コンテンツにスキップ

Blog

新Luvsurf TV公開!こんな早いボードの返しができたら気持ちいいですよね!

Luvsurf TV:LOST『SUB-BUGGY』Thiago Camarao ティアゴ・カマラオ ライダー:Thiago Camarao ティアゴ・カマラオ 使用ボード:LOST 『SUB-BUGGY』 FILM:Koji Nishii EDIT:TABRIGADE FILM ブラジルのサーファー「ティアゴ・カマラオ」です。 この映像は2015年6月WSLのプライム戦でのライディング集です。 彼が乗っているのが今ワールドレベルのコンテストを転戦する選手達がMAYHEMボードの中で一番多く乗っていると言われているMAYHEMのハイパフォーマンスモデル『SUB-BUGGY』です。このボードはティアゴのマジックボードだそうで大切に試合でのみ乗っているんだそうですよ。 彼のサーフスタイルはボードの返しの早さです。 フロントサイドもバックサイドもトップで思い切り爽快にボードを振り回していますのでご覧ください。 おじさんサーファーがこのハイパフォーマンスモデルに乗るのはキツイですが、 ショートボードの醍醐味であるリップアクションでこんな早いボードの返しができたら気持ちいいですよね! 『SUB-BUGGY』モデルはスカッシュテールが小さくて、 よくみないとわかならい極わずかなシングルバンプウイングがあるんですよ! コンペティターが欲しがる、軽量にグラスされた、 極上のストックボードがラヴサーフへ入荷していますので、 実物のボードをご覧になりにラヴサーフへご来店くださいね! では、現在クオリファイシリーズから来年のWSL入りを狙っている、 ティアゴのライディングをご覧ください。 [vimeo]https://vimeo.com/128669614[/vimeo]

もっと詳しく知る

嬉しいお知らせ!RIP CURL『GPSサーフウォッチ』をお使いの方へ

嬉しいお知らせ!RIP CURL『GPSサーフウォッチ』をお使いの方へ ファームウェアがアップデイトされました! 必ずアップデイトしてお使いしてくださいね! アップデイトすると! ▪️タイドグラフがより正確に表示・記録できるようになったり、 ▪️記録したサーフセッションがMJSWマジックシーウイード(波情報)のデーターとリンクするようになったり、 ▪️あたらしく、カウントダウンタイマーとGPSが連動する、 『COMP』モードが使えるようになりますよ! アップデイトの仕方は以下のリンクページで詳しくご覧くださいね! http://www.ripcurl-jp.com/news/201508250544.html 買ってからの使い方や、アップデイトのやり方など、 なんでもわからない方は日本『RIP CURL社』が親切丁寧に電話でサポートしてくれますのでお気軽に電話しちゃってください。 リップカール 東京 0466-28-7755 大阪 06-6538-8011 そんな訳で、西井が記録した、 昨年の11月11日から使ってる蓄積された、 9/4本日までの298日間のサーフデーターをよく見て見ると、、、 147ラウンドサーフし、 (1日2ラウンドすることは少ないですね) 3,340本の波にテイクオフして乗り、 (こんなに本数乗ってるんですね〜) パドルとライディングした海の中での合計移動距離は、12,275.1km!!! (東京から札幌まで車で走る距離ぐらいだそうです、、汗) 水の中にいた時間はなんと、13日と7時間8分、、、 (塩ずけで、体が塩味になってるのかなあ?) 129日サーフしました。 (毎日サーフしてないですよ) 毎日サーフしている若手のプロサーファーとかならもっとすごい数字になっているんでしょうね。 サーフしたデーターを記録するのは面白いし大切だと思います。 まだお使いでない方は是非こちらからお買い求めいただき、 http://www.luvsurf.co.jp/store/category/item/itemgenre/tide-watch-clock-other/rip-curl/ 使いはじめてくださいね。 毎回のサーフセッション後の記録を見るのが楽しみになりますよ。

もっと詳しく知る

新Luvsurf TV公開!コロヘが腰〜胸サイズのWSLヒートをノーリーシュで!

Luvsurf TV:LOST『SUB-BUGGY』Kolohe Andino コロヘ アンディーノ @ Gold Coast Part 2 / 2015 ライダー:Kolohe Andiono コロヘ アンディーノ 使用ボード:LOST 『SUB-BUGGY』 FILM & EDIT:TABRIGADE FILM コンペティターが今一番注目の『SUB-BUGGY』モデルに乗り、 腰〜胸サイズの波でコロヘがサーフィンしているライディングムービーです。 コロヘも、もちろん「FU WAX」塗ってます。 このサイズの波でもテールをリップから抜くテクニックは真似したい技ですね。 フィンフリーとかテールフリーとか表現されるこの技の影には、 しっかりとしたボトムターンがあるのですが、 その体を屈めて行うターンをご覧になって参考にしてみてください。 赤いゼッケンを付けているライディングはWSLのヒートなのですが、 どのライディングもノーリーシュでサーフしているとは驚きですね! 子供の時からボードを作っているMAYHEMの信頼できるボードで、 自信があるからこそできるんだと思います。ラヴサーフには、このモデルのコンペティターが好む極上の軽く仕上げてあるストックボードが先日たくさん入荷していますよ!ではそのライディングをご覧ください。 [vimeo]https://vimeo.com/126350169[/vimeo]

もっと詳しく知る

後ろ足加重でスタンスが狭い方は必見!新Luvsurf TV公開!

