Blog
『Luvsurf』&『NECK TANS』PRO TEAMの小林ブラザーズが大活躍です!
『Luvsurf』&『NECK TANS』PRO TEAMの小林ブラザーズが大活躍です! 先週末に行なわれた『OAKLEY サーフショップ チャレンジ』というチームで戦うコンテストで、兄の『ショウ』が『メイソンホー』と『クリスワード』『ランディキルガーソン』の4人でチームを組み、 なんとセミファイナルでショウは2本の9ポイントを出したそうです。 乗っていたボードはもちろん自身のシグネチャーモデル『SHORT ROUND』です。 そして翌日、学校対向のチームチャレンジコンテストでは、ケイの所属チームが優勝です! その二人も所属するサンクレメンテの『NECK TANS』というコアなローカルブランドで、 日本にもファンが急増中の『NECK TANS』ブランドを再度、ご紹介します! 『NECK TANS』とはサーファーの『首の日焼け』のことを意味しています。 ウェットスーツを着ているとはっきりとできてしまうサーファーならではの日焼け跡を ブランド名にしたクールなブランドんですよ。 そして、おもしろいのが、インスタグラムに#necktansとタグ付けして、日焼け跡を投稿すると、 『NECK TANS社』が『首の日焼け』の一番すごい人を選んで、プレゼントをくれますよ! このようにコロヘ&イアンやケリーや、リサアンダーソンなんかもインスタで投稿してます! 是非、あなたも『首の日焼け』をインスタグラムに#necktansとタグ付けして投稿してみてください。 『NECK TANS』の http://www.luvsurf.co.jp/store/14278/ ステッカー http://www.luvsurf.co.jp/store/category/item/itemgenre/such-as-closing-tee-cap/neck-tans/ キャップ、クロージングは、 コチラからお買い求めいただけます! 投稿 by Luvsurf.
了解更多LOSTサーフボード無料カスタムオーダー!ロゴデザインコンテストをスタート!
絵心の有る皆さん、ご注目を! LOSTサーフボードがロゴデザインコンテストをスタートしました! これから発売されるLOSTサーフボードの新モデル『SUB-BUGGY』モデルのロゴデザインを募集スタートです。 世界中の誰でもエントリーできます。 完成したロゴデザインをご自分インスタグラムに、 @lost9193 @lostsurfboards @mayhemb3_mattbiolos @koloheandino62 この4つタグつけして公開投稿してください。 #SUBBUGGY とハッシュタグを付けるのも忘れずに! 5/19までに投稿されたロゴデザインから、 『コロヘアンディーノ』自身がどれか1つを選んで採用となります! 応募からまだ2日目ですが、本日までに応募投稿されたロゴデザインをご紹介します。 左上:水陸両用ですね。完成度高し! 右上:イエローサブマリンにちゃんとボードが積んであります。 左下:SUB WAYサンドイッチ屋さんとコラボ? 右下:子供が書いたのですかね?シンプルでカワイイです。 左上:目が6つもあるモンスター風! 右上:人形とタツノオトシゴがポパイ風のおじさんを引っ張ってます! 左下:バギーカーをスノーケル付けて海中ドライブ! 右下:今までの流れを良く理解してますね色付で完成度高い! こんな感じだそうです。この企画おもしいですね! お好きなLOSTサーフボードをカスタムオーダーでLOSTから無料でもらえて、 LOSTサーフボードにこのロゴデザインが採用されてしまうチャンスです! もしあなたが、プロデザイナーさんだったらこの機会は見逃せないですね。 世界的に有名なデザイナーになれるのも夢ではないですから。 コロヘがどんなマークを選ぶのか楽しみですね。 ちなみに、 http://instagram.com/koji_k241_nishii 西井のインスタグラムはこちらです。 @koji_k241_nishii まだの方は、フォロー宜しくお願いします! * 投稿 by Luvsurf.
