Blog
FIREWIREのファクトリーへ行ってきました。
進藤アキラPROとサンディェゴの某所にある、 FIREWIREのファクトリーへ行ってきました。 進藤アキラPROはFIREWIREニューボードをゲット。 シェイプ待ちのFIREWIREフォーム達。 FIREWIREのマイクがファクトりーツアー(工場見学)をしてくれました。 とにかく、でか~い工場シエイプからサンディングフィニッシュまで全ての行程を ここ1か所で行っているそうです。 ミーテイングを終え、皆で記念撮影です。 ケリーはやはり凄いです。今回でほぼワールドタイトルを決めてしまいそうですね。 ワードはテイラーの応援してましたが、残念ながら敗退。 ワードもジョディに負けてしまいました。 夕方、アッパーでサーフしました。 明日の波はどうでしょうか?
もっと詳しく知るブーストモバイルPRO明日はLOSTのクリスワードが出場!
ブーストモバイルPROイベントは、本日も波に恵まれて開催! 選手や関係者には、朝昼食事がケータリングされます。 ブーストモバイルPROイベント会場に設置された、公衆電話。 こちらは、歴代のWINNERです。 ケリーはこのイベントで2回勝ってますね。 WCTのことを日本で一番知っている、 FLOWマガジンのYUKIさんの隣で解説付きで撮影してました。 今日、西井は、ほぼ全てのヒートを撮影したので、ノーサーフです。 ケリーとワードの出番はありませんでしたが、 本日調子の良さそうだった選手は、 Dane Reynolds 9.97 Joel Parkinson 9.93 Jordy Smith 9.93 Bede Durbidge 9.40 何故か、チャンピオンベルトを巻いてコンテスト観戦している奇妙なオジサン。 WCTブーストモバイルPRO 波に恵まれて開催中 明日は、LOSTのクリスワードが出場です!
もっと詳しく知るCONQUEST XTR PB DD仕様エポキシグラス工程スタート!
WCT ブーストモバイルプロ、スタートしました。 月曜日なのにギャラリーが大勢押し寄せてました。 メイヘム登場、コンテストを観戦するのかと思ったら、 いきなりコンテスト横でサーフィンしてました。 トラビスロギー(南アフリカ)もメイヘムシェイプに乗っていました。 シェーンベッシェンはブーストモバイル(携帯電話)のスポンサーシードで出場。 ワードのヒートをメイヘムとマイクレオラと観戦。 シェーンと反省会。明日のヒートで、 メイヘムはシェーンがヒートに勝ったら500ドルボーナスと提案したら、 『10ポイント出したらにしようぜ』とシェーンが言ってました。 ワードヒートはサニーが1位、ダジが2位、ワードは3位でした。 明日、頑張ってもらいましょう! XTRのファクトリーに行ってきました。 昨日公開が始まった、 シェイプし終わったばかりの CONQUEST XTR PB DD仕様がフィンを付けたり、 エポキシラミネートされていました。 今年入荷分は極僅かです。ご予約はお早めに!!
もっと詳しく知るさすがロケットの進化版『ステルス』気に入りました!!
本日のWCTイベントは波は十分にあるのですが、キャンセルになりました。 明日から5ヵ間の方がさらに波が良くなるということで キャンセルになったそうです。明日からが楽しみですね。 ローワーでは、そんなキャンセルなど関係なくWCT サーファーの練習セッションが繰り広げられたので、西井はVIDEO撮影しました。 ファイヤーワイヤーのダジや、 王者ケリーも、 そして、我らがロストチームの、ワードもサーフ! しかし、ワードはワイプアウトした時に、 ノーズを顳顬(こめかみ)に当ててしまうハプニング発生! 見たら、切れてはいませんが赤くなってしまっていました。 痛そうで、目がおかしいなんて言ってたので心配です。 ワードが上がってしまったので撮影中止して、 昨日ゲットした、『ステルス』でサーフしました。 今朝も乗ったのですが、さすがロケットの進化版、小波専用では無くて、 オーバーヘッドサイズのやや大きな波にも対応して、 ルースでクイックでテイクオフも早いです。気に入りました!! 暗くなるまでサーフしていると、 ローカルのマサキさん親子に会いました。 息子さんのカイくんは、9歳でナショナルズのコンテストで10ポイントを出した実力を持っていて、将来がとても楽しみです。本日のHUNTINGTON BEACHのアンダーテン(10歳以下クラス)コンテストでは4位入賞だったそうです。 波が良くなって、明日は必ずスタートする、LIVE映像ブーストモバイルPROの オフィシャルサイトはこちらです。 http://www.boostmobilepro.com/
もっと詳しく知るもうすぐ公開、新XTR PB DD モデルをシェイプ!
