Blog
昨日、西井は入荷したばかりの3つの話題の新商品をテストしてきました。
昨日、西井は入荷したばかりの3つの話題の新商品をテストしてきました。 まずは、これ『TRACE』です。ノーズに付けてサーフすると! *ライディング本数 *ライディング距離 *ライディング時間 *パドリング距離 *最高スピード *平均スピード *パドリング時間 *ターンした数 *ターン角度 *レールロール角度 *エアーした数 *エアーした高さ *エアーしていた時間 *消費カロリー が、記録されます。 もし、ビデオを撮影したならば、アプリが自動同期させてくれ、 映像とリンクして見ることができてしまいます! 動画は後日公開しますね。 『TRACE』に関して、詳しくはコチラを! たまにしか波がこない腰腹サイズの波でしたので、 新作FCSIIフィン2モデルをMIXして装着しました。 フロントフィンの2枚だけは『SPLIT KEEL』フィンで、 『SPLIT KEEL』はQUADのセットになっているのですが、 フロントフィンだけを装着しました。 センターフィンは、これまた別モデルで、 ツインフィンを生んだ自分でシェイプしたボードでワールドチャンプになった、メイヘムが尊敬しているレジェンドシェイパー『MR』ツイン+スタビの小さなスタビのみをセンターに装着です。 ボードは波に合わせて『GOBLIN』です。 こんな感じにレールを入れすぎると失速してしまう弱波でルースに乗れますよ!ボードがツルンと返ります! この2つのフィンは昨日Luvsurfに店頭入荷したばかりです。 今週末の小波サーフィンにいかがでしょうか?? http://www.luvsurf.co.jp/store/43683/ ご来店お待ちしております!
もっと詳しく知る必見動画公開!LOST『SUPER-DIABLO』モデルをデザインした本人が語る解説動画
LOST『SUPER-DIABLO』モデルを デザインしたMatt ”MAYHEM ”Biolos 本人が語る解説動画が公開になりましたのでご覧ください。 これが2016年のNEWモデル『SUPER-DIABLO』だ この『SUPER-DIABLO』は、日本限定の大人気モデルDIABLOシリーズがベースになっている。ノーズがシャープだった、これまでのDIABLOシリーズとは違い、ノーズもワイドにして、短く、ボリュームのあるデザインになった。 このデザインに可能な限りの浮力をもたせてある。レールはフルだが、グラブレールでこの部分のボリュームを軽くしてある今年から『SUPER-DIABLO』のように厚みのあるボードデザインにはレッドウッドの細いストリンガーを採用している。 この細いストリンガーを採用する事でフレックスする軽いボードになるんだ。 『SUPER-DIABLO』は短く、厚みのあるボードだから、そう簡単には壊れない。 だから、この軽く、フレックスする細いストリンガーが使えるんだ。 テールはお馴染みのシングルウイング・スカッシュテール テールから30cmはハイパフォーマンスボードに近い このレール、ロッカー、そしてアウトラインだから高いパドリング性能となり、 簡単に波をつかむ事ができる。 週末の混雑したピークでの波取り合戦にも勝つ事ができるだろう ロングボードやソフトボード、大きいレトロフィッシュなんかと同じ感覚で波をつかむ事ができるんだ。 だが、テールに足をおけばハイパフォーマンスボードの動きになる テールエンドがVになっていて、コンケーブも深い 加速性能をアップさせるために、この深めのコンケーブはセンターからテールまでストレートに入っている しかし、レールはセンターからカーブしているからターンがしやすいんだ レトロフィッシュやファンボードのように曲がらない板じゃない コンケーブから生み出された弓形のレールラインのおかげで波を自由自在にすべれて、垂直リップも可能にしたのさ 短く、ワイドで厚みのあるボードだが、簡単にターンができるんだ。 シンプルなデザインに見えるだろうが、強烈なアイデアが詰まっている レトロフィッシュのような浮力のあるコンセプトを持ち、ハイパフォーマンスショートボードの動きもできてしまう、 それがロストの『SUPER-DIABLO』なんだ。 https://vimeo.com/157387943
