Blog
Black!Black! グッドコンディションの人気モデルUSEDボードが入荷しました!
こんにちは。スタッフのコウヘイです。 他ではお目にかかることがない貴重な! LOST人気モデルのプロ使用グッドコンディションUSEDボードが入荷しました! [ap_show_item 366221] 究極のオールラウンドモデル『RNF’96』の極上コンディションUSEDボードが入荷! 両面ブラックカラーに、デッキ面はピンライン施しクラシックでスタイリッシュな『RNF’96』に仕上がっています。 この『RNF’96』の為に制作された貴重なテンプレートフィンがグラスオン! 不要な水流の発生を防ぎスピードがアップしパフォーマンス性も向上! [ap_show_item 366128] 数々の最年少記録を塗り替え、国内外問わず活動の場を広げCT入りを目指している『レン・オカノ』プロ使用ボード。 高価で貴重なMADE IN CALIFORNIAのBlack Sheep Builtをお求めやすいプライスで試せるチャンスです! インターナショナルライダーのクィーバーにも必ず入っている『SUB DRIVER 2.0』Black Sheep Built をお見逃しなく! 『USEDボード』は>>>こちらからどうぞ!
もっと詳しく知るNEW MODEL ! 『OZONE Eyewear』のニューモデル[HIGH TIDE]がドロップ!
こんにちは。スタッフのコウヘイです。 2024年6月にローンチし、一躍人気Eyewear Brandへと成長した『OZONE Eyewear』。 Los AngelsとTokyoの2拠点をベースに世界中をサーフトリップするレジェンドプロサーファー『西井浩治』が、海、街、山、などフィールドを問わずに愛用できるアイウェアを探し求めた結果、誕生し、本物を求める人々に刺さり瞬く間に注目のEyeWearBrandとなりました。 ニューモデル[HIGH TIDE]は、 1952年に誕生したサングラスの王道ウェイファーラーデザインを再解釈し、プラントベースの8mm厚のアセテートからハンドシェイプされて仕上げた重厚感あふれるモデルです。 フレームを構築する上で印象的なスリースタッズとセブンヒンジが『OZONE Eyewear』の丈夫さの証。 カラー展開は、ベーシックなブラック・デミ・グレーハヴァナに加え、フレーム外面だけを細かいガラス粒子を吹き付けて磨き上げた、マットブラック&マットグレーハヴァナもラインナップ! 全ての[HIGH TIDE]は、肌に当たるフレームの内側は滑らかに磨き上げて肌触りを良くし長時間の着用でも快適な仕上がりです! [ap_show_item 366279] [ap_show_item 366265] 現在では全て完売してしまっている、自動調光機能を搭載し紫外線の濃度に反応してレンズの色が変わる調光レンズを合わせました[HIGH TIDE]。 明るいブルーに変わるMatte Black/Emo Blueと、濃い目のグレーに変わるGloss Black/Bounce Grayもラインナップしております! [ap_show_item 366295] [ap_show_item 366309] [ap_show_item 366328] [ap_show_item 366347] [ap_show_item 366365] 『OZONE Eyewear』のフレームには、植物由来のアセテートレジン素材が使用されています。 レジンといっても化学繊維ではなく、綿花と高純度パルプから作られた植物繊維で、肌に優しくアレルギーも極端に少なく、肌触りやかけ心地が良く環境にも優しい素材です。 よくある石油系のプラスチック素材に比べ、透明度が高く鮮やかな色味が出せるのも特徴! 更に、アセテートレジンの特徴として60度の熱で変形させることができるので、フレームを温めてご自身の顔の形に合わせ、フィッティングすることも可能です。 *調整する際は、温めた上でテンプルやモダンをゆっくりと動かして下さい。 『OZONE Eyewear』の購入は>>>こちらからどうぞ!
もっと詳しく知る今週末はメチャクチャ寒い予報ですよ! ラヴサーフには沢山の防寒グッズが揃っていますよ!
