Blog
サイコワードグリップ入荷しました!
サイコワードグリップ入荷しました!! 遂に、日本に初上陸した、サイコワードプロジェクトの第一弾!サイコワードグリップが本日、ラヴサーフの店頭に並びました!! 来店するお客様のほぼ全員が足を止めて見ていたこのグリップは日本では まだラヴサーフのみで販売されている珍しいグリップなんです。 パッケージの中には日本語の取り付け説明がプリントされているので通信販売でも受け取ってからが安心ですね。 もちろん、全国の『LOSTサーフボード正規ディラー様のみ』へも業販可能ですので、要注目なこの商品となっております。プライスは、本体5800円/税込み6090円です。どしどし、ご注文お願いします!! Bさんは、ラスティーの5’11”を乗っていてそのボードは調子良かったのですが、痛んできてしまい、憧れのLOSTの、SD2をご購入してくれましたが、早速入荷したばかりのサイコワードグリップを取り付けてくれました。 日本で一番最初にサイコワードグリップを貼った男になりました。ご購入ありがとうございます。
もっと詳しく知るチーム宮崎、西井家に泊まっています。
今日は、今週末、福島県のキタイズミPで行われていた、AM世界選手権の日本代表を決める、選考会の帰りにチーム宮崎の3人が立ち寄ってくれて、西井家に泊まっています。 見事、今回の大会は2位、BBの代表に選ばれた、まだティーンエイジ19歳の、加治慶和くん。 広沢幸子さんは、全日本優勝、今回の選考会も優勝して、2007年、初代レディースロングボードの日本アマチュアグランドチャンピオンを獲得しましたが、世界戦にはレディースロングボードのクラスがないそうです。 なぜでしょう???残念です。マイ箸を使うステキなチャンピオンです。 野田さんは、日本選手権、ロングボードメンズチャンピオンです。 西井が過去に出演しているDVDの撮影もしていてくれていて、 先日のメンタワイのDVD撮影&編集もこなす、カメラマンさんでもあります。 西井のロングボードをチェックして、ロストのロングボードEPS製の激軽コンペテション/マニューバーボードをオーダーしてくれました。 来年アマチュアワールドコンテストはポルトガルで行われるそうです。 代表選手は頑張ってください!
もっと詳しく知る2008年ニューモデル 『 5FIN SHARK 』
...LOST サーフボード 2008年ニューモデル 『 5FIN SHARK 』の詳細発表!!! この5FIN SHARKは、1本のボードでトライフィンでも、クアッドでも、乗れてしまうという欲張りなモデルなんです。主に、初級者を脱出した中級者の方向けのボードで、2?4インチ短め、1インチ幅を広めぐらいのサイズを選んでいただくと良いボードです。 ワイドなテールとポイントノーズですが、丸くカーブしたワイドノーズのアウトラインで、浅いコンケーヴが、フロントのフィンまでそこからダブルコンケーブになり、バックスタンス部分はVEEになっています。ダブルウイングラウンドピンテールが標準になります。ダブルウイングは波の変化に瞬時に反応し、スライドすることを防ぎます。また、このボードは上級者が乗っても楽しめるボードでリヤンカーソンやシェンベッシェンも波の小さい時に使うことがあります。クリスワードはタヒチのバレルをこの5FIN SHARKを使いました。オリジナルのシャークのLOWエントリーとフラットデッキから角度をキツく落とされたレールがコントロール性能を高めています。パドリングが早いこともこのボード特徴です。
もっと詳しく知るまたも登場します!Lost 2008年新モデル!
またも登場します! Lost 2008年新モデル! The Gullwing フィッシュでもスタンダードショートボードでもない、その間に位置付けされる、 ボードです。フラットデッキに、ワイドポイントノーズ、アウトラインのセンター部にワイデストポイントを持つボードです。特徴的なシングルウイングの真ん中を丸く削られたガルウイングテールは、ハイスピード時のボードコントロールをイージーにさせてくれます。 ボードの長さは、2?3インチ短めを推薦。FCSの5フィン仕様です。
もっと詳しく知るSHARK をお忘れ無く!!