もっと詳しく知る必見!PLACEBO『GOBLIN』Matt ” MAYHEM ” Biolos 本人が語る解説動画
LOSTサーフボードのマットだ、もちろん、このPLACEBOサーフボードも俺のMAYHEMデザインだよ。 PLACEBOのNEWモデル『GOBLIN』を紹介しよう『GOBLIN』はFISHQUESTモデルんぼコンセプトをベースにした新しいデザインだ。短くて、幅と、厚みがある、小型サーフボードだねPLACEBOの中で1番パドリングが楽で、小波を簡単に乗れるモデルだろう。十二分な浮力と少しのロッカーの組みわせで、それでもターン性能がいい。 浮力を増加させる為のとっても深いコンケーブが入っている。この沢山の浮力があるからピークから波に乗れるんだ。小波でも楽にグライドするスピードが出せて、簡単にサーフできる。 そしてハイパフォーマンスボードの性能も持ち合わせているデザインでもある。 シングルウイング・スワローでテールを細くしてあり、極端に深いウイングもある。 このウイングのお陰で、厚みのあるボードでも、テールに足をおけば、簡単にシャープなターンができるんだ。このウイングが旋回の軸になるんだ。 そして、エレベターウイングであることもさらにターン性能を向上させている。フロントフィンに向かってや16センチほどの長さの段差のあるエレベターウイングが緩やかに入っている。テール部分はワイドだが、エレベターウイングがあるので、容易でスムーズなレールの切り返しを実現してくれる。レールを入れた時に、エレベターウイングに沿って水が流れるので、それば狭いエリアでのターンを可能にしてスライドを防ぐんだ。レールのロッカーがエレベターウイングの部分にプラスに入っている。だからワイドで厚みがあっても、このレールロッカーが軸になって狭い小波のポケットでも鋭いターンができるんだ。ここより前の部分は前方への推進力やスピード性能を、後ろ足位置のテール部分は優れたターン性能を実現している。 FLEXLITE-BOOST構造の特徴でもあるボトムに搭載した湾曲したカーボンラインは、ノーズから、テール部へ向かい緩やかに広がっている。カーボンが狭くなっている浮力の有る前足部分はしっかりとしていて踏み込むことにより前方へ進むので加速性能を増加させるんだ。そしてカーボンをフロントフィンの前まで終わらせることにより、カーボンが無いテール後方部分をフレックスさせてスピードに変換するようにした特殊な構造なんだ。 このグラブレールは浮力の有るボードでもしっかりレールを掴めるからドルフィンスルーも簡単に行える。 グラブレールの溝は、デッキのフロンド部に浮力を若干少なくすることもできていて、ボードのノーズ部が軽くなりボードを返しやすくもなる。 これが俺メイヘムがデザインしたPLACEBOの新モデル『GOBLIN』だ。 では、その動画をご覧ください! [vimeo]https://vimeo.com/157386278[/vimeo]
もっと詳しく知る西井式トリップでの『サーフボードのボードケース収納方法』
西井は先日3泊4日で奄美大島へサーフトリップジャーナル誌と行っていまして、ボードは3本持って行ったのですが、 そのボード達をどうやって壊れないようにボードケースに収納しているのか、写真を撮っておいたのでご覧ください。 サーフィントリップ歴34年の西井の経験からボードケースの取手を持った時に下になってしまう底の部分が一番ボードが壊れやすい場所なんです。ここを『ドン』と置かれてしまうとボードのレールが割れてしまうのです。 なので、西井は『SURF GRASS』をこの部分に置いて、 ボード3本のレールを巻いてガードします。 ウェットスーツは2着持っていっていたので、 ノーズとテールに巻いて、 ノーズとテールも縦に置かれてしまう場合があるので、 ガードすると良いですよ。 ビーチタオルや着替えも利用してボードを上手くガードするのかコツです。 『SURF GRASS』は、 トリップ先の着替えに全員が『快適〜♪ 気持ちイイ〜♪ 』と 喜んで使っていましたよ。 日頃のサーフィンの着替えにも使えるし、 ボードのガードにも使えるし、 とても便利でお洒落なサーフグッズです。 ご購入はコチラから!