了解更多『FCSII 』フィン脱着方法の西井解説ムービーをご覧ください。
[vimeo]https://vimeo.com/92307663[/vimeo] 2014年からLOSTやPlaceboサーフボードに搭載されることになった『FCSII 』フィン脱着方法の解説ムービーです。はじめて『FCSII 』フィンをお使いになる前にこちらの動画を見ておくと着脱の方法やコツ、注意点などがわかりますのでご覧ください。フィンをボックスに入れる時に『押し付ける力』は今までサーフボードにかけたことのない強さなのではじめは戸惑いますが、力加減を1度体験してしまえば、次回からは心配なく取付取り外しができるようになります。この動画では解説していないのですが、取り外す時はフィンの根元や全体を持つのではなく『フィン先を握り押し上げるテコの原理で外す』と面白いほど簡単に取り外せますので覚えておいてくださいね。 『FCSII 』フィンは、フィンボックス内にあるオレンジ色のパーツが、回転して、 フィン本体にひっかかりフィンが止まるようになっています。 この構造を理解していただくとより力の入れ具合や力を入れる方向がわかってくると思います。 旧FCSプラグはあと数年後には無くなりますので皆さんも是非『FCSII 』フィンボードを手に入れて、 今までの時間と手間のかかるスクリューフィンシステムから解放されてくださいね! * 投稿 by Luvsurf.
了解更多GW真っ只中!『LOSTサーフボード』最新入荷情報です!
===================================== 毎日、店頭では、多数のカスタムオーダーお申し込み、ストックボード選びのご相談を頂いております。 皆様!ありがとうございます! ===================================== 『西井がSHOPに勤務している日時をお知らせさせていただきます』 5月3日(土) 16:00〜20:00 5月4日(日) 14:00〜20:00 5月5日(月) 14:00〜20:00 5月6日(火) 14:00〜20:00 5月7日(水) 不在です。 5月8日(木)12:00〜16:00 5月9日(金) 12:00〜21:00 5月10日(土) 15:00〜21:00 5月11日(日) 14:00〜21:00 5月12日(月) 12:00〜21:00 5月13日(火) 12:00〜21:00 5月14日(水) 不在です。 5月15日(木) 12:00〜21:00 5月16日(金) 12:00〜21:00 5月17日(土) 12:00〜21:00 ============== Luvsurf 営業時間 平日 12:00~21:00 日曜、祭日 14:00~20:00 ============== ご相談時間が他のお客様を被るといけませんので、ご来店がお決まりでしたらコチラからご一報頂けるとうれしいです。 遠方の方で通信販売御希望の方で次に乗るボードのご相談をされたい方や、西井に直接ボード選びをご相談されたい方は、http://www.luvsurf.co.jp/contact.html お気軽にこちらのフォームからご連絡ください。皆様からのご連絡お待ちしております! ============================================ GW真っ只中!LOSTサーフボード最新入荷情報です! 『CONQUEST EL-DIABLO』POLYESTER White Poly Pro Tail Patch仕様のストックボードが入荷しました。 色々なLOSTクラッシックマークでストックボードが入荷しております! 今までは、発表から予約しないと乗れない状況でしたが、今なら少量ストックボードがあります! サイズは5’8”から6'2"までありますので無くならない内にお早めにご検討ください。 こちらは入荷したばかりの、日本限定トライフィンスタンダードモデルとして君臨する人気の 『SUB-DRIVER-JP』です。 FCSII仕様でサイズは今まで売り切れていた5'9" から5'11"までです! Luvsurf USA社のスタツフとしてはたらく『SHAW KOBAYASHI』モデルの『SHORT ROUND』は、 これまた人気爆発しておりまして、まだまだ予約しないと乗れない人気を誇ります! 今回、ストックボードとして皆様にご紹介させていただけるのもこの5’6”サイズ1本のみ! サイズの合う方は迷わずゲットしてくださいね! 他サイズは好評予約受付中です! 先日からお知らせさせて頂いているこちらの『V2-SB』モデルも沢山入荷し、 ラヴサーフのサーフボードラックに5'8"から5'11"までサイズ順に綺麗に並びましたので、 御来店していただく方が誰でも実物を 触って、見て、いただけるようになりました! GWもラヴサーフは休まず営業しております! 普段お仕事などで忙しい方や遠方でご来店できない方は GWは空いている都内の道路をお使いいただきご来店ください。 皆様のご来店お待ちしております! お電話03-3732-5532にての、お問い合わせや、ボード選びのご相談もお気軽にご連絡ください。 https://www.luvsurf.co.jp/contact.html メールでのお問い合わせはこちらのお問い合わせフォームからお気軽にどうぞ! https://www.luvsurf.co.jp/mboard.html こちらのお問い合わせ掲示板もご活用くださいね! * 投稿 by Luvsurf.
