コンテンツにスキップ

Blog

『R.N.F-EVOLUTION』はリラックスしてゆったり優雅にのると上手くのれますよ!

さらにサイズダウンしたサンクレメンテエリアの波をチェックしましたが 朝はハイタイドなので波質が厚いので、 PLACEBO 5’8"『R.N.F EVOLUTION』FLEXLITE-BOOSTを乗ってきました。 寒がりの西井でも水温はスプリングでOKぐらいです。 体感温度が違う外人さんは裸でサーフィンしてます。 カリフォルニアの真夏で今が一番水が暖かい時期です。 FU WAXは、BASEの上にTROPICALを塗りさらにWARMで完璧にグリップさせました。 フィンはFCS2 REACTOR Mサイズをフロントに、 QUADリアには、CARVER Mサイズのサイドフィンタイプをセッティングです。 『R.N.F EVOLUTION』は大人のラインで乗れるボードなので、 リラックスしてゆったり優雅にのると上手くのれます。 ターンも急がずにやわらかく、いつもよりゆっくり丁寧に行い、 急な動きはしないでくださいね。 http://www.luvsurf.co.jp/store/33097/ 『R.N.F EVOLUTION』は人気があって現在は5’8”と6’3”のみのストックとなっています。 今年の入荷はございませんのでお早めにご検討ください。特に6’3”は残り僅かで入荷希少サイズです! 大きなラインを描けるので優雅に乗ることを心がけて乗ると上手に見えますよ。 これらのライディングはビデオに収録したので公開をお楽しみに!

もっと詳しく知る

『FLEXLITE-BOOST』は、やはりPLACEBO至上最高のフレックス性能ですね!

PLACEBO 5’8"『CONQUEST EL-DIABLO』FLEXLITE-BOOST 今朝はFU WAXの販売をお手伝いしていただいている、国内通称さんの安積さんと山根さんとオーシャンサイドハーバーへ行ってきました。 沖からダラダラとブレイクする波質なので西井は先日手に入れたばかりのパーソナルボード、PLACEBO 5’8"『CONQUEST EL-DIABLO』FLEXLITE-BOOSTを乗ることにしました。 今朝はハイタイドの時間とも重なっていて片貝みたいな波と表現させていただきます。 サイズは腰胸サイズぐらいです。波が切り立たないのでリップするセクションがなかなか見つけられないハイタイドの厚い波ですが、『CONQUEST EL-DIABLO』はスピードが 出るので他の薄ぺらコンペモデルに乗っているサーファーが苦労する中、西井はこんなターンでインサイドまで波をのることができましたよ。 『CONQUEST EL-DIABLO』をもっと乗りたくなったので午後はUPPERです。 風が吹いていて波が綺麗にまとまらない波が続いていますが、やはり万能モデルと呼びたい 『CONQUEST EL-DIABLO』はパドル、テイクオフ、運動性の3つの性能の偏りがなくバランスが良くて乗りやすいですね。 フィンはフロントに『K.AのMサイズ』とQUADリアには、FCS2発売前のテスト用にとFCSさんから頂いた、『P.Fと同じMサイズ』のプロトタイプのグラスフィンを装着してます。 『FLEXLITE-BOOST』はボトムターンからの伸びるターンはPLACEBO至上最高のスプリングバックターンします。FLEXLITE-TURBOを乗っていた方ならその違いを体感できますのでぜひ新素材、新構造の『FLEXLITE-BOOST』を乗ってみてくださいね!

