コンテンツにスキップ

trip

本日のサンクレメンテは、

波は昨日小さかったですが、本日、腰胸まで上がってきています。 だんだん大きくなると皆言ってます。 トラッスルズで、全米AMサーフィンコンテストが今週開催されるので、サンクレメンテは、どこのPOINTに行っても、 上手いキッズ&プロにならなかった大人達で、レベルが高く、混雑していて大変なことになってます。ハワイやフロリダ、カリフォルニアのトップアマ選手達が競って波の取り合いです。 誰かが乗ると、みんな振り返って何をするのか見てます。 こちらは、ハワイからの選手ですが、ハダカです。シーガルで丁度良い水温ですが、彼らはウエット着たがらないんですよね。 ハワイというえば、ロストのメイソンホーも来ているそうです。メイヘムが言ってました。AMタイトルを取りにきてるって。がんばれメイソン! あ、お父さんのマイケルさんも一緒だそうです。 6/27追記 メイソンはWQSのコンテストに出るって言う意味だったそうです。そういえば、メイソンもうプロですからね。勘違いでした。

もっと詳しく知る

時差ボケが軽減されるそうです。

年間数回、LAへは来る事があるので、ハーツというレンタカー会社の法人会員になっています。 なので、受付には行かず、空港からレンタカー屋さんまで専用バスに乗って、 降りると、電光掲示版に名前が番号ともに表示されていて、あの待ち時間の長い、受付をクリアーできるのですが、 今回は、なんだか、気を効かしてくてれて、アップグレイドしてくれていて、 トヨタの黒塗りの4ドア車を用意してくてれいたので大きな4本入りのダカインのサーフボードケースが入らず、 スバルのアウトバックという4WD SUV 車にソッコ?変更してもらいました。 サーファーはやっぱ、こういうクルマでないと不便ですよね。 サンクレメンテに着くと、今度はホテルの予約が入ってない?といわれ、予約確認メールの控えを見せると、すんなり部屋へ、、、、。旅にトラブルはつきものですね。 波は、膝腰、セット腹という、カリフォルニアではフラットというサイズです。 とりあえず、時差ボケ防止の為に入水しておきました。 シエアロペスのインタビューでも読んだことがあるのだけれど、サーフして日光に当たってから、睡眠を取ると、時差ボケが軽減されるそうです。

もっと詳しく知る

今から、成田へ、そして、CALIFORNIA へ、

これから、成田エアポートへ向かいます。 目的地はカリフォルニア、サンクレメンテです。 今回のトリップはメイヘムとのビジネスミーティングが主な目的なのですが、 新しく出来上がっている、コンクエスト、AVISO RNF-Qを乗ってきます。 コンクエストでメイヘムとサーフセッションしてきます。 それと、今回のトリップのお伴は、PLACEBO 5’10” AC-PRO です。 こちらも初めて乗ることになるので楽しみです。 今回入荷のPLACEBO 5’10” AC-PROには、数本、コリーロペスのモデルマークが入っているものがあります。(数本なのでレアです。) では、次回は、カリフォルニアから、情報をお届けします! 皆さん、行ってきます。

もっと詳しく知る

西井は、今、SAN CLEMENTE にいます。

西井は、今、SAN CLEMENTE にいます。 今回は、日本の正規ディラーのみで販売される、ロストの新しいモデルの最終デザインの打ち合わせに、サンクレメンテにきています。 コンセプトは、ロングボードと同じポジションからテイクオフでき、2、3回のパドリングで波をキャッチ、セットの一番大きな形の良い波乗りまくれるという、夢の様なボードをメイヘムと開発する為なんです。 今日は、そのボードのシェイプが完成しました。 これから、メイヘムがテストして製品化します。 お楽しみにしていてください!

もっと詳しく知る

今井浜の波です。

今井浜の波です。 どーですか?良いなみですよね。この波でDVDの収録をしてきました。 これから温泉の向かう、浜野さん、厚プロ、24です。 このサンシップ今井浜温泉は、今井浜の波が温泉につかりながら見れるんですよ。 その、浜野さんの背中です、、、、、。今回は愛犬、ブライアンとアレックスと一緒に家族旅行のようだネ、とやさしいお父さん役でした。 白浜では、NSAの世界戦のアンダ?16&18歳の、選手選考会が明日から行われるというので、夕方、見物に行ってきました。海の中は子供達でお祭り騒ぎ!! 手前に立っているのは厚プロで、自身のプロデュースするDVDの撮影中です。 全国から集まった、これからの日本のコンテストシーンで活躍するであろう若手達が元気に波乗りしていましたよ!

もっと詳しく知る

今村厚プロが、プロデュースする、『大和イズム』

これから、伊豆へ、出発です。 乗りたいサーフボードを選んでいたら、6本にもなってしまいました。 伊豆へは、久々なので楽しみです。東ウネリで北東の風の予想で波も良さそう。 今回は、今村厚プロが、プロデュースする、『大和イズム』という題名サーフムービーに出演要望がありまして撮影に出かけてきます。 撮影は、勝又プロも一緒です。 インピアンクープロダクションさんが制作を担当します。 伊豆の波や撮影状況は、次回更新しますのでお楽しみにしていてくださいね! では、では。

もっと詳しく知る

本日、インドネシアトリップから帰国しました。

本日、インドネシアトリップから帰国しました。 ビーチにてダカイン広告用撮影したときの写真です。 夕日で色がとてもキレイですね。 カメラマンの青木サンが、このように、写真を撮ってくれました。 写真中央のシルエットが、青木さんです。 青木さんは、カメラマンとしても有名ですが、 バンド、テストライダースのリードギターや作曲を担当しています。 知ってましたか? これは、僕が撮った、今朝の日本上空の写真です。 ガルーダーエアラインの座席から、撮りました。 時間が経つと、キレイに明るくなってきました。 写真下のボコボコは、雲ですね。 この僕らの住む奇麗な地球はいつまでも人間が住み続けて行けるように願います。

もっと詳しく知る

ロンボクから、バリヘ。

昨日の夕刻、グルブックのはるか、アウトサイド無人のピークで撮影。 ブレイクするピークは水量が多く、迫力ある波でした。 この波を、5’4”RNF-Qで無理矢理やりました。 結果は、サーフファースト誌で! これから、飛行機に乗り、バリへ戻ります。 では、また。

もっと詳しく知る

KUTAレギャンストリートのスターバックスから

このブログは、KUTAレギャンストリートのスターバックスから更新しています。 おなじみサーフィン中の、KUTAローカルのドナルドくんですね。 クタビーチのISTARAMA ホテルにいます。 本日のクタビーチの波です。 軽いオンショアの胸ぐらいの波で空いています。 今朝は、撮影なしで、プライベートセッションをしてきました。 聡さんの案内にて、本荘さん、熊谷さん、大島さんと、誰もいない シークレットPで貸し切りサーフ。 ロータイドは危険なリーフですが、ハイタイドに向けて波が良くなりました。 ライトの波はビハインドピークからテイクオフすると、チューブに入れます。 いい波ですね、ココ! 今夜のガルーダエアラインにて帰国します。

もっと詳しく知る