Blog
台風9号(フィートウ)
台風9号(フィートウ)のスエルが届き始めていますが、皆さんはもうこのウネリでサーフしましたでしょうか? 台風は、北へ進路を変え、7(金)に970hpaという強い勢力となり、伊豆諸島近海に向かっているとのことです。この数日間はウネリが無くなることは無さそうなので、皆さん良い波に乗ってください。 千葉一宮でサーフィン修行中の、Yさんは、これでプレセボ3本目です。今回は、UBER FISH の5’6’と、5’8”を迷っていましたが、小波のセカンドボードで使うということと、体重が60キロなので、最終的に5’6”を選びました。11/4に行われる、ラヴサーフのユーザーコンテストの、ラウンドノーズフィッシュクラスにエントリーする決意を固めていってくれました。 Hさんは、お盆休み中に九州へサーフトリップして、ボードを宅配便で自宅に送ったら、壊されてしまい、乗るボードが無くなってしまい、プレセボCL-PRO6’2”を購入してくれました。ボードを他人に預けることがあっても、プレセボのフレックスライトは強度があるのでこれで安心だということです。なるほどプレセボはこんな選び方もあるのですね。ボードの軽さに驚いていましたね。 カスタムカラーのCONQUESTをご購入してくれたのは、Oさんです。ロングボードは普段乗っているそうですが、ショートボードにも乗ってみたいので、ロングボーダーでも簡単に乗れる、何か良いショートボードがないか、探していたところ、CONQUESTの存在を発見してオーダーご購入してくれました。 SD4を、5フィンでカスタムオーダーしてくれたSさんは、僕とボードサイズが同じでした。このボードサイズも合うし調子良さそうなんで乗ってみたいですね。前回のXTR SD2は、半年以上まってもらっての出来上がりだったんですが、今回は3カ月弱という予想外の早いできあがりでビックリさせてしまいスイマセン。 Oさんは、予約していたAVISO RNF-Q 5'11"を引き取りに来てくれました。プレセボも以前購入していただいていまして、さらに楽な浮力を持つ、入荷台数もまだまだ少ない、AVISOの最新モデルRNF-Qのジャパンリミテッドカラー仕様です。ロングボードを以前は乗っていたので、なるべく多くの浮力を持つ5'11"を選択です。 皆さん、ありがとうございます!
もっと詳しく知るこんなカラー注文可能! 皆様も是非ご用命ください!
こちら私は、先日出来上がってきた、SD3パラボリックストリンガーディュアルデンシティーに、スポンサーのステッカーを貼ってみました。ロストのマークの上にプレセボのPサークルマークを貼って、MAYHEMシェイプのプレセボボードのできあがり。 TOKUさんは、いつものサイズの5’10”ボードを今回は、LOST/SD3 XTR5.C PB DDでカスタムオーダーです。いつも愛用のボードはプロ仕様のように極限まで軽く、必ずオンフィン指定というこだわりがあるので、カスタムオーダーすることになりました。 Sさんは、埼玉からご来店です。ずーっと在庫が無かったというより、人気があり、予約制販売のような形になってしまっていた、AVISOの5'6"日本限定カラーをお電話で在庫確認してから、ご購入いただきました。本日、店頭入荷の希少な1本です。 現在在庫の無い、AVISOに合う、AUROLA 5.1 + STB FINもご予約いただきました。 Kさんは、AVISOのカーボン素材のボードにどうしても乗ってみたいというご希望で、6’1”SBと、5’8”RNFが候補で、店頭にてじっくり実物をみて検討して、5’8”RNF を選らばれました。空気浮力で楽にサーフィンするのが楽しみだそうです。 Kさんは、SD2のユーザーで、次回はSD3だと決めていたそうで、サイトをみて、自分の体重にあう、SD3を発見して、ご購入です。来店してから、いきなりこのボードくださいという迷いの無い、早技でした。AUROLAのノーズ&テールガードも同時購入していただきました。 Tさんは、カスタムオーダーしていた、WHIPLASH XTR が出来上がってきました。 先日、西井家のバスルームの換気扇と、エアコンをあっと言う間に直してしまった、 電気工事屋さんです。テキパキとした仕事ぶりには感心したので電気工事推薦します!皆様も、何かお困りの時は、DAIKOH社 寺沢さん、03-3755-8303 までどうぞ! Oさんは、友人のシャークがとても調子良いのを見て、自分サイズにボードサイズをアレンジしてカスタムオーダーしてくれたボードが出来上がってきました。プラネットマークをオプションで入れて、ブラックカラーのエアブラシにてレールカラーを施して、大人な雰囲気のシャークになりました。 Hさんは、先日、偶然、茨城の某Pで一緒になりましたね。5’9”という短い、WHIPLASHをXTR仕様で、カラーオーダーしてくれました。レッドとイエローがとても良いデザインでこのボード目立ちそうですね。ボードの出来上がりもオンフィンで玄人好みの仕上がりです。 Oさんは、ストックボードから、RNF-QのXTRを、後付けカラーオーダーしてくれました。 行程の写真はこんな感じで、できあがりは、こんな感じです。 ストックボードにカラーを付けて欲しいというご希望の方へは、こんなカラーを注文していただだくことも可能なんですよ。日本を代表するプロショップならではのテクニックです! 皆様も、是非、ご用命ください! 皆様、ご購入ありがとうございます!!
