Blog
『LOST&PLACEBOサーフボード全モデル』スタジオ撮影を行ないました。
昨日は、毎年恒例になった『LOST&PLACEBOサーフボード全モデル』スタジオ撮影を行ないました。 カメラマンは「ケンユウ」さんです。 サーフィン誌などで写真にカメラマンの名前が小さく載っているものがあり、 「ケンユウ」さんが撮影した写真には『Kenyu』とクレジットされてるのでチェックしてくださいね。 約20本のボードをスタジオにも持ち込み、 全体や細部を1本ずつ撮影しますが、カラーやボードの表面仕上げや素材により 光の当て方を調整し、 約8時間かけて丁寧に撮影をしました。 真っ暗にしてストロボを焚いて、光をコントロールするプロカメラマンが撮影した これらのボードのプロカメラマンが撮影した写真のWEB掲載をお楽しみに!
了解更多PLACEBO『ZEKE』モデルにはこのようにフィンをセットできます!
PLACEBO『ZEKE』モデルにはこのようにフィンをセットできます! あなたの力になれるボード、それが『ZEKE』ジーク。 ・「GOBLIN」シリーズをフルモデルチェンジし全高性能化。 ・シリーズ最高のパドルとテイクオフ性能。 ・5通りのフィンセッティングが可能。 ボード全体のフォルムを含めて細部まで調整したPLACEBO「GOBLIN」シリーズの新たな歴史がスタート。 シリーズ最高のパドル性能が完成。偽りの無い爆速テイクオフとドライブ性能を5通りのフィンセッティングで楽しめます。 *シングルフィンでは、優雅に1本のトラックを描き、 *シングル+2フィンでは、クルーズ&リップを、 *ツインフィンでは、ルースしながら軽快に、 *ツイン+1フィンでは、タイトにリップし、 *トライフィンでは、際どいリップやターンが可能。 FCS II PERFORMER PC LONGBOARD CENTRE FIN *トライフィンで乗る場合、センターBOXにはこの『PERFOMERフィン』をおすすめします。 プライスは¥10,000です。近日入荷します。 フロント2枚は現在お使いのFCSIIのフィンを装着してください。 FCS LONGBOARD BOX ADAPTER *シングルフィンBOXへは、FCSIIのフィンが使えないのでこのアダプターをお使い 2足のFCSフィンをお使いください。 プライスは¥2,900です。近日入荷します。 ZEKEモデルのセンターフィンBOXはLONGボードなどのSINGLE BOXと同じフィンが使えます。 テストの結果、シングルフィンの時も、シングルフィン+2の時も、おすすめはこちら『FCS Ⅱ 』KAI SALLAS 6.5 です。 http://www.luvsurf.co.jp/store/78259/ このFCS社のシングルフィンは、ツール無しで簡単に海の中で波待ちしながらでもスライドしたり脱着が可能です。 シングルフィンの位置は、前にするとボードの動きが軽くなり運動性能が良くなります。 後ろにするとターンが伸びてドライヴするようになります。お楽しみください。 『ZEKE』は、5通りのフィンセッティングが可能です!!!! ★おすすめのシングルフィンは>>こちらからどうぞ! ★おすすめのQUAD REARフィンは>>こちらからどうぞ! ▼ZEKEサイズラインナップ 5′ 5″ x 20.13″ x 2.50″ (165 x 51.1 x 6.35cm) 32.5 cl 55~70kg 5’ 7″ x 20.25″ x 2.62″ (170 x 51.8 x 6.65cm) 35.0 cl 65~80kg 5’ 9″ x 20.75″ x 2.75″ (175 x 52.4 x 7.0 cm) 38.75cl 75~90kg http://www.luvsurf.co.jp/store/category/item/itemgenre/placebosurfboard/zeke/
了解更多BIGニュース!PLACEBOから『DIABLO-X』モデルが待望の新登場!
お待たせいたました! 大勢のPLACEBOファンの方がご期待されていた! DIABLOシリーズの最新作! PLACEBOから『DIABLO-X』モデルが待望の新登場です! このモデルがPLACEBOから出ることを期待していた方! ご期待通りに!現実になりました! 日本限定販売モデルの中で、 2018年もっとも売れたLOSTの超人気モデルです! PLACEBOサーフボードのインスタグラムに昨日この写真を1枚掲載したら、 入荷日やサイズのお問い合わせが殺到した超注目モデル! 中心部には新開発されたPLACEBOオリジナルEPSブランクス。 より高密度になって強度を上げてさらに軽量化、 より深くしなり反発する高性能フレックス。 デッキにも3本のカーボンを搭載、ボトムには4本のカーボンをカットし搭載、最適にフレックスするようにデザインされた合計7本のカーボンがあなたのターンを力強く跳ね上げてTOPスピードに到達させてくれます。 PLACEBOサーフボードユーザーさんの夢がかなった日が遂にきました!!! PLACEBO新モデル! 『DIABLO-X』のサイズとNEWプライスは以下です! PLACEBO『DIABLO-X』FLEXLITE-ULTIMATE ¥129,000 5’ 8" x 19.75" x 2.45" (173 x 50.1 x 6.2 cm)29.5 cl 55~65kg 5’ 9" x 20.00" x 2.53" (175 x 50.8 x 6.4 cm)31.5 cl 60~75kg 5’10" x 20.25" x 2.56" (178 x 51.4 x 6.5 cm)33.0 cl 70~85kg PLACEBO『DIABLO-X』FLEXLITE-ULTIMATE ¥129,000 入荷前ご予約もお受けできます! ご予約先着順に、19日からお引き渡し可能です! 初回入荷は極端に本数が少ないので、 誰よりも早く確実に乗りたい方はご予約をお急ぎください! コチラのWEBストアから入荷前ご予約・購入が可能です! http://www.luvsurf.co.jp/store/78236/ ボードサイズのご相談はお気軽に、 お電話『03-3732-5532』まで、または、 コチラ→の『お問い合わせフォーム』からご連絡くださいませ!
