Blog
COMP-4は、コンバーチブルモデルです!
Nさんは、コンクエストを見て、昔のっていた短くて厚いボードを思い出すと言っていました。サイズを迷っていたのですが、6’0”に乗って頂くことになりました。 サーフィンは17歳からスタートしてブランク後のサーフィン復活組です。 Aさんは、カスタムオーダーしていたコンクエストが出来上がってきました。 ボトムをブラックのエアブラシでカラーリングしてプラネットマークも ラミネートインしていただきました。 フィンはAUROLAのZEBRAフィンを取り付けしてボトムのカラーや全体の雰囲気に合わせていただきました。ゼブラ柄がボトムのブラックエアブラシにマッチしていますね! Nさんは、XTR SD2のサイズが一番小さなボードを選んでくれました。 5’10”の5.15cmという他店ではストックボードとしてはなかなか見つからないといって喜んでいただきました。XTRの高耐久性も選んだ理由だそうです。 Aさんは、注目のモデル、MONK FISHをストックボードから選んでくれました。 このボードのレインボーエアブラシもとてもロストらしいですね。 GRIPは、ロストのボードには、やはりチームライダーの希少グリップ、 サイコワードを選んでくれました。 AUROLAの新フォルム、プロテクターも装着です。 Kさんは、予約していたXTR パラボリックストリンガー、COMP-4モデルが届きました! QUADでもTRIでも5フィンでも乗れる、COMP-4は、コンバーチブルモデルです!
もっと詳しく知るロングボーダーの切実な要望をかなえてくれる
Sさんは、現在お乗りの国産メーカーのボードを持ち込んでいただき、ご相談いただきました。浮力の差や動きの違いなどをご説明させていただき、今回は、プレセボの5’8”AC-QUADを選んでいただきました。QUADに乗って見たかったといことなので初乗りが楽しみですね。 Iさんは、カスタムオーダーしてくれていた、コンクエストを引き取りに来てくれました。御前崎へのサーフトリップの帰りの途中で、現地では波に当たったそうで真っ黒に日焼けしていました。先日お買い上げいたただいたAVISO RNF 5'8"も絶好調だそうです。 Mさんは、コンクエストやXTR SD2のオーナーさんでもあります。 これから海外トリップにでかけるので、旅にも丈夫な、プレセボを今回は選んでくれました。使用中のSD2とのレールの違いを実物をみて気に入っていただいたのは、6’3”SBモデルです。 Mさんは、普段はロングボードをしているそうです。しかし軽快に動いているショートボーダーの動きもマスターしてみたいということで、今回はロングからの乗換えということで、最大サイズの6’4”を選んでいただきました。これならば、ロングに一番近い浮力なので、無理なく移行ができますね。 そんな、ロングボーダーの切実な要望をかなえてくれるのが ビックサイズのモンクフィッシュです!!
もっと詳しく知るGWはラヴサーフへボードを選びにお越し下さい。
Dさんは、RNF-Q USAを跡付けペイントしてくれました。こんなカラーにストックボードのクリアーを変身させるオーダーも可能ですので皆さんも、後付けペイントをご注文ください。 Nさんは、カスタムオーダーしていた、SD3 XTR PB が出来上がってきました。前回オーダーしてくれたボードも赤いエアブラシオーダーでしたが、今回も大好きなレッドをベースにカラーオーダーしてくれました。 Oさんは、モンクフィッシュ発売と同時にカスタムオーダーをしてれていて、遂にで着上がってきました。ノーズ先端に入るプラネットマークやデッキのペイント、無料で入れられるラヴサーフのラミネートマークがカスタムを主張しています。 西井のサインをボトムフィンの間にさせていただきました。 (当たりませですけど、これも無料です) Sさんは、人気のMONK FISHをご購入してくれました。コンクエストやフィッシュクエストなども候補でしたが、ストックが多数あってGWに直ぐにのれるMONK FISHを選んでくれました。グリップも日本では数件しか取扱いのない、サイコワードグリップをチョイスです。 Yさんは、クアッドに乗ってみたいということでご相談いただき、COMP4やSD4のストックボードを見比べて、その中でもXTR製がやはり強度が優れているとういことで、XTR PB のSD4を選んでいただきました。 皆さん、ご購入ありがとうございます!! ニットケース、リーシュコード、ノーズ&テールプロテクター、の3点がもれなくもらえる、 円高差益還元フェアー続行中です! 皆さんも是非、GWはラヴサーフへボードを選びにお越し下さい。 スタッフ一同お待ちしております!!
