Blog
『インタースタイル』DAY2!パシフィコ横浜レポート!
LOST&PLACEBOサーフボード特別商談室は2日も大盛況! 大勢のお取引先の販売担当者様へ、 西井とスタッフのユウジ、コウヘイの三人で、 新モデル、新テクノロジーなどの新情報をお伝えさせていただきました。 お取引先以外にも色々なメディアが取材に訪れて、西井はフル回転で説明です。 2日目が終了し、ほほ全ての販売店様が来場してくれましたので、 全国の販売店様へ行かれると最新モデル情報がもう届いていますので、 新情報を聞きにご来店してみてくださいね! 『STAB IN THE DARK ALL STAR EDTION』 WINNERボード! DRIVER2.0の限定レプリカバージョン このボードが今日は1番人気でした! 詳しくは後日情報を公開させていただきますのでお楽しみに!
もっと詳しく知る注目度高いです!PLACEBO『DURA FLEX』3モデル8サイズに増えました。
昨年は早い段階でSOLD OUTしてしまったPLACEBO『RE-LOADED』DURA-FLEX。 多くの方の声に応え、今期も継続して販売がされます。 更に今期からは『TABLET -REDUX』『LAYZ–POTATO』2モデル追加されたので、より幅広いニーズにお応えできるようになりました。 2月18日からのインタースタイルでも全国の販売店さんからの注目度も高く、皆様手にとってじっくりとみていらっしゃいましたよ。 [ap_show_item 15504] 長くサーフィンを休んでいた復活組やロングボードからショートボードに転向する際にピッタリな『RE–LOADED』 [ap_show_item 40849] MAYHEMと西井プロが歴代プレセボの中からNO,1に選ばれた『LAYZ POTATO』のアップデート版。 [ap_show_item 40833] 40歳以上のサーファーに向けた、伝説の日本限定モデル。 乗り易くシンプルでスッキリしたポイントノーズのスカッシュテールがお好きな方にオススメ! ハイクオリティー&ロープライスな『DURA–FLEX』の3モデルはいよいよ4月に入荷いたしますので、ぜひチェックしてみて下さい!
もっと詳しく知るDAY1『インタースタイル』レポートをご覧ください!
『インタースタイル』にはコロナウィルスの影響で来場者さんが少ないのではと心配していたのでしたが LOST&PLACEBOサーフボードブースには初日から大勢の方にご来場いただきました! PLACEBO『TABLET-REDUX』を説明中の西井。 109000円とリーズナブルなプライスの『DURA-FLEX』は注目の的でした! 1番左はこれまた製品化としては初公開になる『CW DIAMOND EDTION』 PLACEBOサーフボードも新モデル、新テクノロジーが初公開! スタッフ『ユウジ』もボード説明に大忙しでした。 STAB IN THE DARK もSTAB社公認で1日フル上映しています! みなさん見入ってしまっていますね! 西井が説明しているのは、 MRとMAYHEMがコラボして製作した『CA TWIN』も日本初公開! この『CA TWIN』が初日人気ナンバーワンでしたよ! では明日のDAY2 レポートをお楽しみに!! 各ボードの詳しい説明は今後ブログで順番に公開していきますね!
もっと詳しく知るこれからの時期にオススメ!LUVSURFオリジナルクルーネックあります。
ラヴサーフステッカーと共に人気のラヴサーフオリジナルアパレル。 今日は秋から春まで使えるクールネックをいくつか紹介しますね。 [ap_show_item 3489] 胸にラヴサーフ『RACING ICON』のワッペンが付いたシンプルな1枚。 [ap_show_item 3767] ラヴサーフのロゴ、サーフボード、パームツリーのデザインにSAN CLEMENTE、TOKYO とこの1枚にサーフィンの要素が全て入った『SB PALM』。 [ap_show_item 3830] ラヴサーフのロゴにTOKYO,SAN CLEMENTEが左胸と背中に入っていてクラシックな雰囲気のある『T/S』 [ap_show_item 3723] シンプルに胸にプリントがある『The Box』 同じデザインのパーカーもありますので、合わせてチェックして下さいね! ラヴサーフ アパレルは>>>こちらからどうぞ!