後ろ足加重でスタンスが狭い方は必見! 新Luvsurf TV公開! LOST MAYHEM『SUB-SCORCHER II』テイラー・ライト Tyler Wright ライダー:Tyler Wright テイラーライト 使用ボード:LOST MAYHEM『SUB-SCORCHER II』 FILM&EDIT:TABRIGADE FILM 2015年ゴールドコーストで撮影されたテイラー・ライトのライディング集です。 このムービーは、 *常に後ろ足加重になりがちだったり、 *スタンスが狭いよと、良く言われる方へ、 お手本サーフィンの動きになっておりますのでご覧になってください。 該当する方はテイラーのようにテールを軸にしてボードをコントロールすると良いです。 リップで蹴り込んでテールをスライドさせる動きを何度も行っていますが、 このようにリップアクションはどれも同じ動きを、 波に合わせて繰り返して、 蹴り込むタイミングや力加減を調整してているだけなので スーパースロー映像を使いテイラーの動きをわかりやすく編集してありますの、 よくご覧になってくださいね。 [vimeo]https://vimeo.com/126351088[/vimeo]

もっと詳しく知る

ロスト『SUB-SCORCHER II』スカッシュテール仕様がストック入荷しました!

ロスト『SUB-SCORCHER II』スカッシュテール仕様がストック入荷しました! テイクオフ性能にも優れ、小波フラットセクションを駆け抜けるスピードボード。 小波でもスピードに乗り速い動きのサーフィンを目指す方に! ・小波対応でテイクオフが早いハイパフォーマンスボード ・初速スピードがとても出しやすい。 ・短く乗れてエアー系の技がやりやすい。 ・中級者向け。膝~胸サイズ推薦。 この『SUB-SCORCHER II』スカッシュテール仕様は、 正人やLOSTの大勢のプロ達が好んで使っています! コンテストやライディング動画でご覧になられていらしゃると思いますが、発売当初はダブルウイングスーパースワローテールでしたが、 今ではこのスカッシュテール仕様が主流となってきています。 FCSIIのボックスカラーもネオンイエローでモデルマークの色と合わせてコーディネートしてあって見た目もクールですよ! 『@luvsurf』というLINEの配信で入荷情報を送信させていただいたところ沢山のお問い合わせをいただいたり ご注文を頂いております。 (未登録の方は『@luvsurf』をLINEにお友達追加をしておいてくださいね!) 即乗れる『SUB-SCORCHER II』スカッシュテール仕様のストックボードは『こちら』をご覧ください!

もっと詳しく知る

新Luvsurf TV : LOST『SUB-SCORCHER II』メイソン・ホー 2015 BELLS

Luvsurf TV : LOST MAYHEM『SUB-SCORCHER II』メイソン・ホー Mason Ho 2015 BELLS ライダー:メイソン・ホー Mason Ho 使用ボード:LOST MAYHEM『SUB-SCORCHER II』 FILM & EDIT:TABRIGADE FILM 個性的なサーフィンのスタイルがワイルドで日本のプロサーファーにも人気がある 『メイソン・ホー』の2015年ベルズ(オーストラリア)でのライディング集です。 ボードは今、注目の『SUB-SCORCHER II』モデルのSQUASHテール仕様です。 このモデルは波質がマッシー(厚い)な時にハイパフォーマンスできるボードです。 ロッカーが少なく厚い波でブレイクしずらい波でも早く立ち上がれて、 スピードを得ることができテールにロッカーがありコンテストで必要なパフォーマンスサーフィンができるのです。 日本では正人もお気に入りのモデルで、メイソン、ココ、カリッサもWCTのヒートで好んで乗っています。 その同じ『SUB-SCORCHER II』モデルのSQUASHテール仕様が、 ラヴサーフにストックボードとして入荷してきましたので、このモデルぜひご検討ください。 『メイソン・ホー』はWCTには入っていませんが、 このWCTの試合でミックファニングを負かした実力あるんですよ。 危険なバレルライドが得意な『メイソン』は、 クリス・ワードに続くLOSTサーフボードのチームライダーらしさがありますよね! ではそのスタイル全開のサーフィンをご覧ください。 [vimeo]https://vimeo.com/127694984[/vimeo]

