コンテンツにスキップ

Blog

LOST『RNF-ULTRA』に乗る西井のライディング写真をご覧ください!

LOST『RNF-ULTRA』に乗る西井のライディング写真をご覧ください! RNFモデルを1番のお気に入りモデルとしているは有名ですが、この世界に先駆けて新ジャンル『MID-FISH』と呼び、デザインした『RNF-ULTRA』をGWの混雑している海で乗っているのですが、ものすごい調子が良くて、今までの日本限定販売モデルの中でも1番と言っても過言では無いぐらい調子が良いので皆さんへお伝えします。 千葉北ではいつも混雑している一宮海岸で乗っていますが、 GWなのでいつもの3倍は混んでいますが全てのセットの良い波を1番アウトから乗ることができています。ロングボードまで長いと機敏に動けないので走るだけで波が掘れると刺さりますが、このLOST『RNF-ULTRA』ならそんなこともなく、KIDや世界からやってきた外人QS選手がいても波取りに負けることはありません。 しかもCL値は5'10"で30CLなので、西井がいつも乗っている5'5"27.5CL『RNF-REDUX』よりもレールが薄くてシャープにレールが入ります。 5'10"も長さがあるのでスピードのつき方と、厚い波質でも難なく走ります。週末に混雑した海でしかサーフィンできない方が乗るならこの『RNF-ULTRA』超おすすめですよ! 動画は西井のインスタご覧くださいね! https://www.instagram.com/p/Bw9hfwlB8b5/

もっと詳しく知る

『F1-COCO HO』モデルに乗る現在、世界ランキング7位「サラ・ワキタ」をご紹介

「サラ・ワキタ」 言わずと知れた「タカユキ・ワキタ」プロの娘さんで、ハワイ育ちなので英語が堪能です。子供の頃から実際にCOCOホーを間近で見ながらサーフィンしていたのでスタイルがココに似ていてWSLのコメンテイターもそのことをしきりにアナウンスしています。今回はQS選手としては現在世界ランキング7位で、1番トップレベルの選手としてエントリーしていた優勝候補でしたが、ロータイドで風が強くその日の1番波の悪い時間帯にヒートが行われて、波に恵まれず格下の選手に1本良い波を乗られてしまい準決勝で敗退してしまい、5位でフィニッシュしました。ヒート終了後、西井は、お父さんと話しましたがとても残念そうでしたがまだ序盤戦なのでこれから今回の敗退の仕方は2度と繰り返さないように練習するそうです。「サラ」ちゃんは、5/17と5/18に行われる『メイヘムの来日イベント』に来て、ボードをオーダーするのが楽しみにしているそうです。 WSL 「一宮オープン」のファイナルは、4(土)に終了させる予定とのことです。 波が小さくなる予報の5(日)はスーパーセッションとKIDSとGROMクラスのコンテストを行い、GW最終日の6(月)は、オリンピックの選考会を兼ねたオールジャパンコンテストが開催されます。

もっと詳しく知る

5/2 WSL QS「一宮オープン」西井の現地からのレポート続編をご覧ください!

『イアン・クレーン』 ラウンド3ヒート7に出たました。 5.77ポイントを出せば勝ち上がる状況でしたが、 良い波をつかめずに時間切れでここラウンド3で敗退してしまいました。 『エバン・ガイゼルマン』 シャープなバックサイドの動きと、仕掛けて100%決めていたフロントサイドのエアーリバースで ラウンド3ヒートと、続くラウンド4ヒートを連続1位通過で明日のラウンド5へ駒を進めました。 今日も乗っていたボードは「POCKET ROCKET」です。西井は彼のインスタのメッセージでやりとりしていますがこのボードが志田下のブレイクの早い波に合い絶好調でだそうです。 『サラ・ワキタ』 彼女はチームではないのですがLOST/MAYHEMをラヴサーフでオーダーしたボードを乗ってくれています。モデルは同じVOLCOMチームの憧れのCOCOホー・F1モデルです。HAWAII育ちの有望なガールズサーファーでスタイリッシュなサーフィンをします。ラウンド2で7.5ポイントのエクセレントライドをし1位で勝ち明日のクォーターファイナルへ。 『アノン・マツオカ』 AMでのエントリーは彼女だけです。結果はラウンド2を3位で敗退してしまいましたが、ラウンド1では6ポイントを出して評価を上げ、ラウンド1、ラウンド2ともに、過去のJPSAグランドチャンピオンを抑えられるサーフィンがヒートで出来ているので良い経験になりこれからの自信になりました。 今大会は波が有り見応えも十分です。 5/5日曜日まで、日本で1番レベルの高いコンテストが開催さているのでぜひ現地で観戦してみてくださいね!