もっと詳しく知る

風波でしたが今日も1日LOST『BEAN BAG』モデルで乗りまくってきました。

今日は昨日のオンショアが吹いた後の風波でした。 日本海とかのコンデションみたいな波です。 風波でしたが今日も1日LOST『BEAN BAG』モデルで乗りまくってきました。 『BEAN BAG』は、ボードが短くて丸いからリップも張ってこないところでもボードが返せます。 これが西井が乗った今日一番の大きな波です。 これぐらいのサイズでも乗り慣れたら乗ることができますので 日本の通常波サイズならほぼ乗れますね。 でも、小波を乗りたくなるボードです。 もっともっと小波に乗りたくなると 言うか、 誰よりも小さな波に乗りたくなるおかしなボードです。 カウチポテトを超えたルース性能なので、 カールに当て込むときには激しくしないで優しラインで当てるというよりは 乗せて回す感じにすると上手くいきます。 リップというか波のトップでターンすると勝手にフィンフリーになり、 ルースにスライドしながらトップをこんなラインで滑るのでおもしろいですよ。 海から上がる時、こちらの外人さんが駆け寄ってきて、 『すごく早いし、誰も走ってない波を、普通にサーフィンしてたけど、 おれも欲しくなったんだけど、なんていうモデルなの?』と聞かれました。 LOSTのビーンバッグだよと教えてあげると 『おれのボードはテイクオフははやいけど、今日みたいな小波ではスピードが出ないんだよね』と言うのでそのボードはテールが細いでしょ、だから小波の時には波がテール押してくれないからスピードがでないから仕方ないんだよと教えてあげました。 『BEAN BAG』 http://www.luvsurf.co.jp/24sblog/?p=32049 今月末までに入荷するストックボードリストはこちらです。 クリアーPOLYESTER ¥150,000 税抜 5’0″ 20.50″ 2.38″ 29.05 53~63kg 5’2″ 21.00″ 2.50″ 32.20 55~65kg 5’3″ 21.25″ 2.50″ 33.25 58~68kg 5’4″ 21.50″ 2.56″ 35.05 60~70kg 5’5″ 21.75″ 2.56″ 36.15 63~73kg 5’6″ 22.00″ 2.63″ 38.05 65~75kg 5’7″ 22.25″ 2.63″ 39.24 68~78kg 5’8″ 22.50″ 2.75″ 41.41 70~80kg 5’9″ 22.75″ 2.75″ 41.90 73~83kg 5’10″ 23.00″ 2.75″ 43.90 75~85kg 『BEAN BAG』 http://www.luvsurf.co.jp/24sblog/?p=32049 ご予約可能なのでちょっと変わったボードが好きな方ぜひ乗ってみてください。 お電話 03-3732-5532 まで、または https://www.luvsurf.co.jp/contact.html こちらのメールフォームからお気軽にご連絡ください。 選択ボードサイズのご相談もお気軽にご連絡くださいね!

もっと詳しく知る

BEAN BAGにフィンは『KAのSサイズ』をフロントに『PFのMサイズをクアッドリア』にセッティング。

サイズダウンしてここ数日間で一番波が小さくなりました。 腰腹サイズがセットできて、ごくたまにくる最大セット胸ぐらいです。 安積さんがこれからLuvsurfに入荷するLOSTの新モデル『RV』をテストライドです。 62キロなのですが浮力がたっぷり目で乗ってみてもらいましたがグイグイスピードが 出ていて調子良く乗りこなしていました。みなさんUSAで人気のこのモデルの初入荷をお楽しみに! 西井は昨日に引き続きPLACEBO 5’8”『CQ EL-DIABLO』FLEXLITE-BOOSTです。 みなさんご存知だと思いますがこのモデルは綺麗なカラーのFLEXLITE-CANDYで同じサイズに乗っていたので、ボードの素材の違い、特にスプリットカーボンの高反発な性能との違いが良く感じ取れます。BOOSTはパフォーマンス重視で乗りたい方向けですね。 サイドオンショアで波がバラバラになってしまった午後は、 こちら、LOST 5’0”『BEAN BAG』乗ってきました。 フィンは [KAのSサイズ]をフロントに、[PFのMサイズをクアッドリア]にセッティング。 いや〜このモデル最高に面白いです。 ロングボードでないと走り出さないようなバラバラな小波でもテイクオフできちゃいます。 幅広で丸くてテールも超ワイドだからです。 滑り方も独特でボトムに降りるようなラインでなくテイクオフしてロングみたいにグライドして横にスーと滑って簡単に早くなります。ルースに動くのでフィンは大きめがおすすめです。 UFOに乗っているみたいに浮き上がってサーフィンが出来ますよ! 明日フィンを大きくして乗ってみますね。

もっと詳しく知る

念願のPLACEBO 5’8”『CQ EL-DIABLO』FLEXLITE-BOOSTを!高反発!