SHARK をお忘れ無く!! 大人気のコンクエストの陰に隠れて存在の薄いロストのシャークモデルなんですが、 2008年に、5フィンにアップデイトされてリリースされます! ダブルウイング、ラウンドテールが標準になり、コンクエストほどは浮力を必要としないユーザーへ推薦します。 そんなSHARKを3本同時にカスタムオーダーで、大人買いをしてくれた、 Oさんの3本のSHARKボードが出来上がってきました。 写真向かって右から、 『6'1" 4FIN SHARK』 『6'2" TRI FIN SHARK』 『6'1" TRI FIN SHARK』 そして、一番左は、今まで使っている数あるSHARKの内の乗らなくなった、 『5'11" TRI FIN SHARK』です。 『6'2" TRI FIN SHARK』は『6'1" TRI FIN SHARK』があるのでと、 購入したと同時に買取にだしていただいたので、近日中に当サイトで新古販売しますのでお楽しみに!幅19”、厚さ、2 5/16” です。 Oさんの、『5'11" TRI FIN SHARK』も登場予定です。 『6'1" 4FIN SHARK』には、もちろん、AUROLA 5.1+4.2 QUAD SET を装着してくれました。 調子良さそうですね、ご購入ありがとうございます。
もっと詳しく知るThe GAME コンテスト
THE GAME コンテスト 千葉県 南房総 大原駐車場ポイントで行われたThe GAME コンテストに行ってきました。このコンテストは毎年、ロスト&プレセボの正規販売店の、ムーンライズガレージさんと、コブラさんが合同で主催するユーザーコンテストです。今回で5回目の開催。 ムーンライズガレージのコロイシさんと、コブラのオーナー藤田さん(手前) オフショアですがクローズアウトのコンデションで、ウェイテングをしながら、 なんとか開催することができました。 ウェイティングの間には、おいしいクラムチャウダーのサービスがありました。 LOSTサーフボード/ニューモデル展示&試乗会も有り。 ラヴサーフのライダーヒロキは、カレント方向やゲッテイングアウトできるか テスト役。マイクを持つのは、カメラマンのはずがいつの間にかMCになってしまった、トクさん。 波が大きく、ゲティングアウトできない選手やノーライドの選手も多数でてしまいましたが、そんな状況でも実力の有る選手は勝ち上がり賞品を持って帰っていました。 棄権者が出ていたため、ヒートを組み直したりして 運営側も選手も力を合わせて無事終了です。 本日THE GAME コンテストに来られていた、 選手、ジャッジ、関係者の皆さん、お疲れさまでした。 協賛各社 また、来年もやりましょう!
もっと詳しく知るLOST サーフボード 2008年の新モデル
LOST サーフボード 2008年の新モデルひとつを紹介します。 MONKと、ROCKET は、もうサイト内でもご紹介済みですが、 THE COMP4というモデルが登場します。 ウイップラッシュのQUAD版が登場します。 ノーズテールをやや広くして4FINをビルトイン。 マイケル&メイソンホーとシェーンベッシェンのお気に入り。 クリスワードがX-GAMEでMVPを貰った時に使っていたボードです。 SD4の方が乗りやすそうですが、レールが薄いボードが好きだし、 個人的にはQUADフリークなので、メインボードとして、 このCOMP4ボード凄く乗りたいですね。
もっと詳しく知るクリスワードのバックサイドサーフィン。
YOU TUBE/LOST TV で公開されているクリスワードのバックサイドサーフィンです。 サイズ胸ぐらいの、現実的な波で収録されたこの映像は日本のサーファーにもとてもお手本になるので見てください。 バックサイドで無駄なボードの動きをせずに、ワンターンでマニューバーをつなげています。 ボトムからトップに上がる時の、左腕の下から上へ振り上げるリードにより、ボードが縦に上がっているのは繰り返し同じように動いてくれているのですごく参考になります。 トップに上がった時の頭を下へ向けることによりさらにボードも体よりも上でターンしているところも参考になりますね。 このようにレールワークをすれば、ボトムからも深くトップへ上がりリップできるので、無駄なラインが無く大きなラインのサーフィンになります。バックサイドが苦手な方は是非、参考にしてみてください。
もっと詳しく知る