了解更多試乗会初登場モデル多数!本日は千葉北エリアの東浪見ビーチで試乗会を開催してきました。
本日は千葉北エリアの東浪見ビーチで試乗会を開催してきました。 試乗会初登場の『NEW RIPQUEST』各4サイズ4本も乗り放題! 最高性能の『FU WAX』も塗り放題で、初めて使った方100%の皆さんが、 違いがわかる! 体感できる! スゴイグリップ力ですね! と絶賛してくれました。 午前9時から午後3時までの6時間、お客様は体力の続く限りどのボードも乗り放題です。 試乗会を主催してくれたムラサキスポーツ上野本店の阿部さんです。 体重が軽い方にむけて追加された新サイズの『5’5”V3-ROCKET』モデルも初登場! LOST&Placeboの主要モデルが並び圧巻の開催でした! 今日は波のサイズが十分にあったので、ハイパォーマンスボードにも乗っていただきました。 最年少参加は14歳 です。この新しい防水フォームのハイドロフレックス『V2-SB』モデルを 気に入ってお父さんにおねだりしていました。(お前には10年早い!オレが欲しい:父談) こちらの方はいつもは6'4"TABLETモデルに乗っているそうで、 今回はこれまた初登場になる新追加サイズモデルの『6’0”FISHQUEST』を試乗してみたいと ご参加していただきました。いいですね〜ほしくなりましたとご感想。 ポイントノーズのハイパフォーマンスモデルに乗っている方は、 皆さんご存知の『V2-SB』モデルを取り合いの人気度で試乗されていました。 やっぱりLOSTサーフボードのMAYHEMシェイプデザインは、世界のサーフボードデザインリーダーなので、 乗って調子良い、本当の一流サーフボードの良さがわかっているサーファーさんに人気で支持されています。 『FLEXLITE-TURBO』、『XTR FX』や『HYDRO FLEX』は強度があるのに、 軽量なので初めて実物をお持ちになった方は、ボードの重さを比較体感されて驚いておりました。 『NEW RIPQUEST』を試乗された方は、テールがワイドで滑り出しがよく、 スプリットダイアモンドテールの切込みデザインが効いていて、 敏感ですねとインプレションしていらしゃいました。 波はセットでオーバーヘッド、サイズも形も良く、携帯波情報では55点でした。 こちらも試乗会初登場の『SHORT ROUND』モデルは予想を上回る試乗大人気でしたよ。 試乗後、即『V2-SB』の防水ハイドロフレックスをカスタムオーダーしてくれる方も いらしゃいました。うれしいですね。 今日は当たり前なのですが『CONQUEST EL-DIABLO』などの、新モデルが人気の試乗会でした。参加された方、試乗会スタッフの方々、お疲れ様でした! 投稿 by Luvsurf.
了解更多『FISH BOWL』サーフイベントで桂はチッパウイルソンとタッグを組み、優勝!!
サンクレメンテのビーチブレイクで開催された『FISH BOWL』サーフイベントで、 招待された16歳以下のKIDSサーファーが、サンクレメンテ出身にPROサーファー達と、 二人でタッグチームになり、サーフコンテストで戦うイベントで、 『ケイ』が優勝しました!!ケイはチッパウイルソンとタッグを組み、優勝!! 賞金とLOSTサーフボードをGETです! コロヘとガスのチームに桂が7点と6点でkidsで一番のハイエストスコアーを出して優勝しました。 ネイトやコロヘやルーク、タナーなど、SCの先輩PRO達が開催している、伝統の大会で、 これから活躍するだろうKIDS達が世界で活躍中のプロ達と一緒にサーフすることができる 良い機会を与えてもらえるコンテストイベントなんだそうです。 その優勝を決めたケイは最新のサーフトレーニングの効果がサーフィンに現れてきていて、 トレーニングの効果が遂に出てきて、エアーの高さと、成功率がもの凄く上がってきていますので、以下の最新動画をご覧ください。 [vimeo]http://vimeo.com/92989311[/vimeo] サーフスタイルも抜群にカッコ良く、数年前から増々上達していますね! 投稿 by Luvsurf.
了解更多売り切れていた『SURF GRASS MAT』入荷しました!!
