コンテンツにスキップ

Blog

オンショアでガタガタなコンディションで『California Twin』に乗ってきました!

  こんにちは。スタッフのコウヘイです。 先日千葉南で『California Twin』MADE IN JAPAN QUALITYに乗ってきたインプレッションです。 『California Twin』は以前にもベストサイズで乗った事があり、今回の5’8”は若干オーバーフローでのサーフィンになるので、ワンサイズの乗り味の違いも含めレポートしたいと思いますね。 (身長168c m 体重 64kg)   当日はモモ~コシたま~のセットで腹、東よりの風が4m前後吹いていてガタついた面の悪いコンディションでした。 ほとんどの波が風に潰されてダラダラでトロ速めのコンディションでたま~のキレた波をポジション良く乗ってショートライドが出来る感じでしたよ。   今回はラヴサーフのヘビーユーザーMさんと現地集合して海に入ったのですが、先日購入したLOST5’8”『California Twin』MADE IN JAPAN QUALITYが調子いいから『乗ってみる?』って声をかけてくださったので、試乗させていただきました!   まずパドルしはじめた第一印象なのですが、安定感がなく、上手くパドルがボードと波にリンクせずに難しいかったです。 ジャストサイズの時は感じなかったのですが、恐らく今日の面がガタついたコンディションでは、オーバーフローなのもありメリットでもある、ノーズよりの幅の広さで変に海面を拾ってしまい安定させずらかったのかと思います。   皆さんが一番気になるテイクオフ性能についてなのですが、まだ慣れていないにも関わらず、とても早い印象を受けました。 特徴の1つであるワイデストポイントが前よりなので、サーフボード前方にパドルのポジショニングができることや、比較的控えめなノーズロッカーなどのおかげですね。   https://vimeo.com/527744362 『California Twin』で1番驚いたのは、スピード性能です。 テイクオフ後に何もしなくても、一気にトップスピードになるので、最初は身体が置いて行かれそうな程でした! 比較的この手のモデルのレールよりも薄いレール形状なので、レール波に入れ易いのも際立っていましたよ!   https://vimeo.com/525404136 広すぎないWING FISH TAILや『M/R Twin STAB』を使用する前提でされたサーフボードデザインが非常にマッチしているので、5’7”を乗った時は’面白いぐらい動きが良かったのですが、5’8”ではさすがに重さを感じました。 Mさんが言っていたのですが、サイズがある波では、通常のトライフィンも面白そうだって言ってましたよ!   https://www.youtube.com/watch?v=RHk0T2M3mNo&list=TLGGCgJ4t7q6KOIwMTA2MjAyMQ 2サイズの『California Twin』を乗って感じたのは、サイズ選びにもよりますが、乗り手を選ばずとても扱いやすく、パワーがないスモールコンディションでのリラックスしたサーフィンはもちろん攻撃的なパフォーマンスも可能なパフォーマンスフィッシュでしたね! 次に購入したいサーフボードナンバー1になっちゃいました! 『California Twin』の詳しい説明は>>>こちらからどうぞ!    

もっと詳しく知る

夏はもうすぐですね!ラヴサーフには海でも街でも調子が良いウォークショーツが揃っていますよ!

  まだまだ水温は冷たいですが、サーファーには嬉しい本格的に暑い気温になってきましたね! 海はもちろん街でもウォークショーツが履きたくなる季節になってきました! ラヴサーフには続々とウォークショーツが入荷してますよ!   [ap_show_item 68527] [ap_show_item 68029 [ap_show_item 67975] [ap_show_item 54059] [ap_show_item 52407] [ap_show_item 50935] 今回ご紹介したウォークショーツの他にも多数の商品を取り揃えていますので、ぜひチェックしてくださいね! 『ウォークショーツ』は>>>こちらからどうぞ!   『ボードショーツ』は>>>こちらからどうぞ!  

もっと詳しく知る

初登場!『アラシムラタの白いジープ』でラヴサーフスタッフ『ユウジ』が今オススメする3モデルをご紹介!

