WSL
WSLシェパーズランキング『... LOSTサーフボード』が大差で1位に!
WSLワールドツアーでカリフォルニア州トレッスルスPROの試合を終え、 ロストサーフボードがシェパーズランキングを大差でぶっちぎりの1位に!! ここまで大差が付くと他ブランドの逆転はほぼ無理そうですね。 このWSLシェパーズランキングのポイントは WSLワールドツアーで準々決勝から決勝まで進出した選手の結果がポイントになります。 2023年2024年と2年連続でシェパーズランキングのワールドタイトルを獲得していて、 2025年もなので3年連続がほぼ確定になりました。 曖昧なシェイプでもなんとか大きいので乗れるフィッシュやミッドとは違い、 繊細なシェイプ技術と大量なボード本数のテスト製作や優秀なチームライダー達によるライディング時のフォードバックを重ねて開発が必要となるスーパーハイパフォーマンスサーフボード『DRIVER3.0』ラウンドの性能がこのランキングのポイント数値に現れていますね!!
もっと詳しく知るWSLレクサストラッスルスPRO現地6月12日木曜日はデイオフになりました。
WSLレクサスPRO現地6月12日木曜日はディオフになりました。 波のサイズが少し下がり、週末にかけて波が上がってくる予報が出ているので、 15(日)にコンテストがスタートしそうです。 西井はコンテスト会場のビーチに降りてこのようにセットアップして撮影しています。 VIPのパスをもらっているのでVIPエリアでくつろいだり 朝食や昼食も用意してくれるので、快適に大会期間は過ごせています。 オフの時間には、新しいまだ乗っていなかったボードがいくつかあるので、 それらのボードライディング撮影をしています。 皆さんにこれらの新しいボードをYOUTUBEでご紹介するのが楽しみです! https://youtu.be/OwoNNAzf2uY
もっと詳しく知るWSLレクサスPROでLOSTチームライダー激戦を勝ち上がってます!
WSLレクサスPROでLOSTチームライダー激戦を勝ち上がってます! グリフィン・コラピント は、フィリペトレードにラストライドで逆転勝ち! コール・ハウスバンドは、 ランキング1位のジョディスミスにパワーで勝ち! ヤゴ・ドラは、 に安定したライディングで勝ち! 3名が準々決勝進出! ウイメンズも 準々決勝は、LOSTチームライダー同士で 以下の組み合わせでファイナルディへ! ガブリエル・ブライアン VS ソイヤー・リッドブラッド キャロライン・マークス VS ベティルー・サクラ・ジョンソン 西井の予想だと12木曜日 13金曜日は波が小さくなるので コンテストはやらすに、15日曜日に開催しそうです。 なので早ければ日本の時間で15日曜日の深夜からだと思います! https://youtu.be/ORjlhQFqO00
もっと詳しく知る西井はカリフォニアに到着し早速現地トレッスルスプロへ!
西井はカリフォニアに到着し早速現地トレッスルスプロへ! トレッスルスプロ初日は数度のウェイティングを重ね、 キックオフ1日目の6月9日は行われませんでした。 Lostチームは正式には全員で9名ワールドツアーへ参加しています。 ヤゴ・ドラ グリフィン・コラピント クロスビー・コラピント コール・ハウシュマンド ガブリエル・ブライアン ベティ・サクラ・ジョンソン キャロライン・マークス エリン・ブロックス ソイヤー・リンドブラッド TEAMみんなのボードアートは ラヴサーフへも昨年来日したMAYHEMの娘ライダーによるペイントです。 写真はないですが、もう1人サンクレメンテキラ・ピンカートンも 地元シード枠で参加します。 スタートしたら現地からレポートするのでお楽しみに! https://youtu.be/mUtEZG_Iyww
もっと詳しく知るポルトガルWSL CT3戦目は、男女ともにLostサーフボードチームライダーが優勝!
皆さんもうご存知かとは思いますが、 昨日終了したポルトガルでのWSL CTイベント3戦目では 男女ともにLostサーフボードチームライダーが優勝しました。 メンズは『ヤゴ・ドラ』 ウィメンズは『キャロライン・マークス』です。 またウィメンズの準優勝は『ガブリエル・ブライアン』で ウィメンズファイナルはロストチームライダー同士の対決でした。 メンズではカレントリーダーのイタロを倒し、 久しぶりのCT優勝の『ヤゴ・ドラ』はフロントサイドのエアリバースを決めまくり優勝しました。 この2人の優勝や他の準決勝まで進出した『エリン・ブロックス』の活躍により 2025年シェパーズランキングもLostサーフボードが、トップへ踊り出ました。 世界最高峰のコンテストでの成績はサーフボードの性能を表していますね!!
もっと詳しく知るLOSTチーム10名が参加!ポルトガルでのワールドツアー第3戦がスタート!
