Blog
TINER フィンをセットして乗って
Tさんは、茨城県から御来店していただきました。西井と同じ年で、10年ほどサーフィンから離れていての復活組のひとりです。ロングから再スタートしたのですが、昔ショートに乗っていたので、重く動くロングでは物足りず、それなら、モンクでしょ!ということで、5’10モンクをご購入してくれました。FISHQUESTもご予約中です。 Mさんは、カスタムオーダーしてくれていた、シャークが出来上がってきました。 素材はEPSフォームです。前のボードもシャークのPOLYでシャークを大変気に入ってくれています。通勤にいつも西井家の前を通っているので良くお会いしますね! Tさんは、JPSA若手プロの中古ボードに乗っていましたが、なぜかスピードに乗らないとのことでその今お使いのボードを見ながら今回のボード選びをアドバイスさせていただきました。プレセボがご指定だったので、候補には、5'10"CL PROや、5'10" AC- PROのどちらかに絞り込み、最終的に5'10"CL PROに乗っていただくことになりました。カラーペイントされた5'10"CL PROを選んでくれました。 Yさんは、パドルやテイクオフをマスターし終え、横へ滑ることを覚えたいとのことなので、6'2"のSHARK JAPAN仕様をおすすめしました。このSHARK JAPAN仕様は、5フィンになっているので、ならば、安定感を持たせるために、 クアッドにAUROLA の TINER フィンをセットして乗っていただくことになりました。これで上達のスピードが早まりますね! 皆さん、ご購入ありがとうございます!
もっと詳しく知るオープン13年目を迎えました。
ラヴサーフは本日でオープン13年目を迎えました。 これも今までご指示して頂いた関係者の皆様やお客様達の御陰です。 ありがとうございます。<(_ _)> これからも末永く宜しくお願いいたします! そんな記念すべき13年目を迎えたラヴサーフには 本日から、円高還元フェアーもスタートしたので 沢山の方が、ボードを選びにきてくれました。 Kさんは、お電話でストックにある、ROCKETを在庫確認し、おとり置きさせていただいていました。 御来店して実物のボードと、これからサイトに掲載される、ROCKETをを見比べて、予定よりもワンサイズ短く薄いボードを気にって購入してくれました。前回のRNF-Q/XTRも調子良く乗って頂いているそうです。 Tさんは、以前シャークに乗っていて上達したのと、ボードが痛んできていたので、 カスタムオーダーしてくれていた、SD2モデルXTRパラボリックストリンガーボードにステップアップしてくれました。 フィンはAUROLAの4.5 MFF フィンを装着です。 Oさんは、カスタムオーダーしてくれていた、シャークが出来上がってきました。 そうです、皆さん、よーく見てください。今年からシャークは、なんと、XTRで制作対応となっています。そしてPARABORIC STRINGER でも制作が可能になりました。このボードは記念すべき、シャーク初のXTRパラボリックストリンガーボードなのです。これでシャーク何本目でしょうか? たぶん世界で一番多くSHARKの本数に乗っている人だと思います。 (シャークXTRパラボリックストリンガーボードストックボードもこれから続々入荷します!) Kさんは、昨年のモンク発表時にカスタムオーダーしてくれていた、モンクが出来上がってきました。ロストらしいテイントカラーのグリーンが鮮やかな大人の雰囲気のボードです。他ブランドの似たようなボードも色々とお持ちだそうですが、最新鋭フィッシュのモンクのコンセプトの乗り味がどう違うか楽しみだそうです。 Gさんは、サーフ仲間がレトロなボードに乗っていて、LOSTから新発売になった似たようなボードだが性能よい、現代版フリーサーフ用モンクフィッシュを選んでくれました。樹脂に混ぜられ塗料が美しいグリーンのテイントカラーに一目惚れだそうです。 Nさんは、フィッシュクエストを予約頂いていたのですが、このモンクがサイズがピッタリで、デザインも気に入っていただき、モンクを購入してくれることになりました。 まさにモンクは浮力もアウトラインも大人向けのフィッシュボードですね。 Iさんはコンクエスト性能を大変に高評価していただいていて、もう2本目に乗りかえたのですが、他とは違ったコンクエストに、もっと軽く動いて乗りたいということで、 EPSでストライプエアブラシでカスタムオーダーをしてくれました。 そうです、今年からコンクエストはEPSでカスタムオーダーが可能なんですよ! 皆様、ご購入ありがとうございます!!!!