もっと詳しく知る

現地から撮れたて!西井のWSL「一宮オープン」メンズラウンド2レポート!

『クロスビー・コラピント』 日本初上陸のグリフィンコラピントの弟です。 シード選手でラウンド2からの出番でしたが4人ヒート中、3位でした。 1位と2位までしか次のラウンド3までは進めないのでココで敗退してしまいました。 試合に負けても、夕方は試合会場となりのシダトラで練習サーフィンしていました。 WT選手になれるように、次に頑張ってもらいましょう! 『ノア・ヒル』 彼は24'Sブログ初登場です。 USAからのサーファーでエアリアルがうまい選手です。 西井は彼のインスタグラムをフォローしていていつかLIVEで見てみたかったのですが今回初めて見ることができました。 下半身が強いので強烈なクローズアウトセクションも怖がらずに攻めていましたが、スコアが僅差で3位で負けてしまいました。 『イアン・クレーン』 西井もサンクレメンテでサーフィンしているとよく一緒になるので仲良しさんです。今日も彼が好きなSUB-DIVERに乗っていました。彼はコロヘの大親友なので早くWTへ行って欲しいのですが毎年あと1歩のところで行けていません。今回は優勝候補の一人なのでポイントの高い6000で優勝してWT選手になって欲しい選手です。 『エバン・ガイゼルマン』 一昨年の今大会優勝者としても有名ですね。フロリダのサーファーで細身で長身です。 小波のビーチブレイクは異常に上手いので今大会は波がどんどん小さくなる予報が出ているので再度優勝も期待できます。彼は、いつものPOCKET ROCKETに乗っていましたよ。 『イアン・クレーン』と『エバン・ガイゼルマン』は同じヒートで、 『エバン・ガイゼルマン』が1位、『イアン・クレーン』が2位でラウンド3へ駒を進めましたよ。 では、また現地から西井の明日のレポートをお楽しみに!!

もっと詳しく知る

BIGニュース!! 5/17、5/18『MAYHEM』来日カスタムオーダーイベント開催!

