Blog
LOST最新作ビデオ『LICENSE TO CHILL』全6作をまとめてご紹介です!
メイソンとバーガーのLOST最新作ビデオ『LICENSE TO CHILL』は、全部で何作あったのですか?とお問い合わせを多数のお客様にから頂きましたのでまとめてこちらにご紹介させていただきます。 全部で6作品です。 見逃している作品がないか皆さんも今一度チェックしてくださいね。 LICENSE TO CHILL Created by Mason Ho | Rory Pringle | Joe Alani Presented by ...Lost Surfboards Starring Mason Ho & Cheeseburger 1.BURGER GOES TO BALI https://vimeo.com/166701697 2.ISLAND OSCILLATION https://vimeo.com/167641091 3.WAIMEA BAY https://vimeo.com/168403507 4.BURGER GOES TO COSTA RICA https://vimeo.com/169480138 5.ROCK LOBSTERS https://vimeo.com/170100898 6.HAWAIIAN HURRICANES https://vimeo.com/171335131 ワイルドで個性的でLOSTチームらしいサーフィンをする、メイソンはWCT選手でないですが、ワイルドカードで1戦だけ出て9位になり、現在WCTランキング35位です。今後またワイルドカードでポルトガル戦に出ますし、最終戦パイプラインではトライアルから勝ち上がれば、WCT入りも秘めているんですよ。 チーズバーガーは現在PLACEBOサーフボードを愛用していています。 カメラマンからその映像が届いていますので今後の動画公開をお楽しみに!
了解更多新Luvsurf TV公開!PLACEBO『LAYZ-POTATO』FLEXLITE-BOOST 西井浩治
Luvsurf TV : PLACEBO『LAYZ-POTATO』FLEXLITE-BOOST ライダー:Koji Nishii 西井浩治 使用ボード:PLACEBO 5’5"『LAYZ-POTATO』FLEXLITE-BOOSTFILM:Hayato Masuda EDIT:TABRIGADE FILM 1本目のテイクオフ動作を良くみてくださいね、軽いパドル3かきでテイクオフできるぐらい、パドルが早く進む簡単に乗れるテイクオフ性能です。 レールを薄くするようにメイヘムに要望して製作してもらったボードデザインなので、 ハイパフォーマンスボードみたいにレールが波に入り早い動きもできます。レールが入るのでボードがボトムでもトップでも傾かせることが簡単にできますよ。 このボードはパドル時だけでなく、ライディング時にもものすごい推進力で加速してくれるのですが、この西井のようにハイラインの波の使い方をするとボトムに降りて力ずくでターンしなくても、早い波のセクションを抜けらますのでお試しくださいね。 アクション系も滑らかに乗ると上手く乗ることができます。 このボード『LAYZ-POTATO』はLOSTで発売後、人気が有り、実際に乗っている方の評価が高いのでPLACEBOでも発売になったとても乗りやすく、パドルも早いボードで、いつでもどこで乗っても調子が良いので西井はサーフトリップのお供にしていますよ。 乗るとこのボードの素晴らしさがわかっていただけるのですがまだの方は是非お試しくださいね!GOBLINまでは浮力を必要としない方じのセカンドボードにもおすすめできます! [vimeo]https://vimeo.com/172931256[/vimeo]
了解更多皆様!ご来店にて! 沢山の新品『ロストサーフボード』をご購入ありがとうございます!
Aさんは、 LOST『DOS-DIABLO』BLACK DARTをお選びになりました。 カスタムオーダーで同じデザインのHYDRO FLEX EFCからの乗り換えです。EFCよりも、BLACK DART の方が、しなりが柔らかいので、車に例えるとラグジュアリーな高級車のしなやかな乗り心地の良い感じのボードです。しかもデッキはカーボンXクロスで覆われているので強度もLOST至上最高といえるのです。カラーもオリジナルで、ラミネートを担当しているDREWが自身のインスタに掲載していました。 Bさんは、 LOST『BABY-BUGGY』CARBON WRAP をお選びになりました。 かなり色々なメーカーのボードに乗ってこられているそうなのですが、このLOST『CARBON WRAP』の特殊な構造を知られて絶対に調子良さそうだ!乗るそ!とカスタムオーダーしていだきました。乗るのがとても楽しみだとおっしゃられていましたよ! Cさんは、 LOST『DIABLO-SPARTAN』CARBON WRAP をお選びになりました。 DOS-DIABLOの薄いモデルを購入し乗って頂いていましたが、そのボードが調子が良くて、さらに新素材CARBON WRAPが気になり、同じ新モデルでこちらの『DIABLO-SPARTAN』CARBON WRAPにてご購入していただきました。 Dさんは、 LOST『SUB BUGGY-JP』CARBON WRAP をお選びになりました。CARBON WRAPやBLACK DARTなど沢山の色々なモデルを揃えてサーフィンを楽しんでいらしゃいますが、今回はいつも乗っている短めで幅広モデルボードよりもやや大きい波で使うようにカスタムオーダーしていただいたボードが完成しました。 Eさんは、スタッフのユウジです。 LOST『BABY BUGGY』CARBON WRAP を選びました。 カスタムオーダーだと約25万円する「CARBON WRAP」がストックボードなら168000円税別で乗れるならと真っ先に購入したのがスタッフのユウジです。ストアブログにこのCARBON WRAP ボードに乗ったレポートが掲載されているのでご覧になってくださいね! ストアブログにはチームライダーのヒロキが「CARBON WRAP」 に乗ったレポートも掲載されていますよ! 皆様!ご来店にて! 沢山の新品『ロストサーフボード』をご購入ありがとうございます!
