コンテンツにスキップ

日本限定モデル『SPEEDQUEST』西井ムービー公開!

2speedqauast.jpg

日本の波にあわせて開発された、究極のミニボード


3finaqyahsd.jpg

日本限定モデル『SPEEDQUEST』に乗る、

西井ライディングムービー公開になりました!



1flexfives.jpg

AUROLA FLEX FIVEフィンのQUADをSETして、5'2"サイズの既製サイズの

日本限定モデル『SPEEDQUEST』に乗るライディングムービーです。


10offastevsmldslk.jpg


短い長さを活かし木の葉が風に舞うようにヒラリとボードが簡単にリップで返っているのが各ライディングで見て頂けます。


3takeofsfs.jpg


注目は1本目のテイクオフの早さです。まだ波がブレイクしないので立ち上がるのをロングボードのように上体を起こし、レールに手をかけて待ち続けてから、波のブレイクにあわせて余裕でワンターン目に入っています。


5quiatashsbs.jpg


『SPEEDQUEST』はどのモデルよりも短く乗れるモデルですが、ボードには厚みがあり浮力があるのでこのような恐ろしいほどに、滑り出しが可能なんです。


14speedabstdg.jpg


もうひとつ注目して欲しいのは、TOPでのボードの返しが異常なまでに、タイトでクイックなことです。簡単にノーズが振り向いています。


9raundsasueb.jpg


カットバックも小波の少なく小さなスペースでもスピードを失わず、クイックに回りこんでいますね。


6cutbasadasax.jpg


カービングターンもとにかく波が小さくても波のフェイスに高さが無くても今までできなかった動きが、


7riping.jpg


この『SPEEDQUEST』はマニューバーとして描くことができるのです。


12avagacavzxzcsdaew.jpg


厚い波も次のセクションへ向かっても、信じられないほどに動きスピードをロスしません。


13backsjahdy.jpg

『SPEEDQUEST』は、小波でこそ、その性能特性の真価をより発揮するボードです。


14kjahgsfvxgefjfd.jpg

15ofasadsvx.jpg

是非、皆様もこの究極ミニをセカンドボードとして


8bacsksuadesehek.jpg


小波でのライディングをお楽しみください!


11rollaodind.jpg

短いので最初(1R〜2Rぐらい)は馴れないですが、

乗れば乗るほど、ボードに馴れてしまい、

自由自在に操ることができるようになり、ものすごく調子良くのれます!



16kujiayhsujcnswg.jpg

こちらがその、『SPEEDQUEST』ライディングムービーです!

http://www.luvsurf.co.jp/camp/speedquest.html

特設ページもコチラです!

前の投稿 次の投稿