コンテンツにスキップ

Blog

3/1の値上がり前に!皆様お待ちかねの『LOST Surfboardsカスタムオーダーフェアー』がスタートしました!

こんにちは。スタッフのコウヘイです。 今回のブログも鬼チェックですよ! 原材料や輸送費、人件費、原油価格高騰などの様々な要因により、 大変お心苦しいのですが3月1日からLOSTサーフボードの価格が 約10%前後程値上がりになります・・・ その前に2月末までの期間限定で『LOST Surfboardsカスタムオーダーフェアー』を開催します! 気になる『LOST Surfboardsオーダーフェアー』の内容は! カスタムオーダー料¥15,000が無料&日本ではラヴサーフでしか購入することが出来ない、選べるLOSTトラクションパッドをプレゼント! なんとサーフボードのモデルや素材にもよりますが 『総額約4万円前後』もお得にカスタムオーダー出来ますよ! 今年間違いなく人気モデルになるであろうハイパフォーマンスモデル『STEP DRIVER』や https://www.youtube.com/watch?v=yXyVoCV3M5w&list=TLGGov9H5EvHm-0xMTAyMjAyMg もうストックボードとしては製作していない、スーパーハイパフォーマンスモデル『POCKET ROCKET』や 『POCKET ROCKET』のモデル説明は>>>こちらからどうぞ! https://www.youtube.com/watch?v=f5XtV4quQD0 NEXT『DIABLO』シリーズ! 『DIABLO』シリーズを愛用しているユーザーに乗っていただきたい反則モデル『RAD RIPPER』や 『RAD RIPPER』のモデル説明は>>>こちらからどうぞ! https://www.youtube.com/watch?v=Aq8InaCoMt4 ショートボードでは諦めてしまうようなショルダーの張らない波で50点の波に変えてくれるモデル、『SHONAN WARRIOR』や 『SHONAN WARRIOR』のモデル説明は>>>こちらからどうぞ! https://www.youtube.com/watch?v=0WwdRg-f8yI 前回の『LOST Surfboardsカスタムオーダーフェアー』でダントツで1番人気だった『MAYHEM』が創り出した、 究極のオールラウンドモデル『RNF’96』もおすすめです! 『RNF'96』のモデル説明は>>>こちらからどうぞ! コンテストシーンでも活躍中のLOST独自の最新EPS『LIGHT SPEED』もいいですよね!? 各マテリアルの説明は>>>コチラからどうぞ! 近年はカスタムオーダーならではのオリジナリティー溢れる、レジンカラーやエアブラシのオーダーも大変多いです。 前回のオーダーフェアーでもいらっしゃいましたが、中々手に入れることが出来ない超人気モデルPLACEBO『RNF-SNAPPER』などのPLACEBOのモデルをLOSTでPUやLIGHT SPEED,CARBON WRAPでカスタムオーダーすることも可能なんですよ~! LOSTのディケールにRNF-SNAPPERやRE-LOADED,RAD-DIABLO2.0なんて、まさにほぼ被る事がないのでメチャクチャ希少価値が高いですよね! 細かなディメンションの調整や"LOST"や"MAYHEM","LUVSURF"のディケールのカラーや位置などもストックボードでは変えられないので、スペシャルな貴方だけの1本に仕上がります! 繰り返しますが、3月からは値上げしてしまうサーフボード・・・ 2月末まで開催中の『LOST Surfboardsカスタムオーダーフェアー』でお得に賢く手に入れて下さいね! 現在納期は6ヶ月前後を目安にいただいております。 *使用するマテリアルによっては納期はかなり前後することをご了承下さい。 もちろんラヴサーフにご来店できない、遠方のお客様はラヴサーフWEBストアやお電話でのカスタムオーダーも可能です! 『カスタムオーダー』のお問い合わせは>>>コチラからどうぞ!

もっと詳しく知る

『ありきたりじゃつまらない!』プライオリティの低かったソックスシーンに革命を起こした『STANCE SOCKS』の新作がドロップ!

