Blog
予約殺到!伝説が蘇る!『TABLET-REDUX』DURA-FLEX 大好評です!
名作が再び乗れます!! 爆速パドル&テイクオフの速さが進化!乗りやすさを追求しドルフィングラブレールも搭載! MAYHEMの超力作がリーズナブルなDURA-FLEXで蘇る。 2019年に西井とMAYHEMと水面下で進めていた『TABLET』モデルをREDUX化させるプロジェクトが製品化されました。テストパイロットを務めた誕生当初からのデザイナーでもある「マットMAYHEMバイオロス」本人も絶賛中のこのモデルの名は『TABLET-REDUX』タブレット-リデュクス! 年齢を重ねたMAYHEMと同年代以上の40歳のサーファー向けのデザイン!メイヘムの30年以上の経験と蓄積されたシェイピングスキルと、サーフボードデザインへの揺るぎない追求が反映された日本限定販売モデルの2020年最新版です。 元になっている『TABLET』モデルは2000年初期に発表され、現LostやPlaceboサーフボードのDIABLOシリーズモデルの原型でもあり、世界のサーフボードの体積・CL値の基準を引き上げた名作として世界的に有名なモデルで、35才以上のシニアサーファー向けの高浮力ショートボードというカテゴリーを世界で1番最初に提案し、国内外のサーフボードCL値に大きな影響を与えた世界的な伝説を持つ名作モデルです。その最新進化版がこの『TABELT-REDUX』。 その名作が2020年 PLACEBO『TABLET-REDUX』DURA-FLEXとして発売決定! 爆速のパドルとテイクオフの速さを進化させ、乗りやすさを追求しシンプルでスッキリとしたポイントノーズのスカッシュテールに当時世界初だったドルフィングラブレールも勿論、搭載されたMAYHEMの超力作がリーズナブルなDURA-FLEXで蘇りました。 4月に初入荷予定です! 入荷前ご予約はこちらから! [ap_show_item 40833]
もっと詳しく知るLOST&PLACEBOユーザーにオススメの商品をご紹介!
今回はLOST,PLACEBOユーザー様にぜひ着用していただきたい商品をご紹介します。 [ap_show_item 15697] MAYHEMがカリフォルニアで経営しているショップ『CATALYST TEE』 その他のCATALYST TEEは>>>こちらからどうぞ! [ap_show_item 2113] MAYHEMを世界の1流シェイパーへのキッカケを作った名作モデル『 RNF REDUX TEE』 [ap_show_item 34607] MAYHEMもお気に入りでよく着用している『LOST SURFBOARDS SS TEE』 [ap_show_item 34610] LOST&PLACEBOユーザー様にはおなじみのMAYHEM LAMがプリントされた『MAYHEM SS TEE』 その他のLOST TEEは>>>こちらからどうぞ! [ap_show_item 35524] カラーバリエーションが増えて、大人買いの人もいる大人気商品『MAYHEM CAP』 [ap_show_item 15653] 車や家の鍵につけるのはもちろん、バックパックに付けるのもいいですね。 『サーフボード型キーホルダー』 [ap_show_item 10486] BIGサイズなのに価格は抑えめで吸水性抜群の『LOST ビーチタオル』 その他にも、ラヴサーフでしか手にいれる事ができない1点物が多数ありますので ラヴサーフ実店舗、WEBストアをぜひチェックして下さいね!
もっと詳しく知る2020 NEWモデル!PLACEBO『LAYZ POTATO』DURA FLEX モデル解説を公開!