もっと詳しく知るラストチャンス!明日2/29(月)まで!『ラヴサーフ20周年大感謝キャンペーン』
ラストチャンス!明日2/29(月)まで! 『ラヴサーフ20周年大感謝キャンペーン』 大好評のセールキャンペーンも残すところ明日までとなりました! 大好評でどんどんボードが売れてしましたので! 今まで、WEBストアに掲載されていなかった『中古サーフボード』も追加で掲載してご購入していただけるようにさせていただきました! これらのボードももちろん通常価格から明日までなら20%オフで購入していただけますよ!明日2/29(月)までは通常6480円かかる送料も無料ですのでさらにお得です!! 早いもの勝ちなのでお買い逃しなく! *注意* 中古ボードの為、返品/交換は受け付けておりません。 ご購入前に必ずボードの『程度』のご確認をお願いいたします。 ご不明な点はお気軽にお電話03-3732-5532または『こちらのメール』にてお問い合わせください。 ★>>コチラのセールコーナーからも是非チェックしてみてくださいね! ============================================ 『先着20本限定!』 新品ストックサーフボードご購入でお好きなFCS llフィンをプレゼント! こちらはまだ残り6本枠がありますのでまだご注文していただけます! 3/1日以降に購入しても今年購入する予定があるLOSTやPLACEBOのボードがある場合は、この期間が絶対にお得ですので是非、再度ご検討くださいね! 通常約3万円もする高性能な『FCS llフィン』がもらえるのはこの期間だけです!『FCS llフィン』は絶対に必需品ですからね! 2つの『ラヴサーフ20周年大感謝キャンペーン』をより詳しくご覧になるには http://www.luvsurf.co.jp/luvsurf_blog/?p=35504 ↑↑↑↑こちらをご覧くださいね! 西井は2/28(日)は14時から20時まで勤務していますので 海の帰りにでも是非ボードをご覧になりにご来店ください。 2/29(月)は12時から21時まで、勤務していますよ! ============================================
もっと詳しく知る奄美大島に『GOBLIN』持っていって良かったです。DAY3レポートです。
今回のメインブレイクの手広の波は最大胸サイズで小さめだったので、 『GOBLIN』持っていって良かったです。 このボード早くてクイックで本当に調子いいです! グリーンヒルの緑さんにしてもらったのですが、 島には、 サーフィンできるリーフブレイクが、 覚えられないぐらいありました。 今回のトリップは、1年中、気軽に行ける、サーフトリップの提案の取材なんです。 今回、利用したのはバニラエアーです。 片道1万円以下で行けて、キャンペーンなどで予約すると3000円ぐらいの時もあるそうです。 時間は片道約2時間、都内から千葉に通う交通費でいけてしまいますね。 毎週末、混雑している、 水温は真冬で3ミリフルスーツでブーツいらないです。 日本の島トリップこれから流行りそうですよ! グリーンヒルの予約時には、西井のブログを見たと言ってくださいね。 パパさんとママさんが暖かく優遇してくれますよ!
もっと詳しく知るゴブちゃん乗りましたよ!奄美大島サーフトリップジャーナル誌DAY2レポート。
西井はPLACEBO『GOBLIN』FLEXLITE-BOOSTを乗りましたよ。あまりリーフブレイクで乗るようなボードないイメージですが、全く問題無く乗れ壊れにくいから浅いところまで安心して乗れました。腰胸サイズのオフショアのクリーンな掘れる波でもテイクオフ激早かったですよ。 波を沢山の場所をチェックして見て回りました。 奄美には沢山のポイントがあるのに驚きました。 ライトもレフトも車で走るとリーフブレイクがこんなに凝縮してあるところは 今まで行ったことないかもしれません。 ガジュマルの木の下での撮影。 高床式倉庫。 グリーンヒルの緑さんのよると昔はこれが各家にあったそうです。 ドローンでオフショットを撮影してみました。 強風なので恐々と撮影しました。 こちらはドローンで撮影した今回のメンバー達です。 タブリゲイデのタカイチさんの新機材。とんでもない重さです。 西井の手広でのPLACEBO『GOBLIN』FLEXLITE-BOOST. 午前中は太平洋側でサーフし、 午後は、東シナ海側の1時間20分ほど離れたライトブレイクでサーフしてきましたよ。 手広での、Akira JET Nakaura フィンアウトツイストエアー FU WAXのグリップが効いてますね。 正人の接写。これらはビデオ画面からの切り出し画像です。 LOST『CHOPPER』を自由自在に操りエアーもカーブも調子良さそうです。 これらの動画公開をお楽しみに!!
