コンテンツにスキップ

Blog

『ウィゴリー』のように波の動きを予測してタイミングを合わせられるようになったら!

Luvsurf TV:LOST『JW-DRIVER』Wiggolly Dantas ウィゴリー・ダンタス HURLEY PRO 2015 ライダー:Wiggolly Dantas ウィゴリー・ダンタス 使用ボード:LOST 『JW-DRIVER』 FILM;Koji Nishii EDIT:TABRIGADE FILM WCTの中で玄人好みのバックサイドターンが上手いのがこの人『ウィゴリー』です。 彼はブラジルのサーファーで2015年にワールドツアー入りしたばかりのルーキー選手で、貫禄あるトラックの深いラインが持ち味です。 『バックサイドのボードを返すタイミング』がとって上手いのでご覧になってください。 ボトムで深いターンをして、波の垂直に切り立ったリップでこの体制になり、 フル加重して、一気に力を入れてボードを返します。 この膝が曲がった体制からリップの力に負けないでボードを返してください。 この『ウィゴリー』のように 波の動きを予測してタイミングを合わせられるようになったらあなたは 『上手いですね!』って言われるようになっています。 『この体制とタイミングを真似できるように心がけてサーフしてみてくださいね』 バックサイドのスプレーの量が特別にすごいですね。 2015年はワールドランキング15位でフィニッシュし2016年の活躍が期待される選手です。 この『JW-DRIVER』はJWが好んで乗っていたボードで、2016年にカスタムオーダー受け付け可能になっています。 正人も気に入っていて今も新しい『JW-DRIVER』が出来上がってくるのを待っているところなんですよ。 では、その『JW-DRIVER』に乗る『ウィゴリー・ダンタス』のライディングをご覧ください。 [vimeo]https://vimeo.com/148062046[/vimeo]

もっと詳しく知る

苦手な方は必見です!3度のレディースワールドチャンプから学ぶ『トップターン』の仕方!

Luvsurf TV : LOST MAYHEM『V2-GRINDER』カリッサ・ムーアー SWATCH PRO 2015 ライダー:カリッサ・ムーアー Carissa Moore 使用ボード:LOST MAYHEM『V2-GRINDER』POLYESTER FILM:Koji Nishii EDIT:TABRIGADE FILM 3度のワールドチャンプから学ぶ『トップターン』の仕方!苦手な方は必見ですよ! メンズのレベルがかけ離れたサーフィンよりも、見ていて真似できそうだとラヴサーフのお客様からは評判の良いレディースサーファーのお手本になるライディングムービーです。 この3度のワールドチャンプになったばかりの『カリッサ・ムーアー』から『トップターン』の仕方を学んでください。 テールを踏むのが、何度もはっきりと見ていただけるのですが、 後ろ足でテールを踏んで、前足を伸ばしているのに注目してください。 この動作により、テールが波に押し込まれて、軸になり、ボードが返るのです。 トップで行うタイミングにより、ターンの種類が変わります。 後ろ足でテールを踏むのを、うねりの内から「早めにスタート」して、 カットバックにしたり、 波の切り立った箇所で「後ろ足でテールを踏んで」早くボードを返せば、 スラッシュターンに! ホワイトウォーターの上でも「後ろ足でテールを踏め」ば、ローラーコースターに! パワーのあるカールのこの下位置で「後ろ足でテールを踏め」ば、 360度リバースターンになります。 これらは、どれも同じ『後ろ足でテールを踏む』動作なんです。 このカリッサ・ムーアー の体制ができるようになると 『トップターン』驚くほど上手くなりますよ! 是非、次回のサーフィンでお試しくださいね! では、カリッサのお手本ライディングをご覧ください。 この動画はSWATCH PRO 2015に優勝した時のライディング集です。 乗っているボードは『V2-GRINDER』です。 (人気が有りすぎでストックボードは完売中です) https://vimeo.com/148061866

もっと詳しく知る

『普通のおじさん』が新記録達成!そのボードに乗るヒロキの動画をご覧ください!

