コンテンツにスキップ

Blog

残りわずかのサイズも!スポンジボードではなく、しっかりサーフィンできるソフトトップボード『ORCA』をお選び下さいね!

こんにちは!スタッフのこうへいです。   ここ最近で、夏休みに入りファミリーで来ている方やビギナーの方がPLACEBO『ORCA』を使ってピークから少し外れた場所で楽しそうに練習しているのを何組も見かけるようになりました! 今シーズンも色々なブランドから、様々な種類のソフトボードが発売されてますが、ソフトボードのユーザー様ははたして満足されているのでしょうか?   ソフトボードが世界的に流行して、色や広告に惹かれて買ったけど1回しか乗らず出番が無いとかテイクオフだけは早いけど・・・などで家のガレージに置きっ放し、って話しをよく耳にします・・・そんな思いをした方々は是非、PLACEBO『ORCA』をオススメします!!! PLACEBO『ORCA』Soft Top&Hard Bottom の中身は本物のサーフボードになります。   EPSのセンターストリンガーのフォームをシェイプし、4oz + 6ozの2層のクロスをエポキシ樹脂でデッキ面をグラスし、さらにその上にバンブー(竹)の薄い層を貼り、その上にソフトトップを貼ってあるという構造になっています。だからとても強度があり、ソフトトップ面で衝撃を吸収します。一般的なスポンジの成形ものとはまったく構造が違います。ボトム面は通常のボードと同じエポキシレジンにペイントをしてあるハードボトムなので、いつも乗っているハードボードと同じように調子良く乗れます。 PLACEBO『ORCA』を上手に乗るには、しっかりと荷重して大きなラインでサーフィンすることを心がけて下さい。   ターンがゆったりと大きく優雅にドライブします。 リップしたい時には、テールを踏んで後ろ足に荷重して軽やかにボードを動かして下さい。 年間を通してサーフィンしているあなたのような本物のサーファーが選ぶソフトボードがこのPLACEBO『ORCA」Soft Top & Hard Bottomなのです。しかも、純正のFCSIIフィンプラグを搭載していますので、今お持ちのFCSIIフィンをお使いいただけます。 メイヘムがデザインしたLOST『ORCA』モデルのシェイプデザインをリニューアルしながらサイズ調整をしてあります。波が掘れない箇所でも、PLACEBO『ORCA』のテールには急角度のVEEがあるので、しっかりテールを踏んで軽々とレールを入れてターンができます。テイクオフすると簡単にスピードが乗って来るので、フローターなども大抵の技も軽々と可能。3サイズともに浮力が有るので『ハングファイブ』ノーズライドもできます。 デッキ面はPVCラバーを貼っており、水に濡れるとORCAが生きているような質感になり、全くWAXを必要とせずに、素足でもブーツを着用していても滑らずにしっとりとしたグリップ性能になります。 スクールで使われるような一般的なスポンジボードはボトムでしなってからの反発がないので、プロが乗っても中途半端なドライブしないターンしかできませんが、PLACEBO『ORCA』の中身は本物のサーフボードですのでトップへも跳ね上がります。波を良く見る時間的な余裕ができ、バレルに包まれるタイミングもとりやすいです。 ボードサイズは3サイズあります。小波でも波を食いまくる『オルカ』1本いかがでしょうか? 浮力たっぷりで、ソフトトップなのでビギナーやキッズが使っても安心です。 フィンを外せばフィン無しのソフトボードを使用可能な海水浴場でフィンレスボードとしても乗れますし、仲間やファミリーで海に行った時にみんなでワイワイ乗るような楽しいシュチュエーションにも大活躍してくれますよ。 壊れずらいので、『WAVEプール』での使用もおすすめですよ!!!   残りわずかのサイズも出てきてますので、ご検討中の方はお早めにどうぞ!   ★PLACEBO 『ORCA』は>>こちらからどうぞ!   今着たい!UVカットで、高耐久! 快適なサーフィンをするのに最適なサーフTシャツなどなど! 種類豊富にあります。ぜひコチラもチェックしてみてくださいね! ▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼

もっと詳しく知る

緊急入荷!完売していたあの人気の『2+1フィン』が少量入荷しました。

  ラヴサーフのユーザー様の所有率が異様に高い『MRツインスタビ』が再入荷しました~! LOSTやPLACEBOの幅広モデルとの相性が抜群で、1人1セットは必ず持っていた方が良いぐらい調子が良いんですよ! 現行のLOSTのモデルですと、『RNF’96』や『California Twin』、『RETRO TRIPPER』、『SHONAN WARRIOR』におススメです! 現行のPLACEBOのモデルにはやっぱり『RNF-SNAPPER』におススメです。 [ap_show_item 9628] [ap_show_item 80257] [ap_show_item 87658] 幅広ボードをお持ちで、更に動きを良くしたいサーファーにマジでオススメです! 今回も少量入荷ですので、お早めに手に入れて下さいね! [ap_show_item 77594] 『H4』のテンプレートをベースにした『MFツイン』も少量入荷! スピード、パワー、コントロール性にフォーカスし、テイクオフからボトムターン間に瞬時に加速を生み出し、ターン時の押し込みに対して抜群の安定性をもたらしてくれますよ!  

もっと詳しく知る

カリフォルニアで一足先にブレイクしたLOST{LIGHT SPEED}が日本でもブレイクして完売サイズが続出しています!

  ワールドクラスのプロサーファーから日本の一般サーファーにまで、調子の良さが浸透してワールドワイドにブレイクしているLOST SurfboardsオリジナルEPSマテリアル『LIGHT SPEED』。 『LIGHT SPEED』は高反発してくれるフレックス性能とスピード性、そして高強度で太陽の下では輝くような青白くてキレイなサーフボードになります。 フォームはストリンガーレスEPSを採用しているので、センターストリンガーのあるPOLYESTERやEPSに比べて、同じようにターンをした時にサーフボードが弓矢のように深くしなり、スピードへと変換してくれます。 POLYESTERのサーフボードに比べて、軽量でレスポンスがとても良い『LIGHT SPEED 』は、私達日本人サーファーのほとんどがサーフィンをしている、不規則に割れるビーチブレイクとの相性がとっても良いのも特徴の1つなんです。 スモールコンディションやパワーレスの波も得意な『LIGHT SPEED』。 デッキ面に施された白いラインのXグラスはデッキ面の表面強度を高めつつ、サーフボードを踏み込むことでしなやかにフレックスしてくれます。 先日ラヴサーフが『NEWボードのサイジングイベント』を開催した、静波サーフスタジアムとの相性もとても良いので、静波サーフスタジアムによく行かれるサーファーには『LIGHT SPEED』はマストですね! https://www.youtube.com/watch?v=MdU58bIh1oc 毎日売れているLOST Surfbordsの最新EPSマテリアル『LIGHT SPEED』をご検討中の方はお早目のご決断をオススメ致します。 『DRIVER2.0』は>>>コチラからどうぞ! 『SUB DRIVER2.0』は>>>コチラからどうぞ! 『RAD RIPPER』は>>>コチラからどうぞ! 『RNF’96』は>>>コチラからどうぞ! 『California Twin』は>>>コチラからどうぞ!  

もっと詳しく知る

速報!LOST『BABY DRIVER2.0』Made in japan quality ストックボードが入荷!

速報!LOST『BABY DRIVER2.0』Made in japan quality ストックボードが入荷! 沢山のご予約をいただいて長い間、 フリーストックボードのご紹介ができないでいた、 『BABY DRIVER2.0』Made in japan quality ストックボードが 入荷したのでお知らせいたしまず! 今乗っているお子さんのボードが破損などして突然乗れなくなって コンテストなどで乗るボードが無い!などの状況にならないように、 バックアップボードとしてもぜひこの機会に入手をご検討ください! 希少な世界勝率ナンバーワンモデルのKIDSバージョンの ボードを手元にストックしておくチャンスです! 早い物勝ちです!今なら手に入る! https://www.luvsurf.co.jp/shop/?model_name=BABY%20DRIVER%202.0&brand_name=LOST LOST『BABY DRIVER2.0』Made in japan quality ストックボードはこちらです!  

