Blog
撮れたて!Placebo『RNF-RETRO'18』DURA-FLEX3に乗る!『チャッキー・リガーノ』!
今年二回目の南ウネリが入り、 サイズがアップしはじめてきた、 カリフォルニア州サンクレメンテのトラッセルズにて、 2023年PLACEBOからの新モデル! 『RNF'RETRO'18』DURA-FLEX3に乗る、『チャッキー・リガーノ』を撮影してきました。 混雑していてもカメラマンの西井が見つけやすいように、取り逃がしの無いように、 サイバーウェットスーツにテーラーメイドし、製作した、 カラーをウルトラマンカラーにしたんだそうです! PRO以外はカラー付きのウェットを着ることは珍しい カリフォルニアで良く目立って撮影しやすかったです。 それにしても『RNF'-RETRO'18』DURA-FLEX3の調子が良さそうですね! 乗っているボードサイズはこの体型(体重約80KG弱)でなんと5'3"の28.25CLです!
もっと詳しく知る要チェックです。 『西井プロ』使用のUSEDボードが入荷しました!
こんにちは。スタッフのコウヘイです。 『混雑キラー!おじさまが若者を蹴散らして波に乗りまくれる』モデル、『PARTY CRASHER』のUSEDボードが入荷しました。 https://www.youtube.com/watch?v=90nVodFRBI0 https://www.youtube.com/watch?v=Hhncn5ySpE4 『PARTY CRASHER』は、スタイリッシュなサーファーに人気のLOSTミッドレングスシリーズで、自由に楽しくサーフできるアドベンチャーモデルです。 [ap_show_item 109689] 長めのサーフボードのように走り出しパドルがしやすい、でも短めのサーフボードの様にマニューバーな動きが可能なんです。 『PARTY CRASHER』のモデル説明は>>>コチラからどうぞ! [ap_show_item 108308] スモールコンディションでのハイパフォーマンスが得意な『WEEKEND WARRIOR』の厳選中古ボード。 LOSTの人気ミッドレングスモデル『GLYDRA』にも採用されている”Spilt Diamond Tail”が施されテイクオフが早く。イージーにサーフィンが楽しめます。 その他の『USEDボード』は>>>こちらからどうぞ!
もっと詳しく知る必見!RNF誕生エピソード1公開!『5’5″ X 19 1/4…Century』Episode 1: A Little Spark(小さな火花)
必見!RNF誕生エピソード1公開!『5’5″ X 19 1/4…Century』Episode 1: A Little Spark.(小さな火花) 昨年12月に日本でもプレミア試写会が行われたRNFボード誕生秘話のムービーの完成版です。 全部で6エピソードありますので今後もお楽しみに! 名前のないレフトのインドの波で飛んだりホットドッギングを楽しむMason、そしてハワイの自宅に戻り、ハワイでは、無謀な島中のありとあらゆるところを乗り回ります。一方、カリフォルニアでのGriffinは、彼のホームブレイクで太陽の光とゴールデンな輝きをあびながら秋の1日を過ごし、RNFは競争力があり大会の道具としても乗れる可能性があることを証明していいます。最後に、クレジットを飛ばさないでください。 トラッセルズ、丸石が転がる場所にて、みなさんのお気に入りのコーナーでLOSTチームの新旧サーファーが入り乱れるホットでもありクラッシックでもあるコレクションライドの特集。 マットMAYHEMに話を聞きました パンチーなオーストラリアのビーチブレイクで遊び心をもってサーフィンするKoloheのために、 新しい『RNF’96』5’5” x 19 1/4"をシェイプしながら、 RNFの始まりからの漠然とした歴史をマットが語ってくれました。 5’5″ X 19 1/4…Century 約25年前、サーフィン業界でのFISHボードの話はほとんどありませんでした。 1994年の秋、Tom Currenがニューヨークでニーボードでサーフィンをしている瞬間がありました。 Oh! Tom CurrenがFISHに乗っている! それは小さな火花でした。 誰も (少なくとも、表向きには) この時点ではそれら(FISH)を誰も作っていませんでした。 Chris (Ward) が14 か 15歳の頃、彼は小さなCurrenの弟子でした。 Chrisが電話で言いました: "おれにfishを作ってくれ! Tom Currenのやつみたいな!" そして私は本当に知らなかった。なんてことだ!FISHとはどういうものなんだ? 私はBC(サンクラメンテのサーフショップ)に訪れ、ただただそこに立って、天井にディスプレイされていた古いボードのコレクションを眺めていました。その時、俺は24か25歳くらいの若さだった。 Ok, アウトラインを見た。 それがFISHだ スワローテールで、ツインフィン 私は壁をじっと見つめてから、シェイピングルームに入り、FISHを作りだしました。 小さなツインフィンで、おおよそ 5'5" x 19 1/4. ノーズとテールをランダムに同じ幅にしました。 ノーズもテールも12”幅はおおよそ14” 私はやるべきことがあまりなく、ただそれを求めていました。 Chrisはハワイへ行き、それでリッピングをはじめました。 グラスされたツインフィンを備えた小さなボード。 私たちはもっともっと作り始めました。 Cory Lopez、Chris Ward そしてAndy Irons。 我々はみんなそれに乗りました。 彼らはそれにいっぱいのり、とっても調子が良かったのです。 そしてカメラが回され録画されました。ハワイでのセカンドシーズン、数回の旅行。 やがて、これらすべての映像を集めてみました。 Drew Toddが言いました 「これらの映像を使ってムービーを作ろう。FISHボードだけで」 そして私たちはそれを実行。 題名は、5'5" X 19 1/4" それはとても評判になりました。 その数年以内に全世界でボードを制作している人達は、自分達のラインナップにfishが必要になりました。 大したことのないシェイパーと二人の子供が作ったくだらないボードです。 彼らCory Lopez、Chris Wardは今も近くで協力してくれています。 25年以上経った今ではさらにメンバーがプラスされ まったく新しいクルー達"とオリジナルの二人(Cory Lopez、Chris Ward)が組み合わさって 私たちは新たなモデル「RNF'96」を作り上げました。 5’5″ X 19 1/4…Century 全て新しい 主に取るに足らない Round Nose Fish での現代のフリーサーフィン、 過去数年間を記録した6つのエピソードシリーズです。 …大したことのないシェイパーによる -Matt Biolos 2023 https://youtu.be/2H7wONWJCM0
もっと詳しく知る日本ではラヴサーフでしか手に入れることが出来ない『MAYHEM CAP』あります!