もっと詳しく知るFISHQUESTで別人のようにサーフィンしてみませんか?
Mさんは、大変おまたせしていた、CONQUESTが出来上がってきました。 GWの休みに間に合ってよかったととても笑顔でボードを引き取りにきてくれました。 ノーズガードも装着して、混雑するGWのポイントでも安心ですね。 Yさんは、以前のサイコワードよりも浮力があり、パドルがはやくなる、ボードということが今回のボード選びのテーマでした。そんな、がんばるOLレディースサーファーのYさんの要望に答えられたボードは、長く厚い、SD4に決定しました! Iさんは、GWの休みを利用して、ロストのボードを選びにきてくれました。 GWの混雑する海で、ロングやトランジットに負けないテイクオフの早いボードが欲しいということで、ちょっと大きめのMONKFISHに乗っていただくことになりました。 このテイクオフの早い、MONKがあれば、GWの混雑するポイントでも良い波をつかまえられますね! Mさんも、どうしてもGWにコンクエストを乗りたかった方です。(ご予約していただいていてお渡しできていない方へはもうしわけありません)間に合って良かったですね。 仕事の途中で急いできてくれました。 Bさんは、予約していたフィッシュクエストが出来上がってきました。西井のFQボードを海で取り替えて乗ったところ、小波で他の人が苦労している波でも、スイスイと乗りつなぎ、別人のようにサーフィンしてしまい、思わず即予約をくれていたのです。皆さんもFISHQUESTで別人のようにサーフィンしてみませんか? フィンは専用フィンに、AUROLAのTINERフィンを装着でGWの小波に準備完了です。 皆さん、ご購入ありがとうございます!!
もっと詳しく知る今年の最新モデルCOMP-4は人気があります!!
Bさんは、Luvsurfオリジナルビギナーボードをご購入してくれました。初めて持つサーフボードの軽さにビックリされていました。頑張って上手くなってください。 Iさんは、体が大きくてドンピシャなサイズはPLACEBOのSB6’4”だ! と、ご購入してくれました。ペイントカラーも入っていてとてもプレセボらしいボードで、目立ちますね。 Kさんは、早期予約してくれていたFISHQUESTが出来上がってきました。もちろん専用フィンを装着してゴールデンウイークに初乗りだそうです。是非、ユーザースボイスへ投稿お願いします。皆さん、感想を聞きたいハズです!ね! Aさんは、カスタムオーダーくれていた、SHARK XTR 5フィン仕様が出来上がってきました。昨年のクリスマスイブにオーダーしてくれていたので、約4ヵ月で出来上がってきたことになるので、XTRのカスタムオーダーにしては、平均5ヵ月間なので早い方でした。 ラヴサーフのラミネートマークも入れてカスタム度満点です。 Kさんは、千葉で働きながらサーフィン修行をしているそうです。毎日バイクで海までサーフしに行くそうです。そんな彼がストックボードから選んでくれたのは、COMP-4です。このボードまだ見られていない方、必見です。色気のあるアウトラインとロッカーは見れば乗りたくなる誘惑のモデルです。 Gさんは、COMP-4のXTRパラボリック仕様です。最新のFCS FUSION 装備で、ロストの最高品質で最高性能といえば、このXTRパラボリックストリンガーです。それにしても、今年の最新モデルCOMP-4は人気がありますね。 皆様、ご購入ありがとうございます!!!!