もっと詳しく知るLOST&PLACEBOサーフボード『インタースタイル』約50本展示完了!
昨日は、2月18日から3日間で開催される、 『インタースタイル』横浜展示会の搬入日でした。 ラヴサーフの特別商談室に約50本のボードを展示してきました。 LOST&PLACEBOサーフボードの全国の販売店の皆様にご覧になっていただけるように、 未公開の新作や継続人気モデルの展示を行ってきました。 このブログで順番に紹介していきますのでお見逃し無く!! STAB IN THE DARK ALL STAR EDITION WINNER 『DRIVER2.0』 のレプリカボードも展示されます! レポート続報をお楽しみに!
もっと詳しく知る残りわずか!FCS”The USA Series”Limited Edition 狙っている方はお早めに!
2月1日に発売になった数量限定モデルFCS”The USA Series”Limited Edition わずか数日で完売になったコロへ・アンディーノのテンプレートを使用したTRIフィン。 [ap_show_item 40220] 人気のT-3をベースに使っている『FCS”The USA Series”Limited Edition』トラクションパッド。 USAシリーズだけあって、アメリカをイメージした限定カラー。 ドロップアーチバーやハイテールキック、グリップ力を上げる為に研磨した表面など、ハイパフォーマンスボードにピッタリな3ピーストラクションパッド。 新しくなったエッセンシャルシリーズがベースの『FCS”The USA Series”Limited Edition』リーシュコード。 世界で活躍するトップサーファーが様々なポイント、コンディションでテストして完成したリーシュコード。 とても強く、柔らかくて、滑りづらくなったアンクルストラップはシリコンを使用しているのでフィット感が抜群で、ズレも軽減! [ap_show_item 40238] https://www.youtube.com/watch?v=3C7RyY2Qu-Y&feature=emb_logo LOSTのキッズライダーも多数出演し、使用していますね! 今回紹介したUSA限定カラーのリーシュコード&トラクションパッド完売間近ですので、人と被りたくない方はぜひ!
もっと詳しく知る2月16日の本日の1本は西井プロのパーソナルボードで大人気素材CARBON WRAPの・・・
本日2月16日の本日の1本は大人気でストックボードは完売してしまい、いまだにカスタムオーダーが入る超絶人気モデルLOST『DIABLO-X 』CARBON WRAP! ストックディメンションではなく、完全なカスタムオーダーになります。 日本の波質と日本人をターゲットに制作された日本限定モデルで、ウィークエンドサーファーや40歳前後のサーファーがより多くの波に乗れ、軽快なアクションが可能な『DIABLO-X』。 ロッカーデザインも世界NO,1モデル『DRIVER』のロッカーバランスを崩さずに、日本の波と40歳前後の日本人サーファーに合わせて調整してあります。 『DIABLO-X』は初級者~中級者を短期間にレベルアップさせてしまうステップアップボードです。 サーフボードのセンターにしっかりとした厚みがあるのですが、デッキ面がドーム形状になっていて 数値以上にレールが薄くなっています。 ポイントノーズのボードに乗り慣れた方でも、違和感が全くなくメリットをしっかりと感じていただけるのに、上の画像の様にテイクオフ性能も反則な『DIABLO-X』。 良い波では当然調子がいいですが、小波やコンディションが悪くパワーのない波にもとても強くて活躍します。 ブログで更に詳しい説明と驚くべき写真が掲載されてますので>>>こちらをクリックして下さい! 西井プロのパーソナルボードで大人気素材『CARBON WRAP』にカラーが入って、もう手に入らないレッドカラーのFCSⅡプラグと大変貴重な1本。 https://vimeo.com/255244473 ↑SOLOSHOT3で撮影されたムービーになります。 [ap_show_item 4452] https://vimeo.com/254090097 ↑この『DIABLO-X』CARBON WRAPをMAYHEMがシェイプしている貴重なムービー! こちらの西井プロが使用したパーソナルボード『DIABLO-X』CARBON WRAPが本日限り1万円OFFです! [ap_show_item 33256]
もっと詳しく知る日本限定モデル!2つの専用FINが付属した『EVIL TWIN-JP』セールプライスで手に入ります!