もっと詳しく知るZEBRAカラーのフィンを別途購入してくれました。
Dさんは待ちに待ったコンクエストのご予約のお渡しの順番になりました。 お電話するとあっと言う間に嬉しくてお店に引き取りにきてくれました。 事前に、ブラックラインのグリップを指定しておとり置きしていただいていました。 Mさんは、ラヴサーフ開店当初からのお客さまで、昔のロストのボードやLuvsurfのオリジナル洋服を大切に持っていただいています。いつもレアな忘れかけていたアイテムで登場してくれます。小波用に楽そうなUberFISHをご購入していただきました。 Yさんは、昨年XTRパラボリックストリンガーWHIPLASHを購入していただき、 今回は小波用のセカンドボードにと、UBERFISHです。波によってボードを使い分けしてサーフィンをこれからも楽しんでください。 Tさんは、カスタムオーダーしていた、WHIPLASHが出来上がってきました。 タイミングよくお仕事が2週間ほど休みになるそうで、乗りまくれると大変喜んでくれました。前のボードもXTRだったので、その性能と耐久性にぞっこんで今回もXTRでオーダーです。XTRのリピターさんは本当に大勢いますね。 Mさんは、ご予約いただいていたコンクエストが出来上がってきました。 フィンは通常コンクエストに付属されるものではなくて、 AUROLAコンクエストZEBRAカラーのフィンを別途購入してくれました。 カッコイイですね??! 皆さん、お買い上げありがとうございます!
もっと詳しく知る5’9”と5’10”の2本を大人買いです。
Kさんは、RNF-Qが以前から気になっていたそうです。 なのでRNF-Q 5fin 仕様のXTRをオーダーしてくれてました。 カスタムならではのマークの入れ方ですね。長さは5'11" です。 KOさんは、カスタムオーダーしていた、待ちにまったXTRパラボリックが出来上がってきました。 モデルはSD4です。今回がクアッドに乗るのが初めてなので楽しみですね。 コンクエストやAVISOも持っているロストヘビーユーザーさんです。 Uさんは、XTRパラボリックデュアルデンシティーを購入してくれました。 AUROLA 4.5 FINも同時購入でチューンアップです。 片貝でサーフしていることが多いそうです。 Nさんは、サイコワードの5’9”と5’10”の2本を大人買いです。 デッキには自作フルペイントでプレセボのステッカーを貼っています。 ONフィンのプロ仕様です。恥ずかしいので上を向いて記念写真です。 皆さん、ご購入ありがとうございます。
もっと詳しく知るこだわりのカスタムオーダー品です。
スピードデーモンの(ポリエステル製)を乗っていて調子が良かったのですが、 沢山乗り込んでいたので、痛んできたため、ならば、丈夫で長持ちのXTRでカスタムオーダーしてくれました。デッキはメイヘムラミネートのみの渋い仕上がりです。 以前当店にてLOST 6’2”プロフォーマンスを購入していただき、もっと動きの良く波を捕まえるのも楽なボードと言う事で、AVISO RNF-Qを購入していただきました。 現在の住まいとは別に現在千葉の海の近くに家を建設中だそうでそこをベースに波乗 りをされるそうです。いいですね?? ショートボードからの乗り換えで、コンクエスト規格のサイズよりも動きを重視して、ワンサイズ薄くコンクエストをオーダーをして頂きました。 カスタムオーダーならではの、ノーズラミ、Luvsurfマーク等、こだわりのカスタムオーダー品です。 皆さん、ご購入ありがとうございます!
もっと詳しく知る在庫ボードにカラーオーダーをご検討ください!
