Blog
FABサングラス西井デザイン新モデル最終サンプル完成!
FABサングラス西井デザイン新モデル最終サンプル完成しました! カラーは4色あって、プライスは¥12600です。 ブラック x スモークレンズ タートイズ(鼈甲) x ブラウンレンズ ブラック&ホワイトフレーム x グレイグラディションレンズブラックフレーム x クリアーレンズ モデル名 FABETRAYALとは『裏切るな』という意味のFAB語です。フレームの内側には、恥ずかしながら、西井サインが刻印されています。これからFABファクトリーにて製産スタートして、日本への入荷は4月予定です。皆さんも入荷したら是非フィッテイングしてみてください。 フィッテイングの調整に何度も手直ししてできあがった絶品です! 入荷しましたら、またこちらのコーナーにてお知らせいたします!
もっと詳しく知る西井カリフォルニアに到着しました。
西井カリフォルニアに到着しました. 風が無く波が良いとの情報で早速サーフしに行きました。 今年一番の波。 ステルスにAUROLA フィン フロント4.7を、 センターコンクエストFINをセット。 波が良いので、3時間もサーフして暗くなってきたので上がりました。 これからFABの人達とスシバーへ行ってきます。
もっと詳しく知る本日はサンディエゴASRトレードショウヘ。
朝は、トラッスルでサーフ。 ハイタイドで過ぎて波はブレイクが厚いですがそれでも良い波です。 本日はサンディエゴまで行き、 ASRトレードショウヘ、 ロストブースに飾られているボード達、 ロストのブースにはヘイデンも駆けつけてます。 USで今一番評判の良い、LOST FST FIREWIRE!! LOSTエナジードリンクガール。 日本からは、RATIO社も出展。 牛腰プロもハワイの新ブランドを出展してます。 ロストブースのDJは、音楽も流行の80'Sをミックス。 ロストの今回の関係者に配られた、ティーシャツはコレ。 不景気で来場者が少ないので、『みんな、どこ行っちゃんだんだ?』 とプリントしてありました。 西井、無料リムジンで移動中。明日は、プレセボにブースをレポートします!
もっと詳しく知る動きが鋭く切れが有りアグレッシブな動きが簡単!
ASR ロストブースはいつも人だかりで、 さすがブランドオブザイヤーに選ばれているだけあります。 Firewire サーフボードのブースには、進藤アキラプロがいます。 そのにぎわっているブースをメイヘムは、抜け出し、 夕方、トラッスルへ戻ってサーフしました。 波が良くなってくるとの情報を聞いてしまったからです。 海には、デュークインターナショナル社の奥山さんと、安斉さんもいました。 ちなにみに、奥山さんは日本のプレセボのチームライダーなんです。 もちろん、西井はプレセボのブースからROCKETを頂いて、 早速試し乗りです。 プレセボのROCKETモデルは今までのメイヘムのシェイプボードよりもレールが薄めに設定されていますので、 動きが鋭く、切れがあるアグレッシブな動きが簡単です。 日が落ちる頃には風が吹いてきましたが、ブレイクはこの通りの ワールドクラスの波です。
もっと詳しく知るメイヘム『ANCHOR』ハゴロモモデルを着ての感想は?
本日はムラサキスポーツさんがサンクレメンテに来てくれてました。 メイヘム家のガレージに集合し、 (何故かディノアンディーノ親分も登場) プレセボや新素材を試乗しに、トラッスルへサーフしに行きました。 皆さん、ロケットの機動性、タブレットのテイクオフの早さを 良い波で海の中でボードを取り替えして体感して頂きました。 ロングしか乗ったことが無い方もタブレットでいきなりテイクオフできて 喜んでいただきました。タブレットは本当にすごいです! メイヘム『ANCHOR』HAGOROMOモデルを着ての感想は? 全身オールフルサイズオーダーのウエットを着たのは初めてで、 その計算されたフィット感に驚いていました。 中空糸などのハイテク素材の保温性に熱いと言い出すぐらいに、 いつものウェットとの違いがハッキリあるとの感想です。 一番大きなマークもメイヘムのウェットもの胸も入れると、 小さく見えます、、。 ブラック生地にブラックマークは控えめな大人感じの組み合わせで、 マークが目立つのがキライな方にはおすすめです。 帰り道、テクテク歩いていると、ROCKETの乗ったロストフリークくんと、 もうひとり、激上手いサーファーがメイヘムを見つけて、海から上がってきました。 おっ、FISHQUEST-AIR 好きのライリーくんでした!
もっと詳しく知るロストサーフボード『シェイプファクトリー』潜入!
