Blog
8/3 のゴーキンです。
伊良湖WQSは、サイズがダウンしましたが、まだサイズは残っています。 ジュニアプロ ファイナルで優勝できなかったが、 ジョディースミスは、ALの、XTR5.Cに乗っていました。 こちらジュニアプロ ファイナルメンバーです。 応援していた、ケーシーブラウ20歳は、4位でした。 ゴーキンは、RNF-Qでコンテスト横でサーフィン。 プレセボチーム、アッシャーとゴーキン。 こんなビデオクリップも収録できました。 ゴーキン、FABの西井シグネチャーモデル、MARIA 24 を気に入ってかけてます。
もっと詳しく知る伊良湖の先端ポイントにマカロニのような波が出現!
本日の伊良湖は歴史に残るクオリティの波が現れました。 左となりで撮影していた、売れっ子カメラマンのケンユーさんもにんまり。 選手は大喜びです。もちろんシェアも大興奮!! ヒート前には、コンテスト右側でロンーーグバレルをゲットしていました。 右となりで観戦していた、クリスワードの大ファンというヒデヨシくんは、サイコワード5’11”メイヘムボードを口頭オーダーしてくれました。 メイソンはこのサイズでも4FIN SHARK で難無くヒートを勝ち上がりました。 ロイパワーズもメイヘムボードが調子良さそうです。 こちら、メイヘムボードにのる、 デビットワイアーもシェアと同じ4人ヒートで1位で、シェアが2位のワンツーです。 シェアが2位のワンツーです。 そして、ゴーギンはコンテスト横でフリーサーフで目立ちまくり!! こんなインドネシアのようなバレルライドを繰り返していました。 明日も波が良さそうです!
もっと詳しく知る本日のゴーくんの様子です。
本日は、フロリダからプレセボを買いにAさんが、きてくれました。自分の名前と同じシグネチャーモデルのデッキパッドも同時購入してくれました。いつも乗ってるボードとまったく同じだと大変喜んでくれました。(笑) (笑)すいません、これ昨夜の写真です。 ゴーキンは、伊良湖へ向かう途中にラヴサーフによってボードをピックアップしていったんです。 ボードを持ってこなくても、同じボードが他国で手に入るというメリットがモールドにはあるんだなあと感心。この5’10”AC-PROってゴーキンのマジックボードですからね。新しいサーフトリップの方法?? こちらは、本日の伊良湖で開催中のWQSコンテストです。波はフラットに近いヒザコシ波で行われています。20歳までのプロジュニアのヒートがセミファイナルまで進行して本日は終了です。 本日、午前中のゴーキン。コンテスト前のボードセッティングしてます。 カイルガーソンは、タジにシェイプしたメイヘムのボードで登場しています! 初めて彼のライブサーフィン見たけどこの人凄く上手いです。 アシャーノーランはメイヘムのパラボリックで登場。ゴーキンとボード談義してました。 ゴーキンが、AUROLA 4.5 Micro Fiber Flex Fin を試し、気に入ってくれました! 明日、コンテストで使うと言っています!! 結果をお楽しみに!
もっと詳しく知るゴーくん、まさかの1R、、、敗退、、。
こちら、今朝のゴーキンまだ元気あります。 これからラウンドオブ 192のヒートナンバー11に向かうゴーキン。 波はタイフーンスエルで朝一よりもサイズアップ。 まさかの4人ヒート中の最下位、、。残念。 本人は、かなり落ち込んでいます。が、食欲はあります。 メイソンは、練習中に、ボードを折ってしまい、ゴーキンからパラボリックストリンガーボードを 借りていきました。 まさかの敗退から気を取り直して、全日本Pでビデオ撮影。 いつものかっ飛び、ぶっ飛びサーフィンが炸裂してギャラリーを興奮させていました。 乗っているボードは、AC-PRO 5'10" FLEX LITE です。 エアー&バレルのビデオが収録できました。 明日はどこでゴーキンとセッションするか楽しみにしていてくださいね。
もっと詳しく知るロスト ハイパフォーマンス ロングボード 公開!