2020 NEWモデル! PLACEBO『LAYZ POTATO』DURA FLEX モデル解説を公開! MAYHEMと西井がPLACEBOサーフボードの過去全モデルを遡ってNo,1を選び出し 二人の意見が一致し、REDUX化されたモデルがこのボードです。 ベースになった旧『LAYZ POTATO』モデルの性能をMAYHEが旧モデルを超える高性能になるように シェイプデザインの最新アップデイトを加えて現代版へアレンジして復刻させたのです。 アウトラインデザインをノーズからテールまでリファインし、 センター部に長いストレートな部分を作りドライブ性能を向上させています。 テール形状はスカッシュテールからスワローテールへの変更によりターンが切り替えしやすいように コントロール性能をアップさせました。レールは幅のあるボードが良く動くようにソフトな薄めのレールを採用しています。 ボトム形状はダブルコンケーヴと~VEEの組み合わせで、このモデル専用にデザインされているそのコンケーブは、ノーズからスタートしフィンエリアで最大の深さになるダブルコンケーヴで、小波でもパワーレスな波でも水面滑走や左右への起動性能が良く、テールのエンドフィンエリアに仕組まれたVEE部によりバックスタンスでのコントロールを簡単にできるようにしてあります。 フラットなセンターロッカーはスピードの為に多めにとってあります。 ドルフィングラブレールを搭載してあり、ドルフィンスルーがしやすい嬉しい設計です。 小波セカンドボードに最適なワイドなラウンドノーズはパドル性能が良く 波がブレイクする前のうねりからのテイクオフまでも可能にしています。 短く乗れる運動性能の良いボードだがドライブ性能も、とても重視した新設計です。 2月18日〜20日に神奈川県横浜で開催される『インタースタイル』で、初お披露目になります! 入荷は4月予定です!発売をお楽しみに!! 4月入荷・ご予約購入受付中です!『LAYZ POTATO-REDUX』DURA-FLEX [ap_show_item 40849] コレ残り2枚になりました! 限定品です!買わないと無くなりますよ! [ap_show_item 40220]
もっと詳しく知る上達する1番の近道!完売していた『SOLOSHOT3』再入荷しました。
今や千葉や湘南でサーフィンに行くと必ず見かける『SOLOSHOT3』! このカメラの特徴は最大カメラから600メートル離れていても65倍の光学ズームで4K30/1080p120の撮影が可能なんです! 肉眼では捉えられない遠い距離からも高画質に撮影でき、最大で4K/30fpsの動画解像度で撮影できますので、大画面でも高繊細な映像が楽しめます。 WQSを周っているライダーの間でも流行っている見たいですね。 自分がサーフィンしている映像を見るには、彼氏や彼女、友達などに長時間に渡り撮影してもらわないといけませんよね? 更に撮影者がサーフィンをやった事がない方が撮影すると、大事な場面が撮れてなかったり、ピントがあってなかったりで失敗もあると思いますが、『SOLO SHOT3』ならタグを追跡して自動で大きさをズームイン・ズームアウトしながら追跡して撮影してくれるんです。 追加でタグを購入すれば最大で25名も撮影が可能なので、サーフィンだけではなく、その他のスポーツでも活躍しますね! ***ラヴサーフだけの特典*** 日本語・画像付きで分かりやすい、『使い方説明書』をプレゼント! 『ユーザーマニュアル』『クイックスタートガイド』『タグのユーザーマニュアル』が付きます。 [ap_show_item 4452] [ap_show_item 5536] もしもの雨が降っても安心できるウェザープロテクター。 [ap_show_item 5546] 一番心配な盗難に遭わないためのアイテム!
もっと詳しく知る撮れたて!西井が乗る!『RNF-ULTRA Black Edition』写真をご覧ください!
水温が下がった千葉エリアで昨日2/8サーフした西井の写真をご覧ください。 乗ったボードは、『RNF-ULTRA Black Edition』です。 フィンはこれを使いました。 MACHADO PC / TWIN + STABILIZER MRのTWIN+1よりもサイドフィンは小さめで、 センターフィンは大ききめです。 なのでMRよりTRIフィンに近くなるフィンの性能です。 潮が多く厚いブレイクの波質でしたが、『RNF-ULTRA Black Edition』内部は、 ストリンガーレスのEPSフォームなのでほっといても柔らかくしなります。 外側はフルカーボンに覆われているので硬くて丈夫です。 この『RNF-ULTRA Black Edition』は 殻があり中身がやわらかい卵のようなボードとお伝えしてきます。 『RNF-ULTRA Black Edition』発売は今年のGW前後予定です! 調子いいですよ!