1本のサーフボードで5通りのフィンセッティングができるので、色々な楽しみ方ができる 『EVIL TWIN-JP』。 US FUTURE社で製作されたオリジナルの専用シングルフィンとスモールセンターフィンが付属されているので、お手持ちのFCSⅡフィンと組み合わせて直ぐに色々なフィンシステムを試せますよ。 緩やかなロッカー+程よいボリュームがありレベルを問わず、膝から頭サイズでイージーにサーフィンが出来る様にデザインされた日本限定モデル。 全体的に丸みを帯び、ワイド気味なアウトラインから想像できる様に、ボトムのシングルコンケーブからのVEEも効いていて軽く動いてくれます。 エレベーターウィングがターンの最初のレールの傾きを簡単に。レールは薄めのソフト形状なので、レールを入れやすく、ラウンドテールがレイルtoレイルの切り返しをスムースに行わせてくれます。 レトロシリーズのみに使われているレールに入った80’sレトロレールロゴがカッコイイです! https://vimeo.com/327952806 https://vimeo.com/319696848 残りがかなり少なくなってきましたよ! 狙っている方はお早めに決断して下さいね! [ap_show_item 15526] [ap_show_item 34868]
もっと詳しく知る2020年誰もが乗りたい!『ROCKET REDUX』モデル解説をご覧ください!
サーファーが立ち上がるとROCKETのように加速してハイスピードに到達し波を切り刻むように攻撃的に波に乗ることが出来るモデルを現代のシェイプエッセンスを加えて復刻。 マスメディアがサーフマーケットを支配していない10年以上前の時代、サイファイ、ゴーストやモンスタよりも前にあったのが、LOST『ROCKET』です。 私たちの脳みそがフェイクやデマ、ステマに犯される前の時代です、、、、。 リアルに口コミでサーフィンの世界でミニボードのアイコニックになったのがLOSTの『ROCKET』です! 最初のリリースから10年を超えて、その『ROCKET』に、あなたが乗れるようにLOSTが蘇がえらせました!新たな世代の為にも、懐かしむ世代の為に、MAYHEMが再設計しました。それが『ROCKET REDUX』です!! オリジナルの『ROCKET』のデザインの魔法の性能の要素を保ちつつ、拡張したテールの丸みと、加えられたエントリーロッカーは、瞬時にダウンザラインを走ることができ、遊び心があるターンができるようになっています。 レールロッカーにより作りだされた深いコンケーブは、真っ直ぐなセンターのストリンガーラインとのコンビネションにより、あなたは『ROCKET』デザイン特有のリフトと活気を得ることができます。 ワイドテールと平行なアウトラインは弾丸のようなスピードとホールド感をたっぷりと提供してくれます。 ロケットテールは安定感に加えて、後ろ足での踏み込みやすさとコントロールを補助します。新しい『ROCKET REDUX』はオリジナルの『ROCKET』デザインに忠実ですが、よりシリアスなパフォーマンスをもたらせる為にレールの形状やロッカーカーブを調整し、今まで学んできたことを更新してあります。 早くて、正確で、遊び心があり、楽しく乗ることが可能。この『ROCKET REDUX』はもちろん、パドルが早くて、乗りやすくて、毎日、スピードを出してポケットでのターンしてもらうことができます。 良い波である必要はありません、誰にとっても楽しくて良いボードです。 現在LOSTチームライダー達がかなり気に入って乗っているので、その様子が写真や映像、ソーシャルメディアや各国のサーフィン系のWEBに掲載されて超話題になっている、LOST乗りでなくとも、今誰もが、欲しい!乗りたい!最新モデルが『ROCKET REDUX』です。
もっと詳しく知る