もっと詳しく知る

「小林 正」x プレセボ「V3-ROCKET」FLEXLITE-BOOST

SHAWがPLACEBOの2015年モデルの中はコレが一番乗りたいからと、パーソナルボードとして持っているのがこの5’5"『V3-ROCKET』FLEXLITE-BOOSTです。 フィンはQUADで前はKAのMサイズで、リアはサイドフィンフォイルの方です。 今回撮影しようとしたところボードが自宅のラックから見つからないので大捜索すると、先日SHAWがメキシコにトリップへ行っている間にハンティングトンビーチの友人が借りて乗っていて戻しにきていなかったのが発覚してその友人があわててサンクレメンテまで持ってきてくれました。 西井もパドルアウトしてライディングを観察してましたが、 PLACEBOのFLEXLITE-BOOSTならではのビューンと伸びる独特なターンで、 自身のモデル『SHORT ROUND2』に引けをとらないスピードでいいサーフィンしてましたよ。 バックサイドもキレキレでグルグル回ってフィニッシュしてました。 FLEXLITE-BOOSTはフロントでも、 バックサイドでもターンした時にボトムは見えて スプリットカーボンが見えてカッコいいですね。 PLACEBOサーフボードの表面は、UVカットのホワイトカラーペイント仕上げなので、日差しの強いCALIFORNIAではボードが日焼けしないからいいですね〜とのことです。 随分前ですがSHAWはLOST・MAYHEMボードにはじめて乗って全米優勝したモデルが、STEALTHなので、このROCKET系列のこのモデルを乗られせたら上手いですね。これらのライディングはビデオに収録しましたので公開をお楽しみに!

もっと詳しく知る

LOST本社から新モデル『Puddle Jumper』パドルジャンパーをご紹介です!

サンクレメンテの『LOSTサーフボード』本社からレポートです。 SHAWとミーティングです。 今年は日本のお客様からのカスタムオーダーボードの注文を沢山頂いているので、 遅れているボードのグラスショップの所在を確認し催促の連絡を入れておきました。 TEAMライダー達用に保管されているボードラック 内から、 滅多に見られない『ラッキーバスターズ』がグラスしたARTな作品を発見。 日本では見られない大きなボードサイズのボードばかりでしたが、 1本ずつチェックして今後のカラーの参考にさせてもらいました。 コロヘの中古ボードも発見!折れたり、壊れていたりするボードが大半なのですが、 この中から新品に近い程度の良いものを数本確保できましたよ。 コロヘの最近のレギュラーサイズは5’11”でモデルは『SUB-BUGGY』と『DRIVER』が多いようです。 先日、国内通商さん達にテストライドしてもらっていたボードを返却している西井です。 先日のブログでこれらのモデルは「R.V」として紹介しましたが間違えでして、 進化版の『Puddle Jumper』パドルジャンパーでしたので訂正させていただきます。 このボードも新モデルとしてラヴサーフに8月末までにストックボードが入荷しますので 本日より入荷前ご予約をスタートさせていただきます。 幅広でパドルがジャンプするように進み、フロントスタンス部はコンケーブで浮き上がり、 ストレートなアウトラインとともに高速でドライブさせてくれながらバックスタンス部のVEEボトムで膝波からオーバーヘッドぐらいまでの波で乗るとトップTOボトムが楽なボードです。 メイヘムいわく誰も文句を言わない『ファンタスティック』な乗り心地の自信作だとのことです。 入荷サイズは、 LOST『Puddle Jumper』 5’4″ 20.00″2.32″28.10 50〜58kg 5’5″ 20.50″2.28″29.77 55〜63kg 5’6″ 20.50″2.38″30.60 60〜68kg 5’7″ 20.75″2.44″32.33 65〜73kg 5’8″ 21.00″2.50″34.20 70〜78kg 5’10″21.50″2.63″38.00 75〜83kg 6’0″ 22.00″2.63″40.15 80〜88kg 幅広で短めで浮力が有るボードをお探しの方におすすめのモデルです。 LOST『Puddle Jumper』モデルは、 しなやかにしなりターンが伸び、波にしっとりとフィットして、調子が良くライディングして乗れる、POLYESTER素材で是非乗ってみてくださいね! ▪️クリアーボードプライス POLYESTER ¥150,000 税抜 *『FCSII』5フィンプラグ仕様標準 *フィンは付属しません。 ご予約可能です! お電話03-3732-5532まで、または、 https://www.luvsurf.co.jp/contact.html こちらからご連絡くださいね!

もっと詳しく知る

サイド強オンショアのガタガタ面悪グシャペタ風波でも短いのでイケます!

今日はLOST『BEAN BAG』をチョイスしました。 それは波が風の影響でサイドオンショアのガタガタの面悪波だったからです。 Luvsurfサンクレメンテ支部のタツシさんは、 西井のPLACEBO5’8"『CQ EL-DIABLO』FLEXLITE-BOOSTです。 タツシさんの息子セナくん10歳の前でお手本リップ! PLACEBOは軽くて動いて調子いいですね!とのことです。 乗ったらこのボードが欲しくなったそうです。 セナくんもどんどん上手くなってきていてAIRに猛チャレンジ中です。 西井は『BEAN BAG』は、 もう大分乗り慣れたので自由自在に操れるようになりました。 『BEAN BAG』はこのように波の高さが無くてもタイトに回転してターンできるので今までのMAYHEMボードの中で一番タイト&ルース性能と言えます。カウチポテトやサーフスケートを超えてます! パドルも早くて、全てに調子良すぎて、良い波にも乗れました。 LOST『BEAN BAG』は悪波でも楽しいボードですよ! 『BEAN BAG』 ブログで紹介してたくさんの入荷 前ご予約を頂いております。 ありがとうございます!

もっと詳しく知る