もっと詳しく知る

皆様!ご来店にて!沢山の! 新品『LOST サーフボード』Made in CALIFORNIA USA をご購入ありがとうございます!

0630RNF'96 Aさんは、 LOST『RNF’96』Polyesterコンセプトカラー Made in California USAをお選びになりました。 LOSTのヘビーユーザー様で、現在も『RAD RIPPER』や『SHONAN WARRIOR』、『RNF-RETRO』などの人気モデルをコンディションに応じて使い分けてサーフィンされているそうです。今回は世界的に爆発的なセールスを誇る究極のオールラウンドモデル『RNF’96』が気になり、豊富なストックボードがラインナップしているラヴサーフにご来店してくださいました。スタンダードディメンション、ワイドディメンション、USA産、JAPAN産など、実物を見比べてご説明させていただき、1番しっくりきたUSA産WIDEディメンションをご決断です! Bさんは、 LOST『RNF'-RETRO』Polyester Made in California/LONGTOEをお選びになりました。 このモデルのことを以前から気になりご検討されていたそうでアラシムラタのYoutubeをご覧になられて そのYoutubeでオトンが乗っているのを見てやはりご自身でも乗ってみたくなってご来店していただきました。 『RNF'-RETRO』モデルのLONG TOE GLASSが入荷したばかりのタイミングでもあったので この希少なストックボードをご購入してくださいました。 Cさんは、 LOST『RNF'96』Polyester Made in California/LONGTOEをお選びになりました。 RNF96モデルをお探しでボードのテクノロジー(素材)は特に決まっていなかったために、 店頭に比較検討しにご来店していただき、LIGHT SPEED , JAPAN MADE ,USA PUを比較していただき、 希少価値の高いこも5'8"のLONG TOE GLASSをご覧になられ気に入っていただきご購入いただきました。 Dさんは、 LOST『RNF-RETRO』Polyester Made in California LOST×LONGTOEをお選びになりました。 現在も様々な『MAYHEM』のサーフボードを使用しており、もちろん名作『RNF-RETRO』もお持ちですが、LOST×LONGTOEの貴重なストックボードを見つけたので、波のない日用にサイズを大きくしてご購入です。 初乗りの感想を聞いたのですが、『『RNF-RETRO』はサイズを上げたら、更にパドルが早くて案外動くのでオーバーフローサイズも調子良いですよ。』って嬉しいインプレをもらいました。 Eさんは、 LOSTカスタムオーダーのPolyester Made in Californiaで6本をお選びになりました。 5’5.5 DRIVER2.0 Squash 5’6.5 DRIVER2.0 Round 5’10 STEP DRIVER Round 6’0 STEP DRIVER Round 6’2 STEP DRIVER Round 6’6 STEP DRIVER Round 彼女は『ナナホ・ツズキ』プロです。 現在WSLのQSを周り2023年のチャレンジシリーズに出る為に精力的に大きな波にチャレンジする為のボードが完成したので 地元愛知県から初心者マークをつけてロングドライブでラヴサーフまでボードを受け取りに来てくれました。 これらのボードを見て終始、笑顔で帰っていきましたよ。皆さんと同じLOST/MAYHEMボードに乗りコンテストに出ているので 応援をよろしくお願いします! 皆様!ご来店にて!沢山の! 新品『LOST サーフボード』Made in CALIFORINIA USA をご購入ありがとうございます!

もっと詳しく知る

LOST Surfboardsに乗りJPSAを回っているトッププロサーファー『アラシ・ムラタ』プロ使用のUSEDボードが入荷しました!

