コンテンツにスキップ

Blog

新 Luvsurf TV : LOST 4'7"『DRIVER』小林 圭!!

Luvsurf TV : LOST 4'7"『DRIVER』Kei Kobayashi 小林 圭 ライダー:Kei Kobayashi 小林 圭 使用ボード:LOST 4'7"『DRIVER』POLYESTER FILM & EDIT:TOKU-TOTAL VIDEO SERVICE 全米最強の学生サーフチーム『ショアクリフ』のメンバー選考会に見事合格して、 登校前のサーフィンが学業単位として認められると言うなんとも羨ましい、 チームLuvsurfのケイくんのドライバーモデルでのライディングクリップです。 彼の得意技は、テールとフィンを完全に抜いて行うリッピングです。 波の裏から見ていると3本のフィンが見えるWCT選手並のリップを若干12歳でメイクしています。 元々彼は、SD2モデル系のモデルを好んでいたので、このメイヘムが新しくデザインした、 『DRIVER』も通常のハイパフォーマンス スラスターボードの中では浮力ボリュームが有るので、 『DRIVER』のデザインも気に入るのは納得です。 体重の軽いケイくんは、モデル名の由来になっているドライヴ機能を活かし、 小さな体を上手く使い、ボトムからトップへリップを繰り返しています。 少し浮力が欲しい方や、ターンをよりドライヴさせたい方におすすめのモデルです。 LOSTやオニールはもちろん、NIKE6.0からもスポンサードを受けることになった、 サンクレメンテ期待のスーパーキッズを応援してあげてください。 VIMEOが見れないスマホなどの方は ↓ こちらのLuvsurf TV:YOUTUBEチャンネルの方をどうぞ! http://www.youtube.com/watch?v=jXIhVuzSjpQ  

もっと詳しく知る

ジュリアン『MAYHEM』ボードライディング3つの動画!

最近はすっかり、MAYHEMボードがお気に入りの、ジュリアンウイルソンですが、 彼がメイヘムボードに乗っている動画を3つ見つけたので皆さんにご紹介します。 ブラジルでの最新動画です。ボードの素材は、EPS MARKO CARBONですね。 こちらは、CALIFORNIAでの動画です。ボードの素材はこれもEPS MARKO CARBONですね。 こちらのボードの素材はPOLYでモデルはF1-STUBですね。 たぶん、彼は相当、F1-STUBを気に入っているとメイヘムが言っていたので、 この3つの動画で乗っているボードのモデルはF1-STUBだと思われます。 チームライダー以外にも人気がある、F1-STUB の特設ページはこちら! http://www.luvsurf.co.jp/camp/F1stub.html 西井も昨年から気に入って、色々な素材で何本も乗っている、 F1-STUB の直ぐ乗れるストックボードサイズを見るにはこちらのページをどうぞ! http://www.luvsurf.co.jp/board/lost_stock.html#f1-stub

もっと詳しく知る

新Luvsurf TV : LOST 5'4"『FLASH BACK』西井浩治

ライダー:Kouji Nishii,西井浩治 使用ボード:LOST 5'4"『FLASH BACK』XTR PARALLEL-FLEX FILM & EDIT:TOKU-TOTAL VIDEO SERVICE 小さな波で走り回りたい方にオススメの進化系ミニボードがこの『FLASH BACK』です。 極端にフラットなロッカーと、幅広なボードアウトラインで、 小波でも簡単にスピードがつくようにデザインされています。 ノーズはポイントノーズなので膝波でもタイトに上方向へ向かうことができます。 個性的なバット形状のテールエリアは極幅広ですので、 パワーが無い弱小波のフラットなセクションも難無く駆け抜ける事ができます。 短いので、難しそうに見えるデザインですが、 『FLASH BACK』の乗り味は、とても優しく楽しく超小波でも走り、 ヒザ波でもリップしながら乗れることができる、シェイプデザインであることが見ていただけますね。 『FLASH BACK』は、他のボードとはまったく乗り味が違い、 その感覚は乗った方にしか味わって頂けない特別な物ですが、 この『FLASH BACK』を持っていれば、 SETでヒザサイズの日や真夏のオンショア風波でのサーフィンを楽しくセッションさせてくれます!! VIMEOが見れないスマホなどの方は ↓ こちらのLuvsurf TV:YOUTUBEチャンネルの方をどうぞ! http://www.youtube.com/watch?v=v6CLRvR-p_w

もっと詳しく知る

新 Luvsurf TV :Placebo『RIPQUEST』Chucky Rigano!