  『LOST Surfboards』の本拠地でもある、カリフォルニア州サンクレメンテで2010年に誕生した『STANCE SOCKS』は西海岸のカルチャーをルーツにソックスをキャンバスと捉え、数々の魅せるソックスをリリース!   今までにないクリエイティブなデザインと素材にこだわったプレミアムなフィット感、最先端技術を用いて最高の履き心地のソックスは1度履いたら病みつきになる中毒性を持ったソックスなんですよ。   [ap_show_item 83167] [ap_show_item 83163] 2003年にオーストラリアで創刊されたスニーカーマガジン”SNEAKERFREAKER”とのコラボレーションモデル。 世界各国のスニーカーカルチャーやトレンドを独自の視点で書き上げており、現在では世界30カ国以上でリリースされているスニーカーマガジンなんですよ!   スケートカルチャーから絶大な支持を集めるLA拠点のアーティスト『ネックフェイス』とニューヨークの『クリンクマーカー』とのコラボソックス! [ap_show_item 77733]   [ap_show_item 76564] 1968年の販売開始から販売台数は世界No.1を誇るアメリカのミニカーシリーズ『HOT WHEELS』とのホリデーコレクション!   [ap_show_item 83161] VANSからシグネチャーモデルもリリースしている、フロリダ州マイアミ出身のアメリカ人スケートボーダー『Beatrice Domond』とのコラボソックス。   [ap_show_item 83159] VANSからコラボシューズをリリースしていたのも記憶に新しい、スケーターがスケーターの為に創るリアルスケートボードデッキブランド『BAKER SKATEBOARDS』とのコラボソックス。   [ap_show_item 82764] [ap_show_item 82962] お得なプライスで『STANCE SOCKS』を楽しめる3Pソックス。 シンプルでベーシックなデザインですが、細部にまでこだわったスタンスらしい快適な履き心地を味わえます。   『STANCE SOCKS』の永久保証プログラム”INFIKNIT”はご存知ですか? なんと”インフィニット”のアイテムは穴が開いたら新品と交換する永久保証をやっているんですよ!   STANCE独自のブレンドされた繊維素材”インフィニット”は最も耐久性のある素材で普通のソックスと比べて5倍の強度があります。 インパクトがあり、映えるデザインだけでなく、品質と強度に自信がある『STANCE SOCKS』だからこそ出来るシステムですよね! 『STANCE SOCKS』は>>>コチラからどうぞ!  

もっと詳しく知る

4'10『RAD RIPPER』に乗るメイヘムの息子『リバー・バイオロス』のサーフフォトをご覧ください。

先日の日曜日の小波の日に、 4'10『RAD RIPPER』に乗るメイヘムの息子 『リバー・バイオロス』13歳のサーフフォトをご覧ください。 波が小さいのでお父さんのメイヘムは息子の『リバー・バイオロス』に この日乗る為に選んだボードがこの『RAD RIPPER』でした。 リバーくんは『DRIVER2.0』や『SUB DRIVER2.0』モデルの19.0cl前後のボードも持っていますが、 波が小さい時はそれらのボードよりも、 このボードで乗るのが沢山波に乗れて楽しいから好きなんだそうです。 ちなみにボードのディメンションは、 4'10 17.38" 2.13" 20.0CL とのことです。 まだコンテストに出る前の腕前のキッズサーファーをお持ちの お父さんお母さんは参考にしてみてくださいね! 『DRIVER2.0』や『SUB DRIVER2.0』や『BABY DRIVER2.0』などの ハイパフォーマンスモデルに乗る前に この『RAD RIPPER』モデルに乗れば上達の早道です!

もっと詳しく知る

プロが使用したグッドコンディションのUSEDボードが入荷しました~!

  昨年のJPSAでの活躍した記憶も新しい『サラ・ワキタ』プロ使用ボードが入荷しました。   CT入りを目指し、世界でも実力のある限られたサーファーしか出場することが出来ない、2021年のWSLチャレンジャーシリーズにも参戦し『USオープン』では5位入賞した『サラ・ワキタ』プロが使用してサーフボードは、これからプロを目指したり、上達したいキッズサーファーにおすすめです!   [ap_show_item 83250] [ap_show_item 83249] [ap_show_item 83248]   [ap_show_item 83251]   今や日本のみならず、ワールドワイドに活躍の場を広げた『サラ・ワキタ』プロ使用ボードの他にもラヴサーフには大変貴重なプロ使用ボードなどが多くラインナップしていますので、ぜひ『USEDボード』コーナーをチェックして下さいね!   『USEDボード』は>>>コチラからどうぞ!