了解更多新Luvsurf TV公開!LOST『SUB-BUGGY-JP』CARBON WRAP 西井浩治
Luvsurf TV : LOST『SUB-BUGGY-JP』CARBON WRAP ライダー:Koji Nishii 西井浩治 使用ボード:LOST 5’8"『SUB-BUGGY-JP』CARBON WRAP FILM:Hayato Masuda EDIT:TABRIGADE FILM 最先端のEPSエポキシボードとして世界中から注目の的 ..LOST『CARBON WRAP』のライディングムービーです。 『CARBON WRAP』の反発してからの瞬時に加速するターンがご覧になれます。 乗っているボードは、5'8"『SUB-BUGGY-JP』です。 今まではPOLY素材をよくQUADで乗っていましたが、 CARBON WRAP に乗り換えてからは、TRIフィンで乗っています。 オーバーヘッドの波のサイズがある時には、MBのLサイズで波を大きなドライヴターンで抜けられるようにセッティングしていますので参考にしてくださいね。波の大きさや波質でフィンのサイズや種類を変えることは必須なんですよ。F1レースで路面の状態でタイヤを変えるのと同じことなんです。 『CARBON WRAP』は、加重すると、ボードや弓矢のように深くしなり込み、ボード全体がスプリングバック(反発)し、さらにもう1度、カーボンがラップしている、テールの部分が、エクストラフレックスするので、スピードが出る仕組みになっています。 『CARBON WRAP』に、乗った人しか味わえない、エクストラフレックスを手にいれてくださいね! トップでボードを波にヒットさせると面白い程、 跳ね返ってきてリップやエアーなどの派手な技が決まりますよ! https://vimeo.com/173716882
了解更多ラヴサーフ20周年記念セール『第4弾』スタート!
ラヴサーフ20周年記念セール『第4弾』スタート! 台風がやっと発生しましたね! 関東には、今週末までには台風のウネリが届きそうです。 ボードのご準備は済んでいますか? NEWボードをお得なプライスにてお探しの方にお知らせです! ラヴサーフ20周年記念大感謝セールの第4弾がスタートしました! 『LOST』サーフボード3モデル限定で50%オフセールスタートです。 LOST『PUDDLE JUMPER』POLYESTERが、なんと50%オフですよ! 通販でも運送保険付き送料無料です! (沖縄、離島、一部地域はヤマト便にて送料着払い) 早い者勝ちです! お見逃しないの無いようにお願いいたします! WEBストアからのご購入はコチラから! その他も含めた特価セールボードはコチラ!