もっと詳しく知る皆様!ご来店にて!沢山の新品『LOSTサーフボード』をご購入ありがとうございます!
Aさんは、スタッフのユウジです。 LOST『UBER DRIVER』CARBON WRAPを選びました。 毎年、数あるLOSTのモデルの中から一番自分のニーズにあったものを1本購入してサーフィンを楽しんでいるのですが、今年は『UBER DRIVER』のCARBON WRAPをカスタムオーダーです。すでに「SUB-DRIVER」POLYを持っているので、これで膝~腹サイズ波用と腹~頭サイズ波用に乗るパフォーマンスボードが揃って使い分け万全の状態になりました。 Bさんは、 LOST『RNF-RETRO』RESIN TINT COLOR をお選びになりました。 今まではポイントノーズのハイパフォーマンスボードデザイン中心に乗ってこられたのですが、今回は違った乗り味で違ったデザイン趣向のボードが欲しいと考えていたんだそうです。そこで『RNF-RETRO』が絶好調との情報を得て、このモデルに的を絞ってのご来店でした。お選びいただいたのは『RNF-RETRO』5’5のOLIVEです。お得なキャンペーン中なのでPADもフィンも付いてきて、とても喜ばれてました。 Cさんは、 LOST『RNF REDUX』C4 をお選びになりました。 パドルが人並み以上に強いので浮力が多いボードを必要としてないのですが、今までとは違う楽しんだサーフィンをされたいこのとで、LOSTサーフボード&MAYHEMの世界的有名で歴史のあるシリーズ『RNF REDUX』を「C4」で乗っていただくことになりました。ご本人さん笑顔でお持ち帰りになり、LOSTの名作に乗るのが本当に楽しみそうでした! Dさんは、 LOST『SHONAN WARRIOR』RESIN COLOR をお選びになりました。 湘南にお住まいのサーフィン歴の長いベテランレディースサーファーさんです。しかし3年ほど手首の怪我によりサーフィンできない期間があって今回は楽にサーフィンを再スタートする為にご相談にご来店してくださいました。ブランクがあるので再スタートするには小波時を選んでサーフィンされるとのことでしたので湘南で小波と言えばもう実際に乗っている人から高評価が続々と届いている今、人気が急爆発中のこのモデル『SHONAN WARRIOR』を無理の無い大きめサイズ5'6"で乗っていただくことになりました。入荷したばかりの同サイズのストックボードは4色のレジンカラーがあったので厳選してこの「パープル シャーク」に乗っていただくことになりました。 Eさんは、 LOST『SHONAN WARRIOR』RESIN COLOR をお選びになりました。 横浜にお住まいで、お仕事やプライベートが忙しくてサーフィンに行くのは湘南エリアばかりなのでと店頭に『SHONAN WARRIOR』のボードサイズをご相談にご来店してくださいました。数年前から体重が増加してしまったそうで減量中だとのことで、他にも『RNF-REDUX』CARBON WRAPなども多数ボードをお持ちなのですが、今お持ちのボードよりも差が出るようにと大きめサイズの5'10"を乗っていただくことになりました。早速2日後に湘南でサーフィンをされるそうで楽しみにされていました。 皆様!ご来店にて! 沢山の新品『LOSTサーフボード』をご購入ありがとうございます!
もっと詳しく知る皆様!ご来店にて!沢山の『新品LOSTサーフボード』をご購入ありがとうございます!
