コンテンツにスキップ

Blog

今村厚プロが、プロデュースする、『大和イズム』

これから、伊豆へ、出発です。 乗りたいサーフボードを選んでいたら、6本にもなってしまいました。 伊豆へは、久々なので楽しみです。東ウネリで北東の風の予想で波も良さそう。 今回は、今村厚プロが、プロデュースする、『大和イズム』という題名サーフムービーに出演要望がありまして撮影に出かけてきます。 撮影は、勝又プロも一緒です。 インピアンクープロダクションさんが制作を担当します。 伊豆の波や撮影状況は、次回更新しますのでお楽しみにしていてくださいね! では、では。

もっと詳しく知る

本日、インドネシアトリップから帰国しました。

本日、インドネシアトリップから帰国しました。 ビーチにてダカイン広告用撮影したときの写真です。 夕日で色がとてもキレイですね。 カメラマンの青木サンが、このように、写真を撮ってくれました。 写真中央のシルエットが、青木さんです。 青木さんは、カメラマンとしても有名ですが、 バンド、テストライダースのリードギターや作曲を担当しています。 知ってましたか? これは、僕が撮った、今朝の日本上空の写真です。 ガルーダーエアラインの座席から、撮りました。 時間が経つと、キレイに明るくなってきました。 写真下のボコボコは、雲ですね。 この僕らの住む奇麗な地球はいつまでも人間が住み続けて行けるように願います。

もっと詳しく知る

ロンボクから、バリヘ。

昨日の夕刻、グルブックのはるか、アウトサイド無人のピークで撮影。 ブレイクするピークは水量が多く、迫力ある波でした。 この波を、5’4”RNF-Qで無理矢理やりました。 結果は、サーフファースト誌で! これから、飛行機に乗り、バリへ戻ります。 では、また。

もっと詳しく知る

KUTAレギャンストリートのスターバックスから

このブログは、KUTAレギャンストリートのスターバックスから更新しています。 おなじみサーフィン中の、KUTAローカルのドナルドくんですね。 クタビーチのISTARAMA ホテルにいます。 本日のクタビーチの波です。 軽いオンショアの胸ぐらいの波で空いています。 今朝は、撮影なしで、プライベートセッションをしてきました。 聡さんの案内にて、本荘さん、熊谷さん、大島さんと、誰もいない シークレットPで貸し切りサーフ。 ロータイドは危険なリーフですが、ハイタイドに向けて波が良くなりました。 ライトの波はビハインドピークからテイクオフすると、チューブに入れます。 いい波ですね、ココ! 今夜のガルーダエアラインにて帰国します。

もっと詳しく知る

ロンボクからです。

大変お待たせいたしました。 ロンボクへついてから、インターネット環境が使えなく、ブログを更新できなかったのですが、やっと接続成功しました。 いつも見て頂いてる皆様には、ご心配をおかけして申し訳ありません。 西井は生きていますよ! で、近況をアップしておきます。 皆さんおなじみの、OMツアーの青島さんです。 今回のツアーを現地でホテルや、カイドやポイントの案内をしてくれています。 メローな雰囲気からは、想像つかない熱いサーフィンです! まずは、グルブックのインサイドでかるーく、サーフィン! テイクオフ寸前の西井です。 この後は、DVDまたは、サーフ1st誌でお楽しみください。 若手プロサーファーチーム、梅野くん、高津くん、川端ショウヘイくん、伊倉タケシくん、の4名。 いい波にのっているのは、千葉、市川市からの大嶋くんAMです。 カメラマンの青木さん、新車のビーチマットに股がり、足ヒレをつけてスイスイと自由自在に水中撮影してくれています。もうすでに凄い写真がとれています。 夕方にのグルブックインサイドはこんな波でした。ソフトな波なので女性にもOK! だけど、結構混雑してます。この波に、乗っているのはヨコさんです。 プレセボの、AC QUAD 5'8"も絶好調です。 ライディング写真のできあがりが楽しみです。 アイルグリーンのポイント前に生活している人々はこんな感じの方々です。 子供達は、ハダカ&ハダシの生活です。後ろは家ですね。 アイルグリーンのポイントの丘の上から、ポイントの全景を撮ってみました。 昨日の夕方は、ダブルオーバーのセットがバンバンは入ってきまして、グルグル巻きにされました。このラウンドのセッションと波は、今のところ一番凄かったですよ。 こんな、感じで現在までを、ロンボクで過ごしてます。 また、後ほど、ブログアップしますのでお楽しみに。

もっと詳しく知る

BAJA GUIDE 本

これは、10/23発売のサーフトリップジャーナル誌でメキシコに訪れた時に活用していた、バハカリフォルニアのサーフポイントガイド本です。 ↑これが、表紙です。 ↑この辺りのページに記載されているエリアでサーフィンしてたんです。 国境をクルマで越えて、南へ2時間ほど走ったところのエンセナダという街あたりまでのエリアまでです。 この、「THE SURFERS GUIDE TO BAJA 」金額は,US$24.95ドルです。カリフォルニアの主なサーフショップで入手できます。コレ見てると、またいきたくなるんですよね?メキシコへ。まだメキシコには、行ったことが無いサーフポイントがいっぱい残ってるんですよね?。

もっと詳しく知る

ロストビーチタオル!

a href="http://file.k241.blog.shinobi.jp/20060923070324.jpg" target="_blank"> (投稿日) 2006年09月23日07時03分 昨日カリフォルニア&メキシコから日本に帰国しました。むこうでは連日、ロストのシェイパーメイヘムと朝いちサーフィンをしてきました。写真の場所はサンクレメンテのビーチブレイク『リビエラ』というところです。ここは、ビーチフロントにカッコいい家が立ち並び、こんなところに住めたらいいなーと憧れてしまう場所です。波は、パワフルでバレルもあるので、ウネリの向きにより色々な波を1年を通して楽しめる理想のビーチブレイクなんです。写真に写っているボード2本はメイヘムの最近のお気に入り、ラウンドノーズクアッドと、4フィンシャークです。メイヘムは、毎日この2本をビーチにブッさして、乗り比べてテストしていました。カリフォルニアでは他メーカーも含め、大勢の人が4フィンに乗っていました!        新入荷情報です。 写真に写っているメイヘムと僕が使っている、ロストの新作ビーチタオルがラヴサーフに入荷しています。日本ではラヴサーフのみの取り扱いの希少品です。 価格は¥6800税別です。10枚のみ少量入荷です。お早めにご来店くださいね。通信販売も可能です。

もっと詳しく知る

モルジブに行ってきます。

(投稿日) 2006年04月17日00時11分   明日4/17から、4/24まで、サーフファーストの取材撮影で、モルジブに行ってきます。今回で2回目のモルジブなので楽しみです。北マーレでは、大好きなジェイルとサルタンでサーフできるのが楽しみですし、今回は、南のエリアまでボートトリップする予定です。南のエリアには、サーファーがほとんど行かないので、ポイントの情報が少ないのですが、凄く良い波そうなのでワクワクしています。帰ってきたら、24'Sエンドレスジャニーに詳しくこのトリップの模様を掲載しますので皆さん楽しみにしていて下さい。写真は、先ほどボードケースに入れた今回のトリップ用ボード達です。短い順に紹介します。 4’10”Placebo SurfSkate , 5'5" Lost AVISO Round Nose Fish , 5'10" Placebo CL-Pro , 6'3" Lost 24 Model Round pin tail の4本です。では、行ってきまーーーーす!

もっと詳しく知る