  先日『LOSTSurfboards』を自ら選んで乗ってくれているヤングガン『アラシ・ムラタ』プロが5/31からの2021年JPSA開幕戦で使用するかもしれないカスタムオーダーの『DRIVER2.0』&『SUB DRIVER2.0』を取りにご来店下さいました~!   今回のカスタムオーダーボードはいつも映像を撮り、誰よりも『アラシ・ムラタ』プロのサーフィンを分かっている、『おとん』こと『ヤスシ・ムラタ』氏が一本一本考え抜いてオーダーした『オトンディメンション』!   LOSTSurfboardsの最強ハイパフォーマンスモデル『DRIVER2.0』と『SUB DRIVER2.0』 で『アラシ・ムラタ』プロが優勝できる様に皆さん応援してくださいね! 『DRIVER2.0』のモデル説明は>>>こちらからどうぞ! 『SUB DRIVER2.0』のモデル説明は>>>こちらからどうぞ!   https://www.youtube.com/watch?v=aPUn49G_iuE 今回の来店時には『アラシ・ムラタ』プロのサブチャンネル『アラシムラタの白いジープ』を撮影! ラヴサーフスタッフの『ユウジ』オススメの3モデルをご紹介させていただいておりますので、ぜひチェックしてくださいね! 『RNF’96』のモデル説明は>>>こちらからどうぞ! 『PARTY CRASHER』のモデル説明は>>>こちらからどうぞ! 『RNF-SNAPPER』のモデル説明は>>>こちらからどうぞ!  

もっと詳しく知る

『Kiri-Flex』を使用した『SUB DRIVER2.0』が入荷しました!

  スモールコンディションでのコンペシーンで活躍する『SUB DRIVER2.0』モデルに南九州産の桐のストリンガーを使用した『Kiri-Flex』仕様がドロップしました!   『Kiri-Flex』は木目の詰まり方、粘り、色などストリンガーに最適な条件の南九州産の桐をストリンガーに使用したブランクスになります。   南九州産の桐は最も軽く、湿気に強く、軽さに対する強度が非常に高いので、ストリンガーに使用するのに最適なんです。   https://vimeo.com/525414645 軽くて、良くしなり、反発が強いので、日本の波や『SUB DRIVER2.0』との相性が良く、オススメです。(コンディションにもよりますが)   すでに完売サイズも出てきていますので、お早目にご決断くださいね! 『SUB DRIVER2.0』のモデル説明は>>>こちらからどうぞ!  

もっと詳しく知る

NEW ARRIVAL!『MAYHEM』と『M・R』がコラボして制作されたパフォーマンスフィッシュ『California Twin』のLIGHT SPEEDが初入荷しました!

  『MAYHEM』と『Mark・Richards』が1つのシェイプルームに入って作り上げたパフォーマンスフィッシュ『California Twin』の最新EPS素材『LIGHT SPEED』がラヴサーフに入荷しましたよ!   LOSTオリジナルのEPSマテリアル『LIGHT SPEED』は『MAYHEM』がLOSTのQSチームとトライ&エラーを繰り返しリリースされたんです。   昨年は『DRIVER2.0』と『RAD RIPPER』で制作されましたが、あまりの人気に完売してしまいました。   https://vimeo.com/515165229 『LIGHT SPEED』テクノロジーの特徴は軽量で密度の高いエアロブランクス社のEPSフォームと高強度のエポキシ樹脂+高い弾力と強度のある白いラインのXグラス(デッキ面)によって出来ています。   『California Twin』は『Mark・Richards』がデザインするモデルの中でも最も人気のある『Super Twin』をベースに乗り手にを選ばず、ユーザーフレンドリーなスモールウェイブ対応のパフォーマンスフィッシュモデル。   https://vimeo.com/527744362 『California Twin』はトレンドの扱いが難しくクセのある、オルタナティブなツインフィッシュモデルとは異なり、まるでパフォーマンスボードに乗っているかの様に軽快な運動性能とテイクオフ後に加速して止まらないスピード性能併せ持ち、上手くなったか様に気持ち良くサーフィンをさせてくれますよ。   https://vimeo.com/525404136 太陽光の元で青白く見えるぐらいキレイなで軽量な『LIGHT SPEED』は『California Twin』との相性がとても良いので、オススメの組み合わせになります。 メチャクチャにかっこいいですよね!? 今週末はラヴサーフにぜひお立ち寄りくださいね! 『California Twin』は>>>こちらからどうぞ!  