今日はLOWERSに近江さん達と行ってきました。 LOSTの新モデル『R.V』をクアッドで真っ先にパドルアウトして楽しんでいました。 今日の午後からコンテストで遠征するケイくんが早朝からフライト前に練習してました。 インスタやFBにこの日のライドをアップしてましたが、 なかなか調子良さそうに調整してましたよ。 つい先日もフロリダで優勝してますし結果がいつも楽しみですね! 西井は、予想を上まる人気で生産本数が少ないために パーソナルボードとして乗ることができなかった、 念願のPLACEBO 5’8”『CONQUEST EL-DIABLO』 ⭐️FLEXLITE-BOOST⭐️を乗ってきましたよ!やはり高反発で⭐️FLEXLITE-BOOST⭐️もいいですねー! 明日からビデオを撮影してみなさんにライディングムービーをお届けいたしますので楽しみにしていてくださいね!

もっと詳しく知る

『LOST』サーフボードファクトリーからレポートです!

今日はMAYHEMとLOSTサーフボードファクトリーでミーティングしたりしてました。 『DOS-DIABLO』のオーダーが止まらないけど、日本で評判がいいのが嬉しいぞ〜とのことです。最近シェイプしたばかりの薄いサイズは自信作だから乗った人からのフィードバックを聞かせて欲しいとのことです。 是非、薄いサイズの『DOS-DIABLO』に乗ってみてフィードバックをくださいね! これらメイヘムが見せてくれたのは、1インチずつサイズを変化させてTESTライドをする、TAJの新モデル候補だそうです。ビーチバギーの別バージョンになるかもしれません。ハイパフォーマンスボード好きな方ならコレは気になりますね! こちら、スケートボードの下にあるのは色々なカーボンです。 プレセボで採用された2本のスプリットカーボンの評価が高いので、 MAYHEMは色々なカーボンを試しているんだそうです。 このLOSTの広告を覚えていらしゃいますか? パネルになって飾られている、この双六は、LOSTが作ったもので広告にも使われました。日本でもサーフ誌に見開きで広告掲載されいたので記憶がある方もいらしゃると思います。 もう1つのこちらは『ランドル・ランド』登場人物を見ると当時MAYHEMによく乗っていたアンディアイアンズとかいて面白いです。 この2つをご存知の方がいらしゃると思いますが、その方は長年のLOST ファンさんだと思います。 シェイプルームにあった、コロヘの『SUB-BUGGY』と カリッサの『SUB-SCORCHER2』です。 マジックボードなんだそうで、ボコボコになるまで乗り込んでありました。 かなり調子が良かったんだなと感じましたよ。 では、また明日レポートしますね!

もっと詳しく知る

新 Luvsurf TV : PLACEBO『SHORT ROUND』小濵 三郎 Saburou Obama

Luvsurf TV : PLACEBO『SHORT ROUND』小濵 三郎 Saburou Obama ライダー:小濵 三郎 Saburou Obama 183cm 62kg 1976年生まれ 使用ボード: Placebo 5'5"『SHORT ROUND』FLEXLITE-BOOST FILM : Koji Nishii EDIT:TABRIGADE FILM 小濵さんは現在ムラサキスポーツ藤沢店でサーフボード販売を担当しています。 183cm 62kg という身長と体重で背が高く細身の体型です。 年に1度はプライベートでサンクレメンテを訪問しているサーフボードに対して勉強熱心で、とくにLOSTやPLACEBOのメイヘムシェイプデザインにはとても詳しい方でもあります。 そして今春にはLOSTサーフボード工場へも念願の訪問見学を果たしています。 NSAの支部予選では、 91年ジュニア優勝 93年ジュニア優勝 94年MEN優勝 95年MEN優勝 96年MEN優勝 98年MEN優勝 NSA全日本では、 99年全日本(四国)MEN7位 05年全日本(湘南鵠沼)SENIOR5位 96年第2回ムラサキPARCO CUP(志田下)スペシャルクラス優勝 97年第3回ムラサキPARCO CUP(鴨川)スペシャルクラス2位 98年第4回ムラサキPARCO CUP(鴨川)スペシャルクラス3位 02年ムラサキPARCO CUPスペシャル3位、 99年第1回ムラサキCUP IN伊勢スペシャルクラス優勝 09ムラサキ担当者大会優勝 このように素晴らしいコンペ戦歴で活躍された経験があるので、『SHORT ROUND』のようなコンペでも使えるボードの乗りこなし方やお客様へのボード性能のご説明が上手なんですよ。 小濵さんによる、随所で見られる『SHORT ROUND』モデルの推進力は、ライディング中に急に波が厚くなっても、スピードが遅くなるだけで、そのまま波を乗り繫げることが、見ていただけます。 中級者以上であれば、通常使用されているレギュラーボードよりも、5インチ前後ほど短く選択しても、余裕で安定して乗ること乗ることができます。 短く選択がこのボードの性能をより際立たせますので、みなさんも『SHORT ROUND』は今まで乗ったことのないぐらい短く選択して乗ってくださいね。 では、クィックに上下に動く『SHORT ROUND』モデルと特性を上手く乗りこなしている 小濵さんのライディングムービーをご覧ください! [vimeo]https://vimeo.com/135537193[/vimeo]