ロストサーフボード『シェイプファクトリー』潜入! ムラサキスポーツ森田バイヤーさんと 各地の優秀なスタッフさん達をお連れして、 メイヘムに無理言って、 シェイプを見学させてもらいに行ってきました。 ファクトリーの中には、、、これから市場へ出る、ボード達が並んでいます。 こちらは、ドイツから届いた、ハイドロフレックスボードです。 対応モデルは、WHIPLASHとROCKETに決定。 もちろん、日本にも入荷しますし、カスタムオーダーも可能です! この中の ROCKET 5'5" をメイヘムがなるべく早くテストできるようにと、 西井用とメイヘムがシートに名前を書き込んでくれました。 出来上がりが待ちどうしいです!こちらは、ワード用の、ハイドロフレックスボードWHIPLASHです。 これは、クリスワードがメイヘムのオフィスへ戻した折れてしまったボードです。 クリスが『このエフワンはマジックボードだから同じ物を作ってくれ』と、 メモが貼ってありました。 シェアロペスもF1をオーダーしています! こちらは、ストックボードを保管する倉庫です。 本数の多さに圧巻です! その中には、アンディが頼んだ、出来上がったばかりのエフワンもありました! 今、世界中のメイヘムシェイプファンにはエフワンが一番人気なんです。 皆さんも、早くエフワンを味わってみてくださいね!
もっと詳しく知る売り切れてしまう前に今すぐGETしてください!
本日は、ラヴサーフチーム/サンクレメンテ駐在員、 タツシさんと、ソルトクリークへ。 タツさんは、プレセボのロケットに乗り、 ロケットの様に、テイクオフと共に加速していました。 昨日は、コリーとジョディスミスが撮影していたそうです。 ココの波は、早くブレイクする全ての波が掘れ上がる波で、 体を屈めるとバレルに包まれることが可能なチュービーな波です。 水は綺麗で波待ちしていて底が見えるぐらい透き通っています。 ロストのラミネートファクトリーを覗くと、 作業待ちのボード達が並んでいました。 メイヘムのお店の店外ディスプレイは、 超話題作 DVD 5'5" x 19 1/4 " REDUX になっています! http://203.211.160.229/camp/DVD_redux.html まだ見ていない方は売り切れてしまう前に今すぐGETしてください!
もっと詳しく知る本場エリアにはプレセボに乗ってる人が沢山います。
オフショアが昨夜から強く吹いていて、 トラッスルスの波は風に抑えられ小さくて誰もサーフしていません。 こんな時は、ビーチブレイクのソルトクリークへ行くと、 波が良い感じにブレイクしています。 車に積んであるボードから、ステルスを選び、 コンクエストフィンをセット。 さすが本場この辺りのエリアにはプレセボに乗ってる人が沢山います。 リスもいます。 海から上がる頃には気温がグングン上がっていてました。 その後、LOSTのシェイプファクトリーへ ここはメイヘムのオフィス シェイプルーム内には、 ココホーちゃん、 メイソンホーくん、 コリーロペス、 アンディアイアン達のシェイプカットが終わったブランクスが並んでいました。 こちらは、FISQUEST-AIRのエアブラシ作業中のボードです。 こちらは、FISHQUEST XTR PB DD シェイプ完了して、ラミネート待ちのボードです。
もっと詳しく知るLOSTベスト版DVDを制作案が浮上しました!
ロストシェイプファクトリーに行くと、エアブラシ担当のテリーシンさんが、 メイヘムの巨大愛犬ブラウディーと遊んでいました。 こちらは、そのテリーさんが仕上げたばかりのRNF-Qの クールなレールエアブラシ/80's スプラッター デザイン。 リサイクルフォーム、グリーンフォームの供給がスタートしたそうです。 重さが出るので、テイクオフを重視するユーザー向けです。 これらのコロヘのボードの独特なペイントは自作ペイントだそうです。 メイヘムが西井用、次世代XTRのボードをシェイプしてくれました。 レールにケブラーカーボンが巻き付けられ、センターにハイデンシティーブルーフォームが挟み込んであります。極限の柔らかさで簡単にしなり、強烈に反発する新素材です。 モデルはROCKETをベースにした、STEALTHです。 メイヘム家にて、過去のロストDVDについて色々話していると、 ベストアルバムのようなDVDを作ったら?ということになり、 それはGOODアイディアだから、各DVDのベストセクションを選び出し、 1枚のベスト版DVDを制作してみよう!ということになりました。 必ず、実現できるように頼んでおいたので楽しみにしていてください!
もっと詳しく知る