もっと詳しく知る

お待たせ致しました!大人気モデルからプロ使用ボードまで様々なUSEDボードが入荷しました!

  他ではお目にかかれないラヴサーフならではのUSEDボードが入荷しました!   https://www.youtube.com/watch?v=wELn-oHtjsM [ap_show_item 68456] [ap_show_item 68445] オールラウンドに使える『RAD DIABLO』とPLACEBO最速のスモールコンディションモデル『ZEKE2.0』の厳選中古ボード。 この2モデルがあれば日本のほとんどのコンディションをカバー出来ちゃいますね!   https://www.youtube.com/watch?v=xRngAu1Y9NI [ap_show_item 68434] [ap_show_item 68208] 最強のハイパフォーマンスモデル『DRIVER』シリーズの中で一番短く乗れる『UBER DRIVER』。 スモールコンディションでも鋭いアクションを決めたいサーファーにオススメです!   https://www.youtube.com/watch?v=hvbL8ot9M2A [ap_show_item 68422] ベストセラーモデル『DIABLO-X』の特徴であるパドル&テイクオフ性能を少し抑えて、よりシャープな動きを追求したハイブリッドモデル『PSYCHO KILLER』。 『DIABLO-X』で上達した方にぜひ!   https://www.youtube.com/watch?v=5XM4mMeJgtE [ap_show_item 68372] 見た目からは想像できないハイパフォーマンス性能を持つ超名作『Round Nose Fish』の中古ボード。 今までのサーフボードデザインの概念を覆しますよ! まだ乗った事がないサーファーは死ぬまでに必ず乗った方がいいですよ!   今回ご紹介したUSEDボードの他にもたくさんのサーフボードがありますので、ぜひチェックしてくださいね! 『USEDボード』は>>>こちらからどうぞ!  

もっと詳しく知る

話題の2021年ニューモデル『RNF’96』ファーストエディションが残りわずかです!

  『LOST Surfboards』の言わずと知れた超名作『Round Nose Fish』の誕生25周年を迎え、ファインチューンされた『RNF’96』が2021年にドロップ!   新たにリリースした『RNF’96』を記念して大変希少な12本のファーストエディションが制作され残り半分になりました。   『RNF’96』ファーストエディションは今までには無かった『ハーフオペイク』という新しいレジンカラー使用なんです。   https://www.youtube.com/watch?v=OWTMFl__ah8 トレンドのマットカラーをサーフボード全面に施し、部屋に飾るだけでも映え、海で使用するのがもったいなく感じるくらいの完成度です。   https://vimeo.com/525451897 調子の良いサーフボードに共通する『ダブルエンダー』デザインや細いストリンガー、フォーム、クロスなどなど『MAYHEM』がこだわりにこだわって制作されたLOST『RNF’96』最強のオールラウンドモデルですよ! 『RNF’96』の詳しいモデル説明は>>>こちらからどうぞ!  

もっと詳しく知る

速報!完売していた2021年『PLACEBO』全モデルが再入荷しました!

