Blog
ゴーキンのオンショア小波ビーチでの忍者サーフィン!
数週間前に、カリフォルニアのオーシャンサイド(遠浅のビーチブレイク)で開催されていた、 BUD LIGHT SURF SERIES のゴーキンを中心に撮影されたビデオが公開になりました。 このイベントに出場していた、コーリー・ロペスのライディングも収録されています。 波が小さくてサイドオンショアのビーチブレイクなので、日本の良く無い波にも似ているので、 この7分越えのビデオは日本のサーファーにお手本になります。 小波でボードのノーズを振り回すのではなくボードに加重して、パワーゾーンから外れないようにして、 リップやエアーするセクションを見逃さないようにサーフィンしていますね。 ゴーキンのように、テイクオフしてから落ち着いて、波を良く見て、波がこれからどんな風にブレイクをするかを、 予測しながら、波のパワーゾーンから外れない、波の位置でサーフィンすることを心掛けてください。 小波でも正しい波の位置にいればスピードに乗っていられるので技が決まります。 どんな波でもサーフィンは練習になるんだなと納得させてれる、 そのゴーキンの忍者サーフィンをどうぞ!
もっと詳しく知る新 Luvsurf TV『SUB-DRIVER』コロヘ・アンディーノ
Luvsurf TV: MAYHEM『SUB-DRIVER』KOLOHE ANDINO コロヘ・アンディーノ 使用ボード:MAYHEM『SUB-DRIVER』 FILM:Koji Nishii EDIT:タブリゲードフィルム コロヘ・アンディーノ自身がメイヘムとボードのシェイプデザインをテストライドを繰り返しながら進化させた『SUB-DRIVER』のライディングムービです。 エアーなどの難易度の高い技を行った後にバランスを崩しボードが失速してしまいがちな場面でも、『SUB-DRIVER』モデルのデザインはノーズやテールに幅をやや持たせて安定していてスピードが即回復するのが特性です。 このように直ぐにボードがスピードを回復して次のセクションへ向かうことができるのです。 コロヘはこのテールが高く真上に上がるエアーリバースが得意技ですね、 ノーズとテールが逆を向いてもボードの接水面積が広いデザインなのでスタンスがズレてしまってもリカバリー力に優れているのが『SUB-DRIVER』の特徴です。 テイクオフもはやいハイパフォーマンスボードモデルであるのも『SUB-DRIVER』の特徴です。 ではそのムービーをどうぞ!!!
もっと詳しく知る受付開始『LOST&Placebo』試乗会@湘南鵠沼海岸
ムラサキスポーツ&THE SUNSさんが主催です! サーフボード試乗会 IN 鵠沼海岸 LOST&Placeboサーフボードも出展! 西井も、もちろんアドバイスの為に皆様のお越しをお待ちしています。 日程 2012年6月23日(土) 8:00集合 8:30試乗開始 15:00終了 イベント開催地 神奈川県 鵠沼海岸(スエヒロポイント) 参加費 ¥1,000(お弁当、ドリンク付き) ※駐車場はスエヒロポイント近くのスケートパークの駐車場にお停め下さい 受付 6月17日(日)までに、ムラサキスポーツ&THE SUNSの各店舗にて受付しています。 各店舗にて、試乗会に参加ご希望であることを店員さんへ伝えて、 試乗会お申し込み書をご記入の上、参加費 ¥1,000をご入金して受付をお願いいたします。 毎年大好評! ムラサキスポーツ&THESUNSさんのサーフボード試乗会は、 今年も湘南鵠沼海岸スエヒロポイントにて開催! 是非この機会にご参加下さい!!
もっと詳しく知る『DRIVER』モデルのスカッシュテール仕様だったそうです
先日のブログでも紹介した『Bud Light Lime Surf Series』で優勝したのが『ディラングッダイル』くんですが、その時に乗っていたボードがロスト『DRIVER』モデルのスカッシュテール仕様だったそうです。 http://www.luvsurf.co.jp/camp/driver.html その同じスカッシュテールの『DRIVER』モデルは早速Luvsurfに入荷してきています。 http://www.luvsurf.co.jp/board/lost_stock.html#driver ハワイから来ているディランは、超小柄で160cmぐらいですが、パワーがもの凄くあります。 彼の太ももの太さを見みればなぜあのサーフィンができるのかがわかりますね。 小柄なので小回りが効き、ビーチブレイクの小波でもパワーサーフィンができるのです。 この優勝は彼のキャリアにとってとても素晴らしいことだと思います。 このイベントではANCHORウェットスーツのゴーキンもこんなクレイジーなエアーをメイクしていたそうです。 そのシークエンスはこちらで見れますよ。 http://www.surfline.com/surf-news/dylan-goodale-wins-bud-light-lime-surf-series_71131/
もっと詳しく知る必見!超高速回転『V2-ROCKET』クリス・ワード!