Luvsurf TV : LOST 5'4"『BEAN BAG』Hiroki Shirakawa 白川大樹 ライダー:Hiroki Shirakawa 白川大樹 使用ボード:LOST 5'4"『BEAN BAG』POLYESTER FILM:Koji Nishii EDIT:TABRIGADE FILM 『BEAN BAG』は、LOSTサーフボードのモデルの中では、 1番短くて、幅広で、厚い、ボードサイズ設定のモデルです。 『BEAN BAG』のボトム面はボード中央からテールまでとても強いVEEボトムです。 なのでこの『BEAN BAG』は、平な掘れないマッシーな波や、小さな弱い波でも、 ボードが傾けやすくて、レールが波に入って、ハードなターンができてしまうのです。これだけの幅のあるボードが軽々動くのは、ボード半分がVEEボトムであるからなんですよ。 『BEAN BAG』は、テイクオフ時し立ち上がってからの、初動加速が良く、 走りも良くてどんどんスピードがついて波を滑走できますよ! 短いので、超小波が得意ですが、慣れればオーバーヘッドでも乗れるようになるのでサイズの有る時に乗って周囲を驚かせてみてくださいね。 昨日『普通のおじさん』から報告がありました。 胸~頭サイズの波で『BEAN BAG』に乗って1ラウンドで乗った本数の最高記録本数を更新したそうです。24本も乗ったそうで『BEAN BAG』の優れた波キャッチ性能を絶賛されていましたよ! では、ヒロキが『BEAN BAG』に乗っているライディングムービーをご覧ください。 https://vimeo.com/151757134

もっと詳しく知る

LOSTライダー『ルーカス・シルベイラ』(ブラジル)ワールドジュニアコンテストで優勝!

ポルトガルで行われた、WSLワールドジュニアコンテストで LOSTサーフボードTEAMライダー『ルーカス・シルベイラ』(ブラジル)が優勝しました! 彼『ルーカス・シルベイラ』は2014の秋にLOSTのライダーになったばかりなんです。 『ルーカス・シルベイラ』は、その2014の秋に今回の大会会場のビーチのレストランで、 家族と食事してたMAYHEMのところに現れて、 LOSTボードに乗りたいと自ら売り込みをしてライダーになってという経緯があるんです。 イベント唯一のパーフェクト10ポイントもスコアしたりして、 メイヘムも今回の優勝をとても喜んでいるとのことです。 そうですよね、世界ジュニアチャンピオンですからね。 日本人選手はFU WAXERとしても有名な大原ヒロト選手が5位で、 FU WAX PRO TEAMの『新井ヒロト』選手が9位と大健闘でしたね。 今大会を優勝した皆さんと同じLOSTサーフボードに乗る、 ハングリーなブラジリアン『ルーカス・シルベイラ』これから注目していきたい選手ですね。

もっと詳しく知る

LOST『POCKET ROCKET』店頭展示スタート!比較ご検討されたい方は是非ご来店くださいね!

LOST『POCKET ROCKET』の実物比較写真をご覧ください。 LOST『POCKET ROCKET』の実物は店頭にありますか? 店に行けば見れますか?とお問い合わせを頂きましたので 他モデルと比較したボード写真を撮ってみましたのでご覧ください。 左『V2-GRINDER』・中央『POCKET ROCKET』・右『SUB-BUGGY-JP』 スカッシュテールエンドのブロックの大きさが違いますね! 左『V2-GRINDER』・中央『POCKET ROCKET』・右『SUB-BUGGY-JP』 テールから1フィート上辺りの部分の幅も『POCKET ROCKET』1番細いです。 左『POCKET ROCKET』・右『SUB-BUGGY-JP』 この2モデル比較だと、これだけの差があります! 左『V2-GRINDER』・右『POCKET ROCKET』 この2モデル比較も、これだけの差があります 上『POCKET ROCKET』・下『SUB-BUGGY-JP』 横にしてみました。テールのアウトラインを比較してください。 左『V2-GRINDER』・中央『POCKET ROCKET』・右『SUB-BUGGY-JP』 ノーズを下にしてみました。全体のアウトラインを比較してください。特にボードセンター部からテールのアウトラインが『POCKET ROCKET』1番細いですね。 前『POCKET ROCKET』・中央『V2-GRINDER』・後『SUB-BUGGY-JP』 スカッシュテールエンド角の丸みも『POCKET ROCKET』1番、角がないですね。 『POCKET ROCKET』です。 センターにフラットに近いロッカーがあります。 『SUB-BUGGY』です。 このモデルもセンター部はストレートロッカーあり 『SUB-BUGGY-JP』です。 全体に緩やかなカーブがあるロッカーです。 『V2-GRINDER』です。 ノーズにもロッカーがあり、テールにキックもあります。 LOST『POCKET ROCKET』店頭に展示スタートです! 他の気になるパフォーマンスモデルと比較ご検討されたい方は是非ご来店くださいね!