皆様こんにちは。スタッフのコウヘイです。 今日は1年中大活躍してくれる、日本ではラヴサーフでしか手に入れることが出来ない『MAYHEM CAP』のご紹介です。 [ap_show_item 101048] [ap_show_item 101038] [ap_show_item 101029] [ap_show_item 101020] [ap_show_item 105097] [ap_show_item 91377] [ap_show_item 91380] 海上がりや髪をセットする時間がない時に、キャップがあると助かりますよね!? これからの時期は強烈な紫外線から、頭や顔を守る為にもおすすめです! 『帽子』は>>>コチラからどうぞ!
もっと詳しく知る最新映像!Placebbo『RNF-RETRO'18』に乗る「アラシ・ムラタ」Youtubeをご紹介!
最新映像!Placebbo『RNF-RETRO'18』に乗る「アラシ・ムラタ」Youtubeをご紹介! Placebbo『RNF-RETRO'18』に乗る「アラシ・ムラタ」の『RNF-RETRO'18』では最新のライディング映像です! 忖度なしの乗り終えてからのインプレも参考にしてご覧になってくださいね! https://www.youtube.com/watch?v=r_8p_S9Lq_U この新型プレセボ色んな意味でオススメしない ※乗れすぎて中毒になるのでw
もっと詳しく知る新ニシイコウジのLuvsurf TV公開!おじさんサーファー必見!40,50歳代のスター選手勢揃い!
新ニシイコウジのLuvsurf TV公開!おじさんサーファー必見!40,50歳代のスター選手勢揃い! おじさんサーファー必見! 40,50歳代のスター選手勢揃い! 年代別に戦う4街チーム対抗戦 2023年4月末、ニューポートビーチ54thストリートで行われたボードライダースクラブ、WCBR地区予選を撮影した映像です。 サンクレメンテ、ラグーナビーチ、ダナポイント、ニューポートビーチ、これら4つの街のチームでの総合得点を競うサーフィンコンテストです。 10から50歳代まで、10年代別に選抜選手4人で1時間サーフィンして合計得点を競うコンテストなんですが、40代と50代には、Mattアーチボルド、クリスWard、 Jeffブ-ス、パットO'Connellなどなど往年の有名選手が出ていて、ハゲたり腹出たりしてますんが、皆さんSurfingはまだ上手く元気な現在の姿をご覧になってください。 4街の選手達、半分以上の人達がLOST乗ってましたよ! https://youtu.be/GCoctYjB__Y
もっと詳しく知る実は1本だけあります。 PLACEBO6’6”『RNF-ULTRA』DURA-FLEX早い者勝ちです!
こんにちは。スタッフのコウヘイです。 とてもお問合せが多いPLACEBO6’6”『RNF-ULTRA』。 実はラスト1本だけあります。 元々パドルスピードとテイクオフ性能に定評がある、超名作『Round Nose Fish』をベースにCL値を抑えつつ長さをだすことで、更に早いパドル性能の『RNF-ULTRA』。 『RNF-ULTRA』はただパドルやテイクオフが早いだけのモデルではありません。 通常はレングスを長くすることで、CL値、幅、厚みと全てが増えてしまうのですが、モデルコンセプトを変えて製作されているので、ただ大きくなっただけのミッドレングスモデルと違い『MAYHEM』らしいパフォーマンス性能をも併せ持つのが、人気の理由です。 スモールコンディションで大活躍してくれる『RNF-ULTRA』ですが、実はサイズのある波でも調子が良いんですよ! https://www.youtube.com/watch?v=KzBNoBv4Ai0&list=TLGGL3OcuEcA0bcwMjA1MjAyMw https://www.youtube.com/watch?v=L0BuniQI4lM 『RNF-ULTRA』のアウトラインからは一見するとわからないのですが、レールエンドはかなり薄くなっており、サイズのある波でもレールを入れやすく、しっかりとレールを使ったターンが容易に出来るんです。 https://www.youtube.com/watch?v=cG86rVLhlpU&list=TLGGGP7DJ5VhM1gwMjA1MjAyMw サーフィンはマニューバーの大きさが信条と考えている日本の大人サーファーに向けて『MAYEHM』が創り上げた『RNF-ULTRA』は余裕のテイクオフから波を優雅にクルーズしたり、コンディションによってはリップも出来る日本限定モデルになりますので、ぜひ乗ってくて下さいね! [ap_show_item 100722] しかも! 5月7日(日)までなら『GWストックボードフェアー』が開催中なのでトラクションパッドも付いてきますよ! お見逃しなく!