もっと詳しく知る

Lowersから!13歳プロサーファー『レン・オカノ』の撮れたて写真をご覧ください。

カリフォルニア滞在中の13歳プロサーファー『レン・オカノ』が LOSTのサーフボードのテストコース、サンクレメンテのローワートラッスルスで フリーサーフしているところを西井が撮影したのでご覧ください。 この日サンクレメンテエリアの波が小さいので、 その中でもサイズが1番あるのローワートラッスルスは混んでいましたが、 『レン・オカノ』は、体重の軽さを武器にどんどん波をキャッチし乗りまくり、 素早い動きでリップアクションの練習をしていました。 ライトもレフトも小さいながら極上の波質で良い練習ができています。 人一倍波を見つける能力が優れている『レン・オカノ』が乗っているボードは 数日前にカリフォルニアへ渡航したばかりのお父さんが日本から持ってきてくれた、 4'11『BABY DRIVER2.0』MADE IN JAPAN QUALITY ボードです! https://www.luvsurf.co.jp/model/70212/

もっと詳しく知る

数量限定企画!身体の動きで熱を生み出す起毛素材『FIRE WALL28』を使う『O’Neill Wetsuits』のお得な『遅割オーダーキャンペーン』が期間限定でスタートしました。

  こんにちは。スタッフのコウヘイです。 今日は温かくて、柔らかい!そしてコスパが高いが信頼のブランド『O’Neill Wetsuits』からオーダー料無料&本体価格10%OFF!『遅割オーダーキャンペーン』のお知らせがきましたのでご紹介します!   『O’Neill Wetsuits』と言えば、ほとんどの箇所に使用されている”伸縮発熱素材 FIRE WELL28”がとても評判が良いですよね。   ビーチでサーファーがストレッチを開始すると共に、伸縮発熱・吸湿発熱素材が発熱を始め、発熱+蓄熱効果を発揮し、保温性、伸縮性、速乾性、消臭性を兼ね備えたバランスの取れたハイクオリティ素材へと進化し続ける『FIRE WELL28』。   そして体を曲げても伸ばしてもストレスなく皮膚のようなウェットスーツを再現する為に、2002年から採用している『アナトミカル・カッティング・テクノロジー』も有名ですね。   素材が持つ伸縮性や保温性だけに頼るのではなく、『アナトミカル・カッティング・テクノロジー』を用いたカッティングデザイン、縫い合わせ、貼り合わせなどで、ストレスを従来より10%~40%軽減させ着る者のパフォーマンス向上を強力にサポートしてくれます。   ハイエンドモデルに使用されている『水性ラミネート接着剤』はウェットスーツの柔らかさを長く保ち、自然環境への配慮、そして耐久性とウェットスーツブランドの老舗としてのクオリティーの高さやこだわりを感じます。   今回の『O’Neill Wetsuits 遅割キャンペーン』は2月20日まで開催予定ですが、限定300着になっており、早期終了もありますので、ご検討中の方はお早めがオススメです!   『コロへ・アンディーノ』が移籍して、今年はラヴサーフでブレイクしそうな『O’Neill Wetsuits』のハイエンドモデルが¥94,500 税込¥103,950で購入出来ちゃいますよ~! このお得なチャンスをお見逃しなく!  

もっと詳しく知る

Breaking news!LOST MADE IN JAPAN QUALITYから待望の『SMOOTH OPERATOR』がドロップ!

  『アラシ・ムラタ』プロのYOUTUBEで紹介され、オトンが愛用しラヴサーフにお問合せが殺到した、『LOST Surfboards』初のミッドレングス『SMOOTH OPERATOR』の”MADE IN JAPAN QUALITY”がラヴサーフに入荷しました!   『SMOOTH OPERATOR』は『MAYHEM』が自分の子供達とサーフィンをする際に、入る小波のポイントでもサーフィン出来るようにと『MAYHEM』自身の為にデザインされたモデルなんです。   しかしロングボードでしか対応出来ないような、ダラダラとショルダーが無くて割れてくるブレイクでも楽しく波乗るためにデザインした『SMOOTH OPERATOR』は良い意味で産みの親の『MAYHEM』の期待を裏切ってくれたのです。       以前にもこのブログでご紹介したのでご存じの方も多いと思いますが、『MAYHEM』自身が実証しスコアしたエルサルバドルやコスタリカでのサーフフォトでも分かる様にパワーがあり、サイズのあるポイントブレイクでも『SMOOTH OPERATOR』は最高のサーフィンをさせてくれることを!   “MADE IN JAPAN QUALITY”プロジェクトで制作されたスペシャルな『SMOOTH OPERATOR』のブランクスは、もちろんUSAから取り寄せたUSA製と同じ『ARCTIC社』の”テーパードストリンガーフォーム”を使用!   https://www.youtube.com/watch?v=bRlID_Yfmq8&list=TLGGlq0ofWAyf1gwNTAyMjAyMg “テーパードストリンガーフォーム”はノーズからテールへ向けて段々と細くなっていくスペシャルなフォームなんです。 太いストリンガーがあるノーズエリアは強度と加速性能に優れ、パドリングや前足で加速したスピードを前に進む力にしてくれます。 ストリンガーがテールへ向けて細くなっていくで、テールを踏み込めば少ない力でもフレックスして回転性能を発揮してくれるので、乗り手の意思に反応してくれるんですよ。   今回“MADE IN JAPAN QUALITY”で制作された『SMOOTH OPERATOR』はシングルボックスではなく、ユーザーの皆様にも馴染みの深いFCSⅡの5フィン使用に! 今お持ちのフィンをそのまま使用できます。   https://www.youtube.com/watch?v=Q9_FJNX4qUU&list=TLGGO5T0RHyAV-gwNTAyMjAyMg もちろん波のコンディションや乗り手の好みによってスラスター、クアッド、ツインスタビなど多彩なフィンセッティングで乗れるので『MAYHEM』のみたいに様々なコンディションで『SMOOTH OPERATOR』をお楽しみ下さい!   昨年『SMOOTH OPERATOR』が”LOST MADE IN JAPAN QUALITY”で発売するという情報がリークされ、ラヴサーフへの問い合わせが殺到しましたが、皆様お待ちかねのサーフボードがラヴサーフ店頭にラインナップされましたので、ぜひラヴサーフにてチェックしにきて下さいね! 『SMOOTH OPERATOR』のモデル説明は>>>コチラからどうぞ! [ap_show_item 83005] [ap_show_item 83017] [ap_show_item 83019]    