皆様、お待たせいたしました!売り切れていて、いつ入荷しますか?と多数のお問い合わせを頂いていた、『SURF GRASS MAT』が、本日、CALIFORNIAから、東京のラヴサーフに入荷しました! 日本でも各サーフ専門誌などに、取り上げられて、一躍有名な商品になったのですが、 一足先に販売されていたCALIFORNIAでも爆発的人気で製産が間に合わずにいました。 そして、日本でも『SURF GRASS MAT』は色々なシーンで使われています! 最近流行の空撮用ヘリコプターの発着基地としても最適なんだそうです。 『SURF GRASS MAT』の濃密な柔らかさが精密機械にも優しいんだそうです。 この人はオーシャンサイドのサウスジェティーでいつもサーフしている人です。 アスファルトのパーキングにはオイルが漏れていたりするので『SURF GRASS MAT』が あれば快適ですね。 これはサンクレメンテのビーチブレイクのコンテストでの写真です。 サーフボードラック付バイクにも『SURF GRASS MAT』は似合いますね! 『SURF GRASS MAT』は、このようにベルクロストラップで簡単に取付して運べますよ。 キャンプのテントには必需品ですね。玄関マットという感じなんですね。 かかんでいるのはわかりにくいですがカラニロブです。 ニャンコちゃんも、気持ち良さそうですね! ヘビーユーザーのレイキーパターソン。 1度使うとその使い心地の良さに虜になります。 こちらは、ノアベッシェンくんです。 もちろん、CALIFORNIAでは『SURF GRASS 』はロングボーダーにも人気があります。 『SURF GRASS』を車に1枚積んで置けば、サーフィンに一緒に行く方、皆さんが喜んでくれますよ! こちらは『SURF GRASS MAT』を開発した左デレクと右アーロンです。 二人はCALIFORNIAオーシャンサイドの出身で、 以下のカッコいいフィルムも制作しているセンスがとてもいい若者達なんですよ。 [vimeo]http://vimeo.com/86966527[/vimeo] こんなセンスの良いCAのサーファーが考えて、良いものはいち早く誰よりも早く使っている、 「お洒落なサーファー」が使いたくなるのがこの『SURF GRASS MAT』なんですよ。 * 投稿 by Luvsurf.
了解更多皆様、ご来店にて『沢山の新品サーフボード』をご購入ありがとうございます!!
Aさんは、 LOST 5’9"『CONQUEST EL-DAIBLO』POLYESTER+POLY PRO TAIL PATCH ボードサイズのご相談を頂いておりました。加齢により体重が増加したので リップもできる浮力のあるボードを適正サイズで乗りたいとのことでワンサイズ小さい 5’8”と迷われていましたが余裕の浮力で運動性が良さそうな5’9”サイズを入荷前予約していただいておりました。 Bさんは、 Placebo5’10”『LAZY ORCA』FLEXLITE-TURBO 今まではPLACEBOのSCORCHERモデルを使用中されていたそうですが、最近は波の小さなポイントで入る事が多いのでよりパドルが楽にすすみテイクオフも早いデザインのこのレイズオルカを購入していただきました。 Cさんは、 LOST 6’0"『CONQUEST EL-DAIBLO』POLYESTER+POLY PRO TAIL PATCH 1世代目のメイヘムの傑作CONQUESTに乗って頂いていてとても調子良いそうで、 2世代目へフルモデルチェンジしたのでタイミング良く買い替えていただきました。 さらに運動性が向上したメイヘムの2014年モデルをお楽しみください! Dさんは、 LOST 5’5"『LAZY POTATO』POLYESTER RESIN TINT COLOR なんと早くも2本目の『LAYZ POTATO』モデルです。 今お持ちの『レイズポテト』ボードよりも、 もっと動きを良くされたいとご相談していただきサイズダウンした同モデルをご購入していただきました。 Eさんは、 LOST 5’9"『CONQUEST EL-DAIBLO』POLYESTER+POLY PRO TAIL PATCH 今まではレトロな乗り味のツインフィンフィッシュボードを使用していてましたが、 ボードの重量があり動きが遅いので、もっと動きができ、テイクオフの速いボードをと ご相談いただきこの最新モデル『CONQUEST EL-DAIBLO』のクールなレジンティントカラーを ご購入していただきました。 Fさんは、 LOST 5’10"『LAZY POTATO』XTR-FX この『LAZY POTATO』モデルが以前から気になっていらしゃったそうで、 人気モデル『CONQUEST EL-DIABLO』と実物ボードを比較検討され、 お好みのラウンドしたアウトラインを持つの『LAZY POTATOに決定されました。 XTR-FX素材で最強&高性能ですね! 皆様、ご来店にて『沢山の新品サーフボード』をご購入ありがとうございます!! 明日からGWになりますね!昨日のブログに本日から勤務していることをお知らせさせていただいたところ早速沢山のお客様にご来店いただきました。ありがとうございます! ラヴサーフはGWも休まず営業しておりますので、是非皆さん、圧倒的なサーフボード本数をストックしてあるラヴサーフへサーフボード選びにご来店くださいね! 投稿 by Luvsurf .
了解更多