もっと詳しく知る

最新情報!MAYHEM『SPLIT KEEL』あなたならどのモデルに装着しますか?

MAYHEMから先ほどメールがきました。 MAYHEM フィン『SPLIT KEEL』 が発表になりました。 通常よりもセットされる位置が前からスタートするようになっていて、 後ろに寝ているドライブ性を重視した個性的なフォルムをしたフロントフィンは、 ベースの後方がエグレていて、リリース性を失わない設計です。 ナチュラルなカラーのクリアーホワイトカラーもあります。 どちらを選ぶかはお持ちのボードに合わせてお選びくださいね。 フィンのベースや高さはLサイズですが、フロントフィンの面積が大きいので ツインフィンだけにしても乗れます!デザインがこのように最終決定し、これから生産されるとのことですので、 発売時期や価格について詳しい情報が入り次第みなさまにお知らせいたしますね! 優れた旋回する機能を備えており、ドライブ性とコントロール性のメリットをお求めならば、新しいFCS ll SPLIT KEEL クワッドが2色展開でこれからご購入可能になります。ワイドなテールの5フィンハイブリッドモデルには素晴らしいフィンのセットです。もし、波のフェイスでは、マックスにドライブ性とコントロール性を備えていて、さらにトップでシャープな自由自在なターンもできる、高速性能クワッドをお探しならば、これ以上のものはないですよ! ★西井的おすすめ装着モデルは、『CRAZY POTATO』や『LAYZ-POTATO』です! 『DOS』や『EL-DIABLO』に付けたらどんな感じになるかも試したいですし、 これから入荷する問い合わせ殺到中の新モデル『BEAN BAG』に付けたら必ず調子良さそうな気がします。

もっと詳しく知る

新 Luvsurf TV : PLACEBO『CONQUEST EL⚡️DIABLO』杉山 経太 Kyota Sugiyama

Luvsurf TV : PLACEBO『CONQUEST EL⚡️DIABLO』杉山 経太 Kyota Sugiyama ライダー:杉山 経太 Kyota Sugiyama 身長180cm 体重60kg 使用ボード: Placebo 5'8"『CONQUEST EL⚡️DIABLO』FLEXLITE-CANDY FILM : Koji Nishii EDIT:TABRIGADE FILM このムービーでプレセボのベストセールモデル「TABLET/TABLET2」の性能を超えた、 最新進化版『CONQUEST EL⚡️DIABLO』に乗っているのは、ムラサキスポーツ茅ヶ崎店のサーフボード販売を担当している杉山さんです。 身長180cm 体重60kgという体型の杉山さんは、 このモデルの性能を上手く引き出してスタイリッシュに乗りこなしています。 『CONQUEST EL⚡️DIABLO』モデルのテイクオフの早さ、波の厚くトロい他のボードでは止まってしまうようなセクションもスピードをキープしながら波を乗りつないでいるシーンが何度出てきますのでご覧になってください。 『CONQUEST EL⚡️DIABLO』モデルは小波から大波まで日本で考えられる日常的な波に幅広く対応できる万能モデルです。 ゆったり流して乗ることもでき、ハードにリップに当てることもできるボードなのでスタイルに合わせて乗りこなしてくださいね。 杉山さんは、過去には全日本ジュニアクラス優勝したりASP PROジュニアでは5位入賞したこともある実力者さんで、他のPLACEBOやLOSTの主要モデルにも全て試乗してことがあるので是非ボード選びのご相談もしてみてくださいね。 では、そのライディングムービーをご覧ください。 [vimeo]https://vimeo.com/135248639[/vimeo]

もっと詳しく知る