  『MAYHEM』シェイプを愛用しJPSAツアーに参戦しているトッププロサーファー『アラシ・ムラタ』プロ使用のUSEDボードがラヴサーフに届きました! https://www.youtube.com/watch?v=OWTMFl__ah8 https://www.youtube.com/watch?v=Rdjb5BKiU8E [ap_show_item 94591] 今回入荷したのは、ほぼ毎日更新している『アラシ・ムラタ』プロのYouTubeチャンネル『アラシムラタ』でもライディングを披露していたUSEDボードなんですよ! 最近では、『RNF’96』のLIGHT SPEEDにハマりまくっているのはYouTubeで見ていてもわかりますよね! https://www.youtube.com/watch?v=u_jq9Bd-hcU [ap_show_item 94576] コチラの『California Twin』もYouTubeでかなり反響が大きかったモデルで、スピードもさることながら、アクション性が高いのが特徴的です。 今回ご紹介した貴重な『アラシ・ムラタ』プロ使用ボードは乗っても良いし、インテリアとして飾るのもありですよね!? ラヴサーフには他のお店には無い、ラインナップのUSEDボードがありますので、ぜひチェックしてくださいね! 『USEDボード』は>>>コチラからどうぞ!  

もっと詳しく知る

早い者勝ちです! 2022年ドロップのDRIVERシリーズ最新作『SUP DRIVER』の人気サイズが1本だけ即納です!

世界で有数のシェイパーでありサーフボードデザイナーでもある『MAYHEM』が日本のビーチブレイクでスモールコンディションでもハイパフォーマンスサーフィンをする為に創り出した『SUP DRIVER』の人気サイズが1本だけ即納ですよ! 2022年、日本のサーフボードシーンに衝撃を起こした『SUP DRIVER』。 『SUP DRIVER』は皆様はもうご存知の通り千葉北でのCTサーファーであり、オリンピアン『コロへ・アンディーノ』や『アラシ・ムラタ』プロがビーチブレイクのスモールコンディションでもワークして高得点を叩き出すハイパフォーマンスサーフィンが可能なことを身を持って実証! サーファーだったら1度は『DRIVER』シリーズに乗って、攻撃的なサーフィンをしたいと思いますよね!? だけど幅が無くや薄い厚みでリッター値が少ない『DRIVER』シリーズを乗りこなせる自信が無いサーファーにも超オススメです! https://www.youtube.com/watch?v=_8GeCycyQv8&list=TLGGR9cyRTH7SXcxOTA3MjAyMg https://www.youtube.com/watch?v=vnSdZnLf6F4 スモールコンディションでもサーフボードをワークさせる為、見た目のアウトラインでは想像出来ないほど適度にボリュームがあり、パワーレスの波でも失速しづらくハイパフォーマンス性能をキープ! [ap_show_item 90998] 年齢やレベルを問わず、スモールコンディションでもやっぱりハイパフォーマンスサーフィンをしたいサーファーにマストな『SUP DRIVER』は早い者勝ちです! その他のサイズ『SUP DRIVER』の8月入荷予約は>>>コチラからどうぞ!    

もっと詳しく知る

狙っている方は急いでください!PLACEBO2022年モデルの中でNo.1のパフォーマンス性能がある『RAD DIABLO2.0』の在庫が少なくなってきました!

  昨年は凄まじい勢いで売り切れて、『RAD DIABLO2.0』を手に入れたい方からの問い合わせが止まりませんでした。 先日入荷したにも関わらず今年もとても人気が高くて、残り僅かのサイズが出始めてしまっています。 2022年FLEXLITE-ULTIMATE4にアップデートした『RAD DIABLO2.0』&『RNF-SNAPPER』は新たに採用した高強度クロスとPVCシートによって強度が増しました。 PLACEBO Surfboards現行モデルの中ではNo.1のパフォーマンス性能と幅広いコンディションに対応できるオールラウンダーの『RAD DIABLO2.0』はLOST Surfboardsのユーザーフレンドリーな『RAD RIPPER』がベースになっているので、とても扱いやすいのも特徴の1つです。 そして皆様がサーフボード選びで重要視するポイントの1つであるパドル&テイクオフ性能は、全てのPLACEBOモデルで言えることですが、同じようなコンセプトで似たようなサイズのPOLYESTERのサーフボードに比べて露骨に早いんですよ! これって混雑したポイントでのバトルでは圧倒的に有利ってことになりますね。 PLACEBO『RAD DIABLO2.0』にオススメのフィンは以前にもご紹介した様に『MAYHEM FIN』のクアッドセッティングがオススメです! [ap_show_item 63010] [ap_show_item 63008] 『MAYHEM FIN』はPCC素材エオ採用しているので、レスポンスがとても良くオープンフェイスやタイトなポケットでも反応が速いのが特徴なので、『RAD DIABLO2.0』にはベストマッチなんですよ。 https://www.youtube.com/watch?v=pu1uvRB6_P4&list=TLGGKxgLSXNRkQsxNzA3MjAyMg FLEXLITE-ULTIMATE4の『RAD DIABLO2.0』はクリアーのホワイトカラー仕上げのUVカットペイントで守られているので、日焼けによる変色せずに長きにわたって綺麗な状態を保ってくれるのも嬉しいですよね! [ap_show_item 65009] 乗りやすく、しなやかにフレックスしてくれてスピードへと変換してくれるPLACEBO FLEXLITE-ULTIMATE4『RAD DIABLO2.0』の購入をご検討している方は、昨年のように完売してしまう前にご購入くださいね! 『RAD DIABLO2.0』のモデル説明は>>>コチラからどうぞ!    