Aさんは、 LOST『RNF-RETRO』RESIN TINT COLOR をお選びになりました。 現在は薄めのハイパフォーマンスボードかまたは厚めのミッドレングスボードでサーフィンをされているそうですが、小波でも簡単にお構いなしでアクションが決まるモデルを探していたそうです。今回は『RNF-RETRO』に的を絞ってのご来店でした。ご相談していただきサイズは5’4ですぐ決まったのですが、入荷しているいくつかのレジンカラーがどれも鮮やかでかっこいいので非常に悩まれた結果「TURQUOISE」でご決断いただきました。 Bさんは、 LOST『SHONAN WARRIOR』RESIN TINT COLOR をお選びになりました。 LOSTの様々モデルに乗っていただいておりますが、その中でも名作「COUCH POTATO」モデルが特にお気に入りだそうです。なので、「COUCH POTATO」シリーズを進化させたデザインの『SHONAN WARRIOR』はとても気になっていたそうで、今回の入荷でサイズとカラーが揃ったので、ご来店いただきました。お選びいただいたのは『SHONAN WARRIOR』5’6のGREEN TURQUOISEです。 Cさんは、 LOST『RETRO RIPPER-JP』POLYESTER をお選びになりました。 DOS DIABLOをご使用中されていて、何か新しいボードが欲しいと思っていたところで「RNF-ULTRA」と「RETRO RIPPER-JP」 が気になりご来店してご相談していただきました。厚みがあってパドルが早そうでありながら、けれどもシャープ細めのノーズのアウトラインのこの『RETRO RIPPER-JP』の方がご自身お乗り方が合いそうですねということでご購入してくださいました。 Dさんは、 LOST『RNF-REDUX』CARBON WRAP をお選びになりました。 前々から欲しいと思っていて今使っている「SUB DRIVER-JP」が痛んできたら買い換えようと思っていたのですが、調子よくて沢山のラウンドを乗っているのに痛まないので、乗りたい気持ちを我慢できずご来店してくださました。追加でこの5’6”『RNF-REDUX』CARBON WRAPも波質に合わせて乗れるのでよりサーフィンが楽しめるようになると喜んでいらしゃいました。 Eさんは、 LOST『RNF-ULTRA』RESIN TINT COLOR と、 LOST『RETRO RIPPER-JP』EPS をお選びになりました。 毎年のメンタワイボードトリップで乗る長めのボードを探していたところ、大波でも乗れるニーズに合う『RNF-ULTRA』をWEBでご覧になられてご予約をしてくださっていました。「RNF」シリーズを長年愛用されていますので、性能を熟知されていて今回の長くなっても厚くならない『RNF-ULTRA』モデルのコンセプトはインドネシアの波にも地元の湘南の波でも乗るそうです。『RNF-ULTRA』を引き取りに来られたところ激軽のEPSセンターストリンガーの『RETRO RIPPER-JP』をサーフボードラックに有るのを見つけてサイズもドンぴしゃだったのでこちらも追加でご購入してくださいました。2本ともメンタワイボードトリップで乗る前に慣らし運転をするそうです。 皆様! ご来店にて! 沢山の『新品LOSTサーフボード』をご購入ありがとうございます!
もっと詳しく知る皆様!ご来店にて!沢山のLOST『RNF-ULTRA』モデルをご購入ありがとうございます!
Aさんは、 LOST『RNF-ULTRA』DEEP OCEAN(深海)をお選びになりました。 ラヴサーフのWEBサイトで時間をかけてじっくりと色々なモデルを比較検討されていたそうです。その中でもご自身のニーズにぴったり合うと思ったこのモデルをWEBストアから購入しようと思ったのですが自宅から電車でラヴサーフまで行ける距離なのでとご来店してくださいました。来店して購入したボードを持ち帰れない場合でもラヴサーフは新品ボードは「全国送料無料」で発送してくれるのでありがたいですねとおしゃられていました。本当はGRAY COBRA(灰色のコブラ)を購入するつもりだったそうですがDEEP OCEAN(深海)の実物カラーを気に入られて5’10”サイズで乗っていただくことになりました。 Bさんは、 LOST『RNF-ULTRA』KILLER KELP(最高な海藻)をお選びになりました。 WEBでグリーンティントのKILLER KELP(最高の海藻)カラーを見て良いな!!と思っていましたが、ご自分の適正サイズが即売り切れてしまっていてために諦めていましたが、サーフィンされた海の帰りにご来店いただいたところ、入荷したてのお目当ての5' 10" サイズとレジンカラーボードがあるのを見て即ご購入してくださいました。 Cさんは LOST『RNF-ULTRA』DEEP OCEAN(深海)をお選びになりました。 初回入荷で欲しいと思ったがあっと言う間そのボードがに売り切れてしまい諦めていたところWEBサイトで再入荷情報をご覧になられてすぐにお電話でご予約をいただきました。ボードがいつもよりも長くなっても極端に浮力の増加しないボードが欲しかったそうで、そんなニーズにぴったりの6’2”サイズのDEEP OCEAN(深海)カラーに乗っていただくことになりました。 Dさんは、 LOST『RNF-ULTRA』DEEP OCEAN(深海)をお選びになりました。 お仕事が忙してくてサーフィンをしない長い期間から『RNF-RETRO』モデルでサーフィンを復活し、お仕事のお休みの日は毎週千葉のセカンドハウスへ泊まり込みサーフィンを欠かさず続けて今では全盛期の約65%ほど復活してきたとのことでサイズの有る波にも安心して早いパドル性能で安全に対応できるもう1本のボードにする為にとこの『RNF-ULTRA』DEEP OCEAN(深海)をご購入してくださいました。 只今人気爆発中!! 皆様!ご来店にて!沢山のLOST『RNF-ULTRA』モデルをご購入ありがとうございます!
もっと詳しく知る