もっと詳しく知る

『LOST』&『PLACEBO』のサーフボードにはマストですね。Luvsurfステッカー売れてますよ!

    皆様はサーフボードや車にステッカーを貼っていますか? ラヴサーフのユーザー様の多くは様々なラヴサーフステッカーを貼っているんですよ!   海や街でもラヴサーフステッカーを貼っていると、やっぱり同じようにラヴサーフステッカーを貼っている人に声をかけられて、新しいコミュニティーができるなんてこともよくあるんですよ!   [ap_show_item 80881] Luvsurf最新ステッカー『GOOD VIBES』。 どことなくクラシカルでルードなフレーバーがするニューデザイン! [ap_show_item 67337] 今や定番となったLuvsurf『Racing Icon』。 街や海でもよく見かける大人気デザイン。 [ap_show_item 11749] [ap_show_item 11734] ストレートに『LUVSURF』と入ったデザインのステッカー。 1ラインと2ラインから選べます。   『LUVSURF』ステッカーは>>>コチラからどうぞ! 『ステッカー』は>>>コチラからどうぞ!   コチラの『Luvsurf』非売品ステッカーもプレゼント中です!

もっと詳しく知る

大事な初戦の前のサーフィンでも『コロへ・アンディーノ』が使用している『RNF’96』。ラヴサーフには即納ボードありますよ!

  CT第一戦 BILLABONG PRO PIPELINEの出場をひかえた『コロへ・アンディーノ』がハワイで究極のオールラウンドモデル『RNF’96』に乗って調整しているところをキャッチされてましたよ!   ハワイで『RNF’96』と言えば『メイソン・ホー』が危険なドライリーフでのサーフィンやバカデカいサイズの波に『RNF’96』でチャージしている数多くの映像があり、このブログをチェックしてくれている皆様もご存知かと思いますが、   CTツアラーである『コロへ・アンディーノ』が大事なコンテスト前にも使用している『RNF’96』のポテンシャルの高さが分かりますよね!   オリンピックに出場したブラジル代表であり、ワールドタイトルホルダーである『ガブリエル・メディーナ』もオリンピック会場である志田下で試合前に『RNF’96』使用していたのも記憶に新しいですね。   オリンピック当日の志田下の波は、皆様がご存知のように風をくらったハードコンディションだった為、『ガブリエル・メディーナ』が『RNF’96』に乗ってオリンピックでのサーフィンを見ることは叶いませんでしたが、日本でのコンテストに用意した数本のクイーバーに『RNF’96』が2本も入っている時点でこのモデルのポテンシャルの高さを感じさせられます! 『ガブリエル・メディーナ』がオリンピック会場である志田下で『RNF’96』に乗っている様子を書いたブログは>>>コチラからどうぞ!   その他にも1回のブログではご紹介しきれない程のエピソードを持つ『RNF’96』がラヴサーフにはありますよ! まさか! もし! まだ『RNF’96』に乗ったことがないも『Round Nose Fish』シリーズに乗ったことがある方も、最新作『RNF’96』間違いなくオススメです! これを乗らずにサーフィンライフを終えるのは勿体無いですよ! 『RNF’96』は>>>コチラからどうぞ!  

もっと詳しく知る