もっと詳しく知るサーフトリップジャーナル誌の奄美大島取材サーフ初日レポートです。
サーフトリップジャーナル誌の奄美大島取材サーフ初日レポートです。 宿泊は、グリーンヒルさんです。 ローカルサーファーの緑さんのチョイスでお店ではFU WAXを取り扱って頂いております。 山羊島という東シナ海側のブレイク 西井はLOST 5'7"『DIABLO-SPARTAN』を乗りましたよ! 正人は自身のシグネチャーモデル、LOST 5'5"『CHOPPER』です。 Masato Yukawa と、Akira JET Nakaura の、FU WAXチームの二人。 波チェック中、今日はオンショアでした。 西井が話しているのは、島の19歳最年少プロの牧野ダイチくん。 西井の今回の秘密兵器カメラOSMOに興味深々のカメラマンのチャーさん。 チャーさんは数年前から、奄美大島に移住しています。 正人の組み合わせがとんでもないランチ。 サーフした後、いくつかのポイントをみてまわりました。 風があっていたのは手広エリアやビラなどの大平洋側でしたが、 サイズが小さいので、今日はオンショアの東シナ海側、 鳩浜でサーフしてきました。 風が強くかったので、潮が引くタイミングでサーフしましたよ。 掲載前なのであまり沢山の写真は公開できませんが、 こんな感じの波で、 オンショアでピークが掘れる癖の有る波でした。 明日は波が良くなるようにと思います。
もっと詳しく知るこの2サイズも『GOBLIN』同様3月末初入荷分へのご予約をお受け可能です。
話題を独り占めしているゴブちゃんこと PLACEBO『GOBLIN』ですが、 2016年3月末に初入荷するボードがあるのを、 もう1度お知らせさせていただきます。 それは、 PLACEBOの1番人気モデルで昨年からの発売からベストセールモデルでもある、 PLACEBO『CONQUEST EL-DIABLO』FLEXLITE-BOOSTです。 このモデルに新しく追加になる、5'9"と6'3"でして、 この2サイズも『GOBLIN』同様、3月末初入荷分へのご予約をお受け可能です。 メイヘムも今までPLACEBO『CONQUEST EL-DIABLO』FLEXLITE-BOOSTは6’2”を乗っていましたが、6'3"をテストして、新しい大きいサイズの6'3"方がより合っていると気に入っています。 5'9"サイズは、5'8"だと薄くて短くて不安だが、 5'10"サイズでは、長さもあるし、大きいな~と言う方に向いています。 この中間サイズに合う適正体重の方は大勢いらしゃると思いますので、 是非、5'9"を今一度、ご検討くださいね! 『20周年記念セール』 ご注文先着20本までの *『新品LOST&PLACEBOストックボード』に、 FCSIIフィンが付くというキャンペーンは、 まだ、10本ほどの残り枠がございますので引き続きご検討くださいね! もう1つのキャンペーン! *新品セールボード *厳選中古ボード *中古ボード にはFCSIIフィンは付きませんが、 今までのプライスから2月末までの期間限定で20%オフセールで ご購入していただけますよ!破格ですので是非ご利用くださいね! PLACEBO『GOBLIN』の入荷前予約も段々残りが少なくなってきましたが、 まだ全4サイズともに、3月末初入荷分へのご予約をお受け可能です。 こちらも引き続きお急ぎご検討ください。
もっと詳しく知る
