんな感じでブラックのカーボンテーブルなんか置いてあっておいい雰囲気だしてたなあ。右はニューモデルの6’4”です。これメイヘムが自分の為に開発したモデルです。ダブルウイングスワローのトライフィンです。 AVISOスタッフと記念撮影。左から、ジョンさん、ブレントンさん、RSさん。 皆さん、明日午後1時にミーティングにまた、ブースにいきますよ! このメイヘムとなりにいるのはマイケルピーターソンさんです。 クリスにも合えました、元気そうで、また日本でコンテストが開催されるのを楽しみにしているとのことです。

了解更多

CALIFORNIA 到着しました!

西井、無事に、CALIFORNIA 到着しました! ピア見ると、カリフォルニアにきたな?って感じがするんですよね。 この、ピアどこのビーチのピアか、解る人いますか? 住んでる人、以外で解る人いたら、かなりのカルフォルニア通ですね。 カリフォルニアの夕焼けは、なんでこんなに美しいのでしょうかね。 グラディションが奇麗ですよね。

了解更多

プレセボ初乗りレポ&ロスト最新情報。

ラヴサーフ、サンクレメンテ支部長、タツシ(プレセボ6’0”)と ソルトクリークのグラブスへ、 プレセボのGOKIN QUADを試すには良さすぎるコンデション波。 な????んだ???凄い!このボード!次のロンボクトリップにはコレがメインボードに決まり!!さすがメイヘムとゴーキンの自信作!早いし敏感だし軽く動くしコントロールに癖がない!また1本お気に入りのQUADが増えました! XTR工場のエポキシプロには、XTRの最新作、2本レールストリンガーの通称パラボリックがシェイプし終わった状態で満載にクルマで運ばれてきていました。    コリーのボードを2本発見、やはり、パラボリック! シエアのボードも、発見!こちらもパラボリック!! 予想通り、パラボリックの時代が到来するのが見えてきました! ロスト初めてのグリーンレールこちらは、EPS マーコフォームのパラボリック! メイヘムがチエック中!(試作品です)モデルはSD3!!!! SD3のテールは、ダブルウイングスワロー標準ですよ!!! こちらは、2007年ニューモデル、SD4で、トライフィンでも4フィンでも乗れるマルチなショートボードです。こちらはダイヤモンドテールが標準です。 これはまだ試作段階のバルサレールのエポキシボード、これでファイヤーワイヤーを追撃ということです、気になりますね。 こちらも試作段階のバルサーレールのバルサデッキのエポキシラウンドノーズ!! 最先端のロストのご紹介でした。 やはりロストでは凄いと感心させられた一日でした。

了解更多

本日より、カリフォルニアへ、

本日から、カリフォルニアへ行ってきます。 今回のトリップで初めて乗る事になる、 PLACEBO AC - QUAD 5'8"を先程、ボードケースに入れました。 こんな感じで、早く乗るのが楽しみです。 カリフォルニアから、このボードの調子の具合をレポートしますのでお楽しみに! ロストの新情報なんかもいち早くブログ内にて公開しますよ! では、行ってきます!

了解更多

Placebo 2007 Surfboad Catalog

プレセボの2007 Surfboad Catalogです。 2007年は、全14種類というラインナップになります! こちらは、US版になりまして、日本語バージョンのサーフボードカタログは、 2月末完成予定となりますので、みなさん配布をお楽しみにしていてください。 スタッフ一同、頑張って制作しますので待っていてくださいね!

了解更多

レイくんセミドライスーツ完成!

レイくんセミドライスーツ完成しました! サイズぴったし、フルオーダーで出来上がり! 昨年のラヴサーフカップに優勝してから、当サイトに登場して、プチ有名人になった、 高橋レイくん8歳ですが、波乗に行くと各地で声をかけられるそうです。 レイくんは、次回のコンテストへ向け、真冬も練習を積み重ねていますよ!! 皆さんも負けてられませんよ!

了解更多