ライダー:Chucky Rigano チャッキーリガーノ 使用ボード Placebo 5'11"『RIPQUEST』FLEXLITE-TURBO FILM & EDIT:TOKU-TOTAL VIDEO SERVICE Luvsurf TV :Placebo『RIPQUEST』Chucky Rigano 是非、この『RIPQUEST』のライディングムービーは タブレットのライディングムービーと見比べてみてください。 http://www.youtube.com/watch?v=rDdu3E7ZHn0 RIPQUESTのデザインがリップをしやすくデザインされているのが解っていただけると思います。 左右のレールの切り返しがTABELTよりも早く、リップへ向かい、 鋭く縦方向へボードが進行しているのを見てください。 また『RIPQUEST』の得意な、カットバックの動きもスラッシュ気味に タイトなターンを繰り返し行うことができることが見て頂けます。 そして『FLEXLITE-TURBO』素材の持ち味のボードの高反発を利用して、 リップアクション時にボトムからトップへ高くボードが上がっています。 『RIPQUEST』は日本の波質を研究してデザインされた日本限定モデルのQUESTシリーズなので、 程良くボードに浮力があり、パドルが早く波も沢山キャッチできるので沢山練習できるモデルです。 マークオクルーポのパワーサーフィンがお手本だというチャッキーは、体重が80キロなんですが、 その体重を活かしたサーフィンスタイルは、同じような体重の有る方にはお手本にしていただきたいスタイルです。 皆さん!タブレットの次にはこのモデルでサーフィンの上達を早めてください! ではそのライディングムービーをどうぞ! VIMEOが見れないスマホなどの方は ↓ こちらのLuvsurf TV:YOUTUBEチャンネルの方をどうぞ! http://www.youtube.com/watch?v=7ZAHPDBTnyQ

もっと詳しく知る

『チャッキー』さんが仕事に遅刻したおもしろい言い訳は?

その80キロの巨漢から繰り出される連続リップアクションが収録された、 TABLETのライディングムービーで日本でも一躍有名になった、チャッキーリガーノさんが、 メイヘムのサーフショップの店員さんだと言うことは、彼の紹介を以前、24ブログ で書きましたが、 その、チャッキーさんが、仕事に遅刻した、おもしろい言い訳メールが、 LOSTのWEBに掲載されていたので、皆さんにご紹介します。 From: chucky rigano To: Mike Reola Subject: Late for work Sorry I was an hour late for work today. I was in Bali. Well I wasn’t physically there, but I was dreaming that I was there. I’ve never been to Bali before in real life or in a dream….it was so rad that I woke up an hour later than usual. I was kind of bummed when I woke up though because I wasn’t there long enough to drink a mushroom shake and surf Padang with Jimbo….hopefully I make it back there tonight. チャッキリガーノからマイクレオラ宛 本日、1時間の遅刻してしまい、申し訳ございません。 バリにいたので、遅れてしまいました。 えっと、、、体自体がバリに行っていたのではないのですが、 夢でバリに行っていたのです。 現実でも、夢でもバリに行ったことはないのですが・・・ その夢は、いつもより1時間遅く起きるほど見事なものでした。 マッシュルームシェイクも十分に飲んでいないし、 Jimbo(ジンボー/LOST DVD 5'5" REDUX に出てくる太ったグフィーの人)と パダンでサーフも十分にしていなかったので、 起きたときは、すごくガッカリしたような気分でした。。。 今夜、またあの場所に戻れるといいんだけどな。。。 チャッキーさん、遅刻はダメですよ(笑)

もっと詳しく知る

ゲットジュース『AIR SHOW』メイソン優勝ゴーキン2位

カリフォルニアのフリーサーフマガジン『ゲットージュース』主催、 ニューポートビーチ 54番ストリートで行われた 『AIR SHOW』(エアーコンテスト)で、 LOSTのメイソンホーが優勝し、 同じくLOSTでアンカーチームでもある、ゴーキンが2番という結果でした。 そのダイジェストビデオがこちらです、ご覧ください。 ロストチームが使っていたボードは、 ゴーキンは、5′9″ Scorcher swallow tail メイソンは、5′4″ “Blacksheep” ワードも“Blacksheep” コロヘは、HBでダブルクラス優勝した、マジックボードのSUB-SCORCHER 優勝を決め、$1,000の現金をGETした、メイソンのエアーがこちらです。 いつもはVIP扱いのコロヘもこの日はこんな感じで楽しんでいたそうです。    

もっと詳しく知る

新 Luvsurf TV 公開!ロスト『CONQUEST』"MAYHEM"