LOSTチーム10名が参加! ポルトガルでのワールドツアー第3戦がスタートしました。 オープニングラウンドではグリフィンコラピント、 ヤゴドラが1位で勝ち上がり、ラウンドオブ32へ! コールハウシュマンド、クロスビーコラピント、イアンジェンティルの3名のLostチームライダーも2位で勝ち上がりラウンドオブ32進出しています。 ウィメンズヒートでは、早くもガブリエルブライアン、キャロラインマークスとエリンブロックスの3名がクォーターファイナルへ進出しています。 WSLワールドツアーに、 LOSTチームは、メンズに5名、ウィメンズに5名の合計10名がいますが、 ウィメンズはベティサクラジョンソンとソイヤーリンドブラッドの2名だけが敗退ですが、 メンズ5名はまだ負けなしなので今後のイベント進行から目が離せないですね! 急募!『Luvsurf』でお仕事しませんか https://www.luvsurf.co.jp/367375/ スタッフ募集のお知らせです!
もっと詳しく知るWSL FINALS では、2人とも『DRIVER3.0 ROUND TAIL』に乗りフロー性能とモデル名になっているドライブする高性能を披露!!
皆さんもう結果はご存知だと思いますが、2024年WSLファイナルズ、 ロストチームのメンズ『グリフィンコラピント』ヒートを勝ち上がることができず、2024年ワールドランキングは3位と言う結果となりました。 またウィメンズの 『キャロラインマークス』は2年連続ワールドタイトルを獲得することができず、2024年WSLワールドランキング2位と言う結果となりました。 男女ともにワールドチャンピオンを取ることはできませんでしたが、2位と3位という結果は素晴らしく、2人とも『DRIVER3.0 ROUND TAIL』に乗り、世界中にそのサーフボードの流れるようなフロー性能とスピードの落ちない綺麗なラインでサーフできるモデル名になっているドライブする高性能を披露してくれました。西井の予想に反してサイズの有るサウススエルが入り、ウェィティング初日にコンテストが開催されギャラリーにビーが埋め尽くされた素晴らしいイベントでした。 https://youtu.be/Rh-O_Rw67-g
もっと詳しく知るもう一人!『ケイド・マトソン』LOSTチームライダーが2024チャンピオンシップツアーへ出場権を獲得!
皆さん!もう一人追加されました! LOSTチームライダー『ケイド・マトソン』が2024チャンピオンシップツアーへ出場権を獲得しました! 『ケイド・マトソン』21歳は、 準決勝戦で友人の「イーライ・ハネマン」が「マイケル・ロドリゲス」を破ったことで、 サンクレメンテのLOSTチームライダー『ケイド・マトソン』が2024年チャンピオンシップツアーへの出場権を獲得! チャンピオンシップツアーへようこそ!おめでとう!『ケイド・マトソン』
もっと詳しく知るLOSTチーム男女で優勝!FINAL DAY『US OPEN 2023』撮影してきました!
FINAL DAYは、 MENSとWOMENSの セミファイナルとファイナルが以下の順で行われました。 WOMENS セミファイナルヒート1には、 LOSTチームのソイヤー・リンドブラッド(ブルー)が エリー・ハリソン(レッド)との対戦。 ヒートが終わるとスコアは接戦でしたが、 『SUB DRIVER2.0』モデルに乗ってファイナルへ勝ちあがりました MENS セミファイナルヒート1には、 LOSTチームのクロスビー・コラピント(ブルー)と ノーラン・ラパッゾ(レッド)との対戦。 対戦相手は諦めない男ノーランです。 7.33のスコアを持っていたクロスビー・コラピントがトータルポイントでも上まり ファイナルへ勝ちあがりました。 MENS セミファイナルヒート2には、 LOSTチームのイーライ・ハンネマン(レッド)と カノア・イガラシ(ブルー)との対戦。 地元HBを知り尽くす2タイムUS OPEN優勝者の強敵カノアとの エアーゲームで勝ちファイナルへ勝ちあがりました。 『DRIVER3.0』の止まらないドライブ性能がハンティングトンビーチの波でも真価を発揮していました。 WOMENS ファイナルヒートには、 ソイヤー・リンドブラッド(レッド)が出場しました。 ベテランのサリーフィッツギボンズに先行されてスコアされて後半まで2位でしたが、 7.6ポイントをスコアすると続けて8.93ポイントもスコアして 強敵でUS OPEN優勝経験のあるサリーを抑えて、 「SUB DRIVER2.0」モデルに乗って優勝です。 MENS ファイナルヒートには、 イーライ・ハンネマン(ブルー)と クロスビー・コラピント(レッド)のLOSTチームライダー二人の戦いになりました。 イーライ・ハンネマンが、1本目から9ポインを出し、なかなか波に乗れない苦戦するクロスビー・コラピントを尻目に イーライ・ハンネマンが、その後もダメ押しの8.1ポイントまでをスコアし 『DRIVER3.0』ROUNDテールに乗って優勝です。 MENSは、 イーライ・ハンネマンが優勝 クロスビー・コラピントが準優勝 彼ら二人はこの好成績で2024年のCT入りが濃厚になりました。 WOMENSは、 ソイヤー・リンドブラッドが優勝し 彼女もまた2024年のCT入りが濃厚になりました。 『US OPEN 2023』は終わってみると、 最後には、現在WSLワールドシェイパーランキング1位の LOSTサーフボードチームが大活躍でしたね!
もっと詳しく知る