先日、発刊された、FLOWマガジンを見ている、メイヘムとチリドックさん。メイヘムとチリはボードについて討論始まるとなかなか終わりません。 プレセボのUSセールス担当者フレディとメイヘムです。 本日はムラサキスポーツ、サーフバイヤーの皆さんとメイヘムとフレディを交えて、 トラッスルスのコットンズでサーフしてきました。 午後、ロストファクトリーでは、メイヘムが、、、、 もうすぐ公開、新XTR PB DD モデルをシェイプしていました!!! モデルは聞いてビックリ!楽しみにしていてください! ラミネートを終え、サンディング待ちのチームボード。 サンディング中であったこのボードは、西井用に、 メイヘムがテストにと新モデル『ステルス』を造ってくれていました。 嬉しいですね、明日、早速乗ってみます! 本日、お昼頃のローワーの様子です。 明日からブーストモバイルプロが始まりますので、 速報レポートします!
もっと詳しく知る『LOST-FIREWIRE』が初お披露目!!
時差ボケで早く起きてしまい、まだ暗いうちに、自転車でローワーへ、 明るくなると、ワールドクラスのロングショルダーの波が ライト&レフトへブレイクしていました。 来週から行われる、ブーストモバイルWCTイベントの用意も進んでいます。 その後、サンディエゴで本日から開催している、 ASRトレードショウに行き、ロストブースに行ってみると、、。 今回のショウで話題をさらっている、『LOST-FIREWIRE』が初お披露目されていました。 メイヘムの手前にいるのが、FIREWIREのオーナー、『マーク プライス』さんです。 古いサーファーの方なら彼がワールドツアーラーで上手い人だったことを知っていると思います。 『LOST-FIREWIRE』は、2つのモデルでまずはリリースが決定!! "F-1" メイヘムの09年、新作でチームライダー達にはこれを供給するそうです。 人気ナンバーワンの予想、ハイパフィーマンスショートボード。 ノーズのロッカーは抑え気味で、テールのロッカーがやや強くルース。 トライフィン/FCSプラグに軽量なハニカムエアコアフィンが標準装備。 5'11" 18.25" 2.18" 6'1" 18.56" 2.32" 6'3" 19" 2.44" 6'5" 19.56" 2.63" "THE STEALTH" ROCKETをベースに、シャークタイプのノーズをビルトインさせた、 新しいロストの小波ビーチブレイク用ショートボード。 フッシュボードのテイクオフ性能を持ち、シャープな縦のリップも可能な、 新たな小波=頭サイズ対応モデル、コンテストでも使えるポイントノーズ仕様。 5フィン/FCSプラグに軽量なハニカムエアコアフィンが標準装備。 5'10" 19" 2.25" 6'0" 19.50" 2.32" 6'2" 20" 2.50" 6'4" 20.50" 2.63" 2つのモデルとも発売は来春です。 誰よりも早く乗りたい、またはとにかく、早く欲しい方は ご予約可能ですのでご連絡ください。(もちろん正規ディラーさんもご予約可能です) プライスはまだ決まっていませんが、18万円前後の予定です。 全てのロストFIREWIREボードには、ウッドとフォームの境に、ブラックのピンラインが入るそうです。 んん~~早く乗ってみたい!! サンディエゴから戻るとまだ明るかった(暗くなるのは,8時半ぐらいです)ので、 ローワーへ行くと、 ワード、テイラー、パンチョ、ケリーが入っていて、 このメンバーだけが、異次元のサーフィンしてました。
もっと詳しく知る西井は、これからサンクレメンテへ向かいます。
西井は、これから成田空港から、シンガポールエアラインに乗り、 これロスアンジェルス空港から、サンクレメンテへ向かいます。 今回は、毎年この時期に行われている、展示会ASRへ行き、 http://www.asrbiz.com/asr/1620/index.jsp トラッスルで行われるブーストモバイルプロWCTイベント観戦などしてきます。 http://boostmobilepro.com/index.asp LOST & PLACEBO 2009年モデルの情報などを 詳しくメイヘムとミィーティングしてきます。 "F-1" "THE STEALTH" "TABLET" という新モデルサーフボードや、 新導入素材"FIREFIRE"などの詳細も随時公開していきます!! 9/15帰国予定ですが、 その日程内に、LOSTはもちろん、FIREWIREやXTRのファクトリーにも訪れる予定です。 あっ、それから、サイバーウェットとのコラボでデザインした新ウェットスーツもテストしてきます!ハイブリッドの新素材スーツです! では、CAからの最新のカリフォルニアサーフシーンのレポートなどをお楽しみに!!