おめでたいBIGニュースです!! 5/17、5/18『MAYHEM』来日! カスタムオーダーイベントが開催されます! 2007年からカリフォルニアで続いている本物志向のサーファー達を唸らせている 『ザ・ボードルーム ショウ』が遂に日本へ上陸します! 開催される場所は、ラヴサーフから近い大田区平和島にある「東京流通センター 第一展示会場 Aホール」です。 この『ザ・ボードルーム ショウ』が人気なのは、会場内にシェイプルームが設置されて、 各国から厳選されたシェイパー達のライブシェイプが見ることができるからなんです。 普段一般には公開されることのない、トップシェイパー達のシェイプする姿が見れるのです。 シェイプの仕方や使う道具の違いや各シェイパー達の独特な手順などをご覧になってください。 もちろん、あなたのシェイパー「MAYHEM」もライブシェイプを行います。 そのライブショウでは「MAYHEM」はトリを任されていて、 時間は5/17(金)16:00スタート予定です! そして『令和』初日からのBIGニュースですが、 5/17(金)と、5/18(土)の2日間で開催するのですがその会場内「LOST&Placeboサーフボード」が出展され、 そのブースにて『MAYHEM』に直接カスタムオーダーできることが決定したので皆さまへお知らせいたします。 『MAYHEM』カスタムオーダーイベントの予約受け付け日時は、 5/17(金)10:30~15:30(10名様) 17:00と17:30(2名様) 5/18(土)10:30~16:30(12名様) *お一人30分間・24名様限定となります!! 本日よりご予約を先着順にお受けさせていただきますのでお早目にご予約をお願いいたします。 ご予約は優先順です。 ご希望のスタート時間も優先順にご指定をしていただけますのでご希望時間を お電話 03-3732-5532 まで、または、 こちらの『問い合わせフォーム』からお申し込みください。 『MAYHEM』がAKUソフトを使いPC上の画面を見ながら あなたの希望のモデルをヒヤリングし、 さらにあなただけの仕様にモデルやサイズ、カスタムニーズに対応し、シェイプデザインを受け付けして、 翌日、飛行機に乗り、サンクレメンテへ持って帰り、優先して本人がハンド仕上げいたします! 世界で1本だけのあなたの為にMAYHEM本人と相談しながら 特別に作られる究極の1本を手に入れてください。 人気爆発中のレジンカラーやエアブラシデザインやハンドペイントなども細かくご指定可能です! メイヘムの娘さんライダーちゃんのハンドペイント指定してあげるとメイヘムは大変喜びますよ! あなたのニーズにあったご希望のモデルをさらに、 *レールやノーズ、テールを薄くしたり、厚くしたり、 *ノーズ、テール、または全体のロッカーをご希望に合わせてくれたり、 *希望のCL値(浮力ボリューム)などへ デザインを変更や微調整してくれます。 2019年モデルが並んだLOSTブースでニーズにあったご希望のモデルをLOSTのMAYHEMへスペシャルカスタムオーダーしてみませんか? このイベントで受け付けたご注文は、LOSTやMAYHEMの協力によりカスタムオーダー代金通常10,000円が無料になるだけでなく、あなたとディスカッションした出来立てのオーダーデーダーをメイヘムが即日サンクレメンテへ持ち帰り、メイヘム自身が翌週からシェイプを行いチームライダーが使っているグラスファクトリーで優先して超特急仕上げで通常よりも驚くほど早く完成しお手元にお届けされ乗れっていただけることになります!! ぜひこの機会に最新モデルや最新ボード素材が展示された『ザ・ボードルーム ショウ』の会場にて実際のMAYHEMボードを見ながら、 LOSTサーフボードのオーナーでありシェイプデザイナーでもある『MAYHEM』本人へカスタムオーダーをしてみませんか? こんな機会は滅多にありませんよ!通訳は西井が行いますのでご安心ください。 ご予約やご不明な点などご質問やご相談などはお気軽に、 お電話 03-3732-5532 まで、または、 こちらの『問い合わせフォーム』からご連絡ください。 『ザ・ボードルーム ショウ』ジャパンイベントの日時は、 5/17(金)10:00~18:00 5/18(土)10:00~17:00 『MAYHEM』カスタムオーダーイベントの予約受け付け日時は、 5/17(金)10:30~15:30(10名様) 17:00と17:30(2名様) 5/18(土)10:30~16:30(12名様) *お一人30分間・24名様限定となります!! 『MAYHEM』のライブシェイプショウの予定日時は、 5/17(金)16:00スタート予定です。(多少前後すると思います) 何度も言いますが、こんな機会は一生滅多にありませんよ! 『ザ・ボードルーム ショウ』ジャパン https://japan.boardroomshow.com 波乗りを愛するすべての人々のために! 開催場所 https://japan.boardroomshow.com 〒143−0006 大田区平和島6−1−1 「東京流通センター 第一展示会場 Aホール」入場無料(一般入場OK)

もっと詳しく知る

現地から撮れたて!チーム『LOSTサーフボード』Ichinomiya Chiba Open 3人の写真!

来年の7月26日(日)~8月2日(日)の間に、 波のコンデションの良い4日間で、開催されるオリンピック会場で開催がスタートした、 3人のチーム『LOSTサーフボード』Ichinomiya Chiba Open での 「ケイ・コバヤシ」「アノン・マツオカ」「イッコウ・ワタナベ」の写真をご覧ください。 All Photo by Masanori Uehara 「アノン・マツオカ」 西井が会場へ到着するとメンズのコンテストがスタートする僅かな時間を有効に、WOMENS QS1000イベントに備えて朝練をしていました。ボードを持っている2枚の写真は午後2ラウンド目の練習をシダトラで行なった直後の写真です。このブログが公開されている4/30の午前中にラウンド1を控えています。 「イッコウ・ワタナベ」 昨日、12歳以下のGROMクラスでファイナルデイまで駒をすすめています。 お母さんと車中泊をしながら日本で1番レベルの高いコンテストに出ている大人の選手達に混ざりサーフィンをし多くを学んでいます。現在、エアーリバースを完全メイクする練習をしています。 「ケイ・コバヤシ」 MENSラウンド1のヒート2へ出ましたが、スコアが出ずに3位で敗退してしまいました。 バリのクラマスのJPSAコンテスト終了後、クラマスのダブルサイズのバレル波に巻き上げられて LOWタイドのインサイドのリーフに頭をヒットして頭蓋骨が見える大怪我をしてしまい、まだ抜糸していない状態での無理をしてのエントリーでした。 では、Ichinomiya Chiba Open の次回の西井の現地からのレポートをお楽しみに!!

もっと詳しく知る

LOST『DRIVER』に乗り、12歳以下クラスでラウンドワンを圧勝したのは???