Luvsurf TV :LOST『CONQUEST』Matt"MAYHEM"Biolos ライダー:Matt"MAYHEM"Biolos 使用ボード:LOST 6'2"『CONQUEST』XTR PARALLEL-FLEX FILM & EDIT:TOKU-TOTAL VIDEO SERVICE この日、メイヘムは腰痛からやっと解放されて約4週間ぶりのサーフィンでした。 なので、パドル力が落ちているから、USAで発売されている数あるモデルよりも、 圧倒的にパドルが楽でテイクオフが早いコンクエストに乗りたい! と言い出した時のライディング映像です。 ボードは日本へ送る為に保管してあったコンクエストをどうしても乗りたいと 倉庫から持ち出してリハビリサーフです。まずは、1本目0:17~3本目0:34までは軽く流してボードの浮力感やスタンス位置や動き具合を確認。4本目0:35と、5本目0:39では、体重をフルにレールにかけて体全体でカービングターンしています。6本目0:44は、テイクオフ後にスープになってしまったセクションで直立しながらも軽くヒザを曲げボードを抑え込みリラックスした姿勢で上手くスープから抜け出していますね。 7本目1:05 メイヘムは画右のピークにいる赤いファンボードのサーファーよりもパドル回数が極端に少ないくせにスッーと滑り出し波に乗っていってしまっています。左側にいるサーファーはメイヘムのテイクオフの早さに気付き簡単に諦めていますね。右側にいた赤いファンボードのおじさんは、メイヘムのはるか後から遅れて画面に登場という、このシーンはまさにコンクエストのテイクオフ性能が発揮されたシーンですね。 8本目1:12は、厚いボードをエレベーターウイングの効用で上手く傾けられているパワーターン。 9本目1:16は、バックサイドで同じくエレベーターウイングの効用でボードを上下に振り回しています。 10本目1:28でもコンクエストのテイクオフの早さと楽さが確認できます。 グーフィー側へ乗っていった体重の軽いキッズサーファーは思いきり 全開でパドルて波に乗っていますが、同じ波なのに3回パドルしただけで テイクオフをメイクしていますね。 11本目1:36のライディングはテイクオフ後に波が厚くなりダブルカットバックで スープのパワーゾーンに戻り、調子の出てきたメイヘムは縦リップを2回連続で決めています。 ラスト12本目1:51はスピードも出ていて、2回リップした後にローラーコースターを決めて フィニッシュというコンテストだったら10ポイントに近い完璧なライディングですね。 海から上がってきたメイヘムは、このボードは調子が良いから自分のボードにしたいから日本へ送らないで欲しいと、愛用の自転車のラックにのせて、その後はメイヘム家のサーフボードラックに保管されてしまいました。 VIMEOが見れないスマホなどの方は ↓ こちらのLuvsurf TV:YOUTUBEチャンネルの方をどうぞ! http://www.youtube.com/watch?v=rq4Xv-1TMhM

もっと詳しく知る

新 Luvsurf TV :Placebo『BLACK SHEEP』Koji Nishii

Luvsurf TV :Placebo『BLACK SHEEP』Koji Nishii ライダー:『西井浩治』Koji Nishii 使用ボード:Placebo 5'6"『BLACK SHEEP』FLEXLITE-TURBO FILM & EDIT:TOKU-TOTAL VIDEO SERVICE Placebo から、リリースされた『FLEXLITE-TURBO』ブラックシープのライディングムービーです。 デッキやボトムの正面からこのボードを見ると一見ラウンドノーズフィッシュに見えるような アウトラインなのですが、良く見ていただくとわかっていただけるのですが、 ノーズのアウトラインは尖ったポイントノーズと以前あったラウンドノーズモデルの 丸いUBERFISHモデルぐらいの中間になるような丸みのあるノーズアウトラインデザインです。 テールはスーパースワローテールの先端にかけてサブスコーチャーのラインなので、 テールに乗った後ろ足で、1:19 コントロールする感じはFISHボードとは違い 0:38 スタンダードなボードのように敏感に反応して動いてくれます。 そのBLACKSHEEPモデルの特徴的な動きがこのムービーでご覧になれます。 そして特筆すべきは、FLEXLITE-TURBOの反発です。 ライディングしているスピードが幾かボードが止まったように見えるのですが1:28 、 直ぐにターンに繋がりライディングを継続しているのです。 そしてアップスンダウンしているボードの加速に注目してください。 2:00 のライディングのようにグングン出ているスピードはFLEXLITE-TURBOに 仕組まれたカーボンの反発による効用なのです。 BLACKSHEEPモデルは、FISHボードとスタンダードボードとの中間的な機能をする デザインのボードなのでビーチブレイクでボードは短めに、 テイクオフも早め 0:19 、0:57 で簡単にスピード出しながら、 乗り馴れた1本でいつもすぐに調子良くサーフィンしたい方にオススメしたいデザインです。 YOUTUBEはこちらです。 http://www.youtube.com/watch?v=LzISsApZeKY

もっと詳しく知る

待望の入荷 Placebo『FLEXLITE-TURBO』約300本到着!

皆さん、大変お待たせいたしました! 進化したPlaceboフレックスライト ターボが約300本入荷しました! ご予約を頂いているお客様へは本日より順次ご予約順にご案内させていたきます。 そして全国のプレセボ販売店様へも発送をスタートします! 丁寧に検品し梱包して、Placebo『FLEXLITE-TURBO』をお待ち頂いている 販売店様や通販のお客様へお届けいたします! 前回4月のファースト入荷で、もう乗られている方からは 以前のFLEXLITEよりも『スゴイ反発だっ!』とフィードバックが届いております。 現在、FLEXLITEからの『乗換えキャンペーン』も開催中ですので、TURBOへの乗換えを ご検討の方は、ラヴサーフで販売できる本数にも限りがありますので、 お早めにご検討ください!早速、店頭にも展示販売を開始しております!  

もっと詳しく知る