もっと詳しく知るFIBERFLEXとはテニスラケットのようなボードです。
FIBERFLEXとは、 一言で言うと、 テニスラケットのようなボードで、 ライダーがターンの度に、加重すると、ボードの真ん中が一番沈み込み、 トランポリンのように、跳ね上げてターンが加速し、延びるという仕組みになっています。 FIBERFLEXをシェイプするメイヘムの動画です。 今回シェイプされた、LOST/FIBERFLEXボードは今後入手困難なプレミアボードとしてとても希少価値が高いボードです。 今回のメイヘムが来日して仕上げられる、Fiberflexボードには、ハイクオリティー、UVカットエポキシ樹脂を使用します。エポキシコーディングと高密度なこのEPSフォームコアボードは、通常のポエステルウレタンボードよりも5倍もの強度も備えています。 FIBERFLEXについて 高密度EPSフォームとParabolic Carbon Fiber Frame(パラボリックカーボンファイバーフレックス)で仕上げられた高性能なサーフボードです。 ボードのレールを覆ったパラボリック状のカーボンファイバー・インナーフレームは、抜群のしなりを生み出し、形状記憶力に優れ、スピード&ドライブ感を最大 限に引き出し、コントロール性能の優れたサーフボードです。 密度EPSフォームとパラボリック・カーボンファイバー・インナーフレームの組み合わせで、従来のポエステルウレタンボードよりもライダーの加重に対する復元性に優れているのでターンがとても延びます。 オーダーされた方はできあがりまで今しばらくお待ちください。 西井はRNF-Q USモデルをシェイプしてもらいました。 出来上がりがとても、楽しみですね!
もっと詳しく知る脇田沙羅『サラ・ワキタ』16歳、チームLOSTサーフボードへようこそ!
皆様にお知らせです。 『サラ・ワキタ』脇田沙羅16歳が6月より正式にLOSTサーフボードチームと契約しました! 数年前から彼女はLOSTサーフボードを気に入って乗っていて、 今年はQS戦で上位入賞をして活躍中で、 現在ワールドランキング6位でもあるので、 LOST本社のチームマネイジャーの要望もあり、 6月より正式にLOSTサーフボードチームと契約しました! 本人も正式にLOSTサーフボードチームに加入できて喜んでおります! 説明不要かと思いますが、 日本を代表するBIGWAVEサーファー「脇田」プロの娘さんでもあり、 ハワイと日本を拠点にWSL/QSを転戦しています。 ハワイで『ココ・ホー』のお手本にしてサーフィンをしてきたそうで、 今、乗っているボードも『ココ・ホー』のモデル『F1-STUB』モデルを好んで乗っています。 今後のスケジュールは、数年後WTへ参戦する為の経験を積む為に、 6/13~南アフリカ、7/1~カリフォルニアをWSL/QSを転戦します。 皆さん、応援を宜しくお願いしますね!!!
もっと詳しく知る