了解更多新モデル全公開!PLACEBO『ZEKE』FLEXLITE-ULTIMATE!!!
全公開! PLACEBO新モデル!『ZEKE』FLEXLITE-ULTIMATE!!! 新FLEXLITEテクノロジーで登場! PLACEBO新モデル!『ZEKE』FLEXLITE-ULTIMATE!!! 中心部には新開発されたPLACEBOオリジナルEPSブランクス。 より高密度になって強度を上げてさらに軽量化、 より深くしなり反発する高性能フレックス。 ボトムには4本のカーボンをカットし搭載、 デッキにも3本のカーボンを搭載し、 最適にフレックスするようにデザインされた合計7本のカーボンが あなたのターンを力強く跳ね上げてTOPスピードに到達させてくれます。 テールのデザインは『E.V.W-ROCKET』エレベーターウイング・ロケットテールです。 エレベーターウイングはレールの傾けを手助けしてくれます。 ロケットテールはハイスピードでもタイトにターンコントロールすることが可能です。 そして注目のフィンシステムがこちら! 『シングル+2フィン』 フロントフィンにFCSIIプラグと、センターにSingle fin boxを搭載しています! *シングルフィン *シングルフィン+2 *ツインフィン *ツインフィン+1 *トライフィン 上記5種類ものフィンセッテングで乗る事が可能になる新システム! 注目の新モデル!『ZEKE』のサイズとNEWプライスは以下です! PLACEBO『ZEKE』FLEXLITE-ULTIMATE ¥129,000 5' 5" x 20.13" x 2.50" (165 x 51.1 x 6.35cm) 32.5 cl 55~70kg 5’ 7" x 20.25" x 2.62" (170 x 51.8 x 6.65cm) 35.0 cl 65~80kg 5’ 9" x 20.75" x 2.75" (175 x 52.4 x 7.0 cm) 38.75cl 75~90kg 入荷前ご予約もお受けできます! ご予約先着順に、19日からお引き渡し可能です! 初回入荷は極端に本数が少ないので、 誰よりも早く確実に乗りたい方はご予約をお急ぎください! コチラのWEBストアから入荷前ご予約・購入が可能です! ★初回入荷ご予約・購入受付中!PLACEBO『ZEKE』FLEXLITE-ULTIMATE→コチラ! ボードサイズのご相談はお気軽に、 お電話『03-3732-5532』まで、または、 コチラ→の『お問い合わせフォーム』からご連絡くださいませ!
了解更多メイソンが注目の新2019年モデルLOST『MAYSYM』に取り付けたフィンは?
『メイソン・ホー』が公開した、 注目の新2019年モデルLOST『MAYSYM』に取り付けたフィンをご紹介しておきます! カカト側(ラウンドテール側)には、 MR TWIN+1の小さなトレイラーフィン(センターフィンフォイル)を2枚ならべて、 つま先側の(ロケットテール側)には、 フロントには、MAYHEMフィンのLサイズ(サイドフィンフォイル)を、 QUADリアフィン位置には、MAYHEMフィンのMサイズ(サイドフィンフォイル)を取り付けたそうです。 つま先側のテールでターンする時はドライブもしてスピードが付き、 カカト側でAIRをする飛び出す時にフィンの大きさが邪魔しないでより高く飛び出せて調子が良いそうです!! AIRだけでなくスライドやカーブもリップも問題なくできてしまうんだそうです! LOST『MAYSYM』に乗りたいなとご検討中の方このフィンセッティング覚えておいてくださいね。 フィンはこのボードにはこのフィンでなくてはいけないという決まりは無いので、 みなさんもフィンの組み合わせをどんどん変えてボードに取り付けて試してみてくださいね! フィンやテールは、左右対象でなくてもサーフィンには意外と問題なくて楽しいですよ!
了解更多予告編!2019年『PLACEBOサーフボード』はフルモデルチェンジします!