こんにちは。スタッフのコウヘイです。 いよいよ外気も水温も冷たい2月に入りましたね。 今週末は場所によっては、雪が降るかもしれない激寒コンディションとなりそうですね! ラヴサーフWEBストアは15時までの注文で、当日発送いたしますよ! [ap_show_item 78930] [ap_show_item 8659] 使ったことがある人は、この絶大な効果をご存知ですよね!? ただ身体に塗るだけで暖かくなるホットジェル&ホットクリーム! たったの¥1,980(税込)でメチャクチャ暖かいです! 何回も使えます! あまり沢山塗りすぎると熱くなりすぎますよ! 2時間未満で海から上がると、温感効果が持続しているので温水を浴びると熱く感じるぐらい効果があります! [ap_show_item 101658] [ap_show_item 6788] [ap_show_item 8675] 『SURF8』がリリースする究極の保温素材”スーパーファーベストマグマ”を贅沢に使用した、極暖インナー。 使ったことがある方だけがわかる強力遠赤機能で、身体の芯から守ってくれる保温性と動きを妨げない運動性能を両立させた支持率No.1インナーです! [ap_show_item 77955] [ap_show_item 78013] [ap_show_item 78356] [ap_show_item 117322] 常に濡れた状態で外気にさらされる頭部を守るのはフードがオススメです! ドルフィンで頭が痛くなる前に無理せず使ってくださいね! フードを被るだけで体感温度が全然変わります! サーファーズイヤー対策にもなりますよ! [ap_show_item 361737] [ap_show_item 117330] [ap_show_item 4338] [ap_show_item 56534] 千葉北より上でサーフィンする方にはマストアイテムのグローブ。 千葉南から下でサーフィンする方は使用している人は比較的少ないですが、サーフィン時だけでなく駐車場から海、海から駐車場までで、手がやられることありますよね!? 日本人の手にフィットする様に作られた『SURF8』のグローブなら、限りなくストレスフリーでサーフィン可能です! まだまだ極寒シーズンが続きますので、上手に『防寒グッズ』を使用しウィンターシーズンも快適にサーフィンライフを送って下さいね! 『防寒グッズ』は>>>コチラからどうぞ!
もっと詳しく知るやるとやらないじゃ大違い! ラヴサーフにはウェットスーツのケアシャンプーが揃っていますよ!
こんにちは。スタッフのコウヘイです。 品質の向上とともに年々値段が上がっているウェットスーツ。 新品に近い良い状態を保つには、ウェットスーツ専用シャンプーを使用するのがマストですよ! [ap_show_item 9722] [ap_show_item 55002] これ1本でトータルケア出来る『GELALDO』アロマウェット。 たった20mlで洗浄、柔軟、着香の3つの効果を実現させるオールインワンタイプのウェットスーツ用リフレッシャーです。 お好みに応じて4種類からチョイスが可能! [ap_show_item 5252] 国内外の様々なアーティストがきるライブ、舞台衣装のクリーニングを手がける、業界でも有名なサーファー”洗濯ブラザーズ”が監修したウェットスーツ専用アンチエイジング洗剤『De La COSTA WETSUITS DETERGENT』. 日本の水(軟水)に合うように開発され、高い洗浄力でウェットスーツの汚れをとり、皮脂汚れや、気になるニオイを分解し、柔らかさを与えてくれるので柔軟剤は必要ありません。 [ap_show_item 4535] [ap_show_item 7468] しっかりとWAX汚れやニオイを落とすプロ使用の『DECANT』プロクリーンウェットシャンプーと、ふっくら柔らか仕上げ、柔軟剤配合の2in1タイプで高品質を追求し、しっかりとした洗浄力と心地良い香が特徴の『DECANT』フレグランスウェットスーツシャンプー。 [ap_show_item 11536] [ap_show_item 11541] 使えばわかるこの効果! ウェットスーツに付着した汚れを強力に洗浄してくれる『スッキリの素』ウェットスーツ用シャンプーと『ふわふわの素』ウェットスーツソフナー。 併用することでウェットスーツの老化防止効果&柔軟性が格段にアップします! 使うと使わないじゃ大違いのウェットスーツシャンプー。 気になる汚れやニオイはもちろん、ウェットスーツの良い状態を長く保たせる為にもしっかりとケアしてあげることが、とても大事ですよ! 『サーフグッズ』は>>>こちらからどうぞ!
もっと詳しく知るあとはビックサイズのみです! ユーザーフレンドリーなパフォーマンスモデル『THE RIPPER』のBLACK SHEEP BUILT&DOUBLE DART 残り僅か!
こんにちは。スタッフのコウヘイです。 見た目のカッコ良さだけでなく、POLYESTERのサーフボードでは味わえない高反発からのスピード性能がすごい、LOSTのEPSテクノロジー『BLACK SHEEP BILUT』&『DOUBLE DART』の『コロへ・アンディーノ』が2024USオープンでも使用したほど、パフォーマンスが高い『THE RIPPER 』がビックサイズのみになってしましました。 世界のハイパフォーマンスボードシーンを牽引する『DRIVER』シリーズだと乗れるか自信がないサーファーや、どんなコンディションでも1本でサーフィンしたいサーファーにオススメなのが『THE RIPPER』です。 『THE RIPPER 』は、『RAD RIPPER』から派生したパフォーマンスモデルで、ビークノーズやウィング、アウトライン、ワイドスカッシュテールなど様々な仕掛けを取り除き、よりパフォーマンス性能を研ぎ澄まさせました。 しかしながら『RAD RIPPER』から受け継ぐパドル性能やテイクオフ性能は健在で、やや体力の低下したけどまだまだリッピングしまくりたい大人サーファーにもピッタリな、少しボリュームのあるモデルです。 『THE RIPPER』のモデル説明は>>>コチラからどうぞ! 『THE RIPPER』の購入は>>>コチラからどうぞ!