もっと詳しく知る知ってましたか?Placebo『RNF-RETRO'18』は、西井のマジックボードのコピーボードです!
現在CALIFORNIAに滞在中の西井がベビロテで乗っているボードがコレ! 『RNF-RETRO'18』モデルです! このボードを実際に持っていただくとわかっていただけるのですが レトロなアウトラインで、どのサイズも短く多めのCL値のボードなのですが、、 多めのCL値からは想像できないぐらいレールがとても薄いのです! それは、なぜなのかご説明します! このモデルの最初の原型ボードは、 2018年にLOSTから発売されたオリジナル『RNF-RETRO』をベースにしたモデルです。 https://www.instagram.com/p/BleueNOhVmn/ そのオリジナルマスターボードテンプレットデザインからさらに レールデザインの変更を加えられた西井のマジックボードのクローンなんです。 https://www.instagram.com/p/B4ZTfroD4w6/ 2018年から西井が個人のインスタやFACE BOOKへ数々のこれらの投稿をしている ブラックxグレーのカモフラージュカラーデザインのマジックボードのコピーで製作された魔法のボードです。 https://www.instagram.com/p/CF5f4hHDaxx/ LOSTのストックボードで販売されていたオリジナル『RNF-RETRO』モデルとはレールデザインが違うことを皆さんへ情報共有させていただきます。 https://www.instagram.com/p/CdFSy_VPz5C/ このブラックxグレーのカモフラージュカラーデザインのLOST『RNF-RETRO』は、 https://www.instagram.com/p/Cfr4r7Ph32w/ 本当にマジックボードの中のマジックなので壊れて乗れなくなるのはイヤなので 大切に保管していて特別な日にだけ乗るようにしていたボードです。 でも、PLACEBOにしてしまえば半永久的に乗れると考え MAYHEMに頼み込んでDURA FLEX3にしてもらったのが『RNF-RETRO'18』です! https://www.instagram.com/p/Cfr4r7Ph32w/ 西井がLOSTのストックボードで販売されていたボードを2本乗った後に、 https://www.instagram.com/p/BmZ1w2uhZ6u/ MAYHEMに直々にレール形状のカスタムオーダー時に変更を依頼して出来上がってきた、 ボードでレール形状がノーマルよりも格段に薄いのです。 https://www.instagram.com/p/B4RCeEiDNij/ ナイフのように波を切り刻み、シャープに動き反応も俊敏です。 https://www.instagram.com/p/B1szSnfjjiz/ レトロな外観からは想像できないパフォーマンスサーフが可能です! https://www.instagram.com/p/CoRgtU8PI4y/ 西井が『羊の皮を被った狼』と何度もSNSへポストしている https://www.instagram.com/p/B1lUOYqjT_f/ 魔法の性能を皆さんもぜひご体感ください。 https://www.luvsurf.co.jp/product/108652/ こちらからあなたも魔法にかかってくださいね!
もっと詳しく知る撮れたて! PLACEBO『RNF-RETRO'18』DURA FLEX3 に乗るのは誰???
カリフォルニアから撮れたて! PLACEBO『RNF-RETRO'18』DURA FLEX3 に乗るのは誰??? 皆さんこの後姿には見覚えがありますよね! 小柄で太っちょ体型がカワイイ『チャッキー』さんです! 西井がカリフォルニアにいることを知っている『チャッキー』さんは、 PLACEBO『RNF-RETRO'18』DURA FLEX3 の写真を西井のIGに掲載したら、、 乗りたい!と連絡がきました。 なかなか予定が合わずにセッションすることができなかったのですが、 今朝、撮影に行ってきたのでその様子をご覧ください! PLACEBO『RNF-RETRO'18』のライディング写真は世界初公開ですね! どうですか?調子良さそうですよね! フィンはこのモデルのオオスメというより、 メーカー純正のこちらのQUADフィンを付けてます。 『FCS ll』 PG SPLIT KEEL/QUADフィン https://www.luvsurf.co.jp/product/5272/ 初ライドを終了した『チャッキー』さんもベストコンボだね! と言っていましたよ!ご参考に!
もっと詳しく知る