予告編!2019年『PLACEBOサーフボード』はフルモデルチェンジします! 毎日このブログをご覧になってくださっているLuvsurfファンの方へ先行して、 お知らせさていただきます! PLACEBOのマークがNEWデザインマークへ! FLEXLITEのテクノロジーも強度を増し、高性能化!!!新開発されました!!! 正規輸入の証『MAYHEM tuned for JAPAN』マークも一新され! フルモデルチェンジされた新モデルが発表になります! リーズナブルな新テクノロジーボードも発売になります! 来週の情報全公開をお楽しみに!!!
了解更多カスタムオーダーイベント開催!2/13(水)インタースタイルに 『MAYHEM』が来日!
2/13(水)から3日間で開催スタートするインタースタイル横浜に『MAYHEM』が来日するのは先日このブログでお知らせさせていただきましたが、その来日に合わせて、『MAYHEM』に直接カスタムオーダーできる時間が決定したので皆さまへお知らせいたします。 カスタムオーダーイベントの日時は、2/13(水)15:00~18:00 です。 本日よりご予約をお受けさせていただきますのでお早目にご予約をお願いいたします。 ご予約は10名様、優先順です。 ご希望のスタート時間も優先順にご指定をしていただけますのでご希望時間を お電話 03-3732-5532 まで、または、 こちらの『問い合わせフォーム』からお申し込みください。 パシフィコ横浜で開催されるインタースタイル会場での、 LOSTサーフボード特別展示会場は『CM3』です。 『MAYHEM』がAKUソフトを使いPC上の画面を見ながら あなたの希望のモデルをヒヤリングし、 さらにあなただけの仕様にシェイプデザインを受け付けして、本人がハンド仕上げいたします! 世界で1本だけのあなたの為にMAYHEM本人と相談しながら 特別に作られる究極の1本を手に入れてください。 レジンカラーやエアブラシデザインやハンドペイントなども細かくご指定可能です! メイヘムの娘さんライダーちゃんのハンドペイント指定してあげるとメイヘムは大変喜びますよ! あなたのニーズにあったご希望のモデルをさらに、 *レールやノーズ、テールを薄くしたり、厚くしたり、 *ノーズ、テール、または全体のロッカーをご希望に合わせてくれたり、 *希望のCL値(浮力ボリューム)などへ デザインを変更や微調整してくれます。 2019年モデルが並んだLOSTサーフボード展示会場で誰よりも早く最新モデルをお選びいただき、 ニーズにあったご希望のモデルをLOSTのMAYHEMへスペシャルカスタムオーダーしてみませんか? このイベントで受け付けたご注文は、LOSTやMAYHEMの協力によりカスタムオーダー代金通常10000円が無料になるだけでなく、チームライダーが使っているグラスファクトリーで優先して超特急仕上げで通常よりも驚くほど早く完成しお手元にお届けされ乗れることになります!! ぜひこの機会に最新の2019年モデルや最新ボード素材が展示されたLOSTサーフボードの展示会場にて 実際のボードを見ながら、LOSTサーフボードのオーナーでありシェイプデザイナーでもある『MAYHEM』へカスタムオーダーをしてみませんでしょうか?通訳は西井が行いますのでご安心ください。 ご予約やご不明な点などご質問やご相談などはお気軽に、 お電話 03-3732-5532 まで、または、 こちらの『問い合わせフォーム』からご連絡ください。 2/13(水)パシフィコ横浜で開催されるインタースタイル会場での、 LOSTサーフボード特別展示会場は『CM3』です。
了解更多LOST 2019年NEWモデル『EVIL TWIN-JP』3カラーのモデルマークが完成!
LOST 2019年NEWモデル『EVIL TWIN-JP』用、 3カラーのモデルマークが完成したので みなさまへご紹介します。 2019年から追加になった新しいレトロマーク3色のカラーに合わせて、 これらの、ブルー、レッド、グリーンの3色のマークをご用意いたしました。 これら3色は80年代に流行したネオンカラー(蛍光色)です。 カスタムオーダー時にはご指定も可能です! USAで発売になる『EVIL TWIN』にはこのマークが入っています。 このマークのUSAモデルの『EVIL TWIN』は、アウトラインが細くて、薄くて、ロッカーが有るので、 日本向けに波を選ばずにアベレージレベルから優しく乗れるようにと、 MAYHEMがJAPAN仕様にリデザインした日本限定販売モデルが『EVIL TWIN-JP』です。 この『EVIL TWIN-JP』モデルは、 センターフィンには、シングルフィンBOXが搭載されていて、 サイドフィンは、FCS2プラグです。 ですので、 1.TWINフィンでも乗れて、 2.シングルフィンでも乗れて、 3.TWINフィン+1でも乗れて、 4.シングルフィン+2でも乗れて、 5.TRIフィンでも乗れるという、 今までなかった楽しみ方ができるように設計されています。 西井は上記のフィンセッティングを試していますが、 『シングルフィン+2』がものスゴく調子良いです! センターフィンが軸になり、リップアクションでボードがモタつかず、軽々動きます。 特にバックサイドのリップが鋭くなります。 センターのフィンが長いのでターンも早くてドライブもします。 メイヘムと日本用に調整した『EVIL TWIN-JP』ストックボードの入荷を楽しみにしていてくださいね!
了解更多