もっと詳しく知るハワイへ飛ぶメイヘムとサンクレメンテのLOST本社ファクトリーでミーテイング
西井はカリフォルニアに滞在しています。 ハワイのパイプラインWSL開幕戦がスタートするので、 明日ハワイへ飛ぶメイヘムとサンクレメンテのLOSTファクトリーでミーテイングをしていました。 2年連続シェイパーズイヤーに輝きその表彰がハワイで行われるそうです。 昨年新しく巨大になったLOST本社ファクトリー内にはまだ皆様には公開することができませんが、 新モデル発表に向けてそれらのストックボードがたくさん制作されていましたよ! お楽しみに!! https://youtu.be/EuycvHvKe9U
もっと詳しく知る新YouTube公開!『RAD RIPPER』Black Sheep Built ホワイトテクスチャーオンライン販売開始!
世界限定18本入荷【オールラウンドで乗りやすいモデル】 『RAD RIPPER』Black Sheep Built ホワイトテクスチャー仕様で販売開始! 現在ラヴサーフで1番人気のサーフボードテクノロジーと言えば「Black Sheep Built」です。その「Black Sheep Built」の*ホワイトテクスチャー仕様の『RAD RIPPER』モデルのストックボードが発売開始になりましたのでお知らせです!ホワイトテクスチャーとは「Black Sheep Built」のデッキ面の黒いトリアックスカーボンの上にホワイトカラーをペイントしサンディングしてあり、トリアックスカーボンが見え隠れしている特別な質感で見る者を魅了します。1本ずつ見た目が違うハンドペイント&サンド仕上げの世界限定18本入荷の激レアサーフボードが販売開始です。オールラウンドで乗りやすい『RAD RIPPER』モデルの性能特性をさらに引き立てる「Black Sheep Built」テクノロジーで乗るチャンスをお見逃しなく! https://youtu.be/EuycvHvKe9U
もっと詳しく知るRESTOCK! 20Lあり収納力に優れたメッセンジャーバック『Ramverk Pro Sling Bag』が再入荷しました!
こんにちは。スタッフのコウヘイです。 今やバックを購入する際のファーストチョイスになっている、北欧ノルウェー発のトラベルギアブランド『Db Journey』の人気バック『Ramverk Pro Sling Bag』が待望のRESTOCK! バックをスライドさせるだけでバック内の物を簡単に出し入れすることが可能な『Ramverk Pro Sling Bag』は、アウトドア愛好家でもある”Chris Burkard”の正確な要求に基づきデザインされました。 [ap_show_item 364661] [ap_show_item 117526] 両手が自由になり使い勝手が良い『Ramverk Pro Sling Bag』は、急な雨にも対応可能な防水素材を採用。 バック内部には、さまざまな物を収納しやすいように仕切りがあるので、バック内でキレイに収納でき、とても分かりやすいんですよ! 『Db journey』は、サーファー、フォトグラファー、スノーボーダー、スキーヤーからなる独自のコミュニティから全てのアイデアが生まれています。 他には無いユニークな視点を持つ彼らからのフィードバックを基に製品化される『Db journey』の全てのアイテムは、倫理と明確な意図に基づいた、使い勝手が良く、耐久性に優れたクリエイティブなバックです。 環境にも配慮したマテリアルで作られている『Db journey』をチェックして下さいね! 『Db journey』は>>>コチラからどうぞ!
もっと詳しく知る必見!まだ16歳!世界を飛びまわる岡野漣プロ インタビュー!
ケイコバヤシのYOUTUBEチャンネルで岡野レンの インタビューが公開になりましたのでご覧になってください。 岡野レンは、昨年からバリとオーストラリアに滞在して猛練習中です。 最近は2月25日からのJPSA/Sリーグ戦に備えてクラマスでほぼ毎日サーフしています。 https://youtu.be/bMBictehCvY?feature=shared 今回は、チームLostの岡野漣にインタビュー! 13歳でプロになってから3年!世界を飛びまわるレンに色々聞いてみました! 将来の夢、対戦してみたい選手など色んな話を聞きました!みんな観てね!レッツゴー!
もっと詳しく知る