もっと詳しく知る

コロヘがポルトガルで新モデル乗っているライディングムービー公開!

Luvsurf TV:LOST『POCKET ROCKET』Kolohe Andino コロヘ アンディーノPortugal 2015 ライダー:Kolohe Andiono コロヘ アンディーノ 使用ボード:LOST 『POCKET ROCKET』 FILM & EDIT:TABRIGADE FILM コロヘがポルトガルで新モデル乗っているライディングムービーです。 このボードはハイパフォーマンスサーフィン用にデザインされています。 名前の由来通り、波のポケットからロケットのように飛び出す技をすることができるボードです。 ポケットとは波のもっともパワーがありホレていてるセクションのことです。 テールが薄くて細いので波にパワーがあってもポケットをキープしてサーフ可能。 テールで踏み込み沈み込む、鋭いトラックを描けます。 コロヘもチューブをぬけて即エアリバースをメイクするワールドレベルのコンビネーションを決めて、このボードの性能の特徴を見せてくれていますね。 コロヘのようなポケットでターンし、飛び出すマニューバーをしたいなら、 この『POCKET ROCKET』に乗ってくださいね! コンペティターだけでなくハイパフォーマンスボサーフィンがしたい方は絶対に乗りたくなるスーパーハイパフォーマンスボードが登場です! このモデルはTEAM仕様で激軽いPOLYストックボードが入荷しますよ! 入荷予定は、3月以降予定です! コロヘのこれらのすごいサーフィン見ていたら西井もこの『POCKET ROCKET』に乗ってみたくなりました!ではそのライディングムービーをご覧ください。 [vimeo]https://vimeo.com/151380505[/vimeo]

もっと詳しく知る

LOSTから登場!楽チンなノーズレス『CHOPPER』by MAYHEM 10本限定ボード店頭入荷しました!