もっと詳しく知る大変お待たせしております。2019年完売したPLACEBO『RE-LOADED』いよいよ4月に入荷します。
昨年はかなり早い時期に完売してしまい大変申し訳ありませんでした。 PLACEBO『RE-LOADED』が完売してからも、ラヴサーフにはお客様やディーラー様からのお問い合わせがとても多く皆様のお手元にお届けができず心苦しかったです。 昨年に引き続き2020年に入り再入荷が近づくにつれ、お問い合わせとご予約が増え誠に有難うございます。 現在までにご予約を頂いているお客様には確実にお渡しできますので来月PLACEBO『RE-LOADED』が入荷次第順次ご連絡いたしますので、もう少々お待ちください。 サーフィンを始めたてロングボードをやっているけど、やっぱり様々な華麗なアクションがやりやすいショートボードに転向されたい方や家庭や仕事の事情でサーフィンをしばらくやめていてブランクがある方、これからサーフィンを始める方、圧倒的なテイクオフ性能で波が小さい時にもサーフィンが楽しめる様にとこれから始める初心者が上級者になっても使えるPLACEBO『RE-LOADED』! PLACEBO『RE-LOADED』を使用して上達し色々なサーフボードを購入しても手放さないでくださいね!世界中で言える事ですが、波はその日、その時間で大きくコンディションが変わります。 『RE-LOADED』があれば普通のショートボードが乗りにくいコンディションでも楽しめちゃうので出番がなくなることはありませんよ! PLACEBOブランドは長期間にわたる使用に耐えられる強度とサーフボード表面に施されたUVカットのホワイトペイントによりサーフボードの日焼けを半永久的に防いでくれるので、真っ白でキレイな状態をキープし続けるんです。プライスもお求め易い¥109,000! そりゃ中古サーフボード市場にもなかなか出回らないですよね! 数えきれないぐらい様々な賞を受賞している『MAYHEM』がデザインしたPLACEBO『RE-LOADED』を確実に手に入れたいなら、予約して下さいね! あなたのサーフィンライフを必ず満足させてくれますよ! PLACEBO『RE-LOADED』の詳細は>>>こちらからどうぞ! https://vimeo.com/257831565
もっと詳しく知る今回のブログは2月9日の本日の1本超人気モデルの最新素材『RNF–REDUX』C4の厳選中古をご紹介します。
『LOST』を語る上で絶対外せないの名作中の名作『Round Nose Fish』の最新モデル『RNF-REDUX』のC4素材です。2月9日限り1万円OFFの¥106,000- 誕生の時点で既に素晴らしいまでの完成度なのにも関わらず、20年以上に渡りマイナーチェンジ繰り返し凄まじいまでの完成度の『RNF-REDUX』。 イージーにサーフィンができ、乗った人を1ランク、2ランクレベルを上げさせてくれるモンスターモデル! 『RNF-REDUX』モデル詳細は>>>こちらからどうぞ! C4とはコルクを使った最新のストリンガーレスEPSになります。 デッキ面全体に貼ってある1,5mmのコルクシートがあるおかげで、かなりの強度と高反発を実現! コルクシートは白く輝く『スパクルホワイトペイント』でコーティングしてあるので長期間白く輝き続けますよ。 『C4』素材の詳細は>>>こちらからどうぞ! [ap_show_item 33284] そしてこちらの厳選中古サーフボードが 『本日限り1万円OFF!』 狙っていた方は今日を逃さないで下さいね!
もっと詳しく知る重大発表!夢のコラボ !M.R x MAYHEM『CA TWIN』 販売スタートします!
皆様に重大発表があります。 マークリチャーズことM.R と ロストのMAYHEMの二人が、 シェープルームに入ってコラボレーションシェープしボードデザインを完成させた、 『CA TWIN』 モデルをラヴサーフで販売スタートすることになりました!! このモデルを死ぬ前に1度は西井自身も自分サイズで乗りたいし、 1部のLOSTマニアの日本のお客様から問い合わせが来ていることも伝え、 今回メイヘムが日本に滞在中に、西井が口説きに口説いて、 昨年までは許可してもらえなかったのですが、、、 メイヘムからマークリチャーズ氏に直接電話してもらい、MR氏に直々に販売許可をもらいました! これからボードを製作するので入荷や販売は数ヶ月先になってしまいますが、 新しいグラディションがカラフルなこれらのマークを使い2020バージョンで入荷します! そして本日、西井は、マークリチャーズ氏からAUSから必要なマークを送ったよと連絡がきて興奮しています! この『CA TWIN』 早く乗りたいですね! ストックボード入荷前ご予約のBLOG続報もお楽しみに!
もっと詳しく知るまたまた!危険!『メイソン・ホー』とフランケンシュタインサーフボード!
2週間前に壊れてしまった『メイソン・ホー』の5'4『ROCKET REDUX』が、 最高の修理により蘇りました! 『フランケンシュタインサーフボード』 約2週間前に『メイソン・ホー』はお気に入りのサーフボードの1つを破壊しました。 通常はこんな風に壊れてしまうと諦めるしかないのですが、 『メイソン・ホー』のお父さん『マイケル・ホー』がそのボードを自分の庭で見つけて、 その5'4『ROCKET REDUX』を古くからの良き友人K.O.リペアーショップへ持って行きました。 『メイソン・ホー』のマジックボード "Rocket Redux"の壊れたノーズが切り落とされ、 数ヶ月前に壊れた "Mark Richards X Mayhem California Twin"のノーズが移植されました。 実際にうまく機能するフランケンシュタインサーフボードが作成されたのです。 修理の後、『メイソン・ホー』は、ギザギザした溶岩、ウニ、サメまで生息するサーフスポットで、 友人の「シェルドン・パイション」とテストしています、その映像をご覧ください。 しかし、『メイソン・ホー』はなんでこんな怪我しそうなポイントを好むのでしょうかね? サーファー:メイソンホー&シェルドンパイション 撮影:ロリー・プリングル、マイケル・ホー、メイソン・ホー
もっと詳しく知る