  前回の初入荷では一週間と持たずに完売してしまった『RNF-SNEPPER』、『RAD-DIABLO2.0』、『RE-LOADED』を含む2021年『PLACEBO Surfboards』が再入荷しました! 画像には収まり切れてない箱もある程の入荷数なんです!   6月入荷とお知らせさせていただいていたのですが、予定よりも入荷が早まり、昨日ラヴサーフの店頭に入荷しました! 入荷前予約を多数頂いていましたので、今回の入荷分もラヴサーフの店頭やWEBで販売可能な本数はとても少量になっております。   [ap_show_item 64922] 言わずと知れたLOSTの超名作『Round Nose Fish』が更に乗りやすくなって『RNF-SNAPPER』としてドロップ! 予約で完売してしまったサイズもあるので、購入予定の方は急いでくださいね! 詳しいモデル説明は>>>こちらからどうぞ!   [ap_show_item 65009] 全サーフボードの中で、世界で一番売れたモデル『RAD RIPPER』をよりイージーでフレンドリーにDIABLOチューンした『RAD-DIABLO』の最新版『RAD-DIABLO2.0』。 こちらも前回の入荷では完売した超人気モデル! 予約で完売してしまったサイズもあるので、購入予定の方は急いでくださいね! 詳しいモデル説明は>>>こちらからどうぞ!   [ap_show_item 40833] 『PLACEBO』ブランドを一躍メジャーに押し上げた伝説のモデル『TABLET』を最新のサーフボードデザインを加えアップデートしてリリース! 40歳以上のサーファーへ向けて爆速のパドル&テイクオフでシンプルに乗りやすさを追求した『TABLET-REDUX』。 詳しいモデル説明は>>>こちらからどうぞ!   [ap_show_item 65098] LOSTSurfboardsからリリースした大人のミッドレングスフィッシュが皆様のご要望に答えPLACEBO『DURA-FLEX』版がリリース。 超名作の『Round Nose Fish』のテンプレートにレングスを加えつつも、大きくリッター値を増やさずにデザイン。 小波から大波までスタイリッシュに乗れる大人のミッドフィッシュモデル。 詳しいモデル説明は>>>こちらからどうぞ!   [ap_show_item 15504] サーフィン復活組がロングボードからの転向組、初めてサーフィンにチャレンジする方などから絶大な指示を受けるロングセラーモデル『RE-LOADED』。 毎回入荷しても、完売してしまう大ヒットモデルで今回も早い段階で完売が予想されますので迷っている暇はないですよ! 詳しいモデル説明は>>>こちらからどうぞ!   モデルによっては既に前予約にて売り切れのモデルもありますが、お目当てのモデルの適正サイズがあるならば即断をおすすめします!2021年モデルのPLACEBOサーフボードは空前の人気で入手困難になっておりますのでこの入荷したばかりのチャンスをお見逃し無く! 入荷前予約を頂いていたお客様へは、本日より順番にお知らせ及び発送をさせていただきますよ! 『PLACEBOSurfboards』全モデルは>>>こちらからどうぞ!  

もっと詳しく知る

同じWAVE POOLが静岡にオープン間近のテキサス州ウェーコBSRへ行ってきました!

先ほどLAへ戻りました。 行っていたのは、テキサス州ウェーコにあるBSRへ言ってきました。 今回はLOSTサーフボードが試乗会を行い、 その場でMAYHEMがボードをデザイン調整してくれる、 LOSTが開催するイベントに招待されたからです。 西井はこれでこの「アメリカンWAVEマシン」というシステムのこの波に乗るのは 数年前にも訪れたことがあるので2回目です。 静岡にも同じ「アメリカンWAVEマシン」の最新版が近日中にオープンします。 そこで同じようなイベントを日本でも開催することができるように 打ちわせしているので今回は視察を兼ねて訪れる良いタイミングになりました。 日本が外国人の入国を許可すればMAYHEMは来日する気満々なので、 MAYHEMや企画中ですのでみなさん、楽しみにしていてくださいね! 今回LOSTで働く関係者が招待され約1週間かけて入れ替わり立ち代わり、 交代でサーフィンもしていたのですが、彼らのサーフィンの上手さにはおどろかれされました。 LOSTサーフボードがなんでこんなに素晴らしく調子が良いのかは全員がサーフィンが大好きで上手いからなんですね。 彼らがどんなボードに乗っていたかは後ほどレポートしますので お楽しみに!!

もっと詳しく知る