Luvsurf TV : LOST『V2-ROCKET』Chirs Ward クリス・ワード ライダー:Chirs Ward クリス・ワード 使用ボード: LOST『V2-ROCKET』POLYESTER FILM :Koji Nishii EDIT:TABRIGADE FILM クリス・ワードのお気に入り『V2-ROCKET』のスーパーライディングムービーです。 『V2-ROCKET』はどちらかと言うと小波向けのモデルですが、ROCKETモデルよりもアウトラインにストレートな部分があり、よりドライブするので日頃の日本の波サイズであればサイズが多少あっても調子良く乗ってもらえるデザインです。 レールも丸みがあるので反発力に優れているのでリップアクションでのボードが反発して返ってきます。 このクリス・ワードのバックサイドリップがそのボードの特徴を上手く引き出していますね。 そしてこのようにその反発するボードの特性を活かして、ロケットのように高く上がるエアーをワードが決めています。 西井が全て撮影したのですがクリス・ワードが予想よりも高く飛ぶのでフレームアウトしているのがこの2本目のライディングです。 このラスト3本目のクローズアウトセクションにしかけた、バックサイドのエアーの回転の早さは超高速回転なので必見です。 『V2-ROCKET』に乗った人にしかわからないドライブと反発を味わってみてください。 『V2-ROCKET』の特設ページはこちらです! http://www.luvsurf.co.jp/camp/V2rocket.html XTR V-FLEX仕様もあります!『V2-ROCKET』の即乗れるストックボードはこちらです! http://www.luvsurf.co.jp/board/lost_stock.html#V2
もっと詳しく知る先週末の『Bud Light Lime Surf Series』で優勝したのは?
先週末、カリフォルニアのオーシャンサイドで、招待選手のみで開催された、 『Bud Light Lime Surf Series』の結果です。 ロストMAYHEMボードに乗る、選手では『ネイトイヨマンズ』や Placeboの『コーリーロペス』も出ていて、 『ゴーキン』がフロリダから駆けつけて出場していたので、 LuvsurfのオリジナルWETスーツを着ている『ゴーキン』を応援していたのですが、 入賞できませんでした。が、しかし、!! このイベント招待選手の中で一番若い、期待のLOSTサーフボードTEAMライダー、 『ディラングッダイル』くんが見事優勝しました。 優勝 Dylan Goodale ディラングッダイル Top two scores: 8.60 9.53 Total: 18.13 賞金: $5,000 REEF社にもスポンサーされている、そのディラングッダイルの『SUB-DRIVER』ライディングムービーはこちらをご覧ください。
もっと詳しく知るカラーズさんのユーザスコンテストに行ってきました。
今日は、カラーズさんのユーザスコンテストに行ってきました。 各クラス入賞者がもらえるメダルです。 波情報を見ていた方はご存知だと思いますが、台風からのオーバーヘッド以上楽にあり、 ブレイクもライトブレイクが良く天気もよく贅沢なコンデションでした。 コンテストの写真を沢山掲載しますのでお楽しみください。 快晴の天気でビーチで観戦するカラーズのユーザーさん達。 今回から新調された、LOSTのイベントフラッグ。 ロストサーフスケートも試乗できます。 注目度ナンバーワンは、コルクボード。 DRIVER/FIBERFLEX 台風からのウネリでゲティングアウトがハードなヒートが続出。 V2-ROCKET/POLY 仲間の応援もたのしみの一つです。 XTR PARALLE-FLEX Placeboのランエボも注目を集めていました。 V2-ROCKET/XTR V-FLEX サイバーウェットスーツブースではWETの試着ができます。 DRIVER/POLY ヒートボードで進行を確認。 F1-STUB /POLYESTER MASTER-CLASS ファイナリスト B-CLASS ファイナリスト LOST&PLACEBO 試乗用ボード エントリー確認&参加賞プレゼント やはりコルクボードは気になりますね。 A-CLASSファイナリスト SP-CLASSファイナリスト SPクラス、HIROKIのウイニングライド。 最新モデルや新素材が乗り放題。 どのクラスもファイナルヒートは盛り上がりましたね。 進行DJを努めた、カラーズのシンボウさん カラーズユーザースカップ参加者の皆さんお疲れさまでした!
もっと詳しく知る千葉北サンズ一宮店さんでPlacebo試乗会開催でした。
今日は、千葉北エリアの東浪見ビーチ、 サンズ一宮店さんにて、Placebo試乗会を開催していました。 Placeboの主要人気モデル、 TABLET RNF-EVOLUTION FISHQUEST2 RIPQUEST POWERQUEST SUB-SCORCHER 6モデルがフルサイズ試乗可能です。 MURASAKIスポーツさんのバイヤーさん達も来場されて、 各モデルを何度も繰り返し試乗してボードの性能を体感していました。 波は小さめでしたが1日中サーフィンは可能な波質でしたので、来場された方は夕方まで時間一杯試乗していただきました。 試乗1番人気は、やはり、TABLET! それと、RNF-EVOとFQ2は新モデルなので皆さん試されていました。 次回のムラサキスポーツさんと開催するサンズ一宮店さんでのPlacebo試乗会開催予定日は、 6/9 (土) 7/7 (土) 7/21(土) 8/4 (土) 8/11(土) *波のコンデションや天候により変更の場合もございます。 試乗会へのお申し込みはムラサキスポーツ各店さんにて受付しています。 開催時間は各日とも9:00~15:00です。
もっと詳しく知る