今日は『サーフボード相談会』ですよ! 今日と明日は、 西井に次に乗るボードのご相談を直接していただける! 『サーフボード相談会』 1/10(日)1/11(月) 2日間で開催します。 時間は両日ともに、14:00から20:00までです。 2016年の新モデルのサンプルボードや、話題の『CARBON WRAP』や誰もが憧れる『BLACK DART』などの新素材のまだこのブログでも未公開の新モデルや日本国中のサーファーが知りたい2016年のPLACEBOのことなど!動画やサンプルボードはもちろん!適正サイズ表などなど!来店しないと得られない新情報満載でお待ちしております!朝イチ海でサーフしてから是非、みなさんお誘いの上お越しくださいね!   LOST『CHOPPER』by MAYHEM 10本限定ボード店頭入荷しました! ボードサイズは、5’3”から 5’10”まであります! LOST 『CHOPPER』POLYESTER/ WHITE POLY PRO TAIL PATCH ROCKET TAIL / 5FINS / FCS ll FIN 本体¥155,000 税込¥167,400 #141949  5’3″ x 19″ x 2.23 “(160 x 48.3 x 5.66 cm) 55~60 kg 25.02cl #141936  5’4″ x 19.25″ x 2.25 “(163 x 48.9 x 5.7 cm) 58 ~63 kg 26.0cl #141951  5’6″ x 19.66″ x 2.38 “(167 x 49.9 x 6.0 cm) 63~68 kg 29.0cl #141952  5’7″ x 19.75″ x 2.49 “(170 x 50.2 x 6.32 cm) 65~70 kg 30.0cl #141957  5’9″ x 20″ x 2.56 “(175 x 50.8 x 6.5 cm) 70 ~75 kg 33.0cl #141958  5’10” x 20.13″ x 2.64 “(178 x 51.1 x 5.66 cm) 73~78 kg 35.0cl メチァクチャかっこいい『ロケットノーズ&ロケットテール』という見るからにクールなボードです!見た目は奇抜でもMAYHEMがベースにしたモデルは日本波用に開発デザインされたモデルの『DOS-DIABLO』なので乗り味はフレンドリー!!! ですので、パドルもノーズレスのクセに楽々進みますのでご安心を!ドルフィングラブも付いていますから、ドルフィンスルーでの体力の消耗を軽減してくれます。 WHITE POLY PROテール強化パッチも付いていますし、もちろん、5フィンなので、QUADで乗っても、TRIでもお好みや波に合わせて使い分けしていただけます。 写真で見ると前後同じに見えますが、ノーズのロッカーとテールロッカーは違いますよ!ノーズの方が反りがあり、テールの方が反りが無いです。ボトムにある深いシングルコンケーブは、長さの短いボードでも良く浮き上がりハイスピードが出ます。ボード全体にコンケーブがあるので見るからに速そうなデザインです!店頭に展示開始していますのでぜひご来店していただき、この奇抜なデザインをご覧になってくださいね! こんなBLACK DART仕様でのカスタムオーダーも早速頂きました! ありがとうございます! 希少価値有るLOSTノーズレスアブロボードが『CHOPPER』です! http://www.luvsurf.co.jp/store/category/item/itemgenre/lost_board/chopper/ 通販をご利用の方はこちらからお求めください。  

もっと詳しく知る

西井に直接聞ける!『サーフボード相談会』1/10(日)1/11(月)で開催します!

みなさんへお知らせです。 西井に次に乗るボードのご相談を直接していただける! 『サーフボード相談会』 をラヴサーフにて、 1/10(日)1/11(月) 2日間で開催します 時間は両日ともに、14:00から20:00までです。 2016年の新モデルのサンプルボードや、 話題の『CARBON WRAP』や誰もが憧れる『BLACK DART』などの新素材の まだこのブログでも未公開の新モデルや 日本国中のサーファーが知りたい2016年のPLACEBOのことなど! 動画やサンプルボードはもちろん! 適正サイズ表などなど! 来店しないと得られない新情報満載でお待ちしております! 朝イチ海でサーフしてから是非、みなさんお誘いの上お越しくださいね!

もっと詳しく知る

2016NEWモデルLOST『Pocket Rocket』Kolohe Andinoをご紹介!