もっと詳しく知るAUROLAのQUADLOWでチューンナップです。
Iさんは、先日買ったばかりの、パラボリックSD3をサーフィン中にドロップインされて、ボトムにお大きなダメージを負ってしまいました。そのボードは乗れなくなってしまったので、急遽、PLACEBOのCL-PROをご購入してくれました。一緒に来店した愛娘さんがPマークの色をパパの為に選んでくれました。 Sさんは、パドルやテイクオフがとにかく楽なショートボードを探していて、コンクエストにたどり着きました。コンクエストの評判なども下調べしてコレならばということでコンクエストをお選びしていただいたのです。 Aさんは、入荷したばかりの、COMP-4のXTRパラボリック仕様を選んでくれました。 5フィンプラグを装備しているので、TRIでも、QUADでも乗れるので、幅広い波質に有利に対応できる注目のメインボードになるとのことです。 フィンは、AUROLAのQUADLOWでチューンナップです。 皆さん、ご購入ありがとうございます。
もっと詳しく知る年齢に見合うショートボード
Oさんは、AVISO 6'0" SBをお乗り頂いていましたが、 浮力あるボードを小波時使いたいと、2008年、新発売のモンクをご購入してくれました。 Sさんはコンクエスト友人にすすめられ、噂の現物を確認後、ご購入してくれました。 職業は精神科医さんだそうです。 ラヴサーフに来られるお客様は、お尋ねすると、本当に皆さん色々な職業なんです。 Tさんは、カリフォルニアに住む日本人の草分け的存在の方です。 今CAで移住しサーフ業界で頑張っているほとんどの人がお世話になったという人なんです。 そんなTさんも年齢に見合うショートボードをということでコンクエストを選んでいただきました。 皆さん、お買い上げありがとうございます!
もっと詳しく知るNさんに、ボードにペイントさせてあげてください!
Hさんは、なかなか自分に合うサイズのボードはオーダーしないと見つからないそうですが、サイトに運よくこの5'3"のRNFQが有りすぐお電話でご予約していただき、購入してくれました Sさんです。昔ショートをやっていたのでまたやりたくなってきたそうで レトロシングルなみにテイクオフが速く動きはショートボード のコンクエスト5'10"を購入してくれました。 Iさんです。まだビギナーだそうなので、テイクオフ、パドルが楽にできて、 サーフィンが本当に早く上達したいそうで、コンクエスト 6'2" を購入してくれ ました.。WAXも早速、塗って準備万端です。 Nさんは、ボード購入後、セルフペイントしたボードを持ってきてくれました。 後輩達のサーフ仲間のボードにもペイントしてあげると言いましたが断られてしまったそうです。どんどんペイントすると上手くなるので頑張ってください。後輩さん達、 Nさんに、ボードにペイントさせてあげてください! 皆さん、ご購入ありがとうございます!!
もっと詳しく知るオヤジ サーフユニット、3N のメンバー?
Nさんは、千葉県東金市から御来店してくれました。新しく発売になった、AVISO/RNF-USがどうしても乗ってみたくなってしまったそうです。 フィンはもちろん、RNF-Q にベストマッチする、AUROLAの5.1+4.2 QUAD set です。 Oさんは、AVISO/RNFの正規輸入限定カラーに、ピカピカのグロスフィニッシュを特注していただいていて、待ちに待って出来上がってきました。 Oさんも、もちろんRNFにもベストマッチする、AUROLAの5.1+4.2 QUAD set 装着です!! Nさんは、沢山のボードをお持ちですが、今回は、後ろに見える、RNFから、モンクに乗換えです。カスタムオーダーでメイヘムマークのみのシンプルなボードです。 西井SURF 1ST DVD でいつも一緒のサーフトリップ仲間で、3T に対抗する、オヤジ サーフユニット、3N のメンバーのひとりです。 皆さん、ご購入ありがとうございます!!
もっと詳しく知る