昨日撮れたて! 4/28日に、2020年オリンピック会場で開催された12歳以下クラスのラウンド1で、 『DRIVER』に乗り12歳以下クラスで初日を圧勝したのは LOSTサーフボードジャパンチームライダーの中学1年生、渡邊壱孔(イッコウ・ワタナベ)です。 北東風が強く吹いていて、 アウトサイドの浅い海底で掘れる レフト方向への波ばかりのコンデションで、 セットの波はダンパーなので、 ミドルサイズの形の良い波を選び出して、 他の選手を圧倒しファーストラウンドを1位で通過しました。 ファイナルデイは、令和になっている5/5(日)の、 QS6000のMENSファイナルの前に行われるそうです!応援してあげてくださいね! しかしLOST『DRIVER』モデルは優秀なモデルですね!!

もっと詳しく知る

すぐ乗れて!お買い得!LOST『EVIL-TWIN-JP』には専用の2枚のフィンが付属されています!

、 ロストジャパン限定販売モデル LOST『EVIL-TWIN-JP』には、専用に開発製作された、 LOSTマーク入りの 『シングルフィン』 『スモールキールフィン』 この2種(2枚)のフィンが付属されているのをお知らせします。 『シングルフィン』と、 お持ちのQUADフィンのバックフィンと合わせれば、シングルフィン+2になります! 『スモールキールフィン』と、 お持ちのFCS2のMRフロントフィン2枚と合わせれば、ツイン+1になります!! LOST『EVIL-TWIN-JP』のモデル特設ページも公開になりましたのでご覧になってください。 LOST『EVIL-TWIN-JP』モデルは2種(2枚)18,000円相当のフィンが付属されているので 買ってスグに乗れるので大変お買い得なモデルなんですよ! 現在カスタムオーダーを頂いていて仕上がりをお待ちの多数の方のボードにも勿論、付属されます! 入荷したばかりの、LOST『EVIL-TWIN-JP』ストックボードはこちらです!

もっと詳しく知る

皆様!ご来店にて!沢山の!新品『LOSTサーフボード』をご購入ありがとうございます!!

Aさんは、 LOST『RE-LOADED』POLYESTERをお選びになりました。 現在は埼玉県在住で茨城エリアのポイントにサーフしに行っているそうですが、もうすぐ地元の大阪に帰るらしく、波の小さいポイントに入る機会が増えるそうです。そこで余裕の長さとボリュームで小波でもグイグイ進む『RE-LOADED』のPOLYESTER特別仕様をご購入いただきました。 Bさんは、 LOST『RNF-ULTRA』RESIN TINT をお選びになりました。 DIABLO-XやRNF-REDUXなどLOSTの新作を色々とご愛用していただいているLOSTヘビーユーザーさんです。今回、長めで乗れるRNFということで気になっていたらしく、入荷後すぐにご来店いただきました。実物を見て、思った以上にシャープなアウトラインを気に入っていただきサイズは6’0でご購入してくださいました。 Cさんは、 LOST『DIABLO-X』POLYESTER をお選びになりました。 新モデルが出る度にどのモデルも魅力的でどのモデルがご自身に合うか毎日のように考えていらしゃったそうです。その中でもニーズに合う1本がどれか厳選され、ベテランシニアサーファーが乗るのであればトータルバランスが良いこの『DIABLO-X』をお選びになってくださいました。店頭で候補の2サイズを見比べててやはり1番候補の5’8”サイズで乗っていただくことになりました。 Dさんは、 LOST『RNF-RETRO』RESIN TINT をお選びになりました。 現在お乗り頂いている5'5"「BEAN BAG」は調子よくてかなり大きな波でも使っているそうですが流石に良く乗っているので痛んできたために、今度は違うモデルで少し長さを出して乗れるボードをご検討していたそうです。そんなニーズに合うモデルがこの『RNF-RETRO』ですねと長さは5'7"で乗っていただくことになりました。 Eさんは、 LOST『TUBE PIG』POLYESTER をお選びになりました。 このボードはカスタムオーダー対応モデルでタジバロウがチューブになる波用にメイヘムと開発デザインしたモデルです。ホームの石垣島のシークレットポイントを攻める為に6'8"サイズでスペシャルカスタム仕様にて製作させていただきました。大きい波用なのでブレないように重さを増し、巨大波のパワーで折れないように強度を増す為に、クロスをカスタムでデッキとボトムに6オンスを2層巻きにしてカーボンをデッキにはテールエンドまで入れてあり、ボトムにもカーボンをまっすぐにノーズからエンドフィン前まで入れてあります。 皆様!ご来店にて!沢山の! 新品『LOSTサーフボード』をご購入ありがとうございます。

もっと詳しく知る