もっと詳しく知る

皆様!大変お待たせいたしました!売り切れていた『FU WAX』が入荷しました!!

皆様! 大変お待たせいたしました! 売り切れていた『FU WAX』が入荷しました!! 国内だけでなく、世界的人気が高まり、 ラヴサーフや全国の優良サーフショップで売り切れてしまっていた、 『FU WAX』のこれからのシーズンに絶対必要な、 「WARM」と「TROPICAL」が入荷しました! 『FU WAX』は、ブラジルで、 門外不出の極秘のレシピにて100%ハンドメイド製作されているものなので年間生産量が決まっていて ラヴサーフでも通年在庫することが困難な世界的に貴重なサーフワックスです! 『FU WAX』を作ることができるのは 世界で二人だけで、一人は製品の名前にもなっているこの人フーさんで、 もう一人はその門外不出の極秘のレシピをお父さんから伝授された息子のギーさんです。 その昔、フーさんは、1960年代ブラジルで大好きなサーフィンする為にワックスが無かったので 当初はキャンドルを溶かしたり自作していたそうです。 ある日、間違えた温度と分量で調合した失敗作だと思ったワックスをもったいないから 使ってみたら、、、、とんでも無いグリップ力だったんだそうです。 しかしその脅威の3Dグリップ『FU WAX』は、 その当時まだロングボードが多く、エアーをする人も居なかったこともあり。 世界のサーフマーケットに出回ることは無く、 ひっそりとフーさんのサーフショプで売られているだけでした。 その後、2011年、ケリースレーターが当時賞金金額NO,1のNYのWSLでフルローテのAIRを決めて 10ポイントを出し優勝した後、秘密のワックスを使っていることをインタビューで語り、 『FU WAX』という存在が世界的に知られるようになりました。しかしまだ、 フーさんのサーフショプでしか手に入らないので誰も見た事もないし使ったこともないし、 ワックスなんてどれも同じでしょ~という考えの人がほとんどだったのです。 サーフィンを仕事としているWSL選手達は、 ケリースレーターだけが使っていた『FU WAX』をブラジルの試合に行くと スーツケースを『FU WAX』を満タンにして自国へ持ち帰ったのです。 ポッツは『これはイカサマだ!ブーツを履いているみたいだ!』と語り、 コロヘは、『最初は誰も信じないよ、、だけど絶対に使うべきだ』と公言し、 『FU WAX』 は世界の注目を浴びるようになっていきました。 その後、 日本でもPROやコンペティションサーファーだけでなく大切な1本で足を滑らさず、 波を大切に乗りたい違いの分かるウィークエンドサーファーへも人気に! そのあきらかに違う3Dグリップ性能を体感してしまい、 他のワックスを使いたく無くなってしまった方が増えて大人気になり売り切れてしまう程になりました。 ニセモノにご注意を! メルカリなどで販売されているニセモノには気おつけてください。 日本では多数のニセモノが流通していて、西井も実際にそのニセモノを確認し手元に持っていたりしますが、、 https://www.luvsurf.co.jp/product/11799/ 『FU WAX』はこちらから購入してもらえれば輸入元ラヴサーフが販売しているので安心ですよ!

もっと詳しく知る