WSL
『POWERQUEST』のシェイプには5倍の時間が、、。
本日のローワーの波です。 こちらはアッパーの波です。 ショルダーが長くこちらの方が良さそうなのでこちらで 軽くサーフしてきました。 メイヘムは今日はサーフィンを控えて朝からシェイプに行っているよ、とのことなので、 LOSTサーフボードファクトリーへ。 日本用のパラレルフレックスのボード制作でファクトリーは大忙しです。 こちらは、AKUマシンをコントロールするコクピットです。 JUNYAさんのカスタムオーダーボード、SUB-SCORCHERのブランクスをカットしていました。 シェイプルームでは、 メイヘムが日本用のストックボードの、 POWERQUESTをシェイプしていました。 E.V.Wと、2チャンネルアクセルボトムデザインをシェイプするには、 SQUASHテールのボードの5倍の時間がかかるそうです。 メイヘムはパラレルフレックスのストリンガー幅に間違えがないか、 シェイプ前に確認もきちんとします。 メイヘムの本日の最終作業は、コリーのWT第1戦用のボードデザインを数本していました。
もっと詳しく知るトリプルクラウン3戦スタート!ロストチームも参戦!
ハワイ、トリプルクラウンがスタートしています! まずは、Reef Hawaiian Pro です! メイソン ワード コリーも参戦しています! SHEA LOPEZ が案内するハイライトビデオはこちらです! Day 4 Highlights - Video http://triplecrownofsurfing.com/reefhawaiianpro/videos_view/reef_hawaiian_pro_day_4_highlights_video Day 7 Highlights - Video http://triplecrownofsurfing.com/reefhawaiianpro/videos/category/highlights 波が良くなくてウェイティングしていたコンテストは、 21日午前2時ぐらいからスタート予定です、そのライヴ中継はこちらです! http://www.triplecrownofsurfing.com/reefhawaiianpro/live
もっと詳しく知るメイヘムシェイプボードに乗る『カリッサムーア』が優勝!
本日のトラッスルスは朝からサウスウインドウが吹いていて波があまり良くはありません。 サーフィンライフ詩から依頼され、 本日到着する、カメラマンのKENYOUさんを迎えにLA空港へ、 夕方の奇麗な波を期待して、LOWERSへ行きましたが、風が止んでいませんでした。 写真の撮影はできませんでしたが、明日へ期待です。 ニュースです! 先日のポルトガルで行われていたWOMENS ワールドツアーイベントで、 メイヘムシェイプボードに乗る『カリッサムーア』が優勝しました!!! 去年は同じメイヘムシェイプボードに乗る、ココが優勝でしたね。 この二人はメイヘムボードのガールズライダーとしてワールドツアーで頑張ってくれていますね。
もっと詳しく知るWT『サンクレメンテ』ローカルのスーパーセッション!
ラウンド5の、LOSTチームのクリスデビットソンは、体調不良の為、残念ながら欠場。 昨日、アンディに勝ち、調子が良かったのに残念でした。 選手に用意されたゼッケン 西井は今日もビデオ撮影です。 ダミアンは、FCSフィンですね。 波のサイズが有ったのでかなり多くの選手がラウンドピンテールを使ってました。 これから始まる、サンクレメンテスーパーセッションの為に、 シェーンが登場。 メイヘムも、もちろん、観戦に来ました。 ルークとシェーンです。 ツッパリヘアーのルークくん。 ワードは相変わらず、遅れて登場。 フィンを味見テスト中のコロヘ。 コロヘのお父さんでもありコーチのディノアンディンーノ。 ラヴサーフのユーザーさんには、 見所満載で、メンバーうれしい、サンクレメンテスーパーセッション。 サンクレメンテローカルの招待選手のみが出場できます。 コロヘアンディーノ。 ルークデイビス クリスワード シェーンベッシェン コロヘアンディーノ。 ファイナルデイ。 ファイナルはこの二人。 優勝は、ケリーでした。 試合後のインタビューでは、クリスデビットソンに感謝だよ、 俺はツアーの誰よりもオヤジだから試合数が少なくなるのは、 体力的に助かった。事実、お父さんのディノアンディーノと試合をした事があるけれど、 今では息子のコロヘとも試合をしているんだからね。だそうです。 ヒロキとワードで記念撮影。 ヒロキとシェーン、シェーンはラヴサーフのTEEを着ていました。 ラヴサーフチームはファイナル後、LOWERSで撮影&サーフです。 西井は、5'9" F1-STUBを乗りました。