Sさんが、カスタムオーダーしてくれた、ロスト ハイパフォーマンス ロングボード 公開! サイズは、9'2 x 21 3/8" x 2 15/16" 幅 54.3cm / 厚さ 7.47cm です。 出来上がりのフォルムに見入っている、Sさんは、ニヤニヤと笑顔がとても嬉しそう。 ここまでのレールやエッジはロストみたいなショートボードブランドでないとできないと、大満足! 今まで、他のロングボードブランドにハイパフォーマンス(マニューバー&エアー用)のボードをシェイプしてもらっても、ここまでショートボードデザインを流用してくれたことは無いと大変喜んでいました。 デッキにはランドールさんのハンドペイント、 ノーズには、プラネットマークも入っていてカスタム度満点です。 テールを店頭にあった、WCTモデルと比べると、幅や厚さがそっくり、ほぼ同じです! ロッカーもギンギンについています。そしてボードが軽い!!! ロングボードコンテストでは、今まで点数の高かったノーズライディングの点数が低くなり、レールを入れた攻撃的な動きにハイポイントが付くようになったので、Sさんはこのようなボードをカスタムしてくれました。 マニューバー系の極限までショートボードに近い、ロングボードを望んでいた方はいませんか? そんなボードなら、ロストにお任せください。 クリアー、198,000(税別)からカスタムオーダー可能です!
もっと詳しく知る明日から!夢屋 Billabong PRO TAHARA WQS6スター
夢屋 Billabong PRO TAHARA 2007 ASP WQS JAPAN TOUR” 開催期間 2007年7月31日(火)?8月5日(日) 開催場所 愛知県田原市赤羽根大石海岸(ロングビーチ) 愛知県田原市赤羽根西海岸(ロコポイント) 遂に明日から始まります! 今年も世界各国から選手達がたくさんきています! ワールドクラスPROサーファーのライディングを観戦しに行きましょう! シェアロペス、 メイソンホー、 ゴーキン、 ディビットウエアー、 アッシャーノーラン、エントリーしています! 皆さん、応援お願いします! これから、ゴーキンを空港へ迎えにいって田原へ向かいます。
もっと詳しく知るNEW PRINT ラヴサーフ SHOPPING BAG 先程デザイン完成しました!
先程デザイン完成しました。 完成したのは、皆様が、ラヴサーフでお買い物をしてれた時にお渡ししている、 ショッピングバックの新デザインです。 以前のデザインをリメイクして、イメージはそのままにデザインしてみました。 文字や柄の細かい部分が以前のものとは変わっています。 皆さん、どこが違うかわかりますか? 並べて比べてもらうとわかりますよ! カスタムオーダーをしてくれた友人同士のお二人が、ボードを引き取りにきてくれました。 写真左側の、Aさんは、SPEED DEMON でじっくり練習して上達してきたので、 SD2 XTRへの乗換えです。 右側の、Sさんは、他メーカーから、SD3 ディュアルデンシティー パラボリックストリンガーへの 乗換えです。 僕よりも海に行く回数が多い、頑張る東京レディースサーファー代表、Sさんは、5’9”のSD3 ディュアルデンシティー パラボリックストリンガーをカスタムオーダーしてくれました。 体重が軽いので上達に合わせてどんどん薄いボードに乗り換えていたところ、先日ボードを折ってしまい、タイミング良く、オーダーしたボードが出来上がってきました。 フロントスタンスのパッドは、テイクオフすると、いつもスタンスが、狭すぎる、決まらないということなので、足印にということで、矯正の為、貼付けてみました。結果は??? ↓彼女のブログはこちら↓です。 ■■■http://ameblo.jp/aloha-from-deco/ ラヴサーフのサイト制作のお手伝いをしていただいてもいるんですよ。 皆さん、カスタムオーダー大変お待たせいたしました、ありがとうございます! 最近、パラボリックの人気が急上昇中ですね!
もっと詳しく知る明日28日、遂にリリースされます!
西井デザイン SIGNATURE MODEL、FABサングラス、 『MARIA 24』 明日28日、遂にリリースされます! スクエアなメタルフレームに、アセテートのテンプルを施したデザインです。 カラーは、3色あります。プライスは12,600です。 ★GOLD -TORT/BROWN GOLD ゴールドメタルフレームに、ブラウンカラーのレンズ、 ベッコウのテンプルにFABのスリードットはゴールドです。 ★SILVER -BLK/BLK GOLD シルバーメタルフレームに、ブラックカラーのレンズ、 ブラックカラーのテンプルにFABのスリードットはシルバーです。 ★SILVER -WHITE/CLEAR シルバーメタルフレームに、クリアーカラーのレンズ、 ホワイトカラーのテンプルにFABのスリードットはシルバーです。 初回入荷分でいち早く手に入れたい方はお早めに御来店または、ご注文のご連絡くださいね!
もっと詳しく知る