『お知らせです』 西井に次に乗るボードのご相談を直接していただける! 『サーフボード相談会』 をラヴサーフにて、明日から、 1/10(日)1/11(月) 2日間で開催します 時間は両日ともに、14:00から20:00までです。 2016年の新モデルのサンプルボードや、話題の『CARBON WRAP』や誰もが憧れる『BLACK DART』などの新素材のまだこのブログでも未公開の新モデルや日本国中のサーファーが知りたい2016年のPLACEBOのことなど!動画やサンプルボードはもちろん!適正サイズ表などなど!来店しないと得られない新情報満載でお待ちしております!朝イチ海でサーフしてから是非、みなさんお誘いの上お越しくださいね! -------------------------------------------------------------------------------------------- LOST『Pocket Rocket』Kolohe Andino Pocket Rocket は、コロヘアンディーノを中心とした多くのWSL選手と共に取り組んできた中で、現時点で最高のモデルとなっています。2015年WQSの輝かしいスタート(オーストリアオープンでの優勝)の後、コロヘの勢いはシーズン中盤までに発揮されました。私たちは今までとは違ったアウトラインを試す準備ができていました。我々LOSTクルーは彼のビデオを解析し、彼はアプローチにどう調整していきたいのか、その動きを助けるためにボードに何を望むのかをチューニングしました。私は他のWT選手にも提供している丸みのアウトラインの可能性をテストしていました。その型番WLGと呼ばれる秘密のテンプレットは、ここ1年を通して多くのチームライダーによる良いフィードバックがあったからです。 このボードの適度な十分なロッカーはねじりや段差がなくとてもなめらかです。通常よりもボード中央に多めのロッカーカーブ(先端は少なめ)を搭載。ボード全体にロッカーがあるボードに慣れているコロヘは、波のポケットで、タイトでラディカルなターンする際スピードやドライブ感を落とすことなく、スピードとコントロール性を保つことを必要としていると私は知っていたからです。 十分なレールロッカーは保ったまま、彼の足の間のストリンガーラインのコンケーブをくぼませ、ボードの後ろ3分の1のところまで伸ばしました。これは、より深く沈んでから浮き上がるリフト性能と高速スピードのために作られています。波のパワーポケットでラディカルなハイパフォーマンスが可能な性能が全体的に隈無く搭載されています。 私はそのボード(5'11" 18.75" 2.32" 27.05cl.)に『Pocket Rocket』と書きました。彼はそれをヨーロッパへ持っていき、Azore WQS 10,000のQFで乗り、そして1週間後のCascais Pro-WQS 10,000では優勝。いくつかのヒートに勝ったあと彼は「Pocket Rocket!」と私にメールしてきました。 我々は『Pocket Rocket』の開発が成功していると感じ、次はQuickPro-France WCT。コロヘは同じボードでキングケリーを倒しました。その週は我々もフランスに一緒に滞在し、コンペティター選手のフィードバックをベースに作られた現代のハイパフォーマンスボードを探しているサーファーにとって、これはいいボードなんだと我々は確信しました。我々の最新のショートボードコロヘのパフォーマンスにより証明されました。 コロヘは、いつもビルトインされたドライブ感と少し多めの表面積、そしてボリュームがあるボードを好みます。だから我々はこのデザインは、ものすごくプロ用とは思わないし、決して極論ではないと思っています。深いコンケーブと丸みのあるレールロッカーは、小さな波や、力のない波でさえ、リフト感を与えはじけてくれます。 全体的に広がる保守的なロッカーとアウトラインは、非常にパワフルな波においても自信を感じさせてくれます。小さな早いビーチブレイクでもハイパフォーマンスサーフを楽しめて、胸~1.5倍のオーバーヘッドでも優れた動きをします。これが我々の2016年にリリースする最新のハイパフォーマンスショートボードモデルとなります。 LENGTH WIDTH THICKNESS CL’S   適正体重 5'5″ 17.75″ 2.13″ 21.3 50~55kg 5’6″ 18.00″ 2.13″ 22.0 53~58kg 5’7″ 18.13″ 2.13″ 22.7 55~60kg 5’8″ 18.25″ 2.18″ 23.5 58~63kg 5’9″ 18.38″ 2.25″ 24.8 60~65kg 5’10″ 18.50″ 2.25″ 25.6 63~68kg 5’11″ 18.76″ 2.32″ 27.0 65~70kg 6'0″ 19.00″ 2.38″ 28.5 68~73kg 6'1″ 19.25″ 2.38″ 29.3 70~75kg 6'2″ 19.50″ 2.50″ 31.5 73~78kg 6'3″ 19.75″ 2.56″ 33.3 75~80kg LOST『Pocket Rocket』 POLYESTER ¥140,000 税抜 POLYESTER Carbon Tail Patch ¥145,000 税抜 XTR-FX ¥200,000 税抜 BLACK DART ¥210,000 税抜 CARBON WRAP ¥230,000 税抜

もっと詳しく知る