もっと詳しく知るジョディースミスはメイヘムシェイプのマジックボードを、
コンテストディレクターの、パットオコーネル。 モーニングショウ収録中です。 コロヘとルークは毎朝WT選手に混ざりサーフしています。 メイヘムも、末っ子のミドルネーム『ROCKET』くんを連れて観戦。 ファッションセンスもサーフィンのセンスも良い、コロヘアンディーノ。 その、コロヘは、メイヘムとなにか話してますね。 アンディとのヒートを快勝した、クリスデビットソンとメイヘムボード。 コロヘとケリー。 クリスデビットソンは、全身LOSTクロージングです。 西井も新ビデオ機で撮影。 今回のイベントのゼッケンは名前とランキングナンバーがプリントされています。 ジョディースミスは、このエアーのランディングで、 メイヘムシェイプのマジックボードを折ってしまいした、、、。 折れたボードは、KIDがもらえるという、KIDにはうれしいお約束があるんです。 リーシュ付ですね。 それにしても、ジョディースミスは大切なメイヘムシェイプのマジックボードを 折ってしまい残念です。 こちら、昨日、CJとし紹介したのは、間違ってまして、双子の兄弟ダミアンホブグッドでした。 ロストサーフスケート/スコーチャー。 イベントが終わり、極上のLOWESの波で、ローカルのキッズ達や、 西井は、F1/STUBで、ヒロキもPlacebo/RIPQUEST でサーフ。 明日はファイナルディのレポートです。
もっと詳しく知る『メイヘム』ボードはチーム以外の選手までが乗ってます!
本日は、WT観戦です。 WTは開催からDAY3です。 今朝はヒロキとUPPER側でサーフ。ヒロキは、Placebo/RIPQUEST 西井は、Placebo/AIRQUESTを。 フィンは、AIRQUESTにベストな、AUROLA/FLEX-FIVE/WHITE/QUAD SETです。 メイヘムのシェイプに乗っていた、選手が沢山いましたので、レポートします。 CJホブグッド クリスデビットソン ロイパワーズ タジバロウ コロヘアンディーノ ケイコバヤシ など、正式なメイヘムのチーム以外の選手までもが乗っています! ボードにはテールにカーボンパッチが支流になってきています。 メイヘムシェイプに乗る選手を撮影中のダイスケ。 明日のR3組み合わせです。では、また明日レポートします!
もっと詳しく知るWTイベントはウネリ待ちで、ウエイティング日です!
今回のトリップは、ビデオカメラマンの『ダイスケ』と、 ラヴサーフAMチームライダーの『ヒロキ』も同行しています。 約10時間のフライトを終え、 LA空港を上空から見るとこんな形をしています。 着いて、スグにサーフィンしたいです! という『ヒロキ』のリクエストにより、早速トラッスルスでサーフです。 LOWERS の、WTイベントはウネリをまっていて、ウエイティング日です。 明日は、新しいスエルが入るという予想なので、 WTイベントの観戦日になりそうです。
もっと詳しく知るカリッサムーアーが『メイヘムシェイプ』でWCT優勝!
カリッサムーアーがメイヘムシェイプでWCTを優勝しました! ハワイ ホノルル出身の17歳の、カリッサムーアーが、 メイヘムのシェイプに乗り、 ニュージーランドで行われていた、WCTの第3戦を優勝しました! 乗っていたボードはROCKETをスカッシュテールにしたモデルで サイズは、5'5" x 18.13" x 2.13" ! しかも優勝賞金の$15000ドルは、寄付したそうです。 さすがワールドクラスの大物17歳ですね。 残りのWCTもガンバッテいただきましょう! 彼女のホームページは、コチラです! http://www.carissamoore.com/
もっと詳しく知るプレセボ入荷遅れのお知らせです。
プレセボ入荷遅れのお知らせです。 皆様へは、6月末入荷予定とお知らせしていた、プレセボですが、 工場から出荷の予定が一週間延びてしまったので7月頭入荷になってしまったことを お知らせいたします。 ご予約を頂いている皆様へはご迷惑をお掛け致しますが、 入荷まで今しばらくお待ちください。 UBER FISH 5'8"と、5'10"は、全て予約で埋まってしまっている程に大人気です。 次回入荷は9月です。ご予約受付中です。 プレセボ一気乗りは8月発売予定です!
もっと詳しく知る