了解更多新Luvsurf TV公開! PLACEBO『CONQUEST EL-DIABLO』Matt King マット・キング
Luvsurf TV : PLACEBO『CONQUEST EL-DIABLO』Matt King マット・キング ライダー:Matt King マット・キング 使用ボード: Placebo 5'9"『CONQUEST EL-DIABLO』FLEXLITE-BOOST FILM : "T-LOC"Strictly Surf/Anthony Hillerby & Joe Alani. EDIT:TABRIGADE FILM 元祖モデルは10年前のLOST『CONQUEST』です!発売からPLACEBOの販売本数レコードを記録更新中のモデルがコレ!『CONQUEST EL-DIABLO』です。その理由はこのモデルは波が大きくても、小さくても、波が厚くても、掘れていても、上手く乗ることができるようにデザインされた最もオールラウンドな使用ができるからです。 もちろんこのモデルの最大の特性『パドルが早くてテイクオフが早くて楽で安全』は実際に使用されている方のフィードバックが証明しています。 最近はサーフボードマーケットには『パドルもテイクオフも早い』とカタログやWEBで宣伝しているのもが溢れていますが、それらとは大違いでして、『CONQUEST EL-DIABLO』モデルは、元祖モデルLOST『CONQUEST』POLYESTER素材からスタートし、PLACEBO『TABLET』『TABLET II』というFLEXLITE素材までもを追加し、MAYHEM自身もテストライドしながらデザイン開発に10年もの歳月をかけて進化し続けているモデルです。 メーカーが新モデル用にと数本作り、名前をつけて、新モデルとして売り出されているようなボードとは研究開発している時間も本数もケタ違いなんですよ。 このモデルがなぜベストセールモデルなのかをキンガーがパワーのある波や掘れる波でもサーフ可能であることを証明してくれているライディング動画をご覧ください。 これぐらいの波のサイズまで乗れるなら日本では十分ではないでしょうか? [vimeo]https://vimeo.com/172354102[/vimeo]
了解更多昨日は千葉県一宮東浪見海岸にて軽いオフショア膝腰波での試乗会でした。
昨日は千葉県一宮東浪見海岸での試乗会でした。 夏日のような暑さと、軽いオフショアの膝腰波でした。 沢山の方が試乗会に来て頂いたので写真を撮るヒマがないほどでした。 『BABY BUGGY』と『DIABLO SPARTAN』ですね。 『DIABLO SPARTAN』の方は5’9”にテストライド。 『BABY BUGGY』の方はマイボードです。 波が小さかったのでいつもおすすめするサイズよりも大きめをおすすめして試乗してもらいました。 西井も1時間ほど皆さんとサーフしましたが、波の小さいこととLONGボードも多くて混んでいて、波数も少ないので、5'10"『GOBLIN』42clにのりました。なので1時間でSETの波を10本ほど乗れましたよ。 こちらの方はPLACEBOに乗るのが初めてだったそうで、いつもはPOLYのもっと薄いボードに乗っていて、この5'9"『CONQIUEST EL-DIANBLO』にのって、あまりのパドル性能に驚いていました。浮力のあるボードに乗ることを躊躇っていましたが、乗って動きが軽快なことと波に沢山乗れるのでびっくりされていましたよ。 5'4"『SHORT ROUND』に乗ってもらいましたが、波が弱く、小さかったので 5'4"『GOBLIN』にも乗ってもらいましたが、5'4"『GOBLIN』の方が格段にのりやすいく沢山乗れたとのことです。 『CARBON WRAP』は皆さんから大注目で皆さんに沢山試乗してもらいました。 小波も簡単にボードがフレックスして加速するのが体感できたと感想をいただきましたよ! 参加者、スタッフの皆さん、お疲れ様でした!
了解更多新Luvsurf TV公開!PLACEBO『LAYZ-POTATO』Matt King マット・キング
Luvsurf TV : PLACEBO『LAYZ-POTATO』Matt King マット・キング ライダー:Matt King マット・キング 使用ボード: Placebo 5'7"『LAYZ-POTATO』FLEXLITE-BOOST FILM : "T-LOC"Strictly Surf/Anthony Hillerby & Joe Alani. EDIT:TABRIGADE FILM 『LAYZ-POTATO』このモデルは乗っている人からの評価がものスゴく良いモデルで、RNFに次ぐMAYHEMのラウンドノーズデザインの名作と言われています。 LOSTのシェイプボードから発売になり人気が高い為、PLACEBOでも発売になったという経緯のモデルなんですよ。 キンガーのこのボードをパッキンされた白い布ケースから取り出した時の目の輝きをご覧くださいね。 『LAYZ-POTATO』のような、こんな変わった形のボードがケースから出てきてこれから乗れるとことを想像すると誰でもワクワク興奮しますよね! それにしてもキンガー『LAYZ-POTATO』に乗って調子良さそうです。 このモデルは、厚さ数値よりも、持ってみると薄く感じる、薄いレール形状なので、ラウンドノーズデザインとは思えないキレキレのサーフィンを披露しています。 バレルライドやパワーカービングなど多彩な技ができる上に、 ニュートラルな状態で波の上にいると、アップスンダウンしなくても勝ってに進むとても推進力に優れた滑走性能を持っているんですよ。ちょっとズルい走り方をします。 PLACEBOのFLEXLITE素材の乗りやすく誰もがしならせることができる優しいフレックスから生み出される独特のスピードを体感しながらサーフできますよ!『LAYZ-POTATO』1度是非乗ってみてくださいね! KINGERは、これで3つ目のPLACEBOライディングムービー公開ですね! [vimeo]https://vimeo.com/172353346[/vimeo]
了解更多