Yさんは、職場の先輩にサーフィンを始めたいと相談したところ、ラヴサーフに行くと良いと聞き、仕事中に御来店してくれました。このラヴサーフオリジナルの初心者専用ボード、EDUCATEモデルはもちろん、フルスーツやお着替えポンチョまでフルセット購入してくれました。これから水温もどんどん暖かくなるので、頑張って上達してくださいね。 Hさんはカスタムオーダーしていた、WHIPLASH XTR センターストリンガーと、ストックボードからSD3 XTR パラボリックスリンガーの2本を一気買いしてくれました。 波に力の有る時には、WHIPLASHを、波が弱い時にはSD3を使い分けする為です。 波によってボードを使い分けるとそのモデルの良さを引き出せるし、有利にサーフできますので皆さんも是非お手本にしてみてください。ロストなら沢山あるモデルごとにコンセプトがハッキリしていて選びやすく、使いやすくなっています。 これらのカラーは出来上がったボードに後から、追加カラーオーダーをしていただいた、ラヴサーフオリジナルカラーです。 こんなにセンス良く、簡単にできるのは、日本を代表するプロショップ、ラヴサーフならではです。 皆さんも是非、在庫ボードにカラーオーダーをご検討ください! おふたりともご購入ありがとうございます!
もっと詳しく知るボードを買ったことは、ママには内緒にしておいてね!
ダカインのラヴサーフ担当の営業マン、ミスター石井さんがニューモデルのダカイングリップを納品しにきてくれました。ラヴサーフでは人気ナンバーワンのグリップブランドで今年はジョディ スミスもチーム入りしました。西井も3年前からスポンサーしてもらっています。 Yさんは、5’11”のアルメリックのフライヤーももっているそうですがそれよりも早くパドルしテイクオフできるボードにと、いつもサーフしているポイントでトランジションボードからの波取り用に購入してくれました。AVISOは発売初期からとて?も気になっていたそうです。 Oさんは、コンクエストもお持ちのロストサーフボードの大ファンさんです。コンクエストで沢山の波をキャッチすることができて、グングン短期間に上達して、RNF/AVISOもご購入して頂くことになりました。このポーズはコンクエストご購入の時と同じポーズですね! Hさんは、サーフスケートからコンクエストまで色々なボードに興味が有り、実際に色々とお乗りになる方です。今回は気になって仕方無い、ROCKETを選んでくれました。お子さんのタクヤくんはお父さんがサーフボードを買ったのをママに言わないように口止めされていました。交換条件にマクドナルドに行ったあと、おもちゃ屋で仮面ライダーを買ってもらうそうです。タクヤくん、お父さんがボードを買ったことは、ママには内緒にしておいてね! 皆さん、お買い上げありがとうございます!
もっと詳しく知るQUADLOWとTINER の5フィンセッティング
Kさんは、茨城から御来店してくれました。ロストの最新08モデルの5'7"ROCKETを、 お電話で在庫確認してご予約いただきご購入してくれました。 お仕事は消防士さんだそうです。茨城鹿島地域がホームポイントでだそうです。 Fさんは、人気で在庫は直ぐに無くなってしまう、PLACEBO 5'10" UBERFISH 5FINです。 友人が同じボードに乗っていて素晴らしく調子良いといことをお聞いて次回のボードは絶対プレセボUBERFISHと決めていたそうです。ペイントもオーダーしてくれました。 UBERFISH 5FINをご検討中の方はいませんか? 今の在庫が無くなってしまうと、7月まで入荷はありませんのでお早めにご検討ください。 各サイズもう残り数本です! Sさんは、なんと早くもコンクエスト2本目です。昨年6’0”をご購入いただきましたが、 コンクエストにボードを変えたらあっという間にサーフィンが若返り、1インチ短いボードをご予約頂いていたんです。そうです今回は5’11”です! フィンは前回のボードで専用のコンクエストフィンをお持ちなので、 今回はスペアとして、小波用にと、QUADLOWとTINER の5フィンセッティングを同時購入していただきました。
もっと詳しく知る毎月1本ボードを/42歳ガンバルおやじサーファーさん
Sさんは、これでプレセボ2本目です。フレックスライトの丈夫さと性能の良さに惚れ込んで、今回はUBER FISH を選んでくれました。前回はAC-QUADだったので、これでQUAD2本目ですね。西井の同級生で42歳ガンバルおやじサーファーさんです。 Sさんは、今年は毎月1本ボードを買い続けているというボードマニアさんです。今回は6'0"のSD2を選んでくれました。グーフィーなので顔はオッキーに変身してました。 来月はカスタムオーダーしたCOMP-4が出来上がってくるのでこれでまた記録更新とういうことになります! お買い上げありがとうございます。